数ヶ月前に2人目を出産した際のレポです。

1)東京都
2)ベ○エの丘クリニック
3)経産(2人目:上の子は他院で普通分娩)
4)70万ちょっと(無痛代5万、計画出産代1万含む)
5)一応24時間365日可能とのこと
6)麻酔医:いない
7)計画出産
8)無痛ではなく和痛レベルだった
9)正常分娩

ここは過去スレにも「完全無痛ではないので注意」とありましたが、見事に無痛反対派と思われるベテランの助産師さんに当たってしまいました…
いよいよ分娩台へというタイミングで、すでに麻酔がほとんど切れているにも関わらずなかなか追加してくれない。(そもそもそれまでも1度しか入れてもらっていないのですが)
お願いしても、「でももう2、3回いきめば産まれると思うんだよね。産まれるの遅くなるよ、間に合わないかもよ、それでも入れる?」といかにも麻酔使いたくないのが伝わる感じ。
ここで引いたら一生後悔すると思い「いや入れてください!!」と頼むと、少し呆れた様子で「じゃあ血圧測る準備してきますね〜」と…
そこから15分後くらいに入れてもらえましたが、一番辛いときにはほぼ無麻酔状態で、効いてきたかな?と思えたのは最後の2回のいきみだけでした。

まあ病院の名誉のため?に言うと、出産後はとにかく母体に優しく天国のような入院生活で、担当してくれた助産師さんも産んでからはすごい親切でにこやかな普通の助産師さんでした。
ただ、このスレ的には「無痛」とはとても言い難い出産になってしまったので、検討中の方は要注意です。
長文ですみません。