X



トップページ育児
1002コメント391KB

【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ24【メット着用】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 22:38:26.46ID:zATfKYJk
子供乗せ自転車、チャイルドシートなどについてマターリ情報交換しましょう
関連テンプレ>>2-4あたり
↓その他細かい点については下記テンプレまとめwiki参照
http://wiki.nothing.sh/3536.html

<スレのルール>
・道交法違反行為(抱っこで乗る等)の話題は禁止
・違反行為の是非を論じることも禁止
・荒しは華麗にスルー

<注意>
・ヘルメット着用…2007年6月の道交法改正で、ヘルメット着用義務化
 ヘルメット・シートベルト・ヘッドガードは安全に欠かせない役割なので必ず着用
 http://dl1.getuploader.com/g/denassi/79/head.jpg
・SG基準変更…シートベルト固定・ハイバック形の使用年齢が12ヶ月からに
 1歳未満の幼児は頸部の発達が充分でないため乗せない方が良い、との見解
 http://www.sg-mark.org/KIJUN/S0070-03.pdf
・厳禁行為…自転車に子供を乗せたままスタンドを立てて、その場を離れること
 非常に危険なので、絶対にやめましょう


※前スレ
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ23【メット着用】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519264119/
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:36.07ID:icCKoV8s
>>287
普通のレインコートだと足捌きがキツかったり、普通のポンチョタイプだと風をはらんで危険だったりするから、買うなら自転車用のやつにした方がいいよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:16.79ID:dgbdTBHz
ショッピングモールにあるようなレールに前輪と後輪をはめ込むような駐輪場ってとめるの難しいね
初めて利用したんだけど、あれは子供おろしてから止めるものなのかな?
おろしてどっか行ったらマズイと思って乗せたまま止めようとしたら、後輪がうまくはまらなくて焦った
電動自転車もたくさん止まってたし、練習すればすぐとめられるようになるかな
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 20:51:33.07ID:sP237TSc
男の人なら可能かもしれないけど、非力な女性は子供乗せたままはとても無理かと
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 22:41:06.41ID:+jqyeUPG
無理は危ないよー、自分が降りてハンドルとか持ちながらって時に自転車+子供の重さが自分側に倒れてくるなら支えられるけど、反対側によろけて倒れそうなた時の支えられる腕力って相当なものだと思う。
子は下ろして自転車の後ろで外した腰ベルトとかレインカバーの端なんかを掴んで貰って「離しちゃ駄目よー」で何とかなってる。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 00:37:49.04ID:BKJJNvLf
>>292
日本仕様でも30万円超える折りたたみ自転車にチャイルドシート付けてもねえ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 01:09:59.25ID:wETniGkX
>>289
子乗せたままは絶対無理でしょ。
駐輪場激戦区に住んでて市営の駐輪場停められなければスーパーの駐輪場に停めるしかないんだけど、大抵交互に高低差付けてる内の上の段しか空いてないから詰む
下の子おんぶしてなんとか持ち上げるけど、左右がクロスバイクだとハンドル横にせり出してるから難易度高すぎる…本当駐輪場整備してほしい
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 01:13:59.55ID:wETniGkX
ごめん。>>289の言う駐輪場はフラットタイプだろうに早とちりして書き込んでしまった
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 02:01:40.70ID:+NFfMn9u
>>292
そんなリアキャリア付いてたっけ?と思ったら国内のモデルと仕様が違うんだな
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:35:52.84ID:13ts63nN
>>289ですがレスくれた人ありがとう
やっぱりみんな子供降ろしてからとめてるんだね…
駐輪場自体はフラットなんだけど、レールに車輪を乗せるのに数センチだけど持ち上げなければならないんだ
常にギュウギュウの駐輪場で、隣の自転車のハンドルやカゴとぶつかって傷付けちゃいそうだし、よくトラブルにならないなと思う

