X



トップページ育児
1002コメント346KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/07(土) 14:11:24.63ID:r4qeEXpi
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524106492/
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 09:09:55.48ID:KdSfNspf
>>688
あれこれ素人が考えても仕方ないよ。
コンクールに門下をたくさん入賞させてる先生につくこと。
天才でないならこれしかない。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 09:15:24.66ID:UFom2P/a
>>688
ズレてるなー
色々間違ってるけどここで答え貰うより自分の先生に聞くべきだわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 09:20:12.73ID:RC3QbuD7
>>688>>188だとしたら1ヶ月以上もグダグダ引っ張ってて怖い
うまく切りかえできないと伸びないよ
コンクールなんて半分は時の運なのに
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 11:56:59.29ID:qOE9VKqC
コンクール指導されてる先生のレッスンこの間受けたけど、音の強弱の話は一切出なかったよ
全体のイメージとかどう表現したいかを意識しての音の鳴らし方とかかな
できれば普段からグランドで練習してほしいな〜って言われたけどそれは無理っていう…
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 12:00:57.21ID:jogDEMeq
でもこのスレでは電子ピアノでもコンクール余裕って書いてた人もいるよね?
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 12:07:20.75ID:JcW70EnF
電子ピアノでも受かる子もいるし、グランドでも通らない子もいる。
>>698のようにコンクール指導の講師でも具体的な指示がなく本人の感性によるものだとしたら、先天的にピアノを美しく響かせられる能力とか才能っていうのがあって、そういう子がコンクールの結果を出せるんじゃないの?
そうでない子はいくら練習しても無駄だから、発表会くらいにとどめておいた方が精神衛生上も良いと思うよ。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:08.46ID:qOE9VKqC
うちは一年生で課題曲簡単だったから楽譜通り弾けるのは当然なので具体的な指導なかっただけかも
音は大ホールでも響く綺麗な音を出せるかどうかかも
これは生まれつきとかじゃなく、指の形とか鍛え方とか脱力とか普段の練習の仕方や成果だろうね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:06:41.13ID:t7EbULbf
生まれつきはあると思う。
上の子は地方のコンクールだけど入賞する。
下の子は箸にも棒にもかからない。
同じ先生についてるし、練習時間は下の子の方が多いくらい。
上の子は練習嫌いでハノンとかとにかく嫌がる。
下の子は真面目に練習するタイプ。
だから下の子がかわいそうなんだけど、仕方ないのかなとも思う。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:57:10.69ID:6fnzmyjO
向き不向きは幼児でもはっきりわかるよね
最初から違いすぎて努力で越えられないだろうな・・・と内心思ってる
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:34:12.70ID:iy7pH3eY
音の響きや粒のそろい方など音をどう出すかだけじゃコンクールで評価されない。
自然な呼吸が出来ているか、音がない休符にも音楽を感じているかどうかは重要ポイントとコンクールレッスンの音大先生に教わったよ。
生まれつきそれが出来る子もいるけれど、意識して練習して結果を出せるようになったうちの子のような子もいる。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 20:14:13.40ID:JcW70EnF
価値観の問題だろうけど、そこまでの才能がない子はコンクールとか出ずに発表会くらいにとどめておく方が自尊心も傷つけられないだろうし、音楽を学ぶ上で1番大事な、音楽を楽しむ心が育つんじゃないかな。
正直、ピアノが上手に弾けなくても人生困らないからね。
それよりピアノは趣味程度に習いつつ別の得意分野を見つけて、その分野で活躍できるようにした方が、幼少期にピアノのコンクールで活躍してた子より将来的に大成してる可能性だってあるし。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:07.82ID:6fnzmyjO
確かに上手い子は更に上を期待され厳しくされるし音楽を楽しむ間なんてなさそう
下の子はのんびりできてて楽しめてそうだ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:19:31.17ID:ZRN9lz2K
先生ではない第三者からの評価を貰うこと、コンクールの中で自分の実力を知ることは
結果がどうあれ無駄にはならないと思うよ
>>704に同意
自尊心もいいけど結果を受け止めて次に活かそうと思うことが大事なんじゃないのかな

