トップページ育児
1002コメント630KB
正直!実母が苦手!×三十九人目【告白】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:07.97ID:7nADJi6O
0001 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/06/02 08:45:30
※E-mail欄に半角で sage と入れて下さい。

実母に対する悩みを告白して下さい。
心のアレコレを心ゆくまでぶちまけて下さい。

前スレ
正直!実母が苦手!×三十八人目【告白】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513428172/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 10:37:10.86ID:BfFgg4NI
愚痴や不満、悪口を子供に聞かせるのは脅迫なんだよ。
子供をコントロールするためのツールの一つ。
こんなに可哀そうな私なんだから、せめてお前は期待通りに動け、歯向かうな、私に優しくしろというメッセージ。
だから聞いてて不快なんだよ。
愚痴の原因なんてなければ無理やり探してくるんだから、終わりはないのよ。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 12:32:36.04ID:MptKZf9a
母親(片親)に連絡取りたくないと理由を添えて長文メールを送ってから1ヶ月くらい経った
その後恩着せがましい連絡が来て更に関係がこじれたことでLINEだけブロックして2週間経つけど電話などの音沙汰無し
罪悪感で苦しくて泣いてたけど短期間でその罪悪感もかなり薄れた
平凡な毎日が幸せすぎる
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 12:45:42.61ID:7+yrkEui
>>897
そっか
お父さんは、やる気出せば少しはなんとかできそうな位置付けなんだね
そこがうちと違うんだな

私も電話かかってくるのが嫌でなるべく家を空けたりしてる
あと無自覚の頃に、近所に引っ越してしまったので、ばったり出くわさないよう、親の活動時間帯を避けて買い物とかしてる
悪いことしてるわけでもないのに、なんでビクビクしながら生きなきゃならないんだろう、と思うわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:21.75ID:HB6De3Eq
>>899
程度や種類が様々だしあんまりべきべき言いたくないけど
後半読んだら流石にちょっと預けた方もよく預けたなと思ってしまった
他の選択無理だったのかな

責めるとかでなく今後そういう状況にならないように
具体的に対策しないとまずいだろうと思うんだ

自分の中の感情的なモヤモヤもどうでもいいってわけじゃないけど
話読む限りでは我が子が無事な姿で戻ってきただけ御の字レベルじゃないかな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 16:42:55.35ID:IP0SQsfG
私も都合がいいのはわかってるけどどうしても自分の突発的な通院とかになると託児は嫌いな実母に頼ってしまう
他に頼れればいいけど義母は仕事してるし自分でもどうしたらいいかわからない
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:51.61ID:tAtrmVBu
メールきただけでシコリに痛みがくる。
(シコリの場所は書けませんが・・・汗)
せっかく調子よく過ごしてたのに。
そっちが来ないならこっちが行くと書かれてて
強引な内容だったけれど断った。
胃炎になりたくないし
もうかれこれ2年以上会ってないけれど
それが幸せを感じてもう本当は2度と会いたくない。
でも一人っこだからきっとまた次は変な手段でくると思う
死んでやりたいけど子供も犬もいるから死ねない
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 21:13:52.00ID:MptKZf9a
断ったことで癇癪起こすんじゃないかと想像しただけで気分悪いし断る罪悪感もあるし
断るのも苦しいから連絡してこないでほしいよね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:14.79ID:Ok4p5JIB
>>896
父は頑固で真面目なまともな人だと思っていたから、共依存をググってみてびっくりした
共依存って自立できない人がなるイメージだったし。
>>897さんのサッチーと野村監督のたとえもまんまうちの両親だわ
残念だけど実父込みで連絡断つか、実父と子供のために我慢して時々会わせるしかないんだろうなぁ

それにしてもここに書かれてるみんなのお母さんと私の母の共通点が多くてびっくり
今まで、私が薄情な娘なんだと罪悪感もって後ろめたく思ってたからもっと早くこのスレ知りたかったわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 23:48:08.23ID:Ok4p5JIB
心乱されてしまって冷静に判断出来ないので意見下さい

