X



トップページ育児
1002コメント630KB

正直!実母が苦手!×三十九人目【告白】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:07.97ID:7nADJi6O
0001 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/02 08:45:30
※E-mail欄に半角で sage と入れて下さい。

実母に対する悩みを告白して下さい。
心のアレコレを心ゆくまでぶちまけて下さい。

前スレ
正直!実母が苦手!×三十八人目【告白】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513428172/
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 16:15:34.80ID:AOzAycZP
妊娠中体調悪くして、母が家事手伝いに来てくれてるんだけど、
少なくとも9月過ぎまではいるという話が、2日前に来週帰ると言い出し、さっき、明日帰ると言い出した。
帰ってくれるのは良いんだけど、いつも急に自分の都合で言い出すから、周りが振り回されて困る。
夫は、俺、なんかマズいこと言ったかな?
なんかあった?と心配するし…

母の中で何か面白くないときそういう行動に出るんだけど
顔も滅茶苦茶不貞腐れてるんだよね
だから周りも気を使う。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 16:24:29.95ID:7kr6JRDU
>>233
うちも一緒だな〜
気に食わないことあるとそういう事する
新幹線二本乗り継いで五時間の距離乳児と幼児連れて帰省したら
いきなり不機嫌になって帰らされた事ある
駅までは送ってくれたけど無言でにらみつけて文字通りポイッと降ろされた感じで夫も怯えて無言…
不機嫌になった前後会話も何もしてないのだけど、多分夫婦だけで話してる仲間はずれにされたとかそんな感じみたい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 22:00:21.77ID:abSAXwzy
母親とは距離を置いていたけど、流石に妊娠7ヶ月で報告
報告した途端距離を詰めてきて、
ニート息子ちゃんの話や他の息子の家に家事をしに通っている過保護話と、離婚した父親の悪口ばかり

なんで私が距離を置いたか分からないんだろうか
私の子供までニートになりそうな過干渉っぷりだから、里帰りしないつもりの話をしたら泣いた…
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:46.15ID:1aj9pAJR
妊娠した、産まれた報告は絶対にしない方がいい
私もしてしまったけど、出産前に基地外実母が来るのかと考えただけでパニックを起こしてしまい、お腹の子供に悪影響だった
父親に来させないでくれと頼み込み、旦那にも産まれても実母には絶対に連絡しないでほしいと頼み込んでなんとか阻止できた
それからは実家と疎遠になり、でも安心して子育てできてる
実母が手伝いに来てたら発狂してたわ
旦那が理解してくれてたのもすごく助かった
もう一切連絡を経つしかないんだなと思う
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 04:07:42.73ID:l5a5XS0B
今まで言われて来たこと思い出して、眠れなくなってしまった……
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:52.25ID:jDtAK97d
>>237
しんどいね、考えるなって言われても難しい話だよね。お昼間少しでも休めそうだったら、ゆっくりして下さい
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 15:18:38.19ID:0YdM9w0y
実家に寄った時に、近所の公園のじゃぶじゃぶ池で子供を遊ばせた
私はワイドパンツの裾を膝までまくっていたのだけど
「相変わらず脚が太くてびっくりね」とか
短めの袖のブラウスだったんだけど
「二の腕さらに立派になって!」とかいちいちカチンとくる
もう中年なんだしほっとけだし、まるまるそっくりな体型のくせにうるさい
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 16:08:57.41ID:pwJtIGQe
親世代とかって余計な事言う人たくさんいるけど、あれってみんなアスペなのかね
なんで言わなくていい事を笑いながら言うかな
実母もだし義両親もだし殴りたくなる
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 17:12:51.93ID:l5a5XS0B
>>238
ありがとう。本当に、本当にその言葉で救われました。
言葉が見つからなのがもどかしいんだけど、本当にありがとう。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 22:04:38.41ID:C4Qfl6hV
>>240
無視してもリアクションするまで何回でも言うからな
自分が言われたら手がつけられないほどキレるくせに
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 21:15:33.13ID:wh2aAun/
角田光代の「笹の舟て海を渡る」という小説を読んだ
主人公である母親と娘がうまく行ってないんだけど、自分の母親と重なるような性格で重かった
なんとなく可愛いと思えないとか、気になるからこっそり日記読んで軽蔑されるとか、たまに会うときは気を遣ってくれてるけど娘からの連絡なし、とか
そして自分に娘がいたら同じようなことになりそう、と思ってしまう感じで怖かった
自分には一人息子しかいないけど、私が母に対して持ってる気持ちを子供には持って欲しくないので距離詰めすぎないようにしたい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 10:16:32.91ID:8sxBCsRl
吐き出させてほしい。
 
家事育児一切やらない&金を出したがらない父のせいで、うちの母は当時珍しいフルタイム共働き。
仕事・3人の子育て・家事を母が全てやっていたため、私は放置子状態だった。
 
洗濯物が溜まりがちなので洗ってない服を何日も着ていたり、体の洗い方なんかも教わっていなくて、
シャンプーとリンスと石鹸の違いがわからず小学校低学年くらいまでリンスで全身洗ってた。
洗顔料や化粧水も高校生くらいまで買ってもらえなかった。
生理用品は母の物を使ってたけど、母は生理が軽いほうだったらしく、ペラペラの昼用と小さい夜用しか用意されていなくて、よく漏れてた。
生理用のパンツなんてもちろんなし。訴えても「そんなに血が出るなんて、異常なんじゃないの」と笑われただけ。
ブラも中学2年生まで買ってもらえなくて、周りからヒソヒソされるのが辛かった。
 
経済的に余裕もなかったみたいで、お小遣いもほとんどなかったし、自転車は10歳上の兄のお下がり。
学校の自転車教室で男子から「お前の自転車ダッセー」と言われたのを未だに夢に見るよ…。
学校で使う道具なんかも基本買ってもらえず、兄の錆びた裁縫道具とか、黄ばんだ電卓を渡されてた。
 
中学1年生の頃に「勉強好き?」と聞かれて「そんなに好きじゃない」と答えたら
「じゃあ大学は絶対に行かないでね。大学は、勉強が大好きな人が行くところだから。」と約束させられた。
 
そして、今は子供が3人とも家を出たので暇になったらしく、私に対して過干渉気味になってきてつらい。
今日も「お母さん、寂しくて寂しくて…」みたいなLINEが来たけど忙しいふりして未読無視してる。

当時は子供3人と働かない夫を抱えて母も必死だったと思うし、悪いのはどう考えても父だと思う。
それでも、母の顔を見るとあの頃のつらい気持ちがフラッシュバックしてどうしても許せない気持ちになってしまう。
そしてそんな自分に自己嫌悪…。
 