まーその上でやっぱりうちは出す必要ないっていうなら勿論ご自由に、だな
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:42:59.20ID:gnRC9jG9
のんびり系からコンクール対応の先生に変わった娘は内容は難しいけど今の方が上手くなっていってる気がするから今の方が好きとのこと
こういう風に弾きたかった、というような弾き方、音の出し方を教えてくれるからだそう
ある程度やる気があるならためしにやってみるのもいいかなと思う
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:13:40.94ID:Nvs38X/H
あー今年も音楽会の伴奏、オーディションもせずに一人勝ちの子に決まってしまった。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:56:45.50ID:VU9wtcy5
うちはまだ幼児だから詳しくは知らないんだけど、今って学校の伴奏はオーディションなんだね。
私が子供の頃はピアノ習ってた子何人かで持ち回りだったな。
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:04:22.08ID:O//7t2e4
ほぼ全員同じ教本だったからブルグの何やってるとかソナチネの何とか申告して適当に先生が決めてた
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:19:08.85ID:5dVMohfp
うちの子の学年、コンクールで本選組の子がいるからその子一択なんだろうなぁ
まだ1年生だけど、早くからそういうのが想像できて辛いw
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:27:55.43ID:G+oTsLQ6
大丈夫だよ、コンクール組でも学校行事みたいな瑣末なことに煩わされたくないと思う子もいるし
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:27.52ID:vnAVQV3R
伴奏なんて特にいいこともないよ、賢い子はうまくたちまわってかわしてたりする

今年は受験生だから伴奏の練習するなら自分のピアノの宿題だけやって、あとは受験勉強してほしいと思ってしまう

本人も先生におだてられてやる気になっているから止めろとも言えないし、そんな程度で受験に落ちるならそれまでとも言えるし、親としてはほんと複雑な気持ちだよ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:37:35.27ID:ScyjpKBr
たまに学校の合唱伴奏のネタがでてくるけど
今は公立だとモンペ対策とかありそうだから
>>709とかも
実際は、こういう話って
立候補だったけどしなかった、とか指名されてもやりたくなかったとか
逆にそんなに上手じゃなくても目立ちたがりやタイプでやれるアピールしていた子が選ばれたとか
親が知らないところの話もありそう

こういう書きこみって子供がやりたかったのにできなかったって話ではなく
親がうちの子選ばれなかったって話多くない?

もし、自分の子供が合唱の伴奏をやりたかったのに
先生指名で選ばれた子がいて
それに子供が納得できなかったら子供にどうして決まったのか聞いてこさせるつもり
それで聞けない子なら伴奏も選ばれないだろうから、私からきくつもりはない
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:54.19ID:LKjdd4Xo
うちの学校はモンペ対策で一度でもやった子は二度とできない仕組み
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:47:59.96ID:agwqn2CP
わたしずっと伴奏担当で合唱の楽しさを知らなかった。
大人になってカラオケでハモったりするの、何これ楽しい! みたいな。