>>890なんだけど、こちらの言い分を説明して、節目節目のことはのちのちのためにもしっかりしておきたい、お父さんだけでも第二子に会いに来て下さいと返信したら、形だけでいいのでお母さんに謝って、会いに来て下さいと直接メールを送ってくれませんかと言われた
それでもダメなら1人で会いにいきます、といってるんだけど、正直実母にはきてもらいたくない
毎回空回りしては拗ねる→音信不通→機嫌が治ったら連絡してくる、を繰り返してるからほとほと愛想も尽きてる
こういう場合どうすればいいんだろう…
仮に謝罪メールしたとして、仲間はずれが嫌いな人だから渋々来そう、そしてグチグチ文句を言うか、また今後同じことを繰り返すと思う
何よりもう母のことで悩まされるのが本当に嫌
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:30.53ID:2SsbqPHY
うちもまんま共依存だったわ 幼い頃は優しい父親だと勘違いしてたんだ
妊娠したころに病気になって、実家で療養するかどうかという時、電話したら
「とはいえ、お前に帰ってこられてもうちも迷惑だからなあ。家を出た人間なんだから自分でナントカしろよ。
お母さんが迷惑だって言ってるし」横で毒母がゴチャゴチャ怒鳴ってるのが聞こえてくる
お産で命に関わるって時でもそれ ちなみに私は一人っ子で実家はカネコマでもなく広い 部屋もいくつも余ってて毒は昔から専業
残酷なこというようだけど、共依存の父親は、一見優しそうに見えても嫁>>>>娘だから 
それが彼らなりの処世術なんだと思う 
>>875
わかる 毒年賀状、呪いだよね あの昭和の化石の風習、何とかならないかな
ほんと構えてたんだけど、出さないを徹底してたら来なくなった、もしくは来ても無視
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 00:50:00.73ID:4O9afIEO
実母が近くにいないと思えばいいんじゃないかな
頻回にいかなくちゃいけない病気ならごめんだけど、軽い風邪とかならなるべく行かないで市販薬で治す。
どうしても行かなくちゃの場合子供も連れてく。看護師さんがなんとかしてくれたりするよ。
>>905
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 07:57:33.35ID:oe4GFg5k
>>909
まっったく同じ状況におります
拗ねて絶縁宣言→音信不通→普通に交流開始を繰り返す母親とただ今音信不通中
交流開始しそうなところを着拒等して父にも今回はもう無理だと釘指して抑えてるところ
その状態の最中に出産、窓口役の父とだけ連絡のみしてる
帰省か来てもらうにしても遠方のため泊まり必須
母とは絶対に会いたくない
でも来るにしても行くにしても父は母とセットなんだよね
身の回りの世話とかできないので
専業主婦の母と仕事してる父で物理的にも離れるの無理だし…共依存なんだね
父には子供のことに関しては写真を共有フォルダに同期するのみ
会いに来る?とか会いに行くとかは私からは言わないことにした
ネックは下は赤ちゃんだけど上の子は小学生高学年だから一人で連絡をとってしまうこともあるのよね
誕生日やらクリスマスやらプレゼントやお金を送ってくるからお礼に電話やはがきを書く
ずっと会えてないから今年こそ遊びに行くね!って言ってて…そろそろ無理なんだと説明しないとと思ってる
傷つけちゃうかもだけど、でも実母がこの子に義実家や旦那の悪口(遠回しだけど)を吹き込んでるの聞いて断ち切った経緯もあって
子供からしたら私が鬼になるけど会わせない
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 08:20:59.42ID:rEcBWnYR
>>909
ご機嫌とりしてやる必要ないよ
プンプンしとけば娘は折れて思い通りって学習させなくていい
父には何も刺激になるようなことは言わず、そうなんだじゃあもういいよと送って終わりにしたら?
その毒母と父はセットだから一人でなんて来ないし、お父さんは何だかんだ言って嫁(毒母)の方が大事なんだよ
形だけで謝る必要がどこにあるっていうんだろう
悪くもないのに謝ったら私の勝ち!って勘違いするだけなのに
うちの毒父母によーく似てるのでよく分かるけど、伴侶の暴走止められないでいうこと聞きそうな方に我慢を強いるのも毒親だよ
父が毒を増長させてる
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 10:13:05.50ID:zhCflDAZ
>>914さんと同じ意見
相手に良心がないのだからこっちの良心も一旦捨てたほうがいい
私に逆らったら孫に会わせないからな、ぐらいの気持ちでいたほうがいいよ
お子さんのためにも自分の人生の主導権を取り返そう
私も悩んだ期間が長かったからよく分かる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:40.50ID:4iyBd1B8
>>912
日常的な内科や婦人科や歯医者は子連れウェルカムなところ抑えといて、
突発的に行く病院なら電話であらかじめ事情を話しておけば結構大丈夫だよー
どーしてもな時はNPOとかが委託されてやってる一時預かりとかないかな?

病院行かなきゃいけないけど子供達連れて移動も困難な時
私は近くてもタクシー使って行ったり
MRI撮る事になった時(スキャンに30分以上かかる)2歳児は看護師さん見てくれた

と書いてるけど
風邪っぽくてバァバに預けて1人寝てたー、とか言ってるのと、
ママ友が羨ましい時もあるけどね、余裕とか母との関係性とか

まぁ仕方ないので、元気な時に色々準備しておくと
いざという時にちょっと余裕でるよー
少しでもストレスなく行けますように
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:18.52ID:oE8EpxvF
>>913
>>914
>>915
うちの子中学生で、子供くらいは挨拶に行かせるか?って迷ってたけど、みなさんのコメント見て目が覚めた

せっかく音信不通にしてるのに、そんなことしたら、また何事もなかったかのように侵食してくるに違いないわ

ここ読んでてよかった
横から失礼しました
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:52.23ID:d7gRP0PK
>>916
だよね。