今妊娠中だけど、いずれ母に報告することを考えるだけでつらい。
里帰り出産も絶対にしたくない。
私はひどい娘なんだろうか…。
 
長々とすみませんでした。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 11:14:30.47ID:0ornG0m+
>>244
全然ひどくない里帰りだってしなくても良いよ
あの時これが嫌だったからあなたのことが好きになれないって言えたらいいのにね
きょうだいは仲良いの?私の場合は姉とそういう話をして少し楽になったんだよね
元気な赤ちゃん産んでね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 13:11:27.97ID:AM7aC362
>>244
里帰りも報告もしなくていいんだよ
どうしても報告したいなら無事生まれて床上げして落ち着いてからにしたら?
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 14:50:00.97ID:0OXHD2UD
>>244
酷くないよ
大人になった今、過干渉されて辛いよね
子供の頃にしてほしかった事を今更してくるんだよね
里帰りしても「私の言う通りにすれば大丈夫!教えてあげる〜!」ってされるだけだよ
未読無視のまま放置が一番!
いい大人なんだから今度は逆に放置してやれ!
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 02:44:15.87ID:fiygUSMD
毒母が嫌い そんな毒に大事にされて自由に生きてる妹も嫌い
幼少期寂しかった過去から抜け出せずにたまに負の感情でいっぱいになるよ 全て忘れて生きられたら幸せなのに
誰も知らない土地で人生やり直したいよ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:39:00.58ID:JA3m7L/H
>>244
私も同じだよ
私の場合はお金に困ってないわりと裕福な家庭だったのに、化粧水なんて買ってもらったことないし、ブラジャーも買ってもらえなかったよ
お小遣いは高校生の時に月1000円
部活やっていて帰りにお茶を買ったりしたら一瞬で無くなる
化粧水は冬に乾燥がひどくて粉がふいてきたんだけど、母のをこっそり使ってたら「やめてよ!私の使わないで!」って言われた
肌が乾燥して痛いんだって言ったら「高校生のくせに化粧水なんて使ってたらババアになるよ」とか謎の嘘つかれて使えず
100均のハンドクリーム塗ってた
ブラジャーもなくて、小学生の時のスポブラをずっと使ってた
幸い貧乳だったけど恥ずかしかったからキャミソール着てブラが見えないようにしてた
ナプキンももちろん母のもの
ムダ毛の手入れも中学の時に友達に教えてもらってやってたら、父が私の腕を見て「おい!こいつ毛剃ってるぞw!」とまた謎の大騒ぎ
「色気づいてる」って言われた

しかも毒って自分の都合のいいように記憶かきかえるから、私がブラジャー買ってもらえなかったとか言うと「なんでそんなこというの?何不自由なく育ててあげたのに…」って泣き出す
じゃあどこで買ってくれたの?って聞いたらだいぶ間があいて「…イオン……」いやいやイオンできたの私が結婚してからだろって突っ込むと「そんなのいちいち覚えてない!なんでそんなこと言うの?」ってまたメソメソ

もう私は解放されたよ
今娘がいるけど、同じ思いはさせないよ
ムダ毛、気になるならレーザー脱毛すればいいからねって言ってる
>>244文句も言わずもう充分親に尽くしたし我慢したよ
赤ちゃんと新しい家族作って親のことは忘れて自分がして欲しかったことをしてあげてほしい
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:29.15ID:yPevPSXA
産前産後の手伝いを断ったんだけど産まれた途端
何かあったら手伝いに行くから!連呼とか
新生児の画像と動画の半日ごとの要求とか、
なぜか何度も名付けの提案とかしてくる(自分に関連ある字で)のが
産後の忙しい入院中に鬱陶しすぎて、
『諸々大丈夫です、名前は自分たちで決めます』とだけ返事したら
そんな他人みたいにヨヨヨ&親をなんだと怒怒怒、となってる

この時期に拗ねたり怒られたりする事がどれだけ面倒な事も分からないんだろうか
親だからと気配りと心配の強要されるよな身内より、
何も言わず暖かく見守ってくれる義実家の方が何百倍も有難いわ

絶縁!してる訳ではないので、冠婚葬祭に会う程度ならいいんだけど
向こうが距離詰めようとしてきた時は、絶縁しか道がないのかな
産後のガルガル期が実母に向かうとは思わなかった
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 11:10:58.72ID:M1peI0oE
>>249
ごめん「...イオン...」にウケた
私もブラなかったな、貧乳だから必要ないでしょ?って
スポブラもどきや母のお下がりのへんなやつとかだった
成長期にちゃんとした下着つけていたらスタイル変わったかな、と未だに貧乳なのでコンプレックス
生理用品などは父親がそういう関係だったから、お父さんにサンプル貰いなさいとか、恥ずかしくて嫌だった

最近目が見えにくくて眼科行ったら、網膜剥離の初期と言われたそう
鬱っぽくなって弱気のメールや電話くる
大丈夫だよ、きっと良くなるよ!と励ましてる
心の中では、身体は元気なのに目が見えなくなったら、同居とかの可能性出てくるし困るから、私のために治せ!
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:04:48.23ID:Xkx/1nrf
母にとって、娘である私(一人っ子)が自分の理想通りに育たなかったらしく、成人過ぎて家庭を持った今でもグチグチ言ってくる。
そんなに気に入らないのなら、もう1人自分の思い通りになる子供を産んどきゃ良かったのにと思う。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:02.10ID:VdCEBuSO
私も自分の服を自分で選ばせてもらったことがないよ。
小学生の女子なのにおばさん用のバーゲン品売り場で母がわたし用に服を見繕う。母の長い買い物をいつも階段の踊り場で弟と待っていた。
とにかくうちは何かを選ぶ権利は母が握ってたなあ。家族の意思は許されない雰囲気でした。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:24.22ID:GMsjcHSr
服なんて2着しか用意してもらえなくて日替わりで着てたわ
幸い毎日洗濯機は回してくれてたけど雨でも降って乾かなかったら
次の日も前日と同じものを着るしかなかった
もちろん同級生にも「お前毎日同じ服だな」ってイジメられるし
下着も母が貧乳で私は標準程度なんだけど母より大きいからって
母と同じカップのものまでしか買ってくれなかった
今自分のこどもが出来たら自分の服買うよりこどもに色々着せたいし
なんであの人はこんな気持ちにならなかったのか不思議で仕方ないわ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 17:53:53.88ID:Ix/2ECPU
私も服買ってもらえなかったの思い出した
高校は私服の学校だったけど、母が選んだクソダサい服しかなくて毎日つらくて
お小遣いをやりくりして買った服を着ていくと「弟に見せびらかすな」って怒られた
持ち物も常にチェックされて、新しいものが増えてると叱られる
今まで結構忘れてたけど、子供が大きくなるにつれて、自分がその時母にされたこと言われたことが蘇ってきてしんどい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:06.54ID:wkSUYXFP
>>244です。
皆優しいコメントありがとう。読んでて涙出てきた。
やっぱり里帰りも報告もしない方向で夫と話し合ってみる。
誰にも相談できずにずっと悩んでたから、共感してもらえてうれしい。
本当にありがとう。
 
>>245
気持ちを共有できるお姉さんがいてうらやましい。
うちは歳の離れた兄が2人いるけど、2人とも大学に行かせてもらってたし、
兄同士は歳が近かったから錆びたお下がりなんかもなかったみたいで普通に親と仲良しだ…。
 