これはよく行くスーパーの駐輪場の話なんだけど、駐車場と併設されてるから子を先に降ろすと駐車場の方に走っていきそうで怖くて
でも今度行くときはレスもらったようにベルトの紐を握らせて言い聞かせたりしてみるよ
参考になるアドバイス、ありがとうございました!
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:20.41ID:HnlKuVeO
>>297
ベルトとか掴んでもらう時「お手伝いしてくれる?ベルト持っててくれると助かるなー」とか言ってみると効果ありましたよw
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 10:31:27.94ID:pLS28b6b
>>299
私も力あるからやろうと思えば出来るけど、レールの耐荷重大丈夫だろうかと不安だからやらないわ
0301268
垢版 |
2018/10/09(火) 10:45:08.89ID:rSylI9l6
>>285
ありがとう。リトルキディーズは検討してたけど、前に付かないから色々迷っていて…後ろだけリトルキディーズにしようかな
私も背が高いから本当に漕ぎにくい…上の子が小学校に上がったら、サッサと前シートは外してしまいたいわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 15:06:58.11ID:z19pX3t9
駐輪時まだ歩けない〜ヨチヨチの1歳前半とか、指示の通らない1歳後半とか難易度高いよね
フラットの混んでるとこだと自転車バック駐車したくなる
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:57.97ID:3UQJp82p
子供が乗ってない時にカゴになるタイプの後ろ乗せが欲しいのですが座面の奥行きが気になります。
2歳半(標準体型)でもハンドルを握り、かつ背もたれに背中をつけることが出来ますか?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:35:36.33ID:GElnoqzB
運転が下手なせいかポートに収める時一発でできないので
前輪だけ収めたあと後輪部分を持ち上げて向きを直さなきゃならない
(最寄りSCの駐輪場は前輪部分だけ収めるタイプの高低交互レーン)
子供乗ってると後輪持ち上げられないので一旦降ろしてから停めるし
出る時も一旦自転車出してから子供乗せる

混んでるから周りの目が痛い
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:53.98ID:YdiV+1DV
>>304
私も同じw
運転下手だから周りの目は気にしつつも色々諦めて(人少ない場所に停めたり雨の日は乗らないとか)なるべくゆっくり無理せず子供に怪我なくをモットーにしてるよ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:51:21.69ID:1pBv+LY3
電動アシストなしの普通の自転車に乗ってる方はいませんか?
どうですか?
普通車1台所持、転勤族、一人っ子予定(現在2歳)、基本は車で近所のスーパーと今後幼稚園に行くくらいの使用頻度、坂はあるといえばありますが短い坂です
電動アシストを買って転勤になったら売ればいいとは思うのですが丁度よい置き場所がなく簡易カバーをかけて置くだけになるので売るとしたら痛みが気になりそうなことと、
基本的には車なので「高かったのに全然自転車に乗らないじゃないか!」となりそうで普通自転車を検討し始めていますが辛いでしょうか
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 11:45:53.24ID:9+67/vsM
>>306
幼稚園やスーパーにいくのに車で不自由しない地域なら車あるのに電動買う必要性なくない?逆になぜ欲しいの?
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 11:51:08.04ID:gSZglUYd
>>306
スーパーが徒歩5分圏内であることと自宅周辺の行動範囲に坂がないので、非電動を買って乗ってます。
主に保育園送迎使用で途中緩やかな坂が一ヶ所にあるだけで、休日に乗る機会は殆どないです。
子ども自身が自分で歩いて往復出来る範囲になんでもあるので、出番を考慮して非電動にしましたよ。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:32.16ID:O+f0ZmCV
>>307
幼稚園には恐らく駐車場がなく1番近いスーパーは徒歩だと直線で行けるのですが車だと一方通行と狭さの関係で遠回りになります
幼稚園と最寄スーパー用に自転車を考えています
10〜20分圏内の駐車場の広い大型スーパーやSCには専ら車です
悩んでいるのは幼稚園入園までの約1年半、駐車場がない公園やテーマパークに行くのなら電動アシストが良いなという点です
>>308
夫のいる休日は乗らないのでそう考えると非電動の方が現実的かもしれません
参考になりました
ありがとうございます
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:05.14ID:FoeOTi4+
>>306
アシスト自転車の中古は売るのに苦労すると思います
試乗や下見には行くでしょうから自転車屋の店員に中古の売買について聞いてみると良いです
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 13:08:03.70ID:OSaSxwJs
>>306
坂道、向かい風、漕ぎ出しは電動の方が楽
重量は非電動の方がかなり軽いから車体を持ち上げたりする時は非電動の方が楽
一人っ子予定ならチャイルドシート取り付け可能な普通の電アシでも良いのではないかと
と、言いつつ我が家はふらっかーずプリミヤ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 02:19:50.70ID:1+kp6wZi
2歳目前でリアシートをつけたら自分から後ろに乗るようになった
踏切が好きだから前乗せが好きだと思ってたのに
一人っ子だからフロントシートは後付けにしたけど、後ろに乗ったら私のリュックや斜めがけショルダーにちょっかい出してくるので、結局かごに買い物したもの、後付けフロントに私のかばんになって外せる気がしない
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 19:49:59.79ID:H75Wnz3S
165センチ
今まで26インチの普通の電動自転車にリアシート付けて使ってて
小径のアニーズに買い替えたけど停める時に持つところが低くてやりにくいね
カギの位置も低くてかけにくい
走行はアシストのおかげであんまり気にならないけどやっぱり小径より26の方が使いやすかったなぁ
もう買っちゃったから慣れるまで頑張る
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:31.51ID:Khj1oiDY
>>313
停めるときに持つところってサドルの後ろだよね?サドルの高さはさして変わらないのでは?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:03.11ID:1tLjJiD4
>>314
横だけど私もサドルじゃなくて後輪の上の荷台みたいなとこ掴んでた止めてたとき、低いのはやりにくいと感じた(身長は158)