私も旦那激務スレとか里帰りしないスレとか
参考にしつつ(励まされつつ)色々備蓄なりしてる。葛根湯は神。
シッターやファミサポも契約してるけど気軽さの点では実親に頼れる人がうらやましい。
嫌さ>気軽さ だから頼らないけど。

マイ愚痴。
実母が年賀状に「バァバは〜」みたいに書いてきて鬱。
もう何年もこちらからは連絡しない且つ
子供を逢わせたことも、そう呼ばせたこともないのに(そもそもバァバ呼びが嫌い)
自称でずぅずぅしく書いてくる神経がほんと嫌だわ。
いい加減察してほしいわ。
これだから毎年年末年始は微妙にザワザワしてしまう。
来年からは旦那にチェックしてもらって私が見る前に捨ててもらうことにするわ。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 19:34:53.91ID:YywuTNkw
>>909です
意見とアドバイスありがとうございます
何度も何度も読み返して決意を固めてるところです

今回のことに関しては私は全く悪くないと断言出来る状況で、予定日超過してる私に「産まれそう?」と送ってきたLINEに三日間返さなかったことに心配してやってるのに!色々してやったのに感謝がない!と怒ってる様子
だから形だけとはいえなんて謝ったらいいのかもわからない
子供好きな父に新生児を抱っこさせてあげたいという気持ちが先走りすぎて、面倒臭いから謝って終わらせておこうかなとも思ってました
>>913
>>914
おっしゃる通り、父は結局母がいないと身辺の世話で困るから離れられないんだと思う
そして毒を増長させるのも毒という言葉にはっとした
>>915
自分の人生の主導権を取られてることにも気づいてなかった
いつもいつも同じことの繰り返しでその度にメンタルやられるし労力奪われて疲れて…ってやってました

とりあえず父には説明しても分からないと思うので、今回は父だけできて無理ならまた今度ね、と送っておきます
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 19:42:57.01ID:PUxwxGwx
吐き出させてください
12月の1歳の誕生日にもおめでとうの一言もなし、年賀状もこっちは仕方なく送ったのに向こうからはなし、なのに急に来週会いたい、初節句(去年はお食い初めと近いのでしなかった)のお祝いを渡したい、と言ってきた
こちらはお金を受け取ったら子どもに会わせなきゃいけなくなるのが嫌だから、気持ちだけで結構です、ありがとう、と断ったら
親の気持ちがわからないのかなあ
だと
自覚ないみたいだけど生後間もない孫に虐待紛いのことしておいてどのツラ下げて会いたいなんて言うんだか
親になって益々あなたの気持ちがわかりませんし、私の気持ちを分かろうとしたことありますか?いつも自分の気持ちだけ押し通して
産後の世話もあなたが車で40分の距離を運転したくないっていうから断ったんですよ
産む前から、義両親の前で私が里帰りする前提で、今年のお正月は夫ちゃんと過ごせるのね!とか、公衆の面前で私に、あんた乳首陥没じゃないわよね?って聞いたりとか
こっちが死ぬ程恥ずかしい思いしてるのわからないのかな?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 20:59:22.00ID:8HXi/cdY
>>920
分かるよー。

お金を受け取らないと、親の気持ちが云々って言ってくるよねぇ。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 22:11:30.29ID:tGvkt0y7
良かった、子供の誕生日に恐る恐る冷蔵庫開けたけどケーキ入ってなかった
やっと諦めてくれた
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 00:49:08.34ID:gsnyGSgn
お金受け取ったら後々に見返りと感謝を過剰に求めて自分が思うような扱いをされないとブチ切れる
お金を受け取らなかったら親としての立場を尊重されてない自分の好意を軽んじられているとブチ切れ
親と関わると平穏なし
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 02:11:31.83ID:C1QQFOtg
>>914ー915
横でごめんね >>910だけど、その通りだと思う うちの場合、共依存父は孫自体にそもそも興味が無かった
普通の人には信じられないかも知れないけど、現実的にそうだった 初めは私はそれに気づかなかったけど
子煩悩と思ってた父は、実際はそうじゃなかったという衝撃
第一、孫が生まれたと知って、それが初孫であれ二人目であれ、是非とも孫に会いたい、と思えば
毒母に隠してでも短時間でも飛んでくるもん あれこれ条件つけてまず謝れじゃなんじゃゴチャゴチャ言ってくる段階で
すでにお察しだと思うよ 嫁>>>>>娘って上で書いたけど、そういう親にとっては孫は単に娘の付属物(存在)に過ぎないんだよ
つまり同じ位置付け >>914さんの意見に同意 正しいと思う 
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 03:21:07.49ID:ucHVfEJR
年賀状について。

