トップページ育児
1002コメント334KB

ε貧乏*育児ε58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:21.56ID:ma7kRQ1u
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525932901/
ε貧乏*育児ε57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528609578/
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 16:37:39.28ID:R4v6uDJH
教育費の貯金ですら全く0の人はそれこそ極貧なんじゃないのか…
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 16:47:33.13ID:Ln6KsWez
児童手当だけで200万位になるし児童手当に手を付けてるなら極貧だと思う
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 16:54:00.45ID:fWO5KmK1
児童手当とお祝いで頂いたお金などは貯金してる
少ないボーナスだけど、年二回少額を貯金
普段は全く子供のために貯金回せない
これでもこのスレに該当しないのかな
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 17:21:37.19ID:UfrGOQEx
>>191
???年200万だとおもってんの?
児童手当の金額知らないってさては育児中じゃないだろ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 17:25:46.91ID:hEHgkKux
そうか、学資は援助、児童手当やお祝いお年玉は今は全部貯金してるけど、幼稚園始まったら手をつけないといけないうちは一つ下かな…
でも貯金50万もないけどゼロではないから極貧にもいけない
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:52.61ID:6z2iU7mk
スレチな人が集まってテンプレ変えようとか図々しいw
そもそもスレに合ってないんだから来るのが間違いでしょ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:48:27.04ID:6J6Mtbtb
・スレチだけどスペックを偽装して書き込む←表立って問題は生じない
・ROMなら…と覗いていた筈が間違って書き込む←駄目だけど理解はできる
・スレチなのにぬけぬけと書き込む←理解不能
・自分がスレチなだけなのに自分ルールを適用させようとする←現実社会では目も当てられないモンペでモンスター社員
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:55:42.01ID:JqJbDw3O
今のテンプレだと極貧との差があまりないよね
子供の為の貯金が全くできない人や習い事を一つもさせられない人は極貧の方がレベル合ってると思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:59:12.71ID:UfrGOQEx
極貧スレのテンプレみてきたんだけど保険に加入できる状態の人は貧乏スレへってあったんだけど>>1だと学資保険貧乏はスレチになってるね
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:59:38.03ID:Gg64ts+K
習い事はうちもしてないけど大学費用は貯めてる途中だ
ほとんどが学費だけは貯めてる人だと思ってた
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:10:37.01ID:UfrGOQEx
「貯金もままならない」の解釈次第だよね
私は生活費でかつかつで余裕をもって貯金できない=ままならないと解釈してたよ
ままならないって十分でないって意味だから全く貯金できないとは違うと思う
極貧って食べ物にも困るレベルだと思ってたけど
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:58.74ID:HHaPK9Kv
子が熱出して2日欠勤してしまった
給料減るの痛いなーって思って他の自分の休みの日1回出てもいいですか?って聞いたらなんか引かれちゃったよ。良いですよって言ってもらえたけど、そこまで人かつかつなわけでもないからなんだか申し訳なくなった…

この間まで子供の病気で休んだ場合は有給にしてくれてたんだけど、リーダー的な人が変わったらそれがなくなってしまって。かといって好きに有給使えるわけでもなく、旅行や帰省などの理由がないと使えないから不満だわ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:26.36ID:f7Dithsu
>>201
確かに貯金もままならない=全くできないと解釈してるほうが変に見えるわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:41:45.31ID:FOfbh9uK
>>186
くらいがこのスレの基準じゃない?
ただ、具体的な金額はぼかすのが基本
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:59:10.38ID:xFVY2JHQ
うちは児童手当とボーナスは生活費になるよ。貯金は財形貯金の二万のみ
貧乏だなと感じるよ


カツカツスレを作ればいいんじゃないの?>>1読んでも学資保険なんかはスレチみたいだし
基本は習い事や大学費用などの教育費はNGでは?
貯金は急な医療費とか?子供の誕生日プレゼントなどもしもの時のお金だという認識

カツカツスレのテンプレに
習い事もしているし大学費用も貯められてはいるが、カツカツの生活と書けばいい
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:12:28.47ID:oMPuRI5u
テンプレ解釈

・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
(生活費だから、食費や光熱費や住居費であり、大学費用や習い事は一番下の行の教育費に当たると思う)