後ろにカゴをつけたら、カゴを掴めるようになったので、とめにくさは解消した
サドルを持つのだとなんかやりずらかったんだよね
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:38.48ID:2lbLlF5p
>>315
メーカーのサイトで、サドルが更に持ちやすくなりました!とかあるから、子乗せ自転車はサドル持つのが推奨されてるのかと思ってた
荷台はいいけど、リアシートのハンドル部分を持つのは危険とどこかで見たような?プラだからかな
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:34.33ID:YWb3Tb+F
チャイルドシートを持つと車重がシートやキャリアとの接合部にかかるから、ハンドルポッキリかもしれないしシートがごろんかもしれないし
ちゃんと自転車のどこかを持たないと
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 23:34:29.33ID:R3nD+ZYE
小径は身長160以上あると相性あるよね
鍵はホント面倒いちいち屈まないとだしコートだと裾気になったりするし
あとタイヤやチューブ交換で工賃高くなることも多いしショボい店だとホイール修理出来ない(まともに組めない)し
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 13:51:56.10ID:bMF61jOf
今買うより年末に買ったほうが安く買えるんでしょうか…?
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 13:59:04.32ID:b2qzCyMR
どなたか教えてください
パナのギュットミニDX、フロントシートの足の部分が窮屈そうなので下に下げたいんだけど出来ない
十字型のレバーを回すんですよね?レバー自体が動かないんだけどただ回すだけで動く?
取説に書いてないしググっても出て来ない
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 15:26:56.99ID:eauLgf5R
>>321
うちのはステップ開閉を縦になるように回して、ストッパー?を矢印の方向に引いたらすぐ下りたよ
少しだけ力を入れれば回せた
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:25.86ID:YtF9LXoK
パナの自転車欲しいけど新製品12月1日に出るならそれまで待とうかな
新製品情報いつでるの?
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 19:29:08.93ID:iLeqBi8l
去年は
10月4日 アニーズ・KE 発表
11月7日 2018年モデル発表
12月1日 発売、納品にどうれだけかかったかは知らない
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:30.40ID:6iutHZVA
>>178だけど、スポーツデポで見たIGNIOの26インチ電動が7000円ぐらい安くなって5万円台だったんで衝動買いした
OGKの後ろ乗せ&リトルキディーズ装着