子供に伴奏やらせたい親心が分からないんだけど(うちの子はまだ幼児)ぶっちゃけ虚栄心なの?
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:33.71ID:DByctaVH
>>716>>717
本選に出るような子は賢くて成績もいいから中受する子が多いって事?
いつもずっと大舞台で競ってる子から風呂すりれば学校行事の伴奏なんか馬鹿げてるから引き受けないわなw 立ち回りが上手くて賢いね。さすがコンクールで活躍する子は違うわ。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:54:07.63ID:DWcU8TCV
メジャーコンクールで入賞するような子なら学校の伴奏なんて屁でもないと思うけどね
やりたくない理由があるなら別だけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:59:20.60ID:vnAVQV3R
他の子がコンクール受けてるかとか受験するかまで知らないけど、
忙しいから無理ですーとかうまく逃げてる子もいますよってこと
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:16.01ID:4TWiLB7u
うちは一年生だけど音楽会でお姉さんが歌に合わせて弾くピアノの音が素敵だったから
いつかやってみたいなぁって言ってたよ 馬鹿げてるとか立ち回りとか聞くと何だか悲しいな
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:54.23ID:G+oTsLQ6
何に魅力を感じるかは人それぞれでしょ
ピアノが上手くても伴奏より歌いたい子もいるかもしれないし、人に合わせるより自分が自分がタイプもいるし
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:18:42.01ID:DByctaVH
>>727
そうなんだよね。学校の伴奏なんてくだらない事、受験やコンクールなど他にも大事な事あるしやってられっかみたいな書き方されるとモヤモヤする。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:19:41.57ID:vnAVQV3R
あのピアノの音が素敵、とピアノの音にフォーカスあてられる一年生すごい!
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:23:32.83ID:VU9wtcy5
>>729
なんで?やりたきゃやればいいじゃん。
わー、伴奏いいね!すごいね!ってみんなから羨望の目で見られないと嫌なの?
私も伴奏あんまり楽しくなかったから積極的にやりたくない人の気持ちは分かる。
伴奏の練習するより自分の練習したかったし。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:37:07.40ID:PujV4ACE
自分が弾けばいいピアノだけやってる子にとって
歌に合わせる伴奏はいい勉強になるから、伴奏があったらぜひ立候補してね、レッスンするよとうちの先生に言われてるわ。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:01.82ID:2UYQ2SWH
ピアノの先生のブログで、うちの生徒が伴奏にえらばれましたー!って書いてあるの最近よく見かける。
教室の宣伝になるんだろうな。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:50:32.55ID:B2+qFKgk
>>727
うちの子も低学年のときに高学年のピアノ伴奏を見て格好良いって憧れて、自分もやりたいって言ったよ。
念願叶って今年伴奏に選ばれた。いま頑張って練習してるよ。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:58:14.17ID:+TECew59
>>709
同じレベルならクレーム入れるわ
なぜその子に肩入れしてるの?特別扱いだよそれ、
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:04:22.20ID:+TECew59
音楽の先生が主体で教えると思うんだけど、先生の好き嫌いで選んでいいのかい?
例えば、オーディションがありますと告知して受けたい子が何人かいる、そこでピアノ習っているとかいくつかの条件でふるいに掛けられる
上位の子がオーディションで競うならともかく、同レベルなのに先生がオーディションなしで選ぶっておかしくないの?
平等であるべきでしょう
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:18:55.14ID:O//7t2e4
伴奏ができるぐらいの学年になってたら、子供自身がどう思ってるかとか、
希望してたのに選ばれなかった子たちが自分で声を上げられるかとかがまずは重要で
親が先走ってクレーム入れると話がややこしくなるよ
0740718
垢版 |
2018/09/19(水) 23:19:44.32ID:ScyjpKBr
>>719
>>738
子供が言うか親が言うかの違いだけど
「あの子のほうが上手だから」ならば
子供本人だって自覚はあるだろうから(きけばわかるだろうし)納得すると思うけど
それこそ、子供が自分のほうが上手いと思ってるなら先生に言うべきだよね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:20:50.39ID:NtJP3BaK
そもそも709の子のレベルも一人勝ちの子のレベルもわからないのに熱くなってどうすんの。
伴奏はやりたい子も嫌がる子もいるし、なんともわからんよ。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:35:14.32ID:I9Ue4c95
伴奏は、うまく弾ける子が上手なんじゃないよ
うまく歌を引き立てられる子が上手なんだよ

ソロ演奏の如く、歌を無視して弾いちゃう子は選ばれにくい
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:37:42.33ID:NrZ/NY6Q
そうそう。
伴奏もするピアニストっていなくはないけど、あまりいないよね。
黒子に徹することができないと。
技術ではなくメンタリティの問題。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 00:50:30.90ID:jCAotrRV
子どもの頃めちゃくちゃピアノ上手い子と6年一緒だったな
有名コンクールでバンバン入賞してるし、当時他の子がブルグミュラーやソナチネ弾いてる時に
平均律弾いてた
こっちはなんのこっちゃって感じだったけどw

