X



トップページ育児
1002コメント338KB

母子家庭の育児について語るスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 13:32:29.51ID:IeVxO58j
母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください。

アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)

ここは育児板です。離婚の是非については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。

・前スレ
母子家庭の育児について語るスレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501597487/
母子家庭の育児について語るスレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509612577/
母子家庭の育児について語るスレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
母子家庭の育児について語るスレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524403467/
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 17:11:19.93ID:zjLg61x5
>>562
Gがいなくなるスプレーとか隙間にシュッてするやつとブラックキャップの合わせ技おすすめよ
そうしてから遭遇することが少なくなった上に遭遇したとしても死体だから何とかなるようになった
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 17:36:09.31ID:CB9bXm/W
G殲滅はアシタカグモを2匹放てば十分
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 21:28:11.31ID:COovhJ1F
昨日取り逃がしたのを朝見つけて朝からやっつけました・・・教えてもらったのでやれることはやってみます
スレチで騒いで申し訳なかった。ROMに戻ります
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 03:03:11.57ID:z70yvu0C
>>492
うちは高いところの電球交換が…
踏み台買おうっていつも思うんだけど、
クイックルワイパーの棒の先にペットボトル切ったのくっつけてやる方法ツベで見てからそれでやってる
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 06:45:43.73ID:BkCwaM0U
あと月に3万円あればいいんだけど。最近金銭的に鬱が続いてます。自販機とか子供の頃見ましたね。お釣りの返却口とか
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:06.87ID:vBC5Z8b4
>>574
うちも鬱だよ
ある件で借金ができてしまった
コツコツ返すと5年くらい
超頑張れば3年
は〜
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 06:00:34.85ID:uv0ICFeG
母子手当って
私と子供2人の場合の全額支給される年収制限って
実際にはどれぐらいなのですか?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 10:00:17.08ID:kLQEwlXv
なんで少し調べればわかることをここで聞くかね
賢くならないとすぐにスレタイなんて詰むよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 12:31:43.52ID:lvo+EEVE
2157000円が限度なんですね
ありがとうございます
月に17万円 ぐらいまでなら働いても大丈夫ってことですよね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/19(日) 21:58:19.79ID:j7nCayxz
制限しようって思うのがあんまりわからない
子供が大きくなれば手当はなくなるし、老人が増えている今、いつそういう手当が減らされたり厳しくなったりしてもおかしくないと思うんだよね
将来どうするのかな?と 貯金や遺産とかまとまったお金や、いつでもがっつり稼げて復帰できるような資格持ちならわかるんだけど
出来るだけスキルアップしておいた方がいいと思うんだけどなぁ
もちろんギリギリラインのところで少し制限とかはわかるんだけど
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 06:10:40.82ID:sMP0nunH
>>576
住んでる市によって違うから自分の住んでる区か市のホームページ見なよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 11:06:16.57ID:zeKsH6Pa
今の職場より待遇の良い職場があったので応募して、面接が来週あります。
採用されてから考えることなんだろうけど…
子供の進学のタイミングで旧姓に戻す予定なんだけど、もし受かったら半年で名字が変わるんだよね。
なんか緊張する。
ってまずは採用されますように(祈)
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 06:27:54.15ID:eO+QFqiM
>>587
採用されたらその理由を話して最初から書類以外は旧姓で対応してもらえばいいんじゃない?
頑張れ〜
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 09:24:11.75ID:bmS8r9+p
キッザニア行った人いませんか?
母一人子一人で大丈夫かな?
友達と行った方が楽しいかなあ…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 13:07:57.74ID:GmpFEKeN
スイミング通ってた時にスイミングの子供たちだけでキッザニアに行くツアーみたいなのあったよ
うちの子はキッザニアに興味なくて行かなかったけど子供一人でも体験では他の子もいるし
親は遠くから写真取る要員でいいと思う
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 22:45:22.36ID:JAiuk3E0
近隣にある一時保育してくれる認可外園、今年に入って軒並み閉園しててワロタ
唯一開園してる園は話も聞いてもらえないまま人数手一杯なのでお断りしてます〜と。
今年度から正社員採用されたけど、保育園の春休み10日間とか予想外に多いイレギュラーな勤務どうするかな。
離婚前にネットで調べてやっていける算段立ててたはずなのに甘かった
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 01:38:58.63ID:xxsT64c8
保育園なのに春休みあるの?私立園なのかな
うちの自治体の園の長期休みは年末年始くらいで、その間は他の園と合同で1箇所に集めて面倒見てくれる