前輪アシストどうかと思ったが違和感なく快適
リチウムバッテリーは3.5Aだからパナのイオン限定8Aよりだいぶ劣るけど、
ニ段階切り替え
サドルとハンドルの距離が近く違和感ない
のでこっちにして良かった
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:34.72ID:iNd5vwaz
ギュットアニーズFDXに前乗せチャイルドシートを着ける予定です。
後ろはリトルキティーズなのですが、前は対象外です。
皆さん何をつけてますか?
多少高くても乗せやすいものを探しています。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:01:14.36ID:jN3b2zim
乗せやすいならリトルキディーズみたいな固いのってそもそも対象外では
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:02.91ID:Jdv6J83W
>>328
車種によって変えるとこあるよ
工賃て時間に比例するから小径だからってよりも小径仕様は複雑な構造になってるメーカーあるから
外した状態でのタイヤチューブ交換なら工賃一緒なのはそうだけど
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:41.77ID:HemTosEJ
バック広げ使っちゃう店なら小径には使えないから工賃高くなるかもね
そんな店を選ぶこと自体が間違いだけど
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 15:44:23.23ID:BmahThpa
ギュットアニーズの上位機種が欲しいんだけどカゴに水が溜まりそうでバスケットタイプの方がいいな
付け替えてもらうことってできるのかな
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 22:04:15.48ID:+OSJqQ5T
自転車屋て買うまでってか買って整備か修理頼んでみないとよく分からん世界なのがなぁ
失敗したと思っても違う店に持ち込むと嫌な顔されること多いし
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 23:54:06.29ID:L8R81Klk
楽天とかネット通販で実店舗ないお店だと他店より安かったりするけど、点検とか修理の時は自分でお店探さなきゃで面倒なのかな
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:15:36.23ID:ICrkzMUF
点検、修理はどこの自転車屋でも普通はできるけど
買った店でも修理は金かかるしどこでかってもそんなかわんないよ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:35:42.09ID:igjwKCH7
引っ越しの関係で購入と修理別の店でしてるけど嫌な顔されたことないけどな
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:00:34.32ID:xjl6+3q9
修理を頼んでも嫌な顔はしないけどちゃんと修理してくれる腕を持った人なのかな?
ある程度付き合いが無いと判らないよねって話
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:08:03.47ID:ICrkzMUF
だいたい修理もパンクが多くて出先のチャリ屋が多いけど、わざわざ信頼ある店までパンクしてても持ってく?
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:25:23.43ID:xjl6+3q9
信頼できない店に持って行く人はいないでしょ?お金払って博打をしたい人を止めはしないけど
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 03:44:43.80ID:5kFpq6BC
>>331
出来る
KD買ってDXのカゴ取り寄せして付け替えてもらった
ただ電子キーをカバンなどと一緒に前カゴへ入れておくとラクイックが作動せず開錠されない
干渉しない為の樹脂製カゴらしい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:29.34ID:CfxFJoZB
>>331
実際に見て思ったんなら仕方ないけど、底は格子になってるから凹みに少し水が溜まるだけだよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 11:02:38.76ID:tc0hTuxo
>>336
それは客の方にもある程度の知識が無いと分からんでしょ
それが分かる客はパンク修理程度は自分で出来てしまうわけで
バイク弄りと比べたら自転車弄りなんて大して難しい作業でもないし
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:15:07.63ID:58zk1pmZ
>>339>>340
ありがとうございます
サイドからの決めつけてカゴの中まで見ていませんでした
交換したんですね!でもラクイックとの干渉は気になりますね
大変参考になりました
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 20:53:37.72ID:f6Ospna+
レインカバーの購入迷っています。
リトルキディーズ写真だと子供の足がカバーから出ていますが雨の日足は濡れてしまうのですか?
それとも足までスッポリ隠れるカバーが良いのか‥
使っている方がいらっしゃったら使用感教えて下さい。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:29:25.16ID:O3gKKcyS
>>343
前も後ろも使ってるけど、子供の足が濡れたことはありません。
後ろは付け方が上手くいかないと、ズレて足が少し見えたりするけど、それでも濡れてた事は無いかな。
自転車の車種にもよるのかも。
因みにうちはpasskissmini
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:37:39.27ID:D9LTLxTd
途中で書き込んでしまった。
徒歩に限界を感じてたので新型待たずに買うつもりで行ったんだけど、店員さんが「パナはコンビと提携したから、新型はチャイルドシート部分が結構変わるんじゃないか」と言っていたので待つことにした。
知らなかったけど、今年の3月に提携してるんだね。どんなのが出るか楽しみ。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 01:12:44.27ID:e3awBCIg
>>344>>345>>347
ありがとうございます。
説明不足で申し訳ない。
リアで車種はギュットアニーズKDの後続機種の2019年モデル(品名変わるらしいのですが忘れました)を予約しました。
足カバーついてるのですね。
見えなかった‥
助かりました。ありがとう!
0351名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:12:23.47ID:aplMJpS0
>>349
へぇーそうなんだ
ギュットミニDX買うの決めてたけどそれ聞くと待とうかなって思うね
でもあと5ヶ月自転車無しとかちょっとキツイなぁ…
我慢できずに現行モデル買ってしまいそう
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:37:12.19ID:GYv59iUj
>>351
>>353
店員さんも、あくまで噂ですけどって言ってたから具体的な情報は何もないみたい。
ググっても提携したよっていうページ(eggコンセプトというらしい)しかない。エッグって着くから、エッグショックと関係あるのかな?
とりあえず発表を待って、大して変わらないなと思ったらさっさと買うつもり。
0356名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:05:41.98ID:6aAS9qHS
コンビと提携したってことは、チャイルドシートに何かしら変化があるんだろうなと考えるのは普通のことだと思うから、ソースとか言い出すほうがアホなのかなと思う
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:16:27.24ID:GYv59iUj
パナはコンビと提携したから、新型はチャイルドシート部分が結構変わるんじゃないか
と予想しているだけの話で、ソースは全くありません。混乱させてすみません。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:46:41.71ID:1OaCWnrV
パナのシート変わったばかりでまた変わるのかな
2018年のは自動で巻き取ってくれる所が地味に楽で良いと思ったけど
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:35:11.10ID:RjBT/9cN
今年変わったばっかだよね
2018ギュットアニーズ買ったらリアシートが不良品だったらしく交換になった
その自転車屋だけでも何件か出てるって言ってたからもしかしたらまた新しくなるかも?
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 11:21:29.42ID:B/LoPoMt
>>362
>>361です
ヘッド部分が上下に動くと思うんだけど、上げても走行中一番下まで下がってきちゃって
頭を守る部分なのにやだなーと思いながら点検の時に言ったら前にも同じ事例があって交換になったって言われました
ただ今メーカー取寄せ中でまだ交換は済んでないです
0364362
垢版 |
2018/10/23(火) 13:12:32.48ID:IAC5pUcg
>>363