・ナマポや極貧までは落ちてない
(生活保護は受けてはいない、極貧スレのテンプレと違い、貯金があるし、生命保険には入っている)


・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)
>>182>>194>>180>>177>>160>>154>>150>>41などが当たり前の様に学資保険の話をしているけど、スレチなんだよ)


だから住み訳の為にカツカツスレを作るべきだと思う
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:23:07.65ID:oMPuRI5u
>>206
スレチする位なら住み分けをした方がいいと思う。テンプレまで作って長いこと続いてきたのに無視して書き込み人が増えて迷惑
愚痴りたくても、大学費用を貯めてるとか?貯金は毎月4万してるとか?習い事もするべきみたいな上から目線の書き込みの人に占領されて書き込めない
マウントじゃないと言うけど
>>112みたいに子供に2つ習い事をさせてるって平均年収じゃないと無理じゃない?
>>73>>78>>89>>115
>>116>>125>>150
上のレスとか酷いけど、マウントと呼ばれても仕方ないよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:28.40ID:DLZGK1q3
貧乏じゃないスレチスレチと騒いでる人の基準だと極貧と貧乏の違いほぼなくない?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:37:44.80ID:HZK4uF5R
うちは学資保険3人分と低解約終身はかけてる
ただ奨学金残っててそれ考えるとマイナスだからここ見てるわ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:44.24ID:A2miCuhL
習い事とか学資とかも貧乏でカツカツの中から捻出してなんとか払ってますっていうのはまぁ有りかなと思うけど、マイホーム車持ちで学資保険も掛けてて習い事〜みたいに一通りさせてる上で貧乏って言ってる人達はさすがに生活レベル違いすぎだから他に行って欲しい
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:17.17ID:SkaimC9k
借金なくても毎月生活ギリギリなら極貧じゃないのかと思う。貧乏は贅沢出来ないけど一応毎日楽しむことは出来る程度じゃない?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:38.92ID:1jYXC9tR
極貧との差ないって書いてる人は極貧スレ見たことある?
実際見たら大分差があるよ
借金は普通にあるし夫婦ともに無職とか
だからこのスレは借金はないけど貯金もそこまでない家電が一気に壊れたら詰んでしまうその日暮らしくらいのことを言うのでは?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:51.86ID:SkaimC9k
その日暮しは極貧じゃない?そんな生活したことあるけど極貧と貧乏じゃ生活レベルが全く違うよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:44.74ID:6J6Mtbtb
テンプレに該当すればここでいいし、逸脱するのはよそに行けで終わりでしょう。
細かく決められるわけがない。

明らかにスレチな層はまとめて移動なさいな。スレチかどうかも分からない人はスレ云々の前にこの巨大掲示板から出て行くべき人で
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:52:28.43ID:SkaimC9k
なんか最近ギスギスしてる人いるね
貧乏でも工夫してたら保険でも習い事でもいいんじゃない
工夫出来ないくらいの貧乏は極貧だと思う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:53:13.33ID:7VrTqD02
>>220
どれだけ声高々に主張しても多くの人が貧乏でも少しの学資や習い事は許容派な辺り出てくことないと思うわ
静かに極貧見てるほうが平和だよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:56:37.22ID:0rT5QlKZ
うちは借金があった頃極貧スレにいたけど実はほとんどの保険はかけたままだったよ
借金の利息が低かったから解約よりも残すことを優先したんだけど
別に言わなきゃ分からないんだし生活レベルが極貧のほうが合うならそっちで話しててもいいと思うけどね
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:14.71ID:JqJbDw3O
極貧の方が明らかに話合いそうな生活レベルなのに貧乏スレにしがみつくって何でなんだろう
最後のプライドってやつかな
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:42.20ID:oMPuRI5u
>>222
モンスターかよ。それを言い出したらテンプレの意味がないし
何度も言われてるけど学資はNGのスレなのよ。むしろあなたが声高々に喚いてるだけなのよ
>>212が2年も前からあるならそちらで大人しく習い事や学資の話をしたら?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:24:44.25ID:NUbAHXW9
>>225
>>212

