X



トップページ育児
1002コメント413KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 00:35:22.53ID:XzewsOrX
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

※前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509610888/
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 16:43:22.21ID:Q5eNH1q2
痛みを知ってこそなら、父親も同時に無麻酔で腹と肌切って内臓収縮させて中身絞りとらせないと
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 16:51:32.56ID:WPn8nvRp
一人目無痛失敗組だから今度こそはと妊娠前からこのスレ見たり情報集めてるよw
完全無痛じゃなきゃ二人目妊娠したくない
まぁなんか異常あったら帝王切開になるかもしれないけど帝王切開は経験してないからこそ辛さが未知数でそこまで恐怖心はない
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 17:34:36.11ID:x72LJyPH
生理痛がないから痛みに弱くなってそうで怖いから無痛がいい
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:48.49ID:x/wADE8A
私も1人目完全無痛じゃなかったけどなんとか出産出来たし、自然分娩はあれより遥かに痛いと思うと無痛にした価値はあったのかなと思ってる。
おまたザクザク切られても縫われても全然痛くなかったし。
そしてまた同じ病院で2人目無痛予定w
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:15.06ID:zUYe8lCQ
>>616
帝王切開だって無麻酔で肌も腹も切らねーだろ
バカじゃねーの
動物だって普通に産んでんじゃねーか
つわりも我慢できないなら子供うむなよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:24.75ID:2ZEf+gde
>>612
無痛8割以上のフランスではとっくの昔に薬あるよ
先進国はつわりすら無いのよね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:41.09ID:zUYe8lCQ
残念だがここは日本なんだよ
ばーか
つわりが嫌ならフランス行けよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:49:07.56ID:s6aWJvEI
独身男か無痛できなかった経産婦では?
不妊様はお金あるし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 22:02:44.52ID:2ZEf+gde
都心部だけだけどフランス並みの無痛は受けられるし液体ミルクも解禁されるしつわりの薬も時間の問題では?
アジアの島国だから遅れてるのは仕方がないけどいずれは追いつくよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 22:03:44.36ID:oqV5uS03
無痛は金さえ払えばできるのに
逆恨みなのか嫉妬なのか知らんが…カワイソス
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 22:35:31.87ID:czfhercW
無痛でも自然でも本人が納得して選択するお産ならいいと思う。自分が選択した方法を押し付けてくる人が1番めんどくさい。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 22:43:05.58ID:2ZEf+gde
本人が本気で自然派で拘って自宅や助産院、自然派医院にした人より、本心は無痛にしたかったけど値段や周りの理解、居住地の関係で諦めたって人のほうが面倒というか妬みの裏返しで攻撃がひどいと思う

こういうのって妊娠出産に限った話ではないけど
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:49.56ID:zUYe8lCQ
液体ミルク解禁された割には北海道で一人しか使ってねーじゃん
まぁ、自分が楽してなんかあってもしかたねーけどまだ日本で使用例がないから、子供になんかあったら怖いからそんなもんだよな
じゃんじゃん使って副作用ないかレポしてくれよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:06.76ID:kcUxVpBE
液体ミルク解禁されたのは国内での製造で国産はこれから作られるからまだ販売されてないんですけど
子持ちですらないじゃんw
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 23:40:44.72ID:2ZEf+gde
無知無能ほど何かあったら〜とか言うんだよな
テレビ見たら悪魔に取り憑かれるとか電子レンジで死ぬとか本気で言ってた戦前生まれの人みたいな

先進国で広く普及してる液体ミルクや麻酔でどーにかなるわけ無いだろ
と荒らしに真面目に答えてみる
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 23:43:17.48ID:xKZ2WaDh
液体ミルクは前から災害時のみ提供されてたしなー
しかもおっさん知らないだけで個人輸入して使ってた人普通にいるからね
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 00:02:27.24ID:NRUcU/oz
いわゆるキモくて金のないおじさん的な人なのでは
無敵の人にならないように気をつけてな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 00:28:21.31ID:e6deTVIO
無知なのにまだ連投してたのねw果ては苦し紛れに「何かあったら〜」
ダメだこりゃw
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 09:26:10.65ID:Lt2OnGs0
普通にいるなら何で今回配られたの使った人一人しかいないのー?
なんでー?なんでー?おしえてー
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 10:24:05.13ID:Lt2OnGs0
そんなの信じて使わないとかお前らの言うバカなんじゃねーの?
無知無能だから使わなかったからってことでいーの?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 10:26:32.46ID:kq9smG44
台風一過で髭元気だな