362です

私も同じ症状あって嫌だなぁと思っていたところです!
取り扱い店に聞いてみます
ありがとうございます
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 04:38:39.99ID:92wlDVzu
電動アシストのライトが眩し過ぎて目がチカチカして痛くなるので下向きにしてほしいわ
自分で乗る時は気がつかなかったけど、他人の見たら無駄に明るすぎる
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:24.80ID:iXFfMQmw
ギュットミニ買ってそろそろリアシート買おうと思ってたけど不具合でてたんだ
新しいの待つかOGKの安いの買おうか悩むな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 10:52:55.90ID:fEq3JYrh
そういえば夏にギュットアニーズ買ったらリアシートに傷を直した跡があったから交換になったんだけど、シートの形状が変わってて、購入時旧型のシートつけられてたよ
都内の試乗できる店で買う方気をつけてね
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 11:20:01.18ID:kpWOn8lf
アニーズってリアシート標準装備なのになんでわざわざ旧型傷モノに付け替えて売ったんだろ
理由は聞かなかったの?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 11:29:08.55ID:voAtFqtk
試乗車だから店で組む時に中古を付けてたんじゃないかと、それ忘れて売っちゃったんじゃないかと
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 01:24:50.70ID:VoDNzqbH
後ろ乗せに切り替えようと思うんだけど、ステムとハンドル変えたら普通のママチャリと同じような感じに出来るのかな?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:28:15.41ID:jKa+F6x+
パナが2019年モデルを発表、「子育てモデルの「Gyutto(ギュット)」シリーズでは、チャイルドシートのグリップバーを開閉しやすくし、子どもの乗せ降ろしがこれまで以上にラクに行えます。」とあるけど詳細は判らず、値段は800円アップかな
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 17:44:35.06ID:jKa+F6x+
>>371
大型フロントバスケットに替える方が便利じゃない?どのメーカーも用意してるよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:36:16.75ID:1/WDp0S4
前乗せは出なかったのか
パナは後付のフロントを主力にしたいのかな
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:40.40ID:3gkkxJx0
本当だ
前乗せ待ってたけど出ないのか…
さっさと2018モデル買うか
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 22:13:10.37ID:G4EOltoe
私もパナは前のせタイプのキーレスタイプ欲しかった
水色かマロンが欲しいんだけど取り寄せなら何ヵ月か待つかな・・・?それとももうちょっとあとに新型発表されるかな
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 22:17:19.44ID:YYf9u9md
キーレスの水色を期待してたんだけどないってことで良いのかな?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 22:40:24.37ID:xTG5+Ay5
漕ぎ出しが変わったんなら新型も試したいけど、どうして前乗せは無いのだ!!
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 19:46:45.12ID:2PvtGplM
Panasonic
電動アシスト自転車2019年モデル全12車種を発売

って今回は前のせ出ないの?今後発表とかない?
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 15:46:30.63ID:f/cgkOnE
今日自転車見に行ったんだけど、パナの前乗せ18年モデルはもう生産してなくて在庫のみって言われたんだよね。
前乗せ19年モデルだけ後から発表とかあるのかな?よくわからない。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:45:37.81ID:eZzAyzhW
じゃああとから発表あるのかな
在庫一層セールみたいの近くの店でやっててもうブルー注文しちゃったけど
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 19:09:02.09ID:3dznny/M
私も2018の前乗せもう注文しちゃったから今更出されたらムカつくわ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:52.93ID:9FN3gNFv
ヤマハのバビーが安くなってるから購入を検討中
ヤマハってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況