その子が遠征とか病気で休んで代打するのがいつも重荷だった…けど、
ちょっと嬉しかったりもしたんだよね

だからめんどくさかったり、嬉しがったりは人それぞれでどちらかを蔑める必要はないんじゃないかと
0747740
垢版 |
2018/09/20(木) 06:59:13.36ID:kdUjBmsY
>>742
どんなところがモンペって思った?
718も読んでる?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 07:24:06.04ID:MmbN8xlL
>>746
伴奏如きで悔しがるなんてお前ぐらいなんじゃないの?www
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 07:32:11.04ID:FbKqoDaw
昨日の流れで伴奏させたい親の熱意?みたいなのはよくわかって面白かったよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:22:43.69ID:VVzvLssY
伴奏は親のためじゃなくてクラスのためだからね
それをわかってない親は多そう
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:32.79ID:PQjEXC9O
>>747
>>718も読んでるよ。
だって先生が指名した理由を聞くって書いてるけど、要はクレームなんでしょ。
もし指名された子が毎年コンペ全国ですってレベルだったらわざわざ聞きに行かないんじゃないの。

本当に平等に選ぼうと思ったらやりたい子集めてくじ引きでもするしかない。
そうしないんだったらそうしない理由があるわけ。
伴奏向きの演奏ができない、性格が難しい子に決まると困る、親が難しいから一度は選んでおこう、その子だと安心して任せられる等ね。
聞きに行ったって本当の理由を教えてくれるとは限らないし、本当の理由を言ったってあなたの子が納得するかは分からない。
聞いても無駄。

くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。
0752747
垢版 |
2018/09/20(木) 09:22:28.38ID:H1+IMHW2
>>751
ん?
なんでクレーム?

>指名された子が毎年コンペ全国です
の伴奏の子に対しても文句をいうのがクレーマー、モンペでしょ?

>聞いても無駄
って、きいたことによって
>くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。
次回につながる可能性があるんじゃない?

というかさ、そもそも
>>709自体がお子さんが本当に伴奏をやりたがってたのか親が結果をきいてまた同じ子って思っただけかもわからないから
本当に子供がやりたいって意欲だしたのか?って話なんだけど
実際は子供は伴奏やりたくないって思ってる可能性もあるんじゃない?
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:24:30.36ID:e/Q/L5II
なぜ完璧に弾けるうちの子がコンクール予選に通らないの?フンガー!って親もいるから、オーディションやってもややこしい事になりそうね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:36:53.97ID:nqdbXzBo
自分の例を判りやすく言えば、ヤマハ13級の子が1か月前に楽譜を渡されてあなた弾いてね、と頼まれる。
それを知らずにヤマハ6級の子が先生に伴奏のオーディションはいつですか?と質問をする、先生 伴奏はありません。となぜか嘘をつく。
別の子が先生に伴奏の志願へ行く、伴奏はありません。とまた嘘をつく。
オーディションはしません。いまこの流れ。でも一人の子は楽譜を持っている。
これだと親が出て行っていいレベルじゃない?
ちょっとリアルタイムで熱くなってしまってる私w
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:37:54.89ID:nqdbXzBo
13級とか
6級というのはヤマハ独自のグレードテストの級のことです。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:42:42.32ID:H1+IMHW2
>>754
やばい、そんな話もあるんだね

私が言ってたのは
その例にあげると
ヤマハ6級の子が頼まれる
ヤマハ13級の子の親が騒いでる
実はヤマハ13級の子は、やりたいとは言ってない
って前提だったわ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:44:09.54ID:Lik5gULw
>>752

> >指名された子が毎年コンペ全国です
> の伴奏の子に対しても文句をいうのがクレーマー、モンペでしょ?

