トップページ育児
1002コメント385KB

☆中学生の保護者☆64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:46.99ID:ndqIJ56z
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


関連スレ
中高生の部活・保護者会-part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523746446/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524622943/

■公立トップ高校を目指す18■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523038091/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528549548/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

前スレ
☆中学生の保護者☆63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529318926/
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:20:08.04ID:4pSJTWyg
>>582
同じ人かはわからないけど、同年代で双子親の書き込みみるね
5ちゃん育児板は双子親も多いのかもね
たいていの学年に2、3組はいるもんね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:22:52.63ID:JVVI05SB
うちの子の同学年で双子っていたことないわ
三人兄弟姉妹は多いけど
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:28:17.97ID:4lu9B+PG
高校で特にやりたいこともなくて、出来る方の子が50後半から70台の高校狙えてもう一方が40台しか受からない、みたいな場合でなければどちらも同じ学校に入れたいというのが双子親さんの一般的な考えなのかな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:40:24.78ID:0FIt+har
>>585
うちは双子だけどそれは無いでしょう
子供の進学先を考えるのに親の利便性や偏差値だけじゃないし
それぞれの子どもの能力(偏差値)や雰囲気(校風)にあった進学先を選ぶものだわ
もし例えの場合みたいに偏差値が離れていたら尚更、子ども同士でもお互いにわかるんじゃないのかな
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:45:22.96ID:10iXAgex
自分がいた高校で、双子で入った子いたの覚えてるなあ
最初は奇抜な髪型まで同じでわざと双子感を強調してたけど
途中から片方はがっしりしたスポーツマン、片方は色白で線が細くて文化系の人になって卒業して行った
いっつも同じ、どこでも一緒というのを、いつ抜け出すかによるのかもね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:48:57.99ID:PDvqQPuL
>>562
うーん、と言って以後は思考放棄っぽかったです…
>>563
これが2回目なんですよねー…
2回ともシークレットタブにして(他と変えて)こそこそと…
画像フォルダも隠してありました
他にゲーム画面とかは見えるようにしてあるから
後ろめたいっぽいのがなおさらわからないー

大人のロリコンも小さい頃からロリコンだったのかしら
考えたこともなかった
育ったらちゃんと好みも育ってくれるのかな
気持ち悪いと思ってしまう…
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:56:25.62ID:44BEU+65
双子で片方西大和、もう一人は東大寺って子がいてSugeeeee!て思ったことがある
同じくらいの学力でも別の学校に入れるの普通なのかな
うちの子の学校の双子は同じクラスだわ
成績で分けるから双子でも同じクラスになって本人達は微妙みたい

大人になってもそっくりな一卵性も
かなり早い時期から全然違う一卵性もいるし
遺伝は単純には考えられない証明だよね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:59:39.83ID:YVW9DGsF
>>589
奈良の奥様ノシ
その双子は兄弟で京大目指すのかしら
暑すぎて頭が煮えるわ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 12:00:25.38ID:d4tvIpoe
>>589
親の方針や、双子本人があえて別のところに進学したがる場合もあるかもしれないね
家庭によってそれぞれじゃないのかな
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:25.64ID:HB5yWX/g
>>589
確かに凄いけど、片方が学力的に東大寺には届かなかったのかなと思われちゃうよね・・・
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:42.00ID:xDw0BwrH
>>593
最近東大合格者数で逆転しなかったっけ?

西大和問題が特殊だと聞くし共学だし
東大寺落ちとも限らないと思うけどな…
片方が女の子大好きだったのかもしれない
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:12.24ID:YVW9DGsF
男女の双子かもしれないね
どっちにしても賢くて羨ましい

明日で1学期も終わり、受験の夏だというのに
プロ野球観戦の話ばかりしている我が息子にも見習ってほしいわ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 12:51:37.91ID:xIr39IYO
数年前に灘に入学した超ゲーマーの双子は雑誌の記事になってた
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 13:13:47.65ID:FYYDgTbk
>>588
http://blog.livedoor.jp/ganbare_zinrui/archives/30083487.html
これを見て考えさせられた。うちにも男の子がいるから...
結論として、588さんの息子さんは異常ではないと思う。
仮に一般的ではない性癖をこれから持ったとしても、それ自体が悪いことなのではなく
人としての理性がないことや犯罪につながることが悪いのであって、そのバランスをきちんと持つことを都度いろんな方で伝えていけばいいんじゃないかな。
これは男子を持つ親みんな責任あると思う。普通のAVすら現実の女性とは違うんだし。
旦那が頼りなかったり、588さんにとって抵抗があるならカウンセラーに相談するのもいいと思うよ。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 13:48:15.00ID:JVVI05SB
連日、熱中症の緊急搬送ニュース見るけど、
来週の終業式は、3時間ずっと体育館で受賞式だの何だのあるらしい
もう、そういうのは簡素でいいのに
自治体がダメなら、国で強制的に止めろと言って欲しい
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:39:49.24ID:lsWQjqZq
>>594
東大合格者数の正確なところは知らないけど、関西は東大合格者数だけでは比べないんだよ
旧帝の総合的な合格率や学部学科の内訳も重要視してる
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:51:55.61ID:/6QvARcC
>>599
3時間通しての式典は辛いね、休憩もなしで授賞式もやるのかな

