トップページ育児
1002コメント321KB

絡みスレ315

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:23:40.07ID:kJGdYvq2
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2もあります
検索すること

※前スレ
絡みスレ314
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530274509/
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:27:17.00ID:Pz5C0AO6
>>153
IT系は低賃金の人もたくさんいるらしいけどね

他人には引っ越せ、シッター雇え、車買え、電動自転車買えなんて言う癖に
実は一日中働いている自分はそういう事にお金をかけられない人が多いのも現実なんでしょ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:48:56.58ID:Z1tinbhb
>>151
え〜駄目〜?
普段出掛けないし人ゴミ嫌いだから都心エリア情報見ないしで参考になったよ〜
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:51:38.01ID:u78MCdgu
>>156
スレ違い過ぎるのに何でそんなアホっぽいレスができるの
都民スレもあるでしょ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:58:50.71ID:V0oN9WVZ
へーこんな意見もあるんだとこのスレ見てたけど
段々辛くなってきた
絡みのアスリートですわ、みなさま
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:01:13.44ID:NUHxrGxK
>>148
今現在上司でいる一昔前のパワハラオヤジと同じ思考だよね
女性上司が増えても世の中変わらん気がする
パワハラ上司に洗脳でもされてるんかと思う
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:05:03.57ID:Z1tinbhb
>>157
ちょうど「高学年の子」が喜ぶスポット話が出たからね極端なスレチではないんでないその後も延々と東京話ならあれだけどもよ
都民スレってどこ育児板にあるの?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:15:17.54ID:alNiQ/qu
そういう人(産前産後の保育園利用を叩く)ほど自分がその状況になったらしれっと預ける人多そうと思ったw
もしくはそうしたいけど、地域の制度やその他の事情でできなかった人
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:30.35ID:LSRvUVR7
たぶん災害時に休めないとか休みにくいって言う、産前産後その他<仕事のタイプは、運もあるけどタフで産前産後が軽かったか、祖父母の協力有とかで乗り切ったタイプだと思う
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:28:53.54ID:7Z+zdf9d
あそこで産前産後枠で預けてるって言う人だいたい子供邪魔って思ってるのが透けてるから叩かれるんだと思ってる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:02.85ID:CJHnf2tJ
>>163
ええ・・・少なくとも直近で叩かれてた人たちはそんな感じしなかったけど
バイアスかかりすぎじゃない?
それをいうなら就業理由で預けてる人の中にもいるんじゃないの
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:04.70ID:H/ml+And
>>162
災害時には休むけど、災害が起こる前は「起こるかもしれないので」とは休みにくいと思っている
でも切迫で入院もしたし、産前産後でも預けても何も思わない
休みにくいの人たちと産前で預けなら休ませなよって書き込んでいた人たちは別だと思ってた
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 16:59:45.66ID:1vxsZ5Fn
どこのスレでも叩かれたくなきゃわざわざ詳しく書かなきゃいいんだよ
全レス読んでないし子供邪魔だとかわかんないけどグダグダ長い人多いなーとは思う
そして長いから飛ばすw
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 17:24:17.49ID:WB7vK70t
>>163
子どもが邪魔って…すごい発想してるね
さすがにそんな思想が透けて見えるようなレスは就業でも健康上でも預け事由に関わらず感じた事はないけどあなたにはそう見えるんだね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 17:52:23.93ID:0B7DfmDN
>>160
高学年のオススメなんだからスレチじゃないでしょ!
他の県の人?そんなの知らないわよ!
東京は日本の中心なのよー!
悔しければ東京に住めば???

って人間ばかりなんだと知った
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 18:14:11.25ID:n9/85wGr
>>166
わかる
いちいち預けないといけない理由とか書くよね
産前産後って書けばじゅうぶんなのに本人が引け目感じてるから言い訳してるんだよね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:35.16ID:d69YR6m2
ダサママ反省会544
自分がやらないのは勝手だけどその話題で盛り上がってるときにわざわざやらないアピールしなくていいのに
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:21.65ID:tOiw1Xsd
私立国立中学校スレ
スレまでまたいで大学の卒業式に親が出席するのは過保護のバカっていうIDコロコロさんがいてうざい
ただの私怨じゃん
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:18.38ID:R8Sy2ZDj
>>143
休みの話が始まったのは仕事してる時間に突発的に遮断されたらという言い知れぬ不安のレスだったのに
予想出来るだろ=休めばと言い始めた人と、大雨程度では休み辛い人やただ普段休み辛い人とが噛み合わないレスしてただけに見えた
災害でも休まない!人なんていたかな
そんなときに職場行っても取り引きとか停止してるでしょ
むしろインフラや医療関係者の子持ち皆が職場放棄したらどうなるのかね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:16.07ID:NuYRBE/j
>>172
最後の一行
だから、休めなくても仕方ないって事?
休めない人のおかげで災害時に助けられてるからその人の子供が寂しい思いをしたとしても、それはそれでいいんだってこと?