水が復旧したからって新聞書いてあっただろ?
おっさんは情弱でバカとか始末に負えないな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:49.52ID:0vBOvkY6
順天堂で無痛予定、もうすぐ予定日
陣痛ついてからの麻酔だからドキドキする
1人目の計画無痛とは違って陣痛経験するから今から怖い
産んだらレポするね

最近会社の若い女の子から無痛のこと聞かれる
時代は変わってきてるね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 12:08:45.45ID:+JZv/LOI
>>646
陣痛ついてからの無痛だと、麻酔がきいてきたときの解放感・爽快感がすごいよw
頑張ってね!
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 13:31:40.91ID:dETP/vW1
メンタルが弱い人は危険かなと思う。無痛で産んだ友達が育児ノイローゼ気味で、その理由を無痛で産んだからかもって悩んでる。絶対理由はそれじゃないけど思い込みって怖いと思った。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 13:39:36.10ID:XwTBYtU+
なんでその友達はそう思ったのかが気になる。
痛みを感じなかったからかな?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 13:45:47.18ID:EI9wjfm6
そういう人は無痛しなきゃしないで他のことで病むのよ
イキみすぎたのかなイキみが遅かったのかなカフェインのんじゃったせいかなあの時の副流煙がストレスが体重が食べ物が
病む人は何しても何しなくても病む
ほっとけ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 13:53:09.69ID:NRUcU/oz
産後はホルモンバランスも崩れるから無痛関係なくメンタル病む人は一定数いるっしょ
余程産後の肥立ちが悪いとかなら分からなくもないけど
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 14:13:19.98ID:8J5lPtiC
水が復旧したからだけで使わないとか意味不明
安全なら使えばいいじゃん
楽なんだろ?
楽したいんだろ?
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 14:55:06.85ID:UToDyqHe
ミルクの銘柄変わったら飲まない赤ちゃんもいるのよ
いつものミルクを飲ませられる状況になればいつものミルクを飲ませるのは当たり前
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:00:12.73ID:kOCuuJ08
私国産粉ミルク飲ませないから液体ミルクも海外のならありがたく飲ませるわ
粉ミルクも取り寄せしてる
明治のから放射性物質出て数値高くて回収されてたのに
製法変えてないんだもん
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:42.06ID:e6deTVIO
無痛分娩で気に病む方へは、普通も無痛も経験した人たちのレポなどを漁って落ち着いて欲しい。
授乳の点だけで言えば、特に1人目であれば授乳口や乳腺そのものが授乳用に完成していない。なので新生児とお母さんの両方が頑張っている。頻回授乳と親子二人三脚で体を作っている。
それでもやっぱり母乳が出なくてミルクで育てている人も普通にいる。
複数回産んだ身として振り返ると、第一子にそれだけ悩むのは一つの幸せの形だということ…向き合っているってことだから。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:14:47.06ID:HU/cZLyf
>>656
ノイローゼだからじゃん?
そういう人って今日はいつもと違って右足から出発してしまったとかいう理由で病んで自分を責めて死ぬんだよ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:53:58.07ID:dETP/vW1
>>656
なんでかわかんないけど思い込みで全部病んでしまってるんだと思う。こうなると何を言ってもだめなんだよね。ちゃんとした人に相談できてればいいんだけどね。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 16:08:59.82ID:2OKEBmqS
そういう人は自分で悩む原因作るだけだから放置がいいかと
悩むのがデフォだからね
無痛とは関係ないよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 18:36:36.49ID:tvGjxEPP
>>657
このレス見てなんか納得した
右足から出たからとか普通に考えたらバカバカしいけど、本人はその時追い詰められててそんな風に思えないんだよね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 21:34:02.03ID:HeNiRDR8
不満があると、何でもいいから現状に対しての原因や理由を求めるんだよね
それがたまたま無痛だっただけのこと
上にもあるけどそこ病む人はたとえ普通分娩で産んでても病む原因を探す天才だからどうしようもないよ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 09:56:39.48ID:SHqZiYZf
>>531ですが、深夜に入院して朝まで子宮口が開くのを待ち無事に無痛分娩できました
助産師さんは「麻酔足すといきむ感覚がわからなくなっちゃうかも」
とやや消極的なとこがありましたが、麻酔を打ってくれる院長先生は
「切れてきた?じゃあ足すね」と適時追加してくれたので良かったです
産後の体も楽だし、無痛じゃなかったら難産になってただろうねと
先生が言ってたのでやって良かったー
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 15:26:46.72ID:4NvaFt2k
大学病院で無痛の予定なんだけど
検査が多くてびっくりした
心電図やレントゲンや個人の病院ではそんなのやらないと思うんだけど
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 16:06:31.33ID:6jrhrNky
骨盤狭そうな人とか下から産めるかの確認で骨盤のレントゲン撮られるらしいよ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 16:42:32.23ID:kI7KBgKY
>>663
無痛じゃなかったら難産だろうねー
というのは自然だと激痛で上手くいきめなくて結果的に難産になるってことなのかな?
無痛ってほんと素晴らしいじゃん。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 17:04:18.48ID:kyVPvVhG
個人病院で無痛のためにやった検査は血液検査と心電図ぐらいだったな。
夜間とか院長が不在だったら無痛できない病院だから昼間に陣痛きてほしい...
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 18:41:31.66ID:LPGzTFRX
順天堂だけどこれまでそこで他の科でやってきた検査結果も他(不妊治療クリニック)でやった検査結果も使ってくれるからありがたい
持病ある人はやっぱ大学病院だね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 18:54:24.59ID:Ezx2na/c
順天堂クラスの病院が他にないからねぇ…
順天堂行ければいいけれど…
国立成育もあるけど24時間で無痛推奨の大学病院や高度医療センターってこれくらい?
最近24時間始めた聖マリも未知数だし愛育は未だ自然派疑惑常にあるし…