こちらは昨年度の1学期の終業式が暑すぎてテレビ終業式だった
放送室から全クラスに中継、おそらく今年もそうなるだろう
1時間程度の学年集会でも、制服脱いで体操服・水筒持参で体育館でやるそうだから本当に学校の意識次第
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:59:57.25ID:JVVI05SB
>>601
凄い羨ましいよ
テレビ終業式いいね
うちはそういう施設がないから、校長が校内放送でもやってくれないかと思うよ
建物が古い学校だから、とにかく暑いんだよね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:09:53.64ID:oIibWkG4
「今日の午後の部活は再登校後90分まで」とお達しが出たそうだけど、そうすると逆に炎天下の中を登下校することになっちゃう…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:12:15.24ID:/6QvARcC
>>602
数年前に何かの予算で、市内全小中学校の教室に大型テレビが導入されたんだ
うちは郊外で生徒数も少ない教室にテレビだけ立派だね、と保護者たちは笑っていたのだけど
昨年度、初めてその設備が大活躍だね!と少し感心した
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:20:22.37ID:PDvqQPuL
>>598
ありがとう!
女装とかスカトロとかそっち方面なら全然安心だったけど
この元記事の問題は窃盗じゃないかな…
小児性愛はポルノ単純所持でも犯罪になっちゃうから心配…
逮捕されるポルノがどのレベルか知らないし今のところ逮捕レベルでは全然ないけど…
もうちょっと前に分かってたら漫画家逮捕のタイミングでさりげに注意できたのにー!
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:23:31.59ID:JVVI05SB
>>604
そうなんだね
何が役に立つかはわからないものだね

うちは公立なんだけど、近くの公立中学が新築したばかりで
エアコンも設備も整ってるだけに、この落差はなんだよ!って感じだ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:25:35.72ID:10iXAgex
インフルエンザが流行る時期は、校内放送に切り替えて各クラス教室で修了式だのやっててgjって思ってたのに
この炎天下(最高気温36度、アスファルトの上は40度以上?)、学校の周りを走ってる子達がいるわ
高校野球も誰か死ぬまでは続くって言われてるけど、本当に事故が起きてからやっと動くよね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:47:34.47ID:8DuS67g9
>>603
時間を短くというのは理解できるんだけどお弁当持参じゃいけないのは何か事件でもあったのかな
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:04:56.38ID:/oTRgWr3
うちは小学生の女児もいるから全く笑えないけど
性的なものが自分より弱者に向かうというのは
当人に対する親の過干渉はあるかなと思ってる。
さりげに注意できたのにー!の一文で、あーダメだこの母親って思っちゃった。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:08:01.79ID:9bXIZSzL
ここはもうなんでも親が悪いで叩くよね
知ってて何もしないって人出てきたら
今度は保護者として無責任だって叩くんだろうな
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:24:00.10ID:/oTRgWr3
性的趣向って母親が注意して何とかなるもんでもないでしょ
そこはいくら我が子とはいえ踏み込まないのが普通じゃないの?
そんなデリケートな部分にさりげに注意とか、普段から過干渉としか思えない
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:29:11.71ID:kwIfTab8
でも、何かのニュースのついでに、こういうのはやめてよー
って冗談っぽく言うのはアリじゃない?
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:39:44.30ID:1jb87A6N
>>609
斜め読みで叩いてるから叩きたくて叩きたくてな人と認定されて仕方ない
性全般を禁じたいって話じゃないじゃん
レベルというか質の問題だし
和月の話のニュースついでに犯罪行為とは何かって教えるのは
性癖の矯正じゃなくて大人の責任でしょ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 16:40:46.90ID:10iXAgex
相手の尊厳を守る
他人が不快に感じるものは隠し通す
親子とか母と息子の前に、人と人の話だよね
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:02:26.05ID:AaEB80dZ
>>605
あの漫画家が捕まったのは、口にだすのも文章にするのも憚られるレベルであって
貴女が想像をできない位、とても酷い幼児虐待のDVD所持だから参考にならないと思う
そして、捕まるのはそこまで酷いレベルじゃないと捕まらないと思う
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:04:53.86ID:PDvqQPuL
ブルマー母です