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 04:41:51.35ID:ls/B2Ct1
離婚して4年、子どもにお父さんと一緒に住みたい、なんでおうち2つあるの?って泣かれてしまった
子と父の関係はまあ良好だけどそれは離れて暮らしてるからだよなあ
日々の食生活、就寝時間が合わないから悪影響になりそうだし
でも子にとってはみんなで暮らすのが幸せなんだと思う
割り切って頭を下げて戻るにしても同じ失敗繰り返すんじゃないかと怖い
というか拒否られそうだけど
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 06:53:14.34ID:26gOHlS5
子供いくつなの?
戻るなら早い方がいいよ
大きくなると二度と戻れなくなるかも
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:17:28.55ID:ynAPO1GG
戻ってまた上手くいかなくなった時に子供のせいにしないならいいと思う
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:35:01.56ID:n/Ygz27/
離婚理由をよく考え直してそれでもいけると腹決められるなら話し合いをしたらいい
振り回されるのは子供
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 09:06:23.18ID:RulSDRnA
離婚理由によるけどいきなり元サヤ迫るより同居から打診してみては
子供に離婚のことをどう言ってるのかも大事だけど
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:47:04.47ID:OZRMZXch
死別がスレ分かれたから馬鹿ばかりの平和なスレに戻って良かったね
悩みの次元が違いすぎる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 13:57:49.69ID:16SA2KAH
自殺して地獄落ち確定の輩とは界を隔てた高次元ですまんな
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 14:30:18.41ID:TPc784HI
こういうことをわざわざ書きに戻って来てしまうのが死別様
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:18.33ID:5ygYUdzV
追い出しといてわざわざスレ見に行って死別sageもみっともないよ…それこそ低次元
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:54:35.91ID:L56TIyR9
>>603
わざわざスレ見に行ったなんてどこにも書いてないよ
逆に死別様がいつまでもここに居座って離婚を下に見て来るレスを残すんだよ
さっさと移動すればいいのに
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:35:13.91ID:ls/B2Ct1
>>594だけど頭下げてと書いたのはこちらから離婚切り出したから。
相手有責でモラハラもあり、離婚したくないってゴネたけど子ども連れて出ていった。
けど子どもには甘いしお金は持ってるからそりゃあいい父親だろうよ。
子は1年生。男児だから男親に頼りたくなる場面も多々あるんだろうか。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 23:01:26.91ID:6SUa+pOz
うちもモラハラだったけど離婚後は支配関係がなくなって対等に接するようになり
笑顔で面会できるようになったし楽しい時間を過ごしてるよ
同じく子供には優しいしお金も持ってる
たまに元サヤが頭をよぎることはあるんだけど
今の良い関係は離れて暮らしてるからだと思ってるから復縁はしないつもり
やり直して上手くやっていける自信とか覚悟があるなら戻ってもいいんじゃない?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 01:15:39.65ID:ctAdoxZT
子供が二人とも大きくなってきて、だんだんお友達の方がいいみたいで
夏休みも戸建てで庭のある両親揃ったお宅で呼んでもらって何泊もして
楽と言えば楽だけどやっぱり人恋しい
かといって男の人じゃないんだよねえ
気の合う姉妹でもいたら老後一緒に住めたりするかもなあ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:51:00.15ID:X+sBz606
>>605
うちも今小1で入学前からちょくちょく会うようになって暇さえあればパパ、パパだよ。
婚姻中もろくにうちに居なくて子供との約束も平気ですっぽかしてたのに別れたら子供には誠実になった。成長過程で今はパパの時期なのかなと長い目で見てる。もうすぐ友達第一になるだろうし。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 18:45:09.46ID:mkZ7S5Mp
>>609
すごく遠い記憶だけど昔習った
そのくらいの年齢ってフロイト心理学でいうところの男根期
女の子にはお父さん恋しい時期なんだと思う
年齢的にはそろそろ終わるはず
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 21:32:25.83ID:7zrJYLgx
うちは結婚出来ない姉がいるけどお互い1人が好きだから全然だ。
でも話したい時に話せるしいないよりはいいのかな
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 00:49:04.51ID:mpezbH5J
一人で生きていくだけの稼ぎがあるならそれが一番
近況を伝え合ってたまに行き来もある位なら、死ぬ時まで安泰だと思うの
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 07:41:14.15ID:r8glDu/a
市営住宅の抽選に当たりそう
そこはうちしか応募してないっぽいから
校区変わらないギリギリの所だし、結構古いけど3DKだしいいかな
29日に抽選で、私が行けないから元夫に頼んだけどちゃんと行ってくれるかな・・・
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 08:22:23.41ID:blJraBtT
行かなくても大丈夫じゃない?あとで結果送られてくるよね?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 16:54:55.28ID:z4nLNMuB
>>614
良かったね(もう当たった気)
転校ないっていいよね
うちは転校気にしててんしょくとりやめたとこ
離婚で1回転校させてるからと思って
でも今になって子供が、転校してもよかったのにとかいうから
子供の気持ちってわからない
大事な決定を一人でしないとなのがいつも辛い
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 21:07:17.72ID:aXb91bqe
うちの市は抽選会への参加は必須だ

