やってもらっておいて文句言うのはおかしいからここでこっそり吐き出し
息子に五月人形を買ってくれたが人が着用できるレベルの甲冑くれた
一応子供サイズで節句に飾る用とのこと
うちは狭いから飾るのもしまうのも不可能
その事情は前からずっと話していて棚におけるような小さな兜飾りを希望するとはっきり言っていた
むしろ自分たちで買うよと言ったが「旦那実家に嫌味を言われたら嫌だからこちらが買う」と譲らず
孫に買ってあげたいじゃなくて義実家の目を気にしてというのも理解できない
義実家はそういうことを気にしないから嫌味など言わないし実家同士遠方で双方連絡すら取らないのに言う機会もない
すべてが妄想で義実家にわからせてやるという気持ちで私達の意見は丸無視でどでかい甲冑を買う母の気持ちがわからない
私宅と義実家は近いので広い義実家の蔵に収納させてもらって節句時はそちらの仏間に飾ってる
知ったら激怒しそうだけど無理なもんは無理
義実家はそんな大きな飾りも買ってくれないんだろう!とか喚いてたけど、
お祝いを細々包むことはないのだけど学資保険組んで証書くれたりする義実家の方が好きよ