それより、休めないという人が、休む人を蔑むような書き方をしたり、考え方が透けて見えるから反感買うんでしょ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:12.64ID:Ke0Erds0
休めないと言っている人程、休んでも支障がないのが世の中
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:37.91ID:u5qZ0mzc
>>176
確かに、休めないって人のほうがなんだか上から目線だよね
自分たちが働いているから社会は回ってるんだって感じ
医療関係だけじゃなくて公共性のある仕事の人ってそう思っていそう
実際にそうだとしてもそれ以外の人に対して恩着せがましく上から語られたら嫌だね
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 05:15:30.03ID:j0LMm+To
>>176
私は>>172ではないけど、災害時じゃなくて普段や大雨予報の時の話なんじゃないの?
最後の一文も大雨のたびに病院休みになったらどうするのってことでしょ?
休む人は災害時、休まない人は大雨とか普段の時の話だから噛み合ってないってだけだよね

私は他の人が休まなくても、本音いうとどうでもいい
例えば自分が休まない側でチームで仕事している同僚が大雨のたびに休んでいたら、梅雨時とか秋とかイライラするかもしれないけど、自分が休む側なら休まない人がいるから助かることもあるから、そこでイライラしない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 05:54:49.93ID:lxxDjx4k
>>174
可哀想だよね…最初の感想が「うるさいのが居なくなってラッキー」だったから、後半いい話っぽくまとめてるけどなんかモヤモヤする
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 06:53:32.54ID:CxtNRTjw
>>179
あなたがイライラするとかさ、あなた個人の感情はどうだっていいの
誰もあなたに興味ないの
災害時保育園に預けてる子どもが不安がるだろうに親としていいのか?って話をしてるのよみんなは
そんなにガツガツ割り込んできて自分の話聞いてほしいなら旦那に言いなさいよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 06:58:05.93ID:Zp50vdbd
インフラ医療福祉職の親は子供生むなとでも言いたげ
可哀想婆ウザ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 07:17:27.59ID:e/z4MR/5
>>179って2歳スレでも流れを理解出来てないし、ものすごく頭悪いんだろうな
自覚して参加せずROMってりゃいいのに
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 07:25:44.55ID:Xiu90nmV
災害時に休めない職種があるのはわかるけど夫婦祖父母誰かが子どもに対応出来ないのは子どもは辛いと思う
どうしても母親主体で話が進みがちだけど元スレにもいるみたいに非常時は夫が対応する、できるって夫婦間で決めてあるなら何の問題も無いと思う
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 07:37:16.73ID:o4idobK9
モヤ397
赤ちゃん親がいう年中ぐらいって大抵2,3歳児のことが多い気がする
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:23.06ID:MNt4kS8K
実際公務員とかは非常時には家族どころか自分の命すら投げうって仕事しなきゃいけないからなあ
警察や消防じゃなくて市役所の職員レベルでもそうだよ
東日本のとき避難勧告の放送を続けて亡くなった女性職員いたでしょ
私はいざとなったら子供のことは近所の実家に任せることにしてる
それが公務員の使命なんだから仕方ない
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:12:56.03ID:pEkMCXJf
子ども優先したい人はすればいいし仕事優先したければそうすればいい
何を優先するかは本人次第で他人がとやかく言うことではない
ただみんな自分の命が大事
どっかの子が後回しになっても現場にいないその親がとやかく言うことではない
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:39:44.08ID:jd7ESI4W
>>187
災害時のことならそれこそ最後の一文いらなくない?
311の幼稚園や小学校の話を忘れたの?
仕事か子どもかとかいう話ではないよ
それに仕事し続ける人がいるから社会は継続してる
自分が子どもの元に戻れても、食料やインフラ供給されなかったらどうやって生活するの?
休む休まないは個人の判断だけど、上の話は休める人が休めない人に向かって子ども可哀想と言ってて、想像力がないと思うよ
夫婦とも災害時家にいても出勤して子ども1人置き去りですなんて言ってる人はいないと思う
そこが噛み合ってないのでは
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:40:16.50ID:VSCyMIQV
夫が警察官の友人が、ただでさえ不規則なのと災害時に休めないので、実家を頼れなくなった時に退職してたな
関東で職に就いたのに、関西に研修で2年とか、災害があれば他地方でも駆り出されたり、話聞いてるとかなり大変そうだったわ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:58:03.91ID:Fr8LUYCS
>>189
そうじゃなくて
逆に休めない人が休める人を上から目線で軽視するレスをする事に反感買われてる、って話だったと思う
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:10.47ID:JEPueuE/
そりゃそうよ
だからこそ配偶者に専業主婦(夫)を望む人もいるし、職場結婚なら移動させられるし
それよりも保育士、教師もただの人の親、人の子なんだから一律で全員休めと思うわ
一日二日、流通止まっても死なないよ
海外なんて日曜やってるところ方が珍しいんだから
地震ならいざ知らず、前からあれはど言われてる災害で備えないのは本当にどうかしてると思うよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:07:59.26ID:wafisEzg
>>194
じゃぁどっちもどっちって事でFAじゃ