極貧スレのテンプレ
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。



うちは借金は無いし、急な事に対応出来る位の貯金はある
少額だが15000円の積み立て貯金はしている、あとは生活費の残り次第で貯金が出来るか出来ないかの生活だよ。
だから毎月の固定費は増やしたくない、なので習い事は無理
旦那の生命保険には貯金が少ないゆえに加入している

だから極貧ではないです。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:28:12.73ID:HyV8wxGt
極貧のテンプレから貧乏に来たら貧乏でも締め出すってなんか笑える
貧乏スレのテンプレを厳しく作りすぎとしか思えないわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:35:08.49ID:B9e4Kkf4
>>227
私は学資も習い事もほどほどなら貧乏スレで良いと思ってるけどスレチと騒いでる人はあなたのような少額積み立て貯金の人すら追い出そうとしてると思うよ
その額積み立てできてるなら月1万の学資と5千円の習い事やってる人と変わりないしね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:48:14.80ID:tI1gqtyt
>>228
テンプレは厳しくなんかないよ。極貧みたいに借金は無いけれど大学費用はマジで用意出来ないもん
出来たとしても専門学校一年くらい、極貧で専門学校一年分は用意出来ると言ったら貧乏スレ行けと言われるだけ
>>227
みたいな例も極貧だとスレチだよ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:20.94ID:a+fzOrxm
行くかわからない大学行かせるために貯金してるのはスレチだろうよ
そもそも高等教育なんて貧乏人には無関係な話なんだよ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:24.56ID:aqhmd+je
逆に保険もバッチリ習い事もバッチリ貯金もバッチリなのになんで貧乏スレ見てるの?
あー習い事のせいで金ねーわつれーわーってミサワ?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:37.49ID:6J6Mtbtb
スレチなのにスレチじゃないって本当に意味が分からない。
貧乏かどうかは主観でしかはかれない。スレタイは貧乏となっているが、貧乏と思うなら誰でもいいスレではない。テンプレがあって、一定の線引きがある。

私はこのスレの古参ではないけど、学資保険がNGなのは「貯金がままならない」というこのスレの原則線に背くからだと解釈できるよ。
ままならない=毎月いくら貯金できるか分からない、なのだから、学資保険みたいに月いくらとか年いくらという契約を交わせる時点でここから逸脱してる。
学資かけてる人用のスレがあって、住み分けが行われているのだから、学資の話はそっちでするのが当たり前。
学資かけてるけどそれを言わずにここに登場するのはありだろうけど。

それでも学資くらいいいでしょと書く人は荒らしだよね。もしかしたらアフィリエイト目的の。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:36.99ID:VtL+E7VS
誕生日プレゼントあげられるなんて貧乏じゃない!
とか言い出しそう
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:37.20ID:YPCGVEug
学童代わりに習い事させてるのはどうなるの?
学童は追い出される年齢だったり、もう同学年の子は殆どいなかったり、でも一人で長時間留守番させられないってあるよ