>>249
スポブラも脱毛もわかりすぎる!
毛深いのがコンプレックスだったんだけど、シェーバーとかカミソリとか絶対買ってくれなかったな…。
クラスの男子に毛深いって笑われて本当につらかった。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:31.99ID:eSH7B1y2
>>244
ごめん、笑っちゃいけないんだけど
ひどいとこ無さすぎて噴いたwww

そういう親の人格は悪化することこそあれマシになることなんか無いから
今後何の報告もしなくていいし何もひどいことじゃないよ

今目の前にいる家族の方が大事だよ
それを守るのが今現在の自分の役目だと思うよ

自分が娘時代に経験したことはすべて過去
思い出すことはあっても関わりを断つよう努めていれば更新はされない
でもどういう思いであれ自分から関わったら
新しい家族までオモチャにされ嫌な思い出が更新され続ける

娘気分引き摺って変わってくれること期待したり
逆に恨みぶつけにいったりしない方が良い

モヤモヤ清算しようとするんじゃなく
モヤモヤを抱えていた“娘”の自分はもう死んだくらいに思って
逞しい、大人という別の生き物に生まれ変わったくらいの気でいた方が良い

例えがアレだけど蜂の巣みたいなもんで
過去どんな目にあったとしても平穏に暮らすための選択肢はひたすら離れるのみだし
離れられたら再び自分から近づいたりしちゃダメ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:55.25ID:PzIvv3xj
下手に妊娠報告すると病院に凸して来たりするよね
うちは妊娠報告はしたけどいつ産まれたかは言わなかったから凸防いだ
2人目もそうするつもり
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 22:21:03.10ID:fvuvg5zQ
なんで、母親って、自分が一番可愛そう、日本一かわいそう、いや世界一かわいそうって思うんだろうね。
そのくせ、こちらが何か話を聞いたり、助けが必要であればサポートしても、過剰な要求をして、それが当たり前、受け入れられると思ってる。
さすがに、大概にしとけよって口走ってしまったわ。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 22:27:21.52ID:w4l6Ub+T
>>250
乙 変な名前ゴリ押しされたら迷惑だよ 自分ら夫婦で決めなさいね
悪いこと言わない
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 20:33:47.52ID:s3iICa3D
母のケチでセコいとこが嫌
そして私も似てしまい、ケチでセコくて嫌になる
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:44.65ID:WqW7YHXc
心折れてるようなときに必ず電話がくる
内容は「家に行ってやるから居る時間教えなさい」
絶対教えない
だけど、何故嫌なこと辛いことがあると電話がかかってくるんだろう…
盗聴器探す機械買ったほうがいいんか…
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 08:42:45.71ID:Sl6qw8rJ
>>244
遅レスごめん、それ報告しなくていいよ
妊娠中であることも出産予定日も教えなくていいと思う。何なら産んでも教えなくていいよ
里帰りは、別に良親でもしない人もいるくらいだから勿論しなくて良し
酷いことされて孝行なんて考えなくていいんだよ
強くなって。要らないものは断捨離と思って関わらなくていい。夫と子供の方が大事!!
私も似たようなことされて、大学も行きたかったのに「妹(愛玩)を優先したいから」という理由で阻まれた
当時言うこと聞かないと長期間無視やご飯抜きとか普通にされてたから言いなりのロボットになっちゃってて
あの時平気で私を差別してた親にも、大学行きたいと食い下がれなかった自分も許せない
もう後悔したくないから自分と家族を大事にしてるよ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 12:28:39.46ID:5GaVTbrJ
自分はなにもサポートする気がないくせに産後どうするの!?大丈夫なの!?旦那さんの親も何にもしないでしょ!って電話して来て本当にウザい
お前に言ってないだけで旦那の親にこっちは頼んでるんだよ
なんにもやる気無い癖に口出ししてくんなよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 19:24:41.71ID:Rs1v94ts
結婚する前はいつ結婚するの!?子供どうするの!?
結婚決まったら妊娠してもないし式も入籍もしてないのに、子供できたら里帰り出産するのよね!?
子供できたら産まれてもないのに二人目どうするの!?
ていうのを顔合わせると言われてげんなり

こちらの都合やペースを考えずに自分のペースでしか言ってこないし、ちょっと待ってが常に通じない
安定期入るまでは周りには言わないでって言ったのに、別にいいじゃないってバラされるし
ストレスためたくないから里帰り出産しなかったわ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:53.72ID:UJJUu0Gz
スレチなのは分かってるんだけど、実母も苦手だが実父も苦手。
産後すぐ2人から連絡来まくっていちいち返信してたけど2人して同じこと聞いてくるから二度手間
なんで夫婦で話をしないんだろう
そっちの夫婦のコミュニケーション不足を私に背負わせないでくれ
それができないなら離婚してくれ
それなら個々に対応するから
こっちに遊びに来たいというから実父に実母と話して日程合わせてと言っても連絡がないから催促したらお母さんと私の間に入るのは嫌だと
私だって実母と実父の間に入るの嫌だよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 08:15:39.93ID:ODSK1aih
>>266
>そっちの夫婦のコミュニケーション不足を私に背負わせないでくれ
>それができないなら離婚してくれ

同意すぎて…うちのも夫婦間でちゃんと話をしない
父が私に伝えてきたことを母が知らなかったりその逆だったりで、後からそんな話知らん!と怒られる
私に言わないで伝えなかった本人に言ってほしい
娘を挟まないと意思の伝達もできないのかな
何で育児で大変な中そんな対応しなきゃいけないんだって疲れてもう連絡自体取ってない
向こうから連絡来ても忙しそうにしていつもかわしてる
子がやっと寝てくれたタイミングで電話きて用件がまた伝達不足の件での愚痴だともうね…
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 12:03:46.21ID:/FhzYG//
何でも自分の経験でわかったような対応されるのが一々癪に触る 訂正すると不貞腐れるし何なの
アップデートされていない30年前の育児経験とか参考にしたくないしこっちはネットや口コミや医者に聞いたり調べ尽くしてやってるんだから黙っててほしい
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 15:48:37.46ID:mA7w+at9
うちも実家に帰省中に子が体調不良になると、ああしろこうしろ指示される
言われなくてもやるし、ていうか今やってるんだから黙ってろよと
まだ子供が小さいしウィルスや高熱だと心配だったり、泣かれまくって焦ってると、母親がバタバタしてると不安がるわよ!と私が説教される。
そんなこと言われても、ママママで抱っこしてないとギャン泣きだけど薬用意したり飲ませたり泣かれながら着替えさせたりしないといけないんだから仕方ないし
焦ったりバタバタするって。
昔からこちらが弱ってたり落ち込んでる時に説教してくる人だったけど、そんなこと言われてもな内容ばっかりだし、
今この状況でそれを言われてもといつも思う
上から目線でアドバイス説教して自分の方が子育て精通してるぶりたいんだろうけど
人の気持ちわからないんだろうな
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 20:28:17.51ID:bVMz29vb
うちの母も全くこっちの気持ち考えてない
新幹線の距離でたまに会うと子供達のダメ出し
あんな物の言い方するなんて愛情が足りないのよ、もっと余裕を持って育児をしなさい、おかあさんぞっとしたわ
あんたも娘ちゃんもおかしい、このままだと2人とも鬱になる
心配なのよ、普通じゃない。

