X



トップページ育児
1002コメント375KB

ニュース速報@育児板【205面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 10:45:52.91ID:R3YCLOJd
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ(実質204)
ニュース速報@育児板【203面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529327104/
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:04:44.00ID:+LwIU0g9
というか3歳未満で長距離移動がどうしても必要なんてそれこそ引っ越しくらいしかないんだから
それくらいは我慢しろと思うよ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:06:46.36ID:mH7f6NB7
料金かかる前に!とか貧乏くさく乗せる親多いんだよね…
そいつらを駆逐するために子供料金+乳幼児加算とればいいよ
それだけで激減する
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:08:48.68ID:s6vXo9Wo
起票予報士の荒木さんはただの旅行だよね。
旅行は自己責任レベルだな。
引越とか冠婚葬祭とか、仕方ない用事での長距離移動だと、ルンルン写真撮る気も無くなる。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:37:25.29ID:x+OqE3gl
今年はまだパチンコ駐車場での幼児の蒸し焼きニュースはないね
みんな利口になったのかな
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:38:58.78ID:7uh3wLge
そもそも公共交通機関に子供料金が要らないと思う
大人と同じ料金でいいでしょ
0〜3才までは乳幼児加算で
本当は自家用車とタクシー以外は子供禁止にして欲しいけど
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:41:34.65ID:MgaI9Xea
>>421
私ヘルパーやっててこう言う家に毎日何件も当たり前の様に訪問して汗だくなって頭痛するけど何故か本人は平気なのが不思議
実は私に意地悪するために訪問前にわざとエアコン切ってんじゃとすら思う
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:50:44.78ID:hXTy1XkB
三歳以下の長距離移動禁止にしてほしいなー
お盆の帰省しんどくないですか
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:53:49.74ID:YqAldxF3
出歩くなだの禁止だの言ってるのは
極端な事を言ってそっちの印象悪くしたい人なんじゃないかと疑うレベル
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:55:14.90ID:MgaI9Xea
出歩くななんて誰も言ってないよね
飛行機なんか乗らなくたって生きていけるんだから我慢すればってだけ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:17.46ID:Vuu2cqXb
>>567
年寄りは痛覚鈍ってるから感じにくくなってるだけ
だからこそ自分から対策取れないの
仕事してるのに知らないことに驚く
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:39.92ID:ofIwnflI
>>570
同意
3歳未満に必要性もないのに座って数時間じっとしてろってそりゃ無理だろう
まして離着陸のストレスに耐えろって虐待に近いよ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:00:26.04ID:3R+rbPyy
帰省を断る口実になるからのっぴきならない用事以外乳幼児禁止にして欲しい人もいそうだね
乳幼児自身にも負担かかるもんね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:01:26.03ID:oD+Mb5z+
>>575
禁止されて困るのってやっぱり無駄に旅行に連れ歩きたいタイプなんだろうな
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:24:07.89ID:jjd+Y0/j
>>578
飛行機の代替の話で北海道まで船とか言い出すから
電車で行けるのを知らない人だと思われたんじゃないの?
私もそう思ったわ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:55:01.55ID:HspHozny
>>582
二回書き込まれてたw
だって公共交通機関の公共性を失うルールなんて作れる気がしない
それよりは検診で幼児に負担がかかるから長距離は控えるように指導したり、
ビジネスシート以上は制限をかけるとかの方が現実的じゃない?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:56:10.57ID:olqaTegv
>>583
飛行機はストレスなだけだからね
子供のためなんて言っても国内で充分だし
あとは親の自己満足なだけじゃん
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:57:39.89ID:45RHiB4t
庶民だから知らないけどビジネス以上に子供が乗ってて騒いだら返金とかしてくれないのかしら
マジで殺意湧きそう
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:06:02.56ID:hU1yLg6n
プロペラ機の密室拘束逃げ場なし地獄に比べたら、ジャンボジェットならうるさくもなんともないと思う
テレビもイヤホンもあるしw
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:07:09.10ID:ZIUQlBC8
>>586
国内でも子供に負担がかからない陸路となると
近場以外は親の自己満足って事になるわよね
長距離を陸路で長時間かけて行くなら、飛行機の方が
子供も楽なんじゃない?
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:08:31.70ID:9U645tTA
子連れは全員搭乗前に睡眠ガス室に入れて眠らせて移動すらなら飛行機乗っても許してやるよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:10:43.24ID:noxGOfcs
いつでも休憩できる、騒いでも迷惑掛からない自家用車で移動で良いだろ
沖縄北海道以外は可能でしょ
沖縄は観光目的の人が多いだろうからそこまで迷惑じゃないけど、羽田で地方民がディズニーランドの復路ぶら下げて騒いでるのを見たらビジネスマンは殺意湧くだろうね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:15:49.50ID:vj3/OOai
公共交通機関はビジネスマンのための乗り物ではない。ディズニーの袋ぶら下げてもイラッとされる筋合いないわね
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:27:58.62ID:H0kptIHe
>>590
>>561+途中下車も可能
まあマイカー移動がよりベターだけどね
飛行機は大人でもかなりストレスなのに子供にはキツいよ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:36:59.77ID:BUZkNRO9
>>592
東京駅でもチラッと殺意湧くけどねw
子連れ云々というより大荷物持ってちんたらちんたら歩いてて通路塞いでるから
急に止まったりして躓きそうになるし
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:51:00.51ID:w9vQssx/
★スマホ操作しながら自転車に乗り、電動車いすと衝突
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180717-00396533-fnn-soci
50代の女性けが 10代少年を書類送検