うちはまだまだ先だけど公文やそろばん、送迎付きの水泳等を考えてる
習い事にお金掛かるけど私設学童より断然安上がりだし、そもそも学童代も2万する地域だし、仕事を辞めると確実に極貧
教育させたい訳じゃなく、子供の居場所のためのただの生活費扱いだわ
専業や扶養内短時間の方が子供と向き合えるし、習い事よりよっぽど優雅で贅沢な生活してるように感じる
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:33.56ID:BGhXx8sH
子は習い事したがらないけど私がダンス習ってる
はいスレチですね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:55:03.54ID:+8IPPAwR
うちの幼稚園の年中の娘もピアノ習いたいって言うものの、まず車ないから送迎は自転車だし、月謝は自分のパート代からだろう。まずメルカリで中古のキーボード買ってみようかな?上はスイミングとランニングクラブ。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:58:40.60ID:Ys/HSwIX
習い事絶対ダメおばさんは子供が習い事したいって言ってきたら何て言うんだろう
うちは貧乏だからできないよっていうのかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:00:50.68ID:JMu1GXfs
うちはまだ習い事させてないけど幼稚園でやってる体操をやらせてあげたいと思ってる
上の子が発達遅くて特に運動面の初めてのことが苦手なタイプだから小学校あがってから体育に苦労するだろうと思うし
最近友達がやり始めたみたいでうちの子も興味持ってるみたいだからせっかくの機会かなと思ってる
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:07:25.76ID:X9GzQ7OC
どうしてもこのスレに来たいなら習い事の話しなきゃいいだけでしょ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:15:29.69ID:XTB4cuNP
貯金やら保険もそうだよね
書かなきゃいいだけなのにあえて書くのは何故w
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:06.13ID:6J6Mtbtb
>>199
亀だけど、保険のところについて。
極貧のテンプレの保険は掛け捨ての医療とか死亡保険のこと。
ここは掛け捨てはOKでしょ。貯蓄型保険はNGとわざわざ書いてある。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:47:39.69ID:/Z+gQqtG
学資保険って最近改悪してるのね
妊娠中でどうしようか悩むわ
強制的に先に引いておかないと貯められない
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:49:12.51ID:6XIgc4Y+
>>241
そうなんでしょ
部活動もダメらしいから
極貧に行ってまずはネット環境なくして通信費無くせばいいのにね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 05:20:21.05ID:QxUMlFyp
学資を掛けれなくて習い事をしてるなら貧乏?
夏休みで出掛けると貯金がかなり減る。それに加えてお泊り会の荷物揃えたり学童の荷物揃えたり高いわー
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 05:38:23.20ID:BaiOEfQo
こどものキッズケータイってどうしてますか?
親2人とも格安に変えてしまったのでキャリアのキッズケータイが契約出来ない
年中だしまだ先だけど小一になったら持たせる事になると思う
片方だけキャリアに戻すか格安で子どもにもスマホを持たせるか
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:22:16.95ID:RPq+uK2G
>>257
年長でまさにそのことで悩んでる
うちはキャリアのキッズケータイにする予定だよ
小1にスマホはさすがに早いかなと思ってしまう
家電代わりならいいけど、持ち歩かせたいからやっぱりキッズケータイかなと
必要経費だと思ってわりきる
幼稚園代がなくなるから、まぁいいかと思ってる
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:22:58.10ID:c8RtXjMb
>>257
1年生ならガラケーじゃだめかな?
それだったら格安SIMで持たせられるよ
ソフトバンクから出てるSimplyっていうのだとシムフリー化できるし、見た目も使い方も簡単だよ
通話とショートメールなら問題なしだし
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:26:32.06ID:FwWoZPXW
>>257
キャリアは契約できないってなんで?と思ったらドコモはシェアにいれないといけないんだね
auとかソフトバンクは単体で契約できるからそっち検討してみては
中古のスマホに格安シムさすのもアリはアリだけど子供にスマホはちょっとね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:41:20.85ID:QxUMlFyp
ソフトバンクもダメだよ。こないだ行ったら親がソフトバンクじゃないと駄目だと言って出来なかった
自分がYmobileだから子供も普通のスマホ与えて電話とカメラとギャラリーだけ使えるように他のアプリは消してある
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:04:39.12ID:rEaMvs7F
>>261
なんか色々と…な人だな。
2015年5月以降に発売された機種はSIMロック解除できるんだよ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:07:00.30ID:c8RtXjMb
>>261
ちがうちがう
シムフリーのソフトバンクのガラケーを買って格安SIMを挿すんだよ
わたしはそれで電話専用で使ってるよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:09:25.30ID:7us5YBEn
親がキャリアだとキッズ携帯は540円で維持出来るけど、格安にして子供にガラケー含め携帯を持たせるとしたらいくら位になるんだろう?
うちはキャリアで私が300円、旦那が1万(光回線含む)子供が540円です。