地方になれば計画昼間だけでも個人病院一択になるだろうし持病持ちは諦めて自然ってよく聞く話
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 20:06:13.27ID:ZCG6uKsr
持病あったから慶應だったけどとても良かった
計画だから運が悪ければ和痛というのがドキドキだったけど
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 20:06:17.25ID:2eLAcQhw
また始まった〜w
ゆめみ産婦人科w
批判的なレビューが来た途端、複数のステマ投稿。
これでうまい事やったと思えるなんて
本当にどうかしちゃってるんじゃないの…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 20:56:34.41ID:vKrthl6x
計画無痛で出産のかた、何週何日で予定されていますか?
陣痛がきたら困るので、かといって37週だと失敗するおそれもあり悩んでます
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:49.77ID:N2N4rFFm
>>674
4w2dayで予約申し込んだんだけど、その時最短で取れた40週0日で予定してる。
ただ、妹は甥っ子を37週で生んでるので、無痛できない気がしてるorz
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 23:52:18.23ID:LtKRMd2O
>>674
経産婦で今37w0d、先生が胎児や母体の状況と病院の空き状況をみて、39w0dに入院予定。今日検診行ったら、子宮口2cmなのでまぁ予定通りの日程で行けるはずとのことでした。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:07.38ID:pbXucxQe
>>674
37週から毎週病院に行って相談しました
先生の長年の勘で予定日超えると言われていたのですが本当に超えた
勘に感謝したわ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 10:18:30.25ID:rkx0jMm8
>>673
そしておそらくはここを見ていると思うw日がな回覧してもうそれが業務の一部となりつつあるでしょうね。
とにかくネットの世界で出張ってステマや皮肉りの書き込みをやらずにはいられない性分のようだからね。というわけで、こっちは関連を閲覧してニラオチしてるw
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 15:30:01.09ID:xz5wJ0Zu
現在38w
初産婦で子供小さめかつ子宮口1cmくらいしか開いてないから41wで予約になったー
ほんとにそんな過ぎてても無痛間に合うのかちょっと不安
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 23:58:16.82ID:RG4lEoEM
中田絵里奈って人のアメブロ見たら、東京マザーズで産んでるっぽい。食事の食器に見覚えあり。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 01:23:55.74ID:5i5AqeGh
田舎だから24時間対応で+5万なんだけど、やっぱり値段と比例するのかな?初産だからめちゃくちゃ不安
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 04:52:15.29ID:WZn418Fo
確かなことは病院に聞いてみるといいよ。
無痛を謳っていても実際は和痛レベルのものや、子宮口何センチまでは麻酔しない、先生及び助産師が麻酔を渋る、平日限定、時間帯限定、対応出来る先生が1人だけ、など。
産院名出さなくてもいいので、スレの保守がてら投下して欲しいな。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 17:27:58.75ID:3KexKopH
無痛分娩にする事を無痛したことある友人に言うと
「あんなの全然意味なかったよー!痛いもんは痛いから!やめときなよー!」って言われるのにもやる。
それはあなたの場合でしょって感じ。全然痛くなかった人もいるのにやめとけなんてよく言えるねって返してしまった。
スルーすればいいんだけど正産期に入ってピリピリしてしまってるのかな。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 18:11:01.11ID:Bro98WQN
私は友達とかみんなやれって言うけどなぁ
やった人はもちろんのことやってない人までも
お金と距離が許されるなら絶対無痛にしろって言う
効くか効かないかはやってみないとわからないと
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 21:52:06.61ID:fvI+FNhj
>>685
友人は和痛だったのかな?
無痛だったけど最後まで痛くなくて産後も辛くなかったよ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:52:29.24ID:3LFHebnP
同じ病院ならまだ分かる、というか大事な話
病院が違う(向こうがココで聞いたことないような無名病院の和痛なら特に)なら無視でいいと思う