東京・豊島区で、スマートフォンを操作しながら自転車に乗り、電動車いすの女性に
衝突してけがを負わせた疑いで、少年が書類送検されていた。
少年は5月、豊島区内の路上で、スマートフォンを操作しながら自転車に乗って
アルバイト先に向かっていたところ、電動車いすに乗っていた50代の女性に正面衝突し、
けがを負わせた疑いが持たれている。女性は、全治1カ月のけがを負ったという。
少年は、「スマートフォンを見ていて気がつかなかった」と話しているという。

またか
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:30.77ID:FeqU0UCS
>>596
あなたは知らない地方に旅行に行っても最低限の小荷物しか持たず行き先が明確で立ち止まらず進めるのね
羨ましいわ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:57.27ID:TqAdIJCx
>>586
まあそれが良いか悪いかは別として幼い子連れの海外は完全に親優先の自己満足だね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:09:57.35ID:ePgnQy+z
大荷物とか地元か否かとは別に、流れのある人混みで立ち止まるなら端に寄れと思うわ
エスカレーターの降り口で立ち止まる人が迷惑なのと同じ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:59.21ID:Yk6rA0xT
>>584
そりゃ、親から見ても騒いでるなってくらい大声出してれば睨まれるよね
金持ちなんだからタクシー使えばいいのに
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:09.03ID:vj3/OOai
>>603
だからなんだろう。その土地に住む人だけの空間ではないよ?看板が通路の真ん中天井にあるからそこで立ち止まるんじゃない?端に寄ったら見えなくなるしさ
立ち止まることなんて急病の人の場合だってあるんだから一律邪魔物扱いなんてどうかしてると思う
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:27:03.28ID:lyRDL4ig
明らかに極端な例を出して反応するから…