私の周りの友人や親戚は皆んな年賀状は家族写真プラス子供の写真中心な感じで、我が家も同じく、家族写真プラス子供の写真数枚で出した。
皆んなお互い様な感じで喜んでくれたし、義親戚ですら、年配の方は子供の写真を微笑ましく楽しみにしてくれている。
実母だけが、「どれだけ自分の子が可愛いんだか、って感じだね!あと、あんたの写真(私)、うちに来たのと同じのを他の人達にも送ったわけ?(笑)」と、写りが悪い私の写真を馬鹿にして終わり。
義母は素直に可愛い可愛い言ってくれるのになぁ。
さらには実母の親戚のお嫁さんを学歴や人格でずっとかっていたのに、ただ太り過ぎたというだけで、見下し方が半端ない。
人を見かけだけでみるのが許せない。
ちなみに自分はスキンケアのおかげで自信があるんだと、68のババアが。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 07:11:56.71ID:PLh842Tl
見た目判断わかるなー
うちの子に対してがまさにそれ
不細工じゃなくてよかったわねって言ってくるのがイライラする
猫可愛がりしてるのも見た目のせいなんだろうし人間性を疑う
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 10:00:44.21ID:UoFzCApQ
>>926
うちの母も肌が自慢(別に普通)で顔に自信あるわwww
どこに行っても目立つから妬まれ虐められたりしたんだってー
あと私が子を褒めると「ヨソで言うんじゃないよw」「馬鹿親だと思われるからw」
とかよく言われたな
私の容姿やメイクも必要以上にプゲラしてた
身内のお嫁さんははじめから学歴や人格で粗探ししてはサゲてたわ

全部もし自分が言われたら顔真っ赤にして怒る事なのにね
自信がなくて馬鹿にされたくなくてでも構って欲しくて
いつも必死そうで、それが母親なんだなと思うと悲しい
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 11:25:06.90ID:PAOxpAgA
私も子供の時から顔のこと言われ続けて
自分に自信がなくなり
でも化粧をするようになって
まずまずの顔に慣れたんだけど 笑
毒が私の娘に「ママの顔、目も大きすぎておかしいね」とか言われ
すごいムカついた!
そりゃ私は父親そっくりで毒には似てない
毒のように美人顔でもない(今は全然違う)
でも娘が毒を軽蔑してた・・・
バーカ本当頭悪いんだから!!
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 11:57:38.15ID:ErhKUKUf
>>921
ありがとう
お金くれるかどうかよりも、誕生日におめでとうの一言もなく、子の写真送れば鼻水が出てるだの粗探ししかしない、夫にも会う度に太ったねwという、そんな態度にあなたの気持ちは出てるよと言いたい
義母は去年の節句も、今年はしないっていっても何もなしじゃ寂しいでしょうと桃の切り花を届けてくれたり、細かい気配りが嬉しいし、写真もとにかく可愛い可愛い言ってくれるから大好きだ
つい比べてしまってはなんでうちのはああなんだと落ち込む
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:30.50ID:qbIHux80
毒親までは行かないけどここではなさそうだね
ありがとう チラ裏にでも書きなぐってくる
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:42.07ID:sqop+/Ok
肌に自信あるのうちもだわw
ぜんっぜん普通どころか面倒くさがりでケアしないからほんとそれなりなのになんなんだろうね
若い頃は私が歩いたら男どもが着いてきたとか訳わからんこと言ってるし
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 20:32:08.01ID:C+hc3Uqh
うちは発達障害だと思ってるよ
汚屋敷、買い物依存症(金銭管理能力皆無)、衝動的な発言、人との距離感わからない、などなど
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 22:06:23.74ID:J3xl9zsq
うちは人格障害とかなのかな
とにかく承認欲求が強いしマウンティングも凄いし人や場を支配したがるしアクが強すぎる…
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 23:04:33.54ID:C1QQFOtg
わかる 承認要求が強すぎるのは、やっぱ実は自信が無いからかな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:15.50ID:JL1wLhqJ
思った事をすぐ口にダスティのもアスペかなと思った
空気読めなさすぎなんだよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 00:45:58.37ID:PF/IaQ/r
口にダスティw笑って少し元気出たw
うちは自己愛性人格障害ぽい
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 12:03:21.62ID:EpZAoZOo
孫と遊べといってないのに、遊びに行った話を間接的に聞き出し口出しされる。私子供の頃外つれていってもらえなかったから、どうしても今も屋内型の遊び場連れてくんだわ。病院にお世話になりたいの?うちは世話しないからね!だと
子供の頃と変わらんなと思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:15.27ID:Z+YnWGHy
私と兄弟の2人で精神科医に相談したことあるけど、発達障害かもと言われたよ

家は常に片付いてて、金銭管理は守銭奴クラスだけど、人の気持ちが理解できない、自分の物差しの中で反省はしてるんだけど、どこかズレてる

自己愛も境界性も妄想性も、かなり当てはまるから、何かしら人格障害もあると疑ってる
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 13:04:35.44ID:RYrisTnu
うちもADHDだと思う
車の中ぐちゃぐちゃで、人を乗せる時に物をどかさないと乗れないから
ハンドルを切ると後ろに積んでる物がガラガラーってなるくらい物が散乱してる
話の仕方も一方的で、こちらの「明日晴れそうだね」って会話に「今日○○が安かった」みたいな噛み合わない話を返してくる
普通は、相手の話に一旦相槌を打った後、違う話をするよね
昔から会話が一方的だから話したくなかった
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 13:30:59.04ID:Z+YnWGHy
>>942
あーうちと同じだ
頼んでもいないのに勝手に先走って、勝手に怒ってる