小部屋に集められて、応募者が1人ずつくじを引く
他の応募者はそれを固唾を飲んで見てる
前回は倍率30倍、ものすごく心臓に悪かった
不正防止なんだろうけど、1発で決まる方法に変えて欲しい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:50.65ID:tH5FSEWt
死別のスレ覗いたんだけど、前にここで発狂して荒らしてたメンヘラのキチガイ死別が
向こうでも暴れてて、離別が自分に言ったことを恨んでるらしく
その腹いせにこっちにもこれからも来るみたいなことを言ってる
夫は素晴らしい人とか、義実家と上手くいってることとかわざわざ書きにくるって

ここ離婚専用にしませんか?
あんなやつの相手したくないし離婚同士で平和にやりたい
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 22:59:14.84ID:m6X9vLMm
スマホとPCで両方煽って、離別vs死別の流れにしたい嵐さんかしら
死別さんも死別様もいるし、離別さんも離別様もいる、十把一絡げ良くない
そんなに対立させたい理由がわからん
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:07:55.63ID:QpNTgwlf
未婚の母も見てますよ
少数派だし共感得られにくいからほとんど書き込みしたことないけど
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:11:38.62ID:4xRHR69f
私も離別様、死別様みたいな流れは好きじゃない
どちらにしても子供にとって父親というものがいない生活は同じだからその悩みだったり、対処法?とか語り合えたらなぁと思う
金銭問題、旦那や義理の家族との関係、自分の親族の援助は死別、離別に関わらずそもそも円満な家庭でもみんなそれぞれ全然違うし
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 23:43:41.38ID:fDFhuf93
>>622
残念ながら精神疾患のある方と論理的にお話出来るとは思えませんので寛解してからおいで
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 05:08:08.73ID:0OrBcux3
>>627
自分の一言で揉めるのが見たいんだね
多少なりと他者に影響を与える人間だって確認したいんだ、自分のこと
構ってちゃんは哀れだね、小さい人間

学級会するまでもないかな
次からは【離別・未婚専用】てことで>>980さんよろしく
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 06:40:39.04ID:MZuo+Jra
たしかに死別は死別専用のスレがあって
もうそこで上手くまわしてるみたいだから
ここは離別や未婚専用でもいいよね
棲み分けていけばいいと思う
理解し合えない部分多くて揉めてばかりだったし
スレ立てだけ先にしてもいいなら私やろうか?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 09:57:36.21ID:4pdXp1sK
お互いそんなに毛嫌いする必要は何?
元夫話注意とか死別話(何が適切な言い方か分かんないけど)改行挟んだりして取捨選択すればいいし、
あんたがそんな人だったから先立たれたんでしょとか、私は見る目があったけどそっちはなかったとか、そういうのきったないの見たくないわ
2ちゃん5ちゃんに向いてないって言われりゃそれまでだけど