大人数広がらずに歩く
歩くペースもできる限り周りに合わせる
迷うのは当たり前だとしても立ち止まりたいなら脇によける
急に立ち止まって振り返るなんて論外
急病なんてもちろんその限りじゃないわよw
そういうこと言ってるんじゃないのは分かってて言ってるのよね?
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:28:32.75ID:4SNdJcG7
どうでもいいけど鬼女板方言やめてくれなんか薄ら寒くなる
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:34:30.38ID:g9WxR6LH
公共交通機関の子連れトラブルで通勤、ビジネス客だからなんだって言うんだろうとは思う
一乗客としてうるさいとかの意見を言うのはわかるけど仕事だから何?って感じ
別にその仕事で得た給料はその人自身の物であって周りには一切恩恵なし、関係ないことだし公共交通機関でレジャー客よりビジネス客の方が偉い、優先されるべきなんて事は無いのに
税金を納めてるって言うのもごく一部の高所得層以外はどんぐりの背比べで再分配の方が多いし与える側の人はそれこそ公共交通機関には乗ってない
電車や飛行機で寝たい人もいる!っていうのも寝台列車や夜間フライト海外フライトならともかく日中の電車や国内線で快適な睡眠を得ようとするなよと思う
家で寝とけよと
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:35:13.25ID:0ThlkLr8
風を感知すれば良いかも
自然の風でも強風の中でスマホはどうせ危険だし
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:36:37.55ID:T319pYp6
>>616
ビジネスマンがどうのこうのにすり替えてるけど
公共の場で騒ぐ子供は社会全体の迷惑なのは事実だからね?
必然性がないならできる限りその機会を減らすことを考えたっていいんじゃないのってことだよ
同じ子持ちだって騒いだから何なのよって態度は軽蔑する
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:38:08.90ID:zuetPFab
>>617
扇風機当たりながらのスマホ
窓全開で車の助手席

結局ながら運転するやつが悪いんだからどんどん刑を重くして見せしめにするのが一番近道だと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:38:15.83ID:SAK4tU6d
>>608
その話に東京駅出すからおかしいんじゃないの
東京駅新宿駅ほかターミナルだと時間によっては毎日通る人達が結構な速さで歩いてる
そこに大荷物でゆっくりしか歩けない人が、前見てない>>596みたいな人にぶつかってこられて舌打ちされるのたまに見るわ
ぶつかられた方が肩をすぼめてすみませんと言って、邪魔にならなさそうなエリアを探しキョロキョロするがまた>>596みたいな人が
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:39:28.94ID:rZY2/4DK
>>616
すごい自己中論…
長文なのに中身なくて頭悪そうだし
うわあと言う感想しかない
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:40:40.75ID:Tlut9J8B
>>619
扇風機は局所的だから避けてできそう
車で窓全開はイマドキ少ないから知らんw
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:05.79ID:IC0lFpKj
>>620
子連れで出掛けるなら時と場所と最大限の配慮をするべきって点では一緒でしょ
東京駅も新宿駅でも観光客が大荷物で通路塞いでも許される時間帯なんてないよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:33.35ID:1/VAQ9H1
田舎もんは電車とか乗ったことないから分からないんだよね
分からないなら分からないなりに事前に調べりゃいいのに
乗る路線分かってりゃわざわざ立ち止まる程じゃないよね
それに子連れなら尚更荷物は極力減らしてお土産なんか送ってしまったりスーツケース類もホテルに送って身軽にするのが常識だと思うけど
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:54:01.84ID:FeqU0UCS
さっきの練馬区民だけど仕事場が新宿東口方面なんでほぼ毎日国内外からの観光客ご一行様がわらわらしてる所通るけどイライラしてもここでご高説垂れても観光客が居なくなるわけでもないから別に気にしなくなった
いちいち殺意が湧ける人はエネルギーあって良いね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:16.85ID:YAhLi4nl
常識とかではないけど、いくらでも他人に迷惑掛けるリスク減らして自分も楽できる余地があるのにそれをせず「大変!大変!」言ってる人には殺意湧く
頭弱過ぎ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:35:57.35ID:II+dx8L5
飛行機も駅の通路も迷惑掛ける側がお互い様とかそれくらい〜とか言い出すから叩かれるんだろうに
分からないのかねえ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 15:45:48.85ID:hgNtRgWH
>>616
頭悪そう
だから騒いだくらいで文句言うなってことかしら