中学生娘の反抗期をみて、友達もいなくてソースもないくせに普通じゃないとか言わないで
昔から普通じゃないとかあんたはおかしいと言われて育った
母と話をすると、心がざわついて子供達に普通に接することができなくなると今更最近やっと気づいた
考えたくなかったけどうちの親はいい親じゃない
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 21:57:32.43ID:XT/avoG1
ママ友が実妹の文句を言っていた
妹は出産の時に母が手伝いに来たのに文句ばかり
ご飯作ったらまずい、食器割る、洗濯機もまともに使えない、役に立たないならわざわざ遠方から手伝いに来なくていいのに、という内容
妹は子供の頃から真面目でいろんな意味で適当で雑な母と相性が悪い、子供の頃ああして欲しかったこうして欲しかったと根に持って暗いやつ、30過ぎても文句言ってるお子ちゃまでイラつく
母の気持ち考えたら心配で来てくれるだけでありがたいと思え、的な

私は妹側の気持ちが手に取るようにわかるけど、ママ友の単なる愚痴なのでそーなんだねー、とか言えなかった
世間のほとんどはそういう感じの見方なんだろうね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 23:10:14.33ID:pGNGANOl
>>271
その母親、私が切迫流産で動けなくなった時に手伝いに来た実母と全く同じだわw
役立たずだし義母にペラペラ自分の自慢話したくさんしてたし、その他諸々迷惑かけられて、1日で帰ってくれてよかったよ
そしてそのママ友も私の妹と同じ考えで、私は妹からそうやって実母と一緒になってバカにされてた
ママ友は母親の毒に染まってるからそういう事を言うんじゃないかな
というか、ママ友の時は手伝いに来たのかな?
同じ事されたらありがたいって本当に言えるのか
子供産まれた時に食器割られたら普通イラッとこないのかな…大変な時に余計な仕事増やされて、赤ちゃんいる中で破片が残ってたりしたら危ないし
来てくれるだけでありがたいって、綺麗事にしか聞こえないんだよね…
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 23:32:53.25ID:XT/avoG1
>>272
そのママ友の時は、里帰り出産したらしい
実家だから、そのお母さんも勝手がわかってるから妹の時とは違うかも
ただママ友は子供の頃は、仕事が忙しくて祖父母に育児丸投げとか色々母親には不満があったらしい
子育てに関してなんか余計なこと言ったりやったりしても、「お母さん私のこと育ててないのに何ベテランぶってるのよ〜」と笑い話にしてるからすごいなぁ、と
おおらかというか大雑把でタイプは似てるのかも

私は妹さんタイプだから、いつまでも悩むしイラつくのがわかるから、親を許せない自分も器が小さいと思われるだろうな
改めて、リアルでは親のこと愚痴れないと思った
ここでたまに吐き出すのことで精神の安定をはかってる
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 00:00:24.14ID:hlnWw/t6
>>273
里帰り出産してなら、何から何までお世話になってたんだろうし、そりゃありがたいだろうね
それと妹さんを一緒にするのはどうかと思う
大雑把で気にしない性格なんだろうし、すぐに言い返したりできるから妹さんの気持ちがわからないんだろうね
ママ友なだけでリア友なのかわからないけど、相談しない方が無難かなとは思う
でもそのママ友さんも妹さんの悪口言ってるんだから、他の事で愚痴るくらいいいと思うよ
少しでもスッキリできるといいね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 11:55:34.64ID:GfwZ1FMZ
産後入院中で私がいないときに実母が家に泊まりに来るのがすごく抵抗がある。
しかも当日の朝に仕事帰りに病院に赤ちゃん見に行ってからそっちの家泊まるかもって言われても困るし、旦那と実母が2人で家にいるなんて気持ち悪い。
もともと実母が苦手だからそう思うんだろうか。
自分だったら娘がいないときに娘の家に泊まろうなんて絶対思わないのに。
赤ちゃんは黄疸が出て会えないし台風もきてるし来なくていいって断ると台風の中外にいろってこと?!ってキレてたけどそもそも帰れなくなる可能性があるならパート休めばいいのに。うちをアテにするなら前日に許可くらい取ってよ。
なんでそんなにわがまま言えるんだろうか。自分の子どもの家庭丸々自分のものだとでも思っているんだろうか。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:11.06ID:LLxwxjZI
気持ち悪いというか旦那の気持ちをかんかると気の毒だと思うわ
上の子の世話を頼むわけでもないし、勝手に来て泊めろとか旦那の存在無視すぎ
自分なら絶対家に入れない
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 14:41:12.12ID:PWQW0vWt
上の子の里帰りをきっかけにどんどん疑問→苦痛→気付き→爆発を経て
ここ数年は冠婚葬祭の他では年一回会うか会わないかになった

今年、下の子が産まれて、さすがに赤ちゃんに会いたいようで
まぁ会うつもりはないけど、写メや動画くらいならいいかなと
ポツリポツリと送ったりしてる

でも、そこに映る部屋の様子を見て「こんな散らかった部屋でw」
抱いてる産後の私をみて「体ブヨブヨw産後にしてもちょっと惨めよw」
上の子が可愛がってたら「無理させてない!?犯罪者の全ての原因は愛情不足!」
と母親の感想が勝手に脳内再生されてしまい、なかなか疲れる
1人目里帰りの時に「あんた悪露の匂いがキツイw」と言われたのも
今何度も再生されて、夫に迷惑かけてないだろかと日中にシャワー浴びたらしてる
表立った虐待された訳じゃないのに、縛られてるなと思う
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:22.99ID:RTZDJTKM
>>277
いっしょだなー脳内再生
写真一枚送るにも背景になにか写り込んでないかとか気にするし
私自身が写ってないものを選ぶよ
なにか言われてるだろうかと勝手に考えて苦しいんだよね

先週3人目が生まれて産褥期だからかいろいろ頭を巡る
私も初産里帰りでいろいろあって疎遠になってたけど、3人目妊娠報告でどうしても里帰りさせたい母親に距離詰められてひと悶着あり周りの理解も得て絶縁になってる
2人目の時も里帰り強硬に拒否したからか手ひどく罵倒して貶して私を弱らせて面倒みようと思ったみたい
妊娠中一度もあっていないし父に出産報告したけど会う予定なし
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 23:21:52.82ID:HYIoJTDK
実母との関係って自分が妊娠・出産したりすると表面化しますよね