そんなのより働き方とか片親ならではの子育ての工夫とかもっと有益な話のほうがしたい
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 10:12:27.43ID:lQN2boBH
改行挟むのは提案したけど一蹴されましたので
多数派である離別様は元旦の話題でわざわざ改行などしたくないそうです
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 10:46:05.91ID:QtgRpZwe
同僚(同じくシングル)の娘さんが夏休みの自由研究で30種類の虫を集めたらしいw
同僚は虫嫌いだから、父親がいれば代わってもらえるのに!って鳥肌たてながら協力したそう
リアル虫愛づる姫君恐ろしい……
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:48.50ID:VNdnJSqg
母子家庭で夜勤もやってるよって人いますか?
どんな感じの生活リズムになってるんだろ、小学校高学年の子どもだけど夜勤ありの仕事に転職しようか迷い中で参考に知りたいです
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 14:46:40.13ID:XwslGayg
>>637
昼終わったら夜キャバクラで働いてるよ
昼の仕事終わったらダッシュで学童迎えに行ってそのまま夜の託児所に連れてく感じになるけど
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 15:05:13.85ID:L7MC+iQB
同じく夜職で毎回じゃないけど時々夜も出勤する時は元旦那に預けてる
盆暮れ正月くらいだけど
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 15:50:14.27ID:trAEFra1
夜、託児預けるとなると稼ぎ半分くらいになっちゃわない?
前に夜働いたことあるけど託児代考えたら意味なかった。子供にも泣かれたし
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 16:32:52.01ID:3GZVOo17
託児所はピンキリだよね
身内に預けられるならその方がいいよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 16:37:20.45ID:3GZVOo17
勧めるわけじゃないけど夜やるとやっぱり生活はラクになるよ
これから閑散期になるからすぐに始めないで繁忙期に数日だけ出勤もレア感出て稼げるよ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:01.54ID:M0izjWfa
夜働く人は実家依存が多いですね
私は金曜日と土曜日にラウンジで働かせてもらってます
後は月曜日〜金曜日の倉庫内軽作業
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 17:09:15.06ID:U08l3Ch0
確かに生活は潤うね
しかし、夜のバイトは年取ったらキツくなってもう働けない
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 18:47:10.49ID:8yMw56FL
子育て始まってから早寝生活にすっかり慣れきってて夜は本当に辛かったな。預け先があって週末だけとかなら潤うしいいんじゃないかな?店選ばなければ働き先は沢山あるし。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 18:54:24.63ID:h7Fhcbc9
今更お酒飲みながら男の相手する元気ないな
私はパチンコ屋で働いてる方がマシかもしれない
前みたいに玉の上げ下ろし少ないらしいし時給高いし
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 18:57:49.13ID:OwSatfuc
>>637は別にキャバで働きたいってわけじゃないでしょ。
看護師だって夜勤あるし。

私は職場によっては夜勤がある職種だけど、実家頼れないしやらなくていい職場に転職した。
年取って夜働くのきつい。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 19:40:11.15ID:K7qO+aKU
母子家庭のお母さんと付き合いたいだけど
どういう場所にいけば出会えるの?やっぱ出会い系とかかな?
でも仕事に家事育児で忙しくてそんなことやってるヒマなさそうだしな
みなさん再婚とまではいかなくても、彼氏くらいはほしいなと
思ったときはどうしてますか?
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 20:09:27.77ID:3GZVOo17
>>652
マジレスすると人妻系の風俗
風あがりたいし寂しいしで落ちる女はたくさんいる
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 20:58:06.43ID:K7qO+aKU
>>653 えらい怖いやん