休める人休む人全体の話ではなくて、5ちゃんに書き込んでる個人の話でしかないわけだし
どちらも一部の人の話を全体の話に広げすぎ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:16:13.66ID:sFR2E8YH
避難所になってる様な保育園なら家よりよっぽど安全だと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:00.84ID:l0VyGnwH
チラシのギフテッド
「平凡な人生」「目立たない普通の人生」ってやたら言ってるけど何で今の段階で天才街道確定みたいな言い方してるんだろうwついてるコメントもわざとageてるような感じなのに本気で返してて恥ずかしいわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:59.73ID:NuuYRczq
チラシID:M90HnAZT
すみっこぐらしやねほりんやら、本人の言葉のチョイスも痛い
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:51:36.65ID:M90HnAZT
絡みスレ、半端ないってもぅ!
絡み半端ないって!
チラ裏の書き込みめっちゃレスするもん!
あんなんできひんやん普通!!
そんなん出来る?
言っといてや…できるんやったら…
チラ裏や…全部チラ裏や…
見られたし…
また(絡み)延長やし…
またまたまたまた2レスやし…
1レスにしとけばよかった1レスに…
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:04.55ID:saw+hYZn
そんなに隠したいならその短冊、公に飾る前に「これはお家で飾ろう」とか
なんか対策しとけよと思った
意図せずバレちゃった!!ああもう大変!!これだからギフテッドって困る!!って嬉しさが隠せてない
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:42.68ID:NuuYRczq
>>200
自分が調子に乗りやすい性質だとわかっているなら
今日はもう回線切って、そっとスレを閉じましょう
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:48.42ID:M90HnAZT
おいおいお前ら、ゲスパーすんなよ
飾ったのは幼稚園の先生だぜ…
平仮名で書こうって言い聞かせてなくて大失敗だ
ボスママ本気でめんどくさいんだよ、拗らせてる人なんだよ
仕方ないだろ、まさかこんな高知能産まれるなんて事前に分からないんだから
嬉しいより困惑だよ、子供は健康ならバカでもアホでも良いんだ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:26.96ID:saw+hYZn
多分その子は本当にギフテッド的な天才なんだろう
親からもらった遺伝子の発現が大きい
なんやらと天才は紙一重、て言う今時の表現なら発達障害がバカで出るか天才で出るか
親はマイナス面の発現型かな
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:05:43.76ID:DPd4JtxH
>>200
漢字でしょ?幼児はビジュアル的に見てるから、ひらがなよりは書きやすい。4歳で漢字検定やら英検やら受かる子、そこそこいるんじゃないの。公文の順位表見ると現実分かるよ。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:12:55.47ID:wr/mslBt
ボスママとやらよりも本人のキャラと口調のほうが
よっぽど強烈そうで草
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:14:34.57ID:bCAlsl1m
これコピペ改変じゃないの?
素だったら関わったらダメな人じゃん
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:19:50.24ID:eHYJkBGA
致命的に面白くないのがね…
お子さんが将来、日本や世界に無くてはならない偉人になるのを期待してる
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:36:26.09ID:yHE9xWjR
ぐっちゃぐちゃのきったねぇ字で書いてんだろうなぁ…4歳の漢字…
小学校の授業を知っていてもちゃんと聞いてノート取れるか、聞かなくてもわかるもーんで真面目に聞かないかでその後が変わるって言うよね
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:48:45.34ID:OAlj+avk