子供が病気になったら、うつるから絶対来ないでよ!とキレる
私が子供の頃も、熱出すと必ず、面倒かけて!と罵倒された
自分に迷惑がかかるか否かでしか判断できない

たまに思いやるようなこと言うこともあるけど、口先だけ
面倒くさくなったら豹変する
常に自分のことしか考えてない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:16.96ID:mPfiWiHk
>>944
うちの話かと思ったww
車は運転しないが、家の中はぐちゃぐちゃで物が崩れてくるし
話をしていると全然違う自分語りを唐突にしてくる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 03:55:21.69ID:3NNtsGY+
うちのは軽い発達障害&愛着障害だ。

話変わって、昔あったことや言ったことが全部まるっと改竄されてて恐怖を覚える。
母は何かにつけて「親の育て方がなってない」と兄嫁を非難する。兄の子が成長曲線下限で発達遅めなのは「兄嫁の育て方が悪い」かららしい。
その後に私を引き合いに出して「それにくらべてうちの娘はよくできてる。自分が愛情かけて手間かけて仕込んだから、育て方が違う」と言う。
私が夫実家と仲良しなのも、私の子が成長曲線上限なのも自分の育て方が良かったからだって。

あれだけ産まなきゃよかったとか失敗作だとか悪魔とか言ったのは誰だと。
虐待まがいの体罰も、そのせいで私が精神科のお世話になったこともなかったことになってるみたい。
記憶を都合よくどんどん改竄して、あれだけ傷つけた私のことさえ、自分の評価を上げる道具にして。
人間じゃない何か変な生き物見てる気分になる。
0949899
垢版 |
2019/01/12(土) 09:26:04.82ID:ZiIrslRl
>>901 904

子供は大丈夫でした。
LINEブロックしたら妹伝いに
孫にあわせてくれと言われましたがもうブロック解除すらする気がありません。
自分の子供は可愛がる素振りはありませんでしたが、孫の事は溺愛していました。

このまま連絡取らずに過ごそうと思います
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:36.08ID:oL2sUolW
>>924さんの実父がうちの母だわ
みんな孫に会いたいパワー炸裂して傍若無人になってる実母が多い中うちは無関心
抱っこすらした事ない
割と裕福な家庭だったのに昔から父が食べる夕飯しか作らなかったし(朝昼は毒が寝てるのでお菓子つまんでた)、髪も無理矢理引っ張って梳かして終わりだからいつもボサボサ
痛いと言うとブラシで殴られる
父が不機嫌になる事を回避してゴルフと買い物する事しか考えてなかった

正月もいきなりうちに来たかと思ったら何故か娘にではなく私にお年玉
娘にはなし
ワンコインでもいいから孫にあげようという気持ちすらないみたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 19:57:44.19ID:AxjxM19i
2年ぶりくらいに会ったけど、相変わらず会話ができない

親戚・近所・有名人の噂や批判批評してプゲラしてるか
不幸な境遇の人の話をしては不幸だ惨めだなんだと嘆き
自分の老後やその他の不安を、不幸だ不安だ不満だと嘆き
基本感情が、怒り・妬み・嘆きしかないみたいだ
人の話は聞いてない、何言っても自分の話したい話ばかり

人生で出会った人の中で1番くだらないと思う人間が実母かよ、何だよこれ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:15.95ID:97nxRwhc
>>950
ひどすぎる
世話したくないなら子供産まなきゃいいのに

>>951
うちのも同じ
でも良義母も亡き義父の思い出話や苦労話ばかりだし、年寄りなんてそんなもんじゃないかね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:23.40ID:qdCWGTc6
>>952
70過ぎて体に不自由が出てそろそろデイサービス通わなきゃ〜な年寄りは自分の話ししたがるのが多いけど、若いうちからそういう人って異常だなと思う
私の実母と妹も自分自分自分で、妹なんかうちに子供に会いに来たと言いつつ自分の話しをマシンガンのように話して帰るよ
子供の事なんてそっちのけ
家族の事なんてどうだっていいんだよ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 23:40:43.86ID:qVrxOI+R
>>953
わかるわー
年取って自分の話ばかりになったんじゃなくて、幼稚園児の「自分が自分が」の精神年齢のまま大人になってるんだよね