かかってくるだろうなぁと思ってたらやっぱり電話かかってきた
「あんたんち雨戸ないけど台風大丈夫なの?テレビみてたら酷いから〜」って台風直撃地域じゃないし同じ都内だし
私が臨月だから心配してるんだろうけど、本題はそっから始まる世間話でこれなほんっとーに長くてつまらん
会ったこともない眼科の受付の人の妊娠出産話なんて興味ないし、一人で喋って勝手に笑って何が面白いのかこっちは本当にうんざり
初孫フィーバーし始めてるから生まれたらもっと面倒なんだろうなぁ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 00:24:34.41ID:T7NJ4pmD
子供が産まれると一気に表面化するよね
なんかいちいち自分のほうが大変だった、自分の方が子育てわかってるって感じを出してくるわ
子供のことについて特に私が言うことは全部否定的にとらえてきて、こちらがそうじゃないと言うと、あっそうwとかそうですかwとかバカにしたみたいに言ってくるから何も話したくなくなる。
常に上位に立ちたいんだろうな。
たぶん母の理想では私にもっと泣きついたり頼ってほしいんだと思う。
けど特にこれといって頼るようなこともないし、困ったり悩んだりしても相談できるほど信頼関係ないし。
うっかり話すとどうせ近所や知り合いに全部漏らされて話のネタにされるだろうから。
子供の頃から感じてたけど、どこか娘に張り合おうとしてくるのなんなんだろうね。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:16.73ID:u0GVzGZ0
育児に関して私は何もできてないと決めつけ、不安にさせるようなことばかり言ってくる
>>280
全文同意
困ってもいないけど困ったとして頼るほどの信頼関係ないんだよなー
専門的なことなら病院や保健師さんにでも聞いた方が確実だし
心配して言ってくれるならまだしも見下しネタ探しだから話す気ない
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 00:27:57.19ID:Ot0HTUVy
とうとう電話を着信拒否してしまった
ピンポン鳴らされても絶対にドア開けないようにした
物凄い気持ちが楽
もう母に報告して許可をもらおうとするような真似はしない
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:58.56ID:CadGkzhF
夕方の夕飯の支度の最中に電話して来て、いきなり
「新宿ってどこよ!」と怒鳴っていた
明後日、親戚に何か贈り物をするからデパート付きあうことになり、うちから出やすいから新宿のどこかにしようかね、また前日にでも待ち合わせ決めよう、となっていた
だから、新宿のどこのデパートに行くつもり?ってことを聞きたいんだろうなってことはわかる
でも18時半に電話して来て「いま大丈夫?」とかないの?とイライラ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 11:02:24.28ID:Edc8QtKz
家出て、子供できてスルースキルも上がってきたと思ってたんだけど久々に拒否反応。
平日短時間のパートしてるんだけど、昨日実母に保育料が上がった事をぽろって言ったら朝からラインきてて「◯日と◯日の土曜日がお母さん休みだから、仕事してきたら」ってきてた。
「何が?土曜日は他の人がシフト入ってるし、頼まれてもないのに仕事入れないよ」って返したら「頼んだら(キラキラ)ちょっとでも稼がないと!」だって。
前に土曜日に仕事入れないか頼まれたって話した時は「そんなの断りなさい!」とか言ってたのに、いきなり意見180度変えて押し付け。
そもそも、もう自立してる子供の仕事のシフトまで指示したいって何。
給料とか貯金も、すげー聞いてくるし。
過干渉すぎてうんざりする。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 12:15:55.44ID:UFr81PL/
何で情報与えるんだろ
玄関にどうぞどうぞと招いておきながら「入ってきた!困る!」って言うのと同じだよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:08.98ID:EOfG0C4B
こっちが否定の返事しているのに「ちょっとでも稼がないと」とか更に押してくるのがうちの母と似てる
そこですぐに引き下がってくれるならそんなにイライラしないのに
基本的に反省することはなくて頑なに拒否すると最終的にはふてくされるから本当に面倒
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 15:36:34.76ID:fcSKZtx9
実父母がやたらと子供にご飯を取り分けたがる
子には子のご飯をあげてるんだからいらないって毎日言ってるのに
これあげていい?これ食べる?とかほんとうるさい。太るだろ!
犬や猫じゃないんだから食べカスみたいなの与えないで欲しい
しかも大人の味付けだから濃いのに慣れさせたくないのに勝手にあげてたりして怒るとちょっとくらいいいじゃん発言
乳アレルギーと知ってるのにヨーグルトやアイス食べさせようとするし
見せると欲しがって泣くからやめてと言ってるのに食べさせるふり
もういい加減にしてほしい
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 23:00:32.91ID:UzCS+yfw
自分の事、子供の事、生活の事、楽しかった事悩んでる事、
なんでも情報は与えないに限るし
相手の事も話し出す隙は与えない方がいいし
(自分アゲ自慢・愚痴・文句いやみだから)
となったら、もう接触しない方がいいので疎遠になった

こんな事が嫌だった、という思いをぶつける事も諦めたし
連絡事項程度の中にもいちいち嫌な言い方を含んでくる事も指摘するのはやめた

割り切ってるつもりだけど、ふと
育児の事とか、不安な事とか、母親に相談してみたかったな
と思ったりする。なんなんだろ。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 23:12:01.61ID:AHh0KhpM
>>288
割り切ってるつもりだけど、ふと
育児の事とか、不安な事とか、母親に相談してみたかったなと思ったりする。なんなんだろ。

すごくわかる。うちは過干渉親だし、ちょっとしたことで大騒ぎしたり何かと面倒だから何も話さないと決めたけど、時々ふと↑と同じこと思う。
あと、公園とかで祖母、母親、子供で仲良く散歩してる姿見たりすると羨ましくなる。
色々話せて頼れていいなぁ〜って。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:15.75ID:/QKWtG11
分かりすぎる
お盆明け実家帰って甘えてきた〜と周りは言ってて心底羨ましい
今はどうやったら負の連鎖を断ち切れるか勉強中
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 09:06:11.37ID:Hw5dy2Z+
うちも私のことは何も話さなくなった
日常のちょっとしたことでも揚げ足取りに使われたり
変に歪曲して理解して「私に対しての皮肉?」と怒り始めたり
話さなくなったらなったでどうして何も話さないのかと怒りはじめて疎遠にしてる
実母から話すことも悪口ばかり
さらに私の同意を無理やり求めるような誘導をする
同意したら悪口のターゲットに「娘もあなたが間違ってると言ってる」と言うんだろうなと
あるいはもう言ってしまってるか
私にも「〇〇さんもあなたが間違ってると言ってるんだからね」とよく言ってた
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 10:39:38.81ID:lEnCmUZ/
私も同様に諦めて、もう相談したいとも思わなくなった。
盆正月だけ相手すればいいやみたいな。
ただ父が病気なので話さなくちゃいけないことがこまってる。
色んな判断がぶっ飛んでておかしいし、それを訂正させるのも大変だから父には悪いけど諦めたわ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 14:07:05.39ID:t91ELv11
私も「○○さんがこう言ってるんだから正しいんだ!」ってよく言われた
で、私が同じ事を言うと「他人は関係ないだろ!」って言われて結局私が悪者にされる
悪口の掃き溜めにされたし、実母の言う事を信用するしかなくて、自分も糞な人間なんだという事が大人になってからわかって絶望した
父親は結局母親の味方になったから子供はこの先どちらにも会わせない
父親には子供を会わせたかったし、私の事助けてくれると思ってたけど、苦しんでる子供じゃなく基地外の妻を選んだんだからこの先どうなろうが、老老介護になろうが知ったこっちゃない
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 09:21:11.15ID:lFOF8cGw
昨日半日会ったらぐったり疲れた
疲れたからよく眠れるかと思ったら、寝が浅くて朝から寝不足な感じでだるい
ちょっと会うと通常運転に戻るまで心身ともに時間がかかるわ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 15:15:20.18ID:yjEL73/d
私は義両親にいびられてるんだけど、実母がそれを知りながら「親孝行」を
促すのがすごくいやだ。

たとえば今度の3連休に子どもを連れて実家に帰省するんだけど
「敬老の日だけどいいのかい?」とかわざわざ言う。
こちらが新幹線の切符も買って子どもも帰省を楽しみにしているのに
義実家のほうに行けってこと?