とりあえずニュースはなるべくみせて子ども相手だと単純所持も禁止なことを教える機会狙います
今すぐどうこうすることはなさそうだし…

パソコン旦那は旦那の持ってるし
私のを貸してる形なのだけど隠し方が甘い
シークレットタブ開いた状態のまま返したり
画像保存しようとしたら保存先が隠しフォルダになってたり

ということでニュース沙汰にならないかぎり話題しめますね
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:05:16.04ID:34dthTTx
でもこの流れでちょっと教えて欲しい
子どもが風呂上がりよくトランクスでうろついてるんだけど
足を折って座ってると、かなりの確率で稲荷が見えてる
裸を見られるのはもうだいぶ前に嫌がるようになって、必ずトランクス履いてから脱衣所から出てくるんだけど
旦那から言わせればいいかな
必ずズボンを履くようにとは言ってるんだけど、汗が引くまでは見ないふりしてればいい?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:06:54.24ID:PDvqQPuL
>>617
しめると書いといて申し訳ないけどありがとう
ちょっとホッとした…
ちゃんとニュースみとけば良かったです…
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:08:17.56ID:akvlprFW
昨日の方が暑かったけど、熱中症の事故が多かったせいか
今日はメールで危険な暑さなので近々に試合がある部以外は中止という連絡来て子供は帰ってきた
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:11:50.81ID:QrsaPRhw
>>619
暑い時期はもう暫く見て見ぬふりをして、でもこのままずっとって訳にもいかないから涼しくなる頃に父親から注意してもらったらどうかな
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:15:23.78ID:buay5OKj
>>619
慰安旅行の宴会場で酔っ払った同僚の浴衣がはだけてトランクスから見えてるのが許容される社会なので自宅ぐらいは良いんじゃないの
慰安旅行とか耐え難い苦痛だったわ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:21:18.88ID:34dthTTx
>>619
だけどこんなに短時間にレスもらったの初めてw
リアルの知人に話しては子供に申し訳ないし聞けてよかった
男親から本人に軽い感じで指摘してもらって、私は気づかなかった事にします
気づいた時にはトランクス派になってたんだよね、まさか下着の種類までは親が強要できまい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:24:00.74ID:PDvqQPuL
>>619
うちは平気で全裸で出てきてたけど
トランクスの代わりにステテコ履くようにしてもらった
涼しいらしく喜んでステテコ一枚でふらふらしてる
ユニクロでディズニー柄とかかわいいのいっぱい売ってるよ
ボクサーやブリーフの締め付け苦手な子にもオススメ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:29:11.32ID:mIHD1dEe
中学生男子あるあるなのかもね
トランクス派の人もマッパ派の人も皆さん多かれ少なかれ経験してるんでしょうね
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:34:51.87ID:0FIt+har
うちも家の中では良いかと思って私も娘も見て見ぬふりしてるわ
主人から「見えてるぞ」くらいは軽く言ってもらおう
本人が見えている事に気づいていないのはだめだよね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:51:26.86ID:+Ov69W2l
内田春菊が私たちは繁殖しているの中で
息子に自分のクリみせてちんこみたいになってるでしょって言ってたな
さすがにそこまではオープンになれないけどはみ出てる時は見えてるって言うなあ
他人なら見て見ぬふりだけど家族だし
他人からどう見えてるかは家族が指摘しないと気づかないので仕方ない