ガチのギフテッドなら、親がどうしようと勝手に伸びていくし、
そうじゃないなら、親の望み通りの平凡な人生になるだろうよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 11:51:46.26ID:c124tLfA
あーチラシのギフテッド親こんなキャラかよガッカリ…チラシの子供エピソード親はどうあれズバらしいエピソードだと思ってたのに…
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:02:10.03ID:VlLVSDnl
よっぽど田舎に住んでんだろうな
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:06:43.93ID:QIa3XHw+
チラシの人ゆるくフルボッコだけど私はわかるよ…
皆子供の将来の話してんのに私はすみっこで静かに暮らしたいとか自分の損得の話ばっかしてるから反感買ってるけど私も全く同じ
自分は悪い方に出た発達で子は控えめに言ってもかなりできる中学生
私1人ですら生きづらすぎるのに、子供が出来杉な故のとばっちりトラブルとか苦労が親の私が不出来なせいでとてもじゃないけど手に負えない
毎日頑張ってやってるけど
ただの平凡な陽キャパリピコミュ強だったらよかったのになーと思ってしまう事もあるよね
って言ったらそれも天才望む位すごい才能だよ、って夫に諭されて納得してる
どの子もみんな素晴らしい才能や長所を持ってるし、どのお母さんも同じだと思って頑張るしかない
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:54.13ID:bNrTxdZ+
>>222
発達なら子供が普通の子でも陽キャパリピコミュ強でも同じことになったと思うよ…むしろ、その方が大変だったんじゃないかな
高校生になったらある程度保護者の出番も少なくなるから、あと少しだよ
そして陽キャパリピコミュ強は全然平凡ではない…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:52.60ID:qaXZmYFN
そんな生きづらすぎるとまで言う人のとこに陽キャパリピコミュ強なんか生まれてきたらもっと困ることになると思うw
陽キャパリピコミュ強の子どもは親巻き込まないとできないイベント大好きだよ?
お泊まり会とかお誕生日会とか卒業記念テーマパークとか
できんの?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 12:57:34.31ID:kBMFuggV
>>226
あれ内容はどう見ても嘘でしょ
本当に保育園児の親なのかも疑わしい
保育園児の親に成り済まして保育園親sageをさせたいのかな?と思った
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:29:30.09ID:hXrmUFY5
>>222
発達で高学力は全然珍しくないけど、パリピコミュ強はなかなかいないだろうから、かなりの高望みだと思うわ
それをただの、と言ってしまうところも世間からずれてる部分なんだろうけど…
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:33:21.90ID:bCAlsl1m
親の自分は発達で子供は運良く出来の良い子
それって凄く幸せなことなのにパリピ人気者陽キャラの子を平凡呼ばわり
なんか凄いね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:36:50.11ID:iW7gy3ZI
発達だから自分以外は相対的に皆陽キャに見えてしまうだけじゃないかな
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:56:02.50ID:eHYJkBGA
野村沙知代か浅香光代かデヴィ夫人なんかと気が合いそうな
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:58:22.44ID:9YnmaUa9
>>232-233
みんな好きだわ。心ゆくまで語り合いたい。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 13:59:36.56ID:7SVrAE0q
普通に明るくて友達が多い子って感覚で書いただけなんじゃ?
そこまでツッコミ入れて叩くほどの内容じゃないと思う
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:19:26.26ID:4RQ5SoHX
まぁ書き方の問題よね