なんだろこういうわざわざ、自分自身はなにもしないくせに、
娘に善行をつませようとする感じ(拒否した場合は、私だけが罪悪感をもつ)
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 22:54:48.30ID:MDriuifj
実母の相手をするのが苦痛で仕方がない
出産予定日まであと少しなんだけど、何かと理由をつけて自宅に来たがる
来たって大して話すことないし、向こうの話は知らない人の話ばっかりでつまらないし
ストレスでしかないから相手したくない
電話だけでも本当に疲れる
私が大人になって我慢すればいいんだろうけど我慢したくない
子が産まれたらもっと干渉してくるんだろうなぁ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 12:02:28.89ID:xrSSMnq3
実親が原因でうつ病になって何とか寛解して結婚してこの間出産した。
結婚してからもずっと体調が悪くなると必ず親と喧嘩したり暴力ふるわれる夢をみる。
まだそんな感じだったのでまんまと産後うつになり、いまは義実家にお世話になってる。
実親は入院中に1度来ただけで、しかもその日に黄疸治療になったから保育器に入った子を見ただけ。
それを義実家や主人は可哀想と思ってるらしくて会わせてあげなきゃって凄い言われてる。
私はもう会わせなくていいならこのままずっと会わせたくないし関わりあいたくない。
関わり合うとうつが酷くなりそうで怖い。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 19:26:03.15ID:KqLDiBqc
絶縁はせず、イベントでしか会わないようにしてる近距離住まいの母
子供の運動会に何かおかずとか作って行くと言う
メシマズなので困るから、毎年やんわり断っても何かしら持ってくる
去年はシャインマスカットとか普段高くて買わない果物だけ持ってきてくれたら嬉しい!と具体的なリクエストしたら、それと手作りハンバーグ持って来た
今年こそ、美味しくないから手料理やめれと言いたい
グチグチ言われるのが嫌だったけど処分もストレス
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 19:53:23.54ID:sTnPh271
会わない方がいい親もいるって分からない人と結婚するとしんどいよね

普通の家庭で育ったらピンと来ないのは仕方ないし
完全に理解しろなんて思ってる毒親育ちがいたらそれもどうかと思うけど
せめて妻の親のことで妻がそう言うならその通りにしとけばいっかみたいな
テキトーな感じでいていただけると有り難い

ニュース見てりゃ拗れて警察沙汰になる家庭がザラにあるということは分かるわけだし
深入りせんでほしい

会ってあげなさいよとか○○してあげなさいよとか言われても
そんな時間と労力あったら義理両親に孝行したいし
夫や子や義理両親とキチ○イ関わらせたくない
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 13:18:12.35ID:pS8Ub4aU
>>296
子が産まれたら?甘いな
産院まで自宅から徒歩1分なのに毎回健診に付き添うって実家から車で30分の距離を飛ばしてくるし
出産の時は分娩室に乗り込もうとして医者に突っぱねられてて恥ずかしい思いするし
産後入院中は毎日毎日色んな人を引き連れてくるし
退院日は産院から自宅までウンカのように追いかけてくるし
お七夜やらお宮参りやらの行事も勝手に手配して横取りしようとするよ
もう止まらないよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 15:08:42.00ID:TKL2sDiN
>>300
うん?
甘いなといわれてもww
そうならないように余計な情報は与えないようにしてるよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:09.33ID:WvxLSn7G
そうなるのわかってたから遠方に嫁いだし里帰りもしなかったし具体的な予定日も産院も教えてないし産まれてから旦那経由で連絡したわ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 12:13:41.46ID:agdt7Bs2
産後で大部屋に入院してて同室の人たちにお見舞いにくるその人たちの母親との会話、聞いてると私だったら絶対に怒るなーという言動が多い
バタバタ退院準備してる時に来て「パパが駐車場入れたくないって言うからあと5分で出てくれる?」とか勝手言うなよと他人ながら思う
授乳中にきて「パイパイおいちぃ〜?」って気持ち悪い
みんな優しく対応していて心が広いな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 09:09:37.94ID:Bw56hAOA
>>303
内心イラついていても大部屋で他人の目もあるから流してるんだよ

食事に出かけて注文した食事を待ってるとき
子がお腹すいたと泣いたので
「授乳室に行ってくる」って言ったら
「何恥ずかしがってるの?色気付いて、あんたの乳なんて誰も興味ないわよここであたえりゃ良いじゃない」って
言われた時はこんな人に育てられた自分恥ずかしいって心底思った
家族連れやカップルもいる普通のテーブル席でだよ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:44:31.17ID:7atGGwUS
1人目里帰り時を思い出す
授乳しようとしたら「ぱいぱいくださーい」てアテレコしてきた
義母あるある?の自分の乳首くわえさすのも、目を離した隙にやられたわ
狭い家で授乳だって常に見られながら
なんな知らないけど親戚だな日替わりで呼ばれて
相手が女性だとしても、他人がいるらとこで授乳したくなかったよ
でも違和感かんじながら苦痛だと思いながら原因が分からなかった