母親も可哀想な子供時代を送ったであろうことは推察できるんだけど、そのツケをこっちが払うのは別問題なんだよな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 00:02:46.22ID:udCaMxPR
>>951
最後二行が重いし、分かる
うちは1番とまではいかないけど、親じゃなかったら絶対関わるのを避ける人種だわ
偉そう、学歴厨、可哀想婆、被害者ぶる、周りが見えない、他人こきおろし、妄想で人に突っかかる…
これが姑じゃなくてある意味では良かった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:20.86ID:DY53PtMC
>>954
そうそうそう子供の、私ねー私がねー聞いて聞いてーと同じ
そしてそんな無垢で可愛いものじゃなくて
都合良い部分だけ大人として親としての権力やズルさ振りかざして
満足いかなければ罪悪感煽ったり猛攻撃してきたりとね

本人が、自分は愚かだったと気付ける事とかって今後あるのかな?
そんな例はないのかな?
分かって欲しいし、私(娘)は辛く苦しい、て事を理解して欲しい、
て望みをまだ捨てきれない
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 06:49:48.36ID:t6OE9rhl
成人式に晴れ着を着なかった
今考えると娘の女性としての幸せや成長を極端に無視して毛嫌いする母親だったんだなと思う
オシャレするのも悪と思わされ娘の一生の思い出になる成人の日を徹底スルーした母親はおかしかった
つくづく変な育てられ方したんだなと思う
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 07:37:28.36ID:8aZdhnTP
>>951
うちのも他人の不幸話ばっかりだよ
それも表向きだけでも同情的なんじゃなく、人が亡くなった話を面白おかしくするだけ
あそこの奥さんまだ○歳なのに亡くなったのwいつも香水付けてたから匂いでヤラレたんだわwwwとか
どこそこの旦那さんが事故で逝ったw悪い霊でも取り憑いたんだろうねwとか
何が可笑しいのか全然分からないし、行き着くところは「あんたも早死にしそうだから気をつけなw」
話す気もなくなるしそれ以外にも色々あって、何年も疎遠にしてる
あれを我が子と触れ合わせようと思えない
年取ったからそんなもの、ではなくそもそもがそうなんだよね
うちのも私が物事ついた頃からずーっと親戚やご近所の噂話や悪口ばっかり
人が亡くなれば嬉しそう、人の幸せは怒りか妬みの対象
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:05:31.69ID:pYe0pmXN
>>954
なるほどね、子供のまま...
私の母が生まれた頃、戦後まもなくで
母の2歳くらいの姉が栄養失調からの衰弱で亡くなったりした時で
祖母は一人っ子になってしまった母を、今度こそちゃんと育てたいと必死に過保護に育てたんだろうな
祖母自身も病弱だったから、時に母が祖母の母のようにもなり、一心同体二卵性親子だった
それが当たり前だから、わたしにも求めてるということがわかったわ
わたしは別の人格を持った別の人間なのに

これから義理実家に行く
薄々感じていたけど、義母も毒だと判明
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:38.95ID:noKIdlm6
>>956
もうわかりすぎる
私、一縷の望みをかけて、説得したことあるんだ

あなたはこう言うことをしてきて、私たちは辛かった、でも今からでも変われば、娘息子と和解して楽しい未来があるんだよって

でも、それまで神妙な顔してたのが一気に豹変、人格否定されたとしか受け取らなかった

あたしはそんなことはやってない、あんたはあたしが嫌いだから、そうやって全部悪くとるんだ、あんただってあんなことやこんなことをしたじゃないか、人を異常者扱いしやがって、と一気にまくし立ててきた

向こうも、こっちに望み持ってたんだろうなとは推測できる
娘くらいは自分のことわかってくれるんじゃないかと
でも裏切られた、やっぱりこいつも敵だ、って瞬間で武装
敵の言うことを聞く訳ない
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:33:38.30ID:jdv4uy7e
>>957
私も晴れ着レンタルすらして貰えなかったな
車の免許も自分で取った
結婚式はお金がなくてしてない
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 14:58:00.89ID:0ylLjt6G
>>961
2つ目はそれほど珍しくない
3つ目も親のせいと言いたいの?旦那が甲斐性なしなだけだよね
どちらも援助してくれる親もいるが、援助しない親も普通にいる
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 15:10:35.37ID:wYEgba09
実母と高校野球や高校サッカー見ていても、負けた人に対して「最近の高校生はすぐ泣く」とバカにしたようなことを言う。ちなみに私は82年生まれのきれる世代なんだが、当時は「最近の高校生は怖い」とか実母に言われたわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 15:29:48.02ID:jdv4uy7e
>>962
まぁ、そうなんだけど
周りは結婚式も家建てる時も援助してもらえてる人が多いから正直羨ましいと思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 16:37:34.58ID:PtoN4FvY
ムスメの女性性や女性として幸せになることとか、社会に出る助けになることに身銭切りたくない母親だねぇって話よね