ところでちんこみたいになってる…?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:52:45.44ID:NN6b8f6M
中1としても幼稚な方だと思うのに、下着姿はもちろん着替え見られるのも異常に嫌がるのは何なんだ
あなたのパンツなんて興味無いんだけどって感じ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 18:05:53.24ID:34dthTTx
>>631
私も前はサラッと言えてたんだよねぇ
子どもが裸を隠すようになったり声変わりし始めたら
そういうの指摘するのも少し考えるようになった
家族が入った後の湯船が気持ち悪いって申し訳なさそうに話したり、朝シャンしたり
ママっ子で幼くて心配してたのに、どんどん大人になってきたわ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 18:05:55.09ID:IcKorjHp
羞恥心の強い子っているよ
自分がそうで同性の母親にさえ裸見られることへの嫌悪感半端なかった
子供の気持ちは尊重して嫌がるそぶりはスルーしてあげてほしい
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 18:19:41.73ID:G0oVpAnT
>>631
スレチ過ぎるけどマジレスしとく
男性ホルモン摂取してる女性(FTM等)のクリトリスは肥大化して本当にペニスのような形になるよ
人間の身体は不思議
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 19:02:56.99ID:shlIIjFo
【2017年度】検挙件数が中国人を抜きベトナム人が1位
在日中国人が73万人、ベトナム人が26万人
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 19:36:08.43ID:iGqGfDgt
娘の同学年で男児の双子いるけど
名前が達也と和也。
あだち充のタッチ世代だわー。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:11.47ID:b6z56Gpf
和也と達也ならすぐ(?)タッチを連想するwが、娘の同級生の双子姉妹は名前は普通だけど呼び名が「みーちゃん、はーちゃん」。
アラフォー世代の親ならやっぱり知らない人も多いのかな
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:26:37.99ID:Zb5/i/hS
例えるならお姉ちゃんが「虎子」で妹が「かおる」みたいな双子の姉妹が小学校の友達にいたな
しかも苗字が宝塚歌劇団の組名に使われてる漢字一文字で、仮に「花」とすると妹は「花かおる」で芸名みたいになるのに、お姉ちゃんは「花虎子」で漢文に出てくる偉い人みたいな名前になってしまってて可哀想だった
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:27:01.98ID:0VRgUv10
熱中症予防の為に体操服で終業式する、登下校は制服ってメール来たけど、
どうせなら体操服で登下校okにしてくれ。
炎天下の中歩くのが1番暑いのに。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:28:36.47ID:3DvopwF7
>>640
早死にするとわかっていてもつける人はつけるよ
セナとかもよくいるじゃない
事故で早死にしてるのにさ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:40:21.12ID:RegZO8KE
>>646
比べるところが間違ってない?
アイルトン・セナはその世界では伝説の人物であり亡くなったのも30代半ばで
子どもの頃の夢をほぼ完璧に実現してから亡くなってるわけだけど
その双子の片割れは貧乏くじ引きっぱなしで何一つ成し遂げられないまま高一で事故死というマンガの登場人物だよね
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:42:14.08ID:kwIfTab8
所詮マンガは作り話だしなー
どっちにしても気にする人はするし
しない人はしないんじゃない?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:45:07.30ID:zutpU8EL
芸人のざ・たっちも、達也と和也だよね。
漫画の中でも、
和也は死ななければイケメンスポーツ万能賢いモテモテ、
達也も南ちゃんに選ばれるくらい優しくてがんばり屋だから、
まぁ妥当じゃないのかな。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 21:54:57.28ID:RegZO8KE
>>650
ざ・たっちは由来はそこからだけど、たくやとかずやだよ
しかも連載中に名前つけたら片方死んじゃったので母親はものすごく後悔したって何かで言ってた
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 22:06:05.96ID:/6QvARcC
2人は連載初期に生まれて、ダメ兄に似たらいけないとタツヤはタクヤに変えたのに
後日、和也が亡くなる展開になって母「orz」というエピソードだね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 23:33:39.31ID:tiXmMsrx
めざせ カッちゃん 甲子園!

自分の夢を幼なじみに託しておきながら
その双子の兄に想いを寄せる南は魔物
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 23:40:05.04ID:koWI/PSQ
実際にいた双子の「和也」は「いつ死ぬの?」ってよく聞かれるって
どこかで見たか読んだか聞いたことあるなあ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 02:19:07.01ID:J7myVlbl
>>649
そうなんだ!
旦那がセナ好きで、ポスターとか飾ってあるの見てて、フルネームからてっきりミドルネームかと思ってた!
ググってビックリした!
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 03:48:55.26ID:sn9JsPwW
兄があれじ 、妹がせなって兄妹知ってるけど絶対狙ってつけたよねw
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 12:47:34.97ID:lIfIecCf
課題やりきれるのかなー
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 14:36:34.07ID:C+xPk0Nd
母親死んでるから姉の私が親権者なんですが、中三の妹がバカすぎてどうしたらいいのか・・・。