無痛(和痛?)にした人ですら病院による違いを知らないこともあって少し呆れる
気の毒ではあるけど

私の地元なんか唯一の個人医院がやってる唯一の和痛が聞いたこともない麻酔法(吸い込む?)だから意味ない金の無駄って地元民は思ってるし無痛=硬膜外麻酔を知らないかも
ぜってー里帰りなんてしないけど
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:42.47ID:Etz1TC0X
友達にまったく痛くなかったとオススメされた病院で普通に痛かった
麻酔ありであんなに痛いならって思うと次も絶対無痛がいいし人にもすすめたいな
芸能人御用達の高級病院で産んだ友人も痛かったと言ってたし個人の体質にもよるよね
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:35:54.79ID:8r/XRVBd
義母が無痛分娩だったと聞いたけど、硬膜外じゃなかったらしい
それこそ吸い込むタイプの麻酔で、あんまり効果なかったとか
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 07:43:48.27ID:3LFHebnP
>>690
山王バースやマザーズで痛かったなら私ならもう諦める
そういう人は何処行ったってもっと痛いし本当に弱いんだろうと思う。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:44.52ID:ZMuRXiDp
吸い込むのって歯医者とかでやる不安を和らげる笑気麻酔だよね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:32.75ID:ZMuRXiDp
完全に無痛じゃなかったのは効かなかったんだろうけど
そもそもその効かないってのが体質的に本当に効かないってのは少ない
ほとんどが技術不足
場所だったり遅かったり量だったりね
硬膜外じゃないのは論外
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:24.94ID:3LFHebnP
有名な病院でも前後諸々処置の多少の痛さはあれど何もしない一般人と比較したら完全に無と言って差し支えないんだけどね