うちの母は成人式の振り袖とか他人が気付くところは抜け目なく、もちろん本人の希望はガン無視で
当然のようにお着物じゃなかった子をリサーチしてきてあそこの親はあの娘さんはと好き放題イッテタワ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 16:49:18.04ID:YADlrMFX
私は成人式の時振袖は自分で用意したな
数年植物状態だった父には見せてから式に行こうと病院に寄ったら母がいてテンション高めに写真パシャパシャ撮られてうんざりした写真が残ってる
母の事だからその写真を周りに見せ回ったんだろうな
友達みんな立派な振袖着てるのに私だけポリ素材の明らかな安物の振袖で恥ずかしかったわ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:22:31.67ID:udCaMxPR
>>965
女性性の否定って毒親あるあるだよね
うちは両親揃ってそのケがある

そしてうちも晴れ着なんかの目に見えるところはド庶民なのに見栄っぱりだわ
選ぶのはもちろん自分の趣味。流行無視の古臭くて変に派手な着物(ちなみに中古というか母のお下がりなのでタダ)
で、娘ageしながらいちいち他人と比較する
「誰もこんな立派なの着てなかった!みんなペラペラの着物で可哀想〜」って
年寄りのマウント合戦じゃあるまいし成人式の着物で見栄張ろうとか思わないよね
高価な着物じゃなくて可愛くて好きな着物を着たいのにね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:26:13.66ID:udCaMxPR
ちなみに自分でレンタル借りるとかスーツ着るって意見は当然却下されたよ
今思えば無視してスーツでも着れば良かったわ、スーツ好きだし
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 18:27:58.04ID:pYe0pmXN
祖母から成人式のお祝いに10万円もらった
同い年のいとこは成人式記念にスノボ旅行に行くのにボード買わせてもらったよ〜ってお手紙が来てた
わたしはそのお金で振袖と写真撮りなさい、と言われて自由に使えなかったな
入社式のスーツも買ってあげるからといっしょに出かけて、会計の段になると、自分で払いなさい、とか
結婚祝いも300万あげると言いつつ、なんだかんだうやむやで終わったし
今はわたしの子供にお金あげたいとか言いながらそれきり
ケチで出す気がないから、口に出すなよと思う
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:04:21.62ID:ixojoI/R
>>969
毒あるあるだね
やってあげるやってあげると言ってきて、こちらからありがとうだけを搾取してきて何もしてくれないよね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:32:13.18ID:udCaMxPR
>>970
>>873書いたの自分だけど、さすがに免許取得費用とか結婚式や家建てるお金出してくれない、みたいなのは違うと思ったわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:46:32.09ID:gqrI4wGm
>>972
同意。車の免許は自分の周りでは自分のバイト代で取った人が大半だった
結婚式、家を建てるのも親にお金出して貰う人もいるだろうけど基本夫婦で頑張るとこじゃないかな?
成人式の着物と同列ではないような
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 20:11:45.62ID:jdv4uy7e
自分の周りの大半の人は免許は親に出して貰って高3で取ってたから、出して貰うのが普通なのかと思ってた
ごめん、そういうものじゃないんだね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 20:28:59.86ID:AxF+/sQ4
あれしてもらってないこれしてもらってないって思いすぎるのは自分が苦しいだけだからやめた方がいいわよ
寂しいけど心も自立しよう
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 20:36:20.30ID:jdv4uy7e
うんそうだね
うちは兄ばかり可愛がられて私は何もして貰ってないって気持ちがどこかにあるけど、それはそれで今は仕方ないと思ってる
「して貰ってない」「○○して欲しかった」って気持ちは、自分の子供にする事でインナーチャイルドも癒されるのかと思ってる
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:50.59ID:pYe0pmXN
都内都立高だったけど、誕生日早い子は夏休みとかにとっとと取ってた人がチラホラいたかな
車1人一台必須な地域だと、早く取らされるかもね
私は車もなかったから、働いてから免許とって車も買ったけど
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 22:38:07.98ID:jdv4uy7e
車必須の地方だから大学入学までの3月中に取る子が多かったよ
電車で移動できる都会なら社会人になってからでも良いんだろうけど
自分は就職してから取ったから地味に大変だった
子供には学生の内に取らせてあげようと思ってる
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 01:45:10.98ID:Lheca07L
>>950
わかるよ 実父もまさにゴルフに逃げてたwサラリーマンなのに、アマチュア選手権で優勝狙うほど
ヒステリーの母と家にいたくなかったみたいで週末休暇全てつぎ込んで勤務時間以外はゴルフ場にほとんど住んでたよ
趣味に生きてるようで、実は回避型だね
>>946
病気になると罵倒するよね ひたすら、子供の世話めんどくさいんだよね だから病気になんかなったら迷惑かけられたとしか思わない
高熱で40度超えてる時でも、「お寿司とろうか!」とウキウキ出前とるんキチ母だったんだけど、生ものはとてもじゃないけど受け付けられなかった
「なんでたべないのー美味しいのに」と一人で全部パクパク 心配のしの字もない こいつ頭おかしいんじゃないだろうかと幼少期の記憶
母は小さい頃里子に出されて養父母に育てられて酷い虐待うけたみたいなんだけど、病気すると義母がお寿司取るんだって
あれは多分、今度こそ死んでくれるんじゃないかという義母の期待だったと思う アスペの養子なんか大変すぎるもの
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:27.86ID:BxSOgr9o
子供が産まれる前から「冷凍庫買ってあげる」と言われていた
「旦那に相談するけど、多分いらないと思う」と答え、すっかり忘れた頃に「冷凍庫送っといたから!」
どーすんのこれどこにおくの
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 13:58:38.95ID:Qti0ujHi
>>982
私にくれw
冷凍庫あったら何かと便利だと思うけど、どうしても置く場所ないなら売って現金化すればよし
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 14:34:07.30ID:ygJP9o+z
上の流れを参考にして、実父に実母抜きで産まれたばかりの赤ちゃんにあいにきて欲しいといったら、初めて1人で会いに来てくれた
4時間の滞在中終始穏やかな雰囲気だったし、上の子ともお散歩にいけて疲れたけどよんでよかった
仕切りたがりの実母がくると嵐のようで変な気疲れやイライラが半端ない
明らかな虐待されたわけではないけど、なんでこんなに実母に嫌悪感があるのかわからない
やっぱり相性悪いのかな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 15:44:05.93ID:hEmJ5mjs
免許は自分で取った人はもちろん偉い
だけど兄弟いて、私も自分だけ出してもらえなかったから、出してほしかった人の気持ちすごくわかる
免許もだけどスーツや礼服も私だけ買ってもらえなくて、必要な場面では時代遅れの肩パッド入った母親のお下がり着させされてた
親に買ってもらいたい、やってもらいたい、って話ではなくて、兄弟間で差を付けられたらそりゃ嫌いにもなるよね
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 15:49:18.70ID:QRRBzszP
>>983
多分新品が三万くらいだと思う
さっき電源つけたけど全然冷えない
初期不良だわ
さすがハイアール
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:13.99ID:oAyQPqcW
>>985
本人乙
兄弟と差をつけられるのが嫌なら最初からそう書け
後出しでごちゃごちゃ自己弁護して鬱陶しい
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:32.35ID:hEmJ5mjs
別人だよ
書き方が分かりにくかったかな
擁護というか、>>961の気持ちが分かる人もいるよと、それだけだよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:15.25ID:SrNDnJ58
告白ぶちまけしたくてくるのに
本人乙されたら書来にくいことこの上ないわ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 21:33:55.70ID:SrNDnJ58
>>991
スレ立て乙ありがとう