>>654 そうなんだ。ありがとう。参考になるよ。でも風俗あがらせるほどの甲斐性ないし
厳しいな。今父子家庭だから、母子家庭の人と付き合ってもし子供同士仲良くなったら
にぎやかでいいなとおもて。頼る人なくて急な休みで困る場合も
こちらの予定があえば子供の面倒みれるし。まぁかなり親密になれたらの話だけど
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 21:03:53.78ID:3GZVOo17
>>656
じゃあ無理。甲斐性なしを捨てて稼いでる女ばかりだから自分より低収入なんて相手にされないよ
ましてや他人の子守要員なんて無駄な時間あったら仕事して稼ぐよ。ちなみに割り切ってるからそこまで親密になることは9割ないし素直に結婚相談所に登録した方がいいよ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 21:07:52.85ID:4FEaDD2Q
一度甲斐性なしと結婚してるからまた引っ掛かると思われてるんだよ
詐欺のカモリストと一緒
世間からどう見られてるかよーく分かるね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 21:23:01.17ID:K7qO+aKU
>>657 おお、書き方悪かったごめん。子守要員はこっち。
自営でまだ稼ぎ悪いけど、時間の融通が利くので
まぁたしかに若い子の恋愛じゃあるまいし、甲斐性ないと話にならんよね。デート代くらいはだせても
生活の面倒までようみらんわ。仕事がアホみたいにうまくいったらまた考えるよ。
率直な意見どうもありがとう。助かった

>>658 そんな卑屈にならんでも大丈夫やで
母子家庭にたかろうなんて人そうそういないと思うがw
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 23:03:36.08ID:ANZ8Thve
明日2歳児連れて子連れで美容院だー
今まで祖父母に見てもらってたけど今回は都合がつかず、初めてキッズスペースのある美容院に行く。
無事終わりますように
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 23:19:48.91ID:GGAFs5Vl
新居を購入したので引っ越しが楽しみ
退職金入れてギリギリ返済出来る位で組んでるのでこれからは必死に節約しないと。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 00:24:09.26ID:T4Vf9xHz
>>661
おめ!これからの生活が楽しみだねー

私もリフォーム代稼ぐぞー、応接間の床が抜けそう…
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 00:33:56.02ID:zmDXPGtW
>>637
看護師で、月に5回くらい夜勤やってます。子どもは小6。
夜勤は16時頃出勤するので、子どもは合鍵で家に帰って、宿題と明日の準備をして、徒歩10分の実家に行ってお泊まり。
夜勤明けは、子どもが学校から帰ってくるまでひたすら寝てます。
夜勤やりたくないけど、生活のため仕方ない。実家が無いと詰んでる。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 00:51:33.02ID:2bvy7ssL
>>637です
夜勤に関して色々お話ありがとうございます。
考えてるのは看護師です。看護学校行ったとして、3年後には子どもは小5と中2
子供だけの留守番はやっぱり心もとないかな…とも悩む。
実母も後期高齢者に片足突っ込む年になるし、車で3〜40分の距離だからお世話になれない事もないけどなかなか悩ましい。
けどな…生活を考えるとやるしかないかな…

夜勤は子供の成長具合にもよるだろうし、その時に考えた方がいいかな
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 01:24:18.96ID:T4Vf9xHz
>>664
せめて下が中学に上がる2年くらいは日勤専門とか?

でも条件のいい病院ほど夜勤できる?お願いします!だからなあ、面接で絶対聞かれるし
スキル獲得のための総合病院勤務はよほど人手不足じゃない限り難しいかもね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 02:11:20.69ID:uD2hFmc6
>>664
看護師の収入ってかなり夜勤手当頼りだからね〜
小さいクリニックの日勤専従って手もあるけど、最初はやっぱり大きいところいってある程度経験積まないとその後が厳しいね。
あとは三交代の準夜勤にしてもらうとかならまだ0時に帰れるからマシかも。
二交代夜勤は16:30〜9:00とかのシフトだから、丸一日子供と会えなくなるよ。
あとは所属先によっては夜勤少なかったり全くないところもあるからそこを選べばいいかもね。
オペ室や透析なら夜勤も残業も少ないって聞くよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況