動画配信アプリで家の中の状況垂れ流し(家族の顔やリビングなども、修正なくそのまま配信)。
ネットに出たものはもう取り返しがつかないんだよって小3あたりからずっと話してきたのに、いまだに理解できないらしい。自分は大丈夫っていう謎の自信?があるみたい。
高校受験頑張るからって約束でキッズスマホから普通のに換えてあげたけど、取り上げてもいいですかね?
志望校に入るのに、あと20は偏差値上げないと無理だよって去年から言ってるけど、そういう努力も見えないし。正直スマホ壊したい。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 14:40:52.87ID:9QLACY9G
ちょっとよくわからないのですが、お姉さんが親権者?
兄弟で親権者になることは不可能なのでは?たとえ成人してるにしろ。
ちなみに妹さんとはいくつ年が離れているのでしょう?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 15:00:58.25ID:sn9JsPwW
中2男子、通知表返ってきた。1年時から段違いに成績アップしててビックリ!
やはり頑張ったぶん報われるのは嬉しいもんだ。このままの内申をキープできれば志望校イケる。あと一年半頑張ってくれ。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 15:01:48.47ID:EhkUS6Cz
>>662
配信者ってなんかに憑りつかれてる?ってぐらいに中毒になるみたいね
それはもう取り上げるしかないと思う
リスナー側は、面白おかしく見てるだけで、
配信者は黒歴史作るだけで何の得にもならないよ
リスナーに煽られて何するかわからないから早い方がいいと思う
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:55.24ID:qDJYt8jo
いや単純に後見人って言葉知らなそうだなぁと思って書いただけだけど
家の中垂れ流しとか1回でも許してたり現実的じゃない志望校だったり
いろいろゆるそうだしもう手後れかも
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 15:44:04.70ID:aB23chGx
最初の親権者でひっかかったから、後が入ってこないわ
親権者でも後見人でもなくて、単なる「親代わり」なだけじゃない?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 17:55:05.32ID:jvTRU6rM
>>665
いいなあ。こちらは中学初めての通知表
英数国は5だったけど、3が4つもあった
思ったより悪かった

>>662 普通に取り上げたらいいと思う
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:57.56ID:aM444ocX
>>669
本当に後見人になってるなら、後見人という言葉を知らないわけないだろう
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 17:59:52.58ID:LtHfOR1K
いま中3であと20も偏差値を上げないと無理な高校が第一志望なんてネタ臭すぎる
釣るならもう少しリアリティある数字にしないと
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:00.99ID:C/+LmUvG
小学生の偏差値は乱高下したけど、中学生だとそうそう変化しないね。
偏差値って考えた人すごいわ。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 20:55:51.81ID:C+xPk0Nd
>>663
遅くなりました。そうです。わかりやすく親権者と書きましたが、私は20代後半の姉で未成年者後見人です。
妹は13才離れていて、私も子供がいます。

みんなと塾に行けば頑張れる!というから月謝がキツかったけど通わせたりしましたが、結局本人は塾に行っても成績変わらずでした。
自主学習しないから当然ですが。
志望校は2年の初めから決めていたようです。なんとかなると思っているのか、上の妹が通信制に通っていたので、落ちてもそっちに行けばいいやと考えているのか・・・。

自分の中3時代の価値観とズレすぎてて、どう接していいのか分からないのも本音です。
0676675
垢版 |
2018/07/20(金) 21:06:32.55ID:C+xPk0Nd
志望校の偏差値も偽りなく、あと20ほど足りません。進学校なので・・・。
今からそこに行けるとは思っていませんが、無理なら名前を書いたら入れるとこに行けばいいやーという考えを持たせないために、志望校以下は許さないと発破をかけている状態です。

ただ、進路も気になるのですが、それ以上にネットに関する危機感の薄さが気になるのです。
これだけの事件事故がニュースになっている中で、私や周りの大人の声は喧しくて大袈裟であると聞き流しているので、その辺をどう教育したらいいのだろうかと。

携帯を取り上げるのは簡単ですが、何故ダメだと言われるのかを理解させないと、同じことの繰り返しになってしまうと思うので、先輩ママさんたちのアドバイスがいただけたらと思ったのです。
0679675
垢版 |
2018/07/20(金) 21:43:25.55ID:C+xPk0Nd
あ、その手がありましたね・・・なんで気付かなかったんだろう。

いるかわかりませんが、週明けに学校に問い合わせてみます。
なんかごめんなさい。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 21:58:45.65ID:sn9JsPwW
>>671
今1年生ならそれくらいが丁度いいよ。
なまじ初っ端からトップ取っちゃうと後がしんどくて大変だよ。二年半の間に疲れ果てて失速してしまうのが所謂最悪のシナリオでしょ。
3が三つあるならまずそれを4にしよう!とか目標が立てやすいし、伸び代があるってことだもん。勝手もわからない1年1学期で5を三つ取れるのは上出来だよ。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 23:35:53.06ID:OE/q9k6G
うちは1年時から約100点上がってやっと半分より少し上になった
(どれだけ悪かったかお察し下さい)

そんでも1年の時は学年半分より上なんて、夢のまた夢だったから凄い進歩
なんとか上手くおだててもっと進化させよう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況