あと一年生でもスマホの子が案外いるけど、初めて見た時はドキュみたいで驚いた
スマホでもドコモWithとかだと月300円で維持出来るから買うのかな?
うちは親のお下がりのスマホにLINEを入れて無料通話をさせてたけど
、外では使えないから意味ないねということでキッズ携帯にしたが
あまり公園に行かない子ならお下がりスマホを家電替わりにするのがコスパはやさそう
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:15:49.09ID:c8RtXjMb
ドコモで通話オンリーの契約(ネット接続なし)で980円〜みたい。
家に眠ってるガラケーでも十分かもね。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:22:25.04ID:rEaMvs7F
小学校入学前に引越して校区変わった。
格安SIMにしたときにガラケー回線を一本だけ子ども用に残してたんだけど、
いざ入ってみたら、基本的に持ち込みは禁止で、学校から学童までもお迎えがあって、学童へは自分が迎えにいくし、ほぼ必要ないので持たせてないよ。
高学年になったら改めて検討するけど、その頃には通信業界の事情もまた変わってるだろう。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:49:23.30ID:9seB7awm
うちも仲間だwボーナスは年に3回(多分ふつうの人より少ない)
それをまるまる貯金に回してるけど、月々の貯金はほぼ出来てない…子供手当は全て学資に回してる
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:01:11.02ID:k/a0YBi8
>>269
だから学資の話は駄目だと何度言わせれば、それは年収スレですればいいじゃん
年収は低いんだよね?まさか平均的な年収700万スレとかにいるわけじゃないよね?
年収スレや誘導されてるスレで話せば?
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:02:53.23ID:QxUMlFyp
>>264
なるほどね。うちはスマホ買う時はいつも一括払いなんだけど(昔キャリア潰したから分割不可)シムフリーのスマホにYmobileのSIM挿してもたせてる
ガラケーは何気に一括が高い
毎月保証込で子供2000円と私の7000円だから子供のうちはこれで充分
下の子迎えで学童は間に合わないから帰ってきたら掛けるようにもたせてる。友達と外で遊ぶことはないけど遊ぶようになったらもたせるかな
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:56.47ID:GBAOORId
>>271
旦那さんのは?シングルって事?
光回線ありで7000円って事?2000円は少し高く感じるがトータルだと格安の方が安いのかな?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:12:16.65ID:FwWoZPXW
>>272
私はMNPで安くならなくなってから格安だけど家族多くてシェアが美味しい人と通話が多い人以外は格安のほうが光考えてもやっぱ安いよ
iPhoneとかgalaxyじゃないと無理ってひとはキャリアでも格安でもそう変わらん
キャリアはなにより2年縛りで好きな時に機種変えられないのが腹立つわ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:14:04.10ID:QxUMlFyp
>>272
シングル。うちはネットを私しか使わないしWi-Fiあると子供もずっと動画見ちゃうから(実家にはWi-Fiあって実家でのみYouTubeなど解禁してる)
職場はWi-Fi飛んでるし1日中結構スマホガンガン使う仕事で一番大きいプランだからこの金額なら安いかな
夏休みに幼稚園、保育園、小学校のママ友達から各々お出掛けの誘いが来てる。子供の友達付き合いも大事だから全部行くけど水族館、テーマパーク二回は高いわ…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:19:37.01ID:H6z+oqrH
学資だけは絶対NGで水族館にテーマパーク2回がスレ該当はさすがに意味が分からないw
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:22:27.43ID:DySVQr0g
テーマパークって入園料だけじゃなく中でも使うから高くつくよね
子どもの付き合い大事って何もそういうレジャー全部に付き合う必要あるのかな
レジャー費にそれだけ割けるのってそれ貧乏なの?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:24:18.63ID:E0sQldhV
児童手当のみで学資組んでる人もいるけど、貯金はOKで学資はスレチかしら?

児童手当の使い道って人それぞれだよね
生活費に消える人もいれば、学費のために貯めてる人、習い事に使う人、レジャーに使う人もいる
みなさんは何の用途にしてますか?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 08:26:40.63ID:QxUMlFyp
保育園と幼稚園のお友達は普段親が働いていて子供同士は仲が良いし交流しましょうということでテーマパークらしい。いや高いから厳しいけど保育園児はみんな未満児だから入園式は親だけだし中の分は実家が夏休み代をくれるからそこから捻出
幼稚園も普段預かり保育でクラス二年目にして名前と顔が一致しないレベルで全然わからないし三年間同じなら顔出しておきたいから、それも実家からの夏休み代で
小学生の水族館は幼稚園の年少の頃から行きたいと言っていて卒園して1年生になってみんな久しぶりに会おうということで、そこは私の夏の収入で行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況