連休中に実母から一度電話きたけど
特にと問題なく要件だけで終わった
休みで話相手の父と兄が在宅だと私は楽
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:49:17.28ID:jxb9Bb1a
>>984
気になってたんだ
穏やかに過ごせてよかったね

高校生ならともかく、大人になっても実母に嫌悪感あるなら、相性が悪いとかのレベルじゃないと思う
母親がおかしいんだよ

娘の気持ちを尊重しないで、勝手に仕切って大騒ぎするのは、立派な毒親だと思うよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:12.67ID:TfIm8qAD
娘ちゃんいい子に育っているね、たくさん誉めてあげてね
あなたがそうしてもらいたかったように
とメールが来た
基本すべて否定されてきたと思ってたけど自覚はしてたんだな
そして自分はやらなかったのにやれという矛盾
母親のコピーのように娘を罵倒する自分に自己嫌悪してたとこにとどめか
やってもらってなかったことは難しいですね、と返しておいたが伝わらないだろうな
あんなに褒めて欲しかったのに娘を褒めてやれない
そんなことくらいで褒めなきゃいけないのかとすら思ってる
だって私はそんな程度で褒めてはもらえなかった…
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 11:23:27.11ID:gwvBdXC7
うちもそういうことがよくあった
危険なことをした娘を強く叱ってると「お母さんは自分の思い通りにならない子はいらないんだってー」と娘に向かって真顔で言うの
言われるたびに母の思い通りの言動をしないと罵倒されたり無視されたりした記憶が蘇って苦しかった
転勤で離れて今は少し楽になったけど、たぶん来年にはまた地元へ転勤だと思う
いやだなー帰りたくないなー
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 12:13:25.15ID:6GjtIssk
>>997
きっともう充分娘さんを褒めれてるからいい子に育ってるんだと思うよ。
ケチつけたがりの毒が褒めるくらいケチのつけようがないって事でしょ。

私も子供の褒め方が分からなくて、担任の先生に聞いたわ。
漢字のトメハネとか、小さな所でいいから褒めてあげるといいと言われて。
口が半笑いになっちゃう感じで無理やり褒めてたんだけど、いつの間にか親子の関係すごく良くなってきたのが分かる。
子供も大好きって言ってくれるし、こちらも毎日何かしら良い所に気付けるようになって自然に褒められるようになってきた。
少なくとも”子供を褒めない”という毒の連鎖は断ち切った。
つーか普通の人はこれが当たり前にできるんだと思うと毒って罪深いわー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況