個人的に軽〜中度生理痛程度が理想だな
普通の会話ができるなら十分

少しでも患者が痛がったら負けと公言してる田中とか本当に無なんだと思うよ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:53.79ID:3LFHebnP
論外な硬膜外以外を平気で和痛、最悪無痛なんて言ってんところがあるからね
まさか地元がソレだったなんて結構絶望
もともと期待なんかしてなかったけどこうやって無痛=無意味の誤解を生んでいくんだなぁと
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:32.10ID:ZZhtnMHf
それらを無痛って謳っちゃってる病院が悪いよね
ジャロに訴えるべきなのか
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:32.60ID:8r/XRVBd
1人目新中野女性クリニック、2人目順天堂で産んだ
無痛度合いでいうと新中野の方はほんとに完全無痛と言っていいくらい
点滴のルート取るのとバルーンが一番痛かった

順天堂は陣痛はほぼ無痛になったけど、娩出時の圧迫痛は結構あった
あと助産師さんが会陰広げてくれてる痛みも多少あったかな

麻酔を入れるとさっきまであった陣痛がスーッとなくなって、陣痛が無くなっちゃったのかと思ったよ
足に力入るか、いきめるか、会陰の痛みはどうか、など細かいケアもしてくれて麻酔科医も何度も様子を確認してすぐに対応してくれるし、とても満足してる
ちゃんといきめて、吸引分娩にもならなかったのが何気に嬉しい
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 18:19:25.04ID:c0cmWT6B
田中で産んだけど本当に最後まで無痛だった
いきむタイミングも圧迫されてるような感覚で何となくわかったけど痛みはなし
一応母乳推奨らしいけど強制ではなく預けてる間ミルクも飲ませてくれるしスタッフも親切だった
費用が高いのは難点だけど大満足だったわ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:00.68ID:qm2H7DRb
ここの皆様がいきなり陣痛がきて痛みを感じながら産む事をお祈り致します
それか麻酔で事故が起きて障害のある子供を産む事をお祈り致しますw
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 23:03:09.77ID:57KmHvR9
田中やっぱりレポ見れば見るほどいいなぁ〜!
ハイリスクだから順天堂くらいしか選べないけど生まれ変わったら田中で産みたい
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 01:13:46.24ID:R8VMxGfF
来年パルモアで無痛予定だけどあんまりレポないんだよね
病院としては無痛に積極的な雰囲気なんだけどな
産み終わったらまたレポしにきます
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 08:46:19.16ID:GCvyAQxf
田中、埼玉千葉神奈川なら普通に通えます(通ってます)と言われるってネットの書き込みあったけど本当かな?
検診すべてはじめから通わなくちゃいけないしビクスもあるけど無痛の技術は1番だよなぁ…
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 09:29:29.92ID:PrLDoByr
>>706
パルモア、悩んだけど、
初産の場合は40週超えないと無痛出来ない&土日と夜中に陣痛来たら無痛出来ないので他のところにしたよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 09:51:16.66ID:PjBtqaG9
>>707
神奈川はわかるし埼玉も左下の方の埼玉ならわかるけど
千葉はどうだろう
検診火曜の自体は月一だから平気だろうけど突然の何かの時どうするのかなぁとは思う
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 11:04:59.16ID:8iGvs9cr
>>707
千葉は北西部なら通えなくはないかなあ
神奈川でも東の方じゃないと厳しいよね
出産まで順調で何の問題も起きなければいいけど、
急に診てもらいたいときは困るね
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 13:44:15.47ID:hEwHZGM5
>>704
田中のビクスは、2人目以降だとあまり強要はされないときいた
上の子いるから難しいよね、家でやっといてね〜、って
ただ、検査数値が多少悪くても、ビクスやってれば大丈夫!で押し切られそうなところが怖い
健康元気妊婦限定かな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 17:45:07.62ID:GCvyAQxf
確か千葉は麻酔科医が24時間の病院があったような?おおしお?
神奈川は1つもないからね…聖マリが多分初なんだけど最近始まったばかりで詳しい書き込みはなし
川崎なら田中もマザーズも通えるよなぁ

でも千葉も神奈川も痛かったってブログが結構多いからやっぱり麻酔の腕は都内なんだろうなぁと
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 18:29:23.62ID:GBOiJieC
田中のビクスは1回も通わなかったよ
院長以外の先生はビクスについて何も言わないから院長担当の曜日とはズラして通院してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況