前出の荒木とやらも鈴木おさむなんかも
騒いだら怒られた、でもこっちが悪いんだよねサーセンしとけば叩かれにくいっていう炎上対策なだけだよね
少数でも仕方ないですよとか余裕がないって嫌ですねとか擁護もつくだろうから溜飲も下がるし
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:32:13.53ID:w9vQssx/
★テキサス州 2歳娘をネットで売り飛ばそうとした母親に 40年の懲役刑
http://japan.techinsight.jp/2018/07/ellis16110714.html
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/07/metro1807162122.jpg
サラ・マリー・ピーターズ(25歳)は、ネット上に写真付きで「この子と楽しまない?」と
自分の2歳になる娘を性的目的で売る広告を出した。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:35:52.22ID:s6vXo9Wo
新宿区民だけど、
観光客や子連れがターミナル駅でもたついてもイライラしない。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:41:16.60ID:qGRD4X8f
どこに住んでいようとイラつくかはともかく迷惑だとは思う
先急ぐ人の方が多い場所だからね
時間帯に乗り換えで一分争う人も多いだろう場所だし
その場に合わせたペースでも行動できないなら脇に寄るとかは普通のことかも
都会のエスカレーターで並んで立ってしまったら後続全員イラつくだろうね
そんな感じ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:14:36.86ID:2aLJpfVP
拾ってきたわ

★校外学習の小1児童が心肺停止 熱中症か 愛知 豊田
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536821000.html
愛知県や豊田市の消防によりますと、17日午前、校外学習に参加した豊田市立梅坪小学校の1年生の児童が、病院に搬送され心肺停止の状態だということです。

★17日正午ごろ、小学校から「子どもが体調不良を訴えている」と通報がありました
消防が小学校に到着した時点で、男子児童は心肺停止の状態だったということです。
https://www2.ctv.co.jp/news/2018/07/17/14935/

★愛知県豊田市によると、市内の小学生が17日午後、熱中症で死亡した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000069-asahi-soci
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:17:34.09ID:c5lJis7X
今日豊田市は38度まであがったらしいね
その中で校外学習って正気の沙汰ではないわ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:39:48.98ID:MSinZHw+
>>651
この暑さで校外学習行く必要あったのか
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:41:21.59ID:UEKk7ns/
36℃以上は危険だから外に出ないように言われてるよね
子供なら尚更だわ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:43:57.61ID:MSinZHw+
過保護と言われてもこの暑さでこんなこと起きたら学校行かせるのも躊躇してしまうね
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:53:49.82ID:twqQVEUI
★ 子どもの事故をどう防ぐ――「死亡事例のデータ化」実現に向けて
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290191

ベランダからの転落死や、川やプール、風呂場での溺死、おもちゃの誤飲など、「まさかの事故」はどうしたら防げるのだろうか。
アメリカをはじめとした各国では、「チャイルド・デス・レビュー」と呼ばれる子どもの死亡登録・検証制度が実用化されている。
子どもの死亡について、医師や警察官だけでなく、弁護士や児童福祉の担当者などが、解剖結果のほか、成育歴や生活環境も調査する。
それらをデータベース化することで、社会に役立てる仕組みだ。
いま、日本でもこの制度の導入に向けた動きが始まっている。

続きを読む
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 18:06:30.61ID:/E5BEH8G
>>652
遠足というか課外学習的なやつだと思う
隣の市に住んでるけどこの暑さでそんなことやるなんて学校がおかしい
不要不急の外出を控えろと散々言われてるのに
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 18:17:34.30ID:r0IwRcJ8
親御さんの気持ちを考えるといたたまれない。
今朝も普通に学校に送り出しただろうに。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 18:26:28.75ID:q+AZB2YS
徒歩20分の公園に行って遊んでまた歩いて帰ってきたらしいね
帰り道で「疲れた」って言ってたらしいけど…
頑張れとか励ましながら最後まで歩かせたんだろうな
可哀想すぎる
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 18:28:09.22ID:YqAldxF3
熱中症になるかもしれない前提で対応すれば、防げたはずだよね
一年生なら、時間区切って強制的に水分補給させるとかすべきだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況