今ならわかる、ひたすらに嫌だったんだ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 22:20:31.83ID:lG1m1zRy
授乳終わったから酒解禁したと伝えたら母親の自覚ない!って言われた。いや飲酒して人の眼鏡叩き割った人にだけは言われたくねーわ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:42:18.64ID:uHXPh66j
社会人になってからできた友人で、
社交的で品もよく、気が利く子なのに
会話しているとどこかうちの母親と同じものを感じて
イライラしてしまう子が居る。
それが何か判らず、ただ自分がその子に嫉妬してるだけかな?と思ってたんだけど、
最近「承認欲求の強さ」だと気づいた。
毒母って承認欲求強すぎない?皆がそうではないのかな?
会話泥棒したり、そのくせ人の話はちゃんと聞かなかったり(自分発信じゃない物事は興味なし)
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:40.95ID:jVpet4+J
承認欲求強いのあるあるだわ
そのくせ察してちゃんなんだよね。だから嫌みみたいにちらっちらっしてくるのがうざい。
頼んでないのに私の服や子供の服、物を買ってきてサイズや好みが合わないと不機嫌になったり、勝手に私名義で保険入って感謝してくれ的なことを言ってきてうざい
こちらが体調悪いことを話せば自分も自分もになるし、子育てのことも自分の時は〜になるし、結局自分の方が大変みたいな流れになって何かと張り合ってくるからこちらから話題ふらなくなったわ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:26:36.76ID:IioYf1l6
承認欲求強かったり他人をけなして自分を褒めたりするのは母の自信の無さ故なのかなと思ってる
誰か認めて欲しい→娘なら全て受け止めて認めてくれるみたいな甘えや傲慢さ
そうやって母が歪んだ考えになったのは母が育った環境とかもあるのかもしれないけど知らんし
それをこっちに押し付けないで欲しいしこっちも歪むわって感じ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 07:31:05.86ID:16A3VGt2
承認欲求強いところ(感謝の言葉や、認めること、褒めることを求めてくるところ)まではまだかろうじて我慢できる。
母の情緒が不安定な時にこちらが察して母に連絡を入れたり助けたりしないと攻撃的に責めてくるところが本当に無理だ。
一緒に住んでないのに母が困っていることになんて気付けない。
常日頃から調子を伺う連絡を取ってれば気付けるんだろうけど、自分の情緒によっては攻撃的に責めてくる人だから連絡取っては嫌な気持ちになるし常日頃から様子伺いをするのはきつい。
そして、私はこんなにしてあげてるのに、こんなにあんたのことをいつも考えてるのにと責めてくる。
母の中では、その時々は単純に私に対してしてあげたくてしてる行動でも、最終的には見返りを求めてこちらを詰る行動に繋がるのだから何もして欲しくないし優しくされるたびに借金を勝手に背負わされてる気分で憂鬱になる
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:57:24.86ID:uhi1l4fF
結局は「こんな私をわかって!」の要求だよね

褒めて!讃えて!すごいと言って!私の話を聞いて!
みんなに必要とされ感謝され私は素晴らしい人間だと分かって!
と幼児もビックリな承認・称賛の要求を
大人・親の仮面に隠して、罪悪感とダメージ与えつつ
娘に満たしてもらおうとする
そして本人が、自分の自信のなさ満たされなさに無自覚(蓋をしてる)で
本当に自分はとてもよく出来てる分かってる、理解しない周囲が悪いと
本気で思い込んでるのが厄介
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:22:25.95ID:fEPJ+57W
私は10代で摂食障害になって、確かに親に迷惑をかけたし感謝もしてる。
でも摂食障害の娘に理解があり、完治させたカリスマ母!な自分に酔っていて
いつまでも自分が主役でいたい母には疲れる。

実際は親と離れて暮らして過干渉から逃げて完治しただけなんだけど?
それも通う高校のカウンセラーから、酷い過干渉を指摘・改善を勧められ、その歳で一人暮らしになったとかよっぽどじゃない?
母の中では、「私の愛情や病気への理解によって報われた!」になっていて、
同じ摂食障害を患う親子の相談口みたいな事をやっているんだけど
信じて相談しに来てる親子に申し訳ない…
お金こそ取ってはいないけど、その相談は無意味で、中身は空っぽです
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:42:48.06ID:GBeIjIQt
やっと距離おけたのに定期的に母を思いっきり投げ飛ばしたり怒鳴り散らす夢を見てどっと疲れる
思い出したけど子どもの頃は母がずっと私をくすぐり続ける夢を何度も見たな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:11:28.29ID:5b6ysqF/
娘が産まれて、近所の人からお孫さん可愛いでしょうと言われたら(顔は)可愛くないけど、孫だから可愛いですとニコニコしながら言ったり、他人には孫はブサイクだけど〜と前提付けて話したりしててイライラする
私にとっては可愛い娘で傷つくから言わないでって言ってもまた言ってくる
良い人なんだけどいつもズレててこういう事多い…他の人も引いてるの気付かないのかな。はぁ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:08.75ID:H8gln7Kw
>>314
冷静に考えてみなよ
そんな事言う人がいい人な訳無いでしょ
私自身も知らず知らずのうちに毒親擁護する癖がついてたから少し気になった。
悪いものは悪いと思っていいと思う
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 19:03:59.17ID:z596n8bo
母親が妻子持ちの男と悪びれもせず不倫していて本当に気持ち悪いから、産まれたばかりのなんの汚れもない娘に関わって欲しくない
不倫旅行にお金使ってるから、娘へのお祝いとかほぼ無かったのに、行事には参加したがるのやめてほしい
お祝いの席に呼ぶには縁起悪すぎるから呼ばない
夫は夫で毒親育ちだから行事に呼びたがらないので、娘に寂しい思いをさせるかもしれないのは申し訳ない
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 10:24:40.13ID:8d9Du6SP
産後で手伝い(主に上の子の世話)に来てもらってたけどさっき怒って帰っていきました
あと一週間乗り切れば夫が育休に入るのでファミサポ依頼も入れたし一週間だけ一人で頑張る
小さな事の積み重ねなんだけど言った通りにやってくれない、違うよと指摘するとふてくされて言い訳する
そんな事言うならもう帰るわよ、いいんだね!?とキレて本当に帰っていった
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 10:52:43.23ID:eRRoHlBP
>>315
ありがとう
でも普段は本当に良い人なんです
ただズレてるというか何というか…
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 19:21:43.11ID:SonQtig3
>>317
超超お疲れ様
何でも言ってね!と言うから申し訳なさそうに下手に出てお願いしても
キレて帰ってしまう、あるあるだね…