それはあなたの考えであって、私からすると、自分(の子)だって上手いのに!納得できない!って言う(>>740)のはクレーマー。

>>753が書いてるとおりで、コンペでもなんであの子が入賞するの!?って話はよくある。
圧倒的な差がない限り芸術は受け取り方の違いでしかないし、それに文句言ってもただのクレーマーとしか思われない。

> >聞いても無駄
> って、きいたことによって
> >くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。
> 次回につながる可能性があるんじゃない?

そう。だから次に繋がる聞き方をするならいいんじゃないの。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:45:06.41ID:khlvrEUU
別に伴奏なんて誰だっていいけどな
そんなに自分の子にやらせたいかね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:45:14.05ID:WSW3Y/Do
>>754
そんな状況の学校で伴奏やそれをやらせるためのお話し合いに時間さくの無駄だと思わない…?
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:17.50ID:tjfJ0Aj/
なんでそんなに親が伴奏に熱くなるのよ
怖いわ…
そもそも発端は>>709でしょ?
その後709の追加情報もないのに自身のヤマハのグレード級の話とかされても
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:36:10.37ID:e/Q/L5II
>>754の例
誰が何に対してクレームして良いレベルなの?
上手くない13級の子(それでたった1か月で完成するとも思えないけど)にもチャンスをあげようという先生にクレームするの?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:54:24.36ID:Z03ikYhK
伴奏って、そんないいかな
メインは歌で、裏方役だし
下手するとカーテンに隠れて見えないよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:37.49ID:D4Myzdgd
>>763
伴奏者で自分の子の名前が出るのと、多くの候補者から選抜されるという見栄なのでは…?
今は昔と違ってピアノさせてる子多いですしね。

ところで、男の子が伴奏弾くのって観たことありますか?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:40:06.85ID:tlSZ8qpP
私が小学生の時はやりたーい!!って音楽の先生と担任の先生に自分から言ってたような…自分が弾かない伴奏も楽譜もらって家で弾いてたなぁ歌が好きだったから
今も楽譜全部とってあるわ
今から思うともっと上手な子もいただろうに申し訳ないな

オーディションとかがなければ積極性とかコミュニケーションの問題なのかね
内申点とかプラスになるのかな?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:44:04.20ID:8BOoWceW
うちの学校は時々男の子が弾いてるよ

うちの学校は毎年弾きたい子全員でオーディションをして2、3人選ばれる。
娘は一昨年選ばれて、去年は他の楽器がやりたいからと立候補しなかったら
担任に「ぜひ受けてね」と言われオーディションを受け選ばれた。
今年こそ他の楽器をと思っていたら、今年の担任にも受けるよう言われ、
断れなくて受けまた選ばれた。

はっきり断れない娘が悪いんだけど、
娘が立候補しなくても他に弾きたい子がいるんだからその子たちに弾いてもらって欲しい。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 15:00:40.03ID:8BOoWceW
娘はもうやる気になってるから私からは言わないよ。
ただの私の気持ちを先生に言うのって変じゃない?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 15:29:33.88ID:ULbBcfKY
>>768
はっきり断れないって言ってるからやりたくないのかと思ったけど結局やりたいんだ。
で、何が言いたいの?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 16:29:30.73ID:ULNY8gQE
うちも男子だけど伴奏大好きだな
オーディションだけど暗黙の譲り合いみたいなのがあって
女子は裏で多少ドロドロしてたみたい
学校では男子一人だけど市の音楽会なんかではけっこう見たよ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:23.17ID:DDGniHVw
男子で伴奏やるような歳までやる子って大抵上手だもんね。
女子は長くやってるだけでレベルかなり低い子も多い。
だから揉めるんだよな。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:16:37.90ID:fMRKic4S
発表会見てて思ったけど、男の子ってどの年代も全般的に綺麗な音出すよね。やっぱり力が強くて指が長いからなのかな。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 19:10:18.63ID:iQNQZJcm
あくまでうちの子が通っている教室だけを見た印象なんだけども。
女の子は何となく続けているだけの子ばかりだけど、男の子は手先が器用で集中することが好きなタイプが続けているような印象。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:30.45ID:iVKH2IjN
>>773
なるほど、やはり集中力ですね。
日々の練習は、やはり集中しないとある程度の時間弾けませんしね。