陽キャだけならともかく、パリピコミュ強って一般的にはスクールカーストなら上位というか普通以上にコミュ力高い人たちを指す言葉だと思うし、それをただの平凡ってどんだけ上から?と思う
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:31:33.62ID:US4Fj5iS
222です、ごめん
お察しの通り常にこういう事になるからさ
私が子供にコミュニケーションのやり方を教えてあげられないどころか反面教師なので、もし初めから実装されてるタイプだとしたら私のせいで足引っ張る事も今より少なかったよねーという無いものねだりです
こんな母ちゃんでごめんよ系のやつ
勉強はまだ今の所教えてあげられるからさ
コミュ強さんは、夫にも指摘されたけどすごい才能と思ってるよ
コミュ強が平凡なのではなく、ただの平凡な学習能力(平凡以下でもいい)、そのかわりに陽キャ方面に突出していたらなー、という意味です
言葉足りなくてごめんね

>>225
勿論うまくはできなかったよ
かなり積極的にやってみたけどまあ想像通りの結果に終わったわ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:31:58.69ID:7h37uVOA
その陽キャパリピというのはそんなに凄い才能の持ち主で平凡な子ではないのか?
クラスの人気者くらいの子で平凡だけど充実した生活を送っているって感じくらいに思ってたわ
ただのって言葉に反応しすぎだと思う
勉強だけできて陰キャなスクールカースト下のやつが上のやつをただの呼ばわりは許せないって事?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:38:58.01ID:ALUU6Q7S
うちの子もクラスカースト上位だけど平凡よ。毎日私に勉強しろと言われてる
隣の芝生は青いって事だろうね。周りから見たらスゴくても本人や家族からしたら普通みたいな
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 14:58:26.69ID:BvwbsTqF
クラスカーストが上だとか下だとか、親から見て分かるものなのかしら?
まだ小2だから良くわからなくて素直な疑問よ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:00:43.44ID:ALUU6Q7S
うちは1年生だけど担任が教えてくれた。クラスの中心になって一人ぼっちになる子がいないように声掛けしてくれてますみたいな
女の子からデートの申し込みも多々あるけど親同伴めんどくさいわ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:03:09.26ID:rZX4xmsz
>>239
うーん、ただの平凡なって言葉で、謙虚な望みかと思わせる流れで、人気者が良かったってオチで、高望みじゃんって突っ込みたくなるというか…
ただの平凡は学力にかかるらしいから、話変わるけどね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:30:31.60ID:udaIQAkj
家の上の子は幼稚園入る前から漢字も平仮名も読めて数字もいくつでも数えられてて、今は小二で公文で算数中学生の範囲をやってるけど公文にもう1人同じような子がいるよ
全国で言えば相当数いると思う
親はすごいって思うかもしれないけど、ちょっと勉強できるくらいでギフテッドとは言わないんじゃない?親バカと言うやつよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:38:33.03ID:sIIpBzgc
私も子供の頃は幼稚園のうちから興味ある一部の漢字読み書きできてたわ
かんたんな計算も
でも今じゃ高卒だし仕事ろくにできなかったから専業してるレベルのバカモノだよ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:11.94ID:gIkb8FRa
うわぁ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:51:29.69ID:udaIQAkj
>>246
そうだったんだ
子供のこと誇らしいなら素直に喜べばいいのにね
下の子4歳は数字も20までがやっとだし、平仮名も読めないけど明るくてひょうきん先生にも友達にも誰にでも好かれるし、親バカだからやっぱり家の子天才と思うw
誰もが思うことだけど、ギフテッドの人は表現が嫌らしくて微笑ましくないね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:22:33.12ID:TX9deDgo
1人の子供の出来不出来に一喜一憂して将来を悲観したと思ったら、急に壮大な未来像をさも実現するかのように淡々と語り出したり周りを見下したり敵対視する人には
もうひとり産めば?って言いたくなるわ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:37:00.78ID:7y8M8dca
>>248
表現が嫌らしい、わかる。普通に喜べば良い話しだったものを。ミサワっぽいお母さんだね。
うわっやっべ、こんなに子供ができちゃって、うち目立っちゃーう。ウワーまずいわーギフテッド辛えわー
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:40:14.63ID:TX9deDgo
>>248
自虐や不安をひとつずつ説明付きで否定してもらいたいんじゃないの
妄想は出来ても現実的なイメージを作るのが苦手な人にありがち
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 17:06:26.27ID:l0VyGnwH
>>242
まだ小1なのにスクールカースト上位云々言ってるの?あまりにもバカバカしい。せっかくお子さんはいい子っぽいのに親がバカっぽすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況