本当しんどいけと、出産直前じゃなくて良かったと、前向きに考えよう
産前ストレスえげつないとお腹張るしね

ちょっとお金かかるけど、2、3日に一度でもCasyとかKIDSLINEとかですぐ来てくれるヘルパーやシッター頼むといいかも!
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 19:30:04.00ID:fzQmQYBO
下の子が来週お食い初めとお宮参り
誰も呼ばず家族だけでしようと思ってたけど、実母から連絡があり呼んでくれないのかと
上の子の時は来てくれたんだけど、スタジオ撮影で一緒に入ってきたのもなんか嫌だったし、お宮参りも私ができれば抱っこしたい
お食い初めも私がやってあげたいと思ってるんだけど実母が来るとなれば実母がする事になるだろう
実家からは高速使って三時間くらいなんだけど、いちいち交通費がーと言ってくる
今まで一度もこちらから来てくれなんて言ってないんだけどね
そんなに交通費が気になるなら来なきゃいいのに
少しこちらが気になったことを言えば「わざわざ時間もお金もかけて行ってやったのに!!」と言ってくる
こちらも外食すればこちらが出したりもてなしてるつもりはあるんだけどな
節約したいのにしょっちゅう来られると出費も気になるし正直あまり長居して欲しくないけど、一度来ると3日くらいはいる
うちは禁煙だからと言うとタバコタバコうるさいし
タバコ吸えないなら二度と行かん!とこの間言ったこともう忘れたらしい
普通こういう場合って外食するとこちら持ちにするのが普通?
私の気持ち的にはきっちりそれぞれ食べた分だけにしたいんだけど、まぁこちらに来るのにお金はそれなりにかかってるし出した方がいいんだろうか
今度隣県に引っ越すんだけど「どんどん遠くになる!!もっと近くに引っ越せ!孫に会えなくなる!」とうるさい
何故実母の事を考えて住む場所を決めなきゃいけないんだよ
はー 愚痴失礼しました
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:04:55.22ID:d5Wy8UBd
「夫の仕事の都合で週末ダメになり、安いから平日にちゃちゃっとやっちゃうねー
義母も呼ばないからうちだけ呼ぶと角が立つし、一応やったよ、って証拠残すためだけのイベントだから気を遣わないでいいからねー」
で済ませました
嫁の親がやらないといけない、とか色々言ってたけど、今はそんなしきたりなくなってるよー(本当は知らん)でごまかしたわ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:09:08.58ID:d5Wy8UBd
しかし七五三も呼ばずひっそりやったけど、ママ友とか周りが「親呼ばないの変なのー」な感じで言われるのが嫌だったわ
体調悪いからあえて声かけなかったんだ(本当はピンピン)って言ったら納得したみたいだけど
母がらみだと嘘ばかりつくようになってるな...
それにしても周りのママ友さんは母と仲良い、なんならイベントごと全部お金も持ってくれる、みたいのが多い
お金持ちでお嬢様育ちで母子仲良く、嫌なことはしてこないなんて努力しても手に入らないものだわ
そういう人からみたら、母が苦手なんて意味わからんだろうね
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 22:07:49.08ID:2ZFauiA/
何故か実母が私のアパートの住人の人と知りあいになっていて、やれどこどこいったやれ洗濯干しっぱなしだやれ間接照明何色だ我が家の話題が筒抜になっている。
今日窓あいたまま、子供たちの喧嘩の声が漏れてしまい訪問と説教が来ましたよ。なんだか疲れていて涙が出ました
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 22:12:19.58ID:YJNqFXIW
うちは一人目のお宮参りの時、祈祷の時に膝が痛い痛いとかぶつぶつぶつぶつ文句を言ってたり、
予定がずれて早めに写真館に行く事になったら、『私達(父母)は写真は遠慮しておきます〜先に(私の)自宅で待ってます〜(ニコニコ)』って言っておきながら、『本当は写真に誘って欲しかったのに!』と陰で文句を言っていたと後で知り嫌だった思い出がある。
もちろん一緒に写真撮ろうと誘っていたのに‥。

行事に誘ったら最初は乗り気になるのに、前日になると『明日行けないかも‥』
とか言い出すから面倒臭い。

来月二人目予定日で、また今後お宮参りや初節句とかあるけど正直義両親だけ誘いたい‥。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 01:32:11.12ID:J0JaB4Ab
>>314
わかる なんか一言多いよね その場合だと前半(「(顔は)可愛くないけど」)いらない
不細工不細工ってうちもいわれたけど赤ちゃんにそんなの関係ない
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 02:48:13.67ID:u9e4zp84
>>319
母親の何でも言ってねは信用できないよね
今となっては何でも言ってねと言われるだけで腹立つわ
してあげると言う割に何もしてくれなくて、ありがとうの言葉だけ搾取されていく
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 02:49:49.35ID:OZfjLugP
娘もその子供も自分の所有物で、どんだけ貶めても良いと信じてるんだよね
ただのアクセサリー感覚だから、「悪く言わないで!傷付くの!」とか抗議しても鼻で笑われるだけ
良い気持ちで悪口言ってんのに水差すなよ、アクセサリーのくせに!くらいの気持ちなんだろうね
子供にも意志や人格があるので尊重します、という人には
ぷw馬鹿wwアクセサリーに人格とかねーよ良い子ちゃんアピールか?wwみたいな
あー書いてて悲しくなってきた…
やっぱり私は意志を持つ権利も与えられなかったアクセサリー人形だったんだわ…
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 04:14:39.54ID:9VeMTpZe
うちは子供が私に似てると周りによく言われるんだけど、その都度母に否定されてるわ
私が周りに誉められたりすると必ず否定してるし、言ってる側も社交辞令なんだろうとはわかってるけど
母自身がすごく否定するのが昔から嫌だったな。他所の子を誉める時も必ず私を下げてくるんだよね。その言い方がまた嫌味。
私もあんたの所有物じゃねーよと思ってた。
そのくせ弟には全然そんなことないし、ちゃんと距離置いて接してるしこの扱いの違いもまた嫌いなとこだったわ。
私の話はほぼまともに聞かないし、私のことを認めるのが嫌なんだろうな。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:16:52.40ID:Xpcc4AEk
>>324
多分来て来て!って乞われたいんだろうね
本当は子供そっちのけで主役になりたがってる。お母さんが来てくれないと〜っていわれたがってる
勿論意に添う必要ないからね
自分が気を使う側や陰にはなりたくない幼稚な考え
主役でもお客様でもないってことを分かってもらわないとね
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 09:05:16.84ID:aT7anWOl
うーわ、一緒
子供のイベント嫌々ながらも後が面倒だから声かけると、「行けたら行くわ体調良くないし」とか言う
じゃあ来なくていいよと思うけど、絶対に
「おかーさんに来て欲しいんだよね」って言われたいだけ
それわかってるから「じゃあ無理しないで、これたら来て」しか言わないけど、必ず来るw
そして翌日「疲れたのかしら?体調悪いわ」とか電話くる
「だから無理しないでって言ったじゃん!」と怒るとなんで心配してくれないのか?と逆ギレ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 09:11:16.72ID:ejqFZtsA
>>319
ありがとう、そうそう、やり方説明しても「えー」「そんなのやらなくていいわよ」←子どものための提案ではなく全部自分が手抜きしたいだけ
ホント居てもストレスがすごいので体調はアレだけど自分でやった方が楽だと気づいたよ
私とケンカになったとはいえ朝のうちに全て投げ出して帰るような無責任な人には今後も何も任せられないね
幸い残り8日のうち7日はファミサポみつかったのでもう一日はキッズラインでシッターさん探してみます。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:34:56.48ID:0gs2MjNG
うちの実母は宗教やってるからあらゆる行事に参加できない。お宮参りもお食い初めも七五三も誕生日も。
「お母さんは神を信じてるからできないの。だからあちらのお母さん達に行事ごとは任せるわ」と最初は殊勝げ。
はいそうですかと義実家と行事をやろうとすると「お母さんがいけないのになんでやるのよおお!!」とヒステリー起こす。信者じゃない実父が参加したそうにしようものならもう大変。
しまいには「何の意味もないものにお金使って馬鹿みたい。」と鼻で笑ってくる。
本気で頭おかしいんだと思ってる。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:41:33.83ID:mrDugjls
子供にとってはおばあちゃんだからその関係も大切かなとたまに会うけど、会うたびにやっぱりこの人嫌いだなと再確認する
早く帰ってくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況