うちの息子は集中力はある方だと思うので…(暗算2級程度です)
長く続くといいなと思います。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:52:48.43ID:IuRjJsuO
小学生中学年ぐらいから男子と女子で進度やレベルが逆転することが多いって何かで読んだな
やっぱり力だったり手の大きさの関係みたいね

うちの小1男子はよく音が綺麗と褒められるけど生来の低緊張と不器用でリハも兼ねて通ってる
筋力は弱いけど手が大きめなのと身体がデカイからその分の何かが作用してるのかも?
でも一番は筋力もしっかりしてて手が大きいこと
反射神経というか運動神経の良さも関係してるのかなーと思う
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:21.20ID:EpFIV2mw
>>773
確かにピアノの伴奏を任されていた男子はけん玉もクラスで一番上手かったわw
指揮はバイオリン弾きの男子が頑張ってくれました
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:00:33.73ID:NtJP3BaK
周囲が外遊びやサッカーやゲームをひたすらやってる時に
ピアノをコツコツやれる男の子はそりゃうまいはずよ。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:53:58.99ID:gRpW/l6T
同じ教室の男子は、サッカーや色んなスポーツをやりながらピアノやってる子が多い
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:28:41.95ID:z1hwRn24
年長から始めた妹に2年遅れて、5年生から始めた兄
自分から進んでコツコツ練習してる
やりたかったんだなー、もっと早く勧めてあげればよかったと思ってる
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:42:45.09ID:SqkCfMpC
>>779
ただ、そういうのって本人のやりたい時期と重なったからってこともあるだろうから
逆にはやめにすすめてたら5年の頃には辞めてたとかもあるかもしれないから良いんじゃないかな
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:52:57.00ID:Wr63Gd/C
うちの弟も中学からピアノとギター始めた。
GLAYの曲を弾きたくてw
すごい集中力で、割とどっちも弾けるようになったよ。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:16:04.01ID:5uh22GsP
コンクール会場のピアノで練習できる機会があればやったほうがいいですよね?
主人はそこまでする必要はないと
ピアノもグランドで色々だからどんな感じか事前にわかってるほうが安心できるし
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:28:17.44ID:RpxYqnO6
どうせ出るコンクールなら気の済むようにやるのが一番ですよ
次回から「必要なかったわw」と余裕かましてられるかもしれないし
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:18:23.06ID:5uh22GsP
コンクール会場のホールでコンクール使用のグランドピアノです
事前に弾けるなら利用するのがやはりベストですよね

家でアップライトでコンクールはスタインウェイのフルコンなので落差で調子が狂うかもしれませんし
親の方も足台や椅子のセットが初でその練習や高さのチェックもしたいので
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:22:00.23ID:5uh22GsP
親の服装ですが黒系でパンツルック、靴音が出ない靴、会釈無しでOKでしょうか?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 13:02:37.08ID:ZhEJq1aq
皆さんのお子さんは、一年生の時の発表会どんな曲弾きましたか?
クリスマス発表会という、普通の発表会よりこじんまりしたサロンで弾く曲を候補あったら言ってと先生から連絡あり今探しています。
普段の教本はブルグミュラーとプレインベンションで、子供はプレインベンションがお気に入りですが、普段のレッスンから離れた曲の方が良いね〜と言われました。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 13:04:13.69ID:VKwPKoUq
コンクールよく出るけど親は目立たなければ別に何でも大丈夫だよ。
あっさり小綺麗に、パンツや胸元見えないように。
今年何度か見たんだけど肩掛けバッグ背負ったまま出てくるのは印象悪いから
コンクール慣れしてない人は手提げバッグにしよう。
あれきっとお母さん緊張してそのまま出てきちゃってるんだろうな・・・
荷物は舞台脇に置いてね!
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 16:32:33.87ID:kjwtoXsx
>>790
貴婦人の乗馬
でも普段ブルグミュラー使っていてレッスンから離れた曲なら乗馬はダメだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況