X



トップページ育児
1002コメント334KB

ε貧乏*育児ε58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:21.56ID:ma7kRQ1u
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です


次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525932901/
ε貧乏*育児ε57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528609578/
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 00:01:08.51ID:f1mPCp4Z
>>657
うちは夫婦とも小遣い有りだけど昼は弁当だし飲み会は会社持ちの時以外にないよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 00:13:42.42ID:2cFthVVz
>>667
失礼
私も書き込みしてから、このスレ住人に部下がいるわけないと気づいたわ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 00:26:13.54ID:KyNH6VfQ
>>667
うちの主人は今年から役職持ちになったけど役職手当が月5000円
あんまり残業できなくなったから手取りは減ったなぁ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 04:38:15.02ID:IUCClTGr
レジャーするとき躊躇せずにお金使えるようになりたいなぁ 
子どもに大きいプール行きたいとか、映画行きたいとか言われるけど、その度にう〜んと考えてしまう
これくらいサッと出せるお金があったらなぁ..
あと土日出掛けたとき自由に外食出来たらなぁ..
根本がダラで浪費家だから貧乏つら..
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 07:08:42.68ID:eCcUZ3yS
部下もいるし役職手当てもあるけどここと極貧行ったり来たりだよ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 07:26:53.07ID:YiUtNAF0
>>671
ダラの浪費家同じだ
疲れた時は思いっきり使って翌日からまた節約頑張ってるよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:09:21.54ID:2Lknc60t
>>673
奥様私もですわ
店長手当てなんておこられ賃
残業もつかないし早く降りたいと言いつつ15年
もう定年までやるしかないね

私は一人ランチがしてみたいけどお金と勇気がなくて行けない
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:29:57.54ID:xf+07F6D
>>658
>>643だけど、会社の飲み会ダメなんて言ってないよ。頻繁に飲み歩かれると無理だけど、歓送迎会とかはもちろん家計からどうぞしてる
20時スタートの会社の飲み会で終電逃すとか、あげく何千円も出してタクシーで帰って来るのが腹立つの
そんな無駄金使うんなら帰ってくんなって話
今度から夜中1時以降は防犯もかねてチェーンかけることにしたわ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 15:03:57.00ID:63BNYlKz
今年は義実家に帰省しないことになったから、凄く嬉しい!
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:04:10.99ID:Q3nsDLxf
来月から保育園なんだけど保育園用に服やらリュックやら色々買い足したら2万円くらいかかったわ…きっついなあ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:16.07ID:w6532dDV
知恵袋の家計簿相談とか見たら我が家は水道料金が高い
今でも結構工夫してるのになと3人家族の平均使用料を調べてみると一ヶ月20m3で東京なら2ヶ月40m3で10000円ほど
我が家2ヶ月で32m3多くても35m3で15000円
これは節約してもどうにもならないじゃないか…水道代高い地域とは聞いてたけどこんなに差があるんだね
立方メートルが変換ででなくて見づらくてごめん
0681松崎しげらない
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:25.21ID:14jdDvHR
>>679
でもよ、子供のためだ、削れないよな。子供の笑顔の為よ。

腐れ国会議員は死ねーーーー!!!!!
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 23:55:48.06ID:7P/spIPL
>>679
幼稚園だったら入園金諸々で20万くらいかかっただろうから安く済んだと思うのだ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 00:39:06.24ID:YdYFYh4h
今月暑すぎるからエアコンほとんど付けっぱなし
熱中症になるよりはマシだと言い聞かせてる
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 00:44:56.09ID:a5SNWytp
つけ消しするならつけっぱなしが電気代安いんでしょ
電気代が安いということはエコでもある
つけっぱなしが環境にも財布にも優しい!
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 00:47:56.47ID:YdYFYh4h
誰もいない日中でも付けっぱなししてていいのかな
学童の子どもたちより私の方が早く出るから、だいたい付けっぱなしになってる
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 01:09:11.80ID:YdYFYh4h
ありがと、残存冷気を信じてわたしが出るときに消すことにするよ
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 07:20:19.78ID:bpGUqEYO
>>687
タイマーにすれば?
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 07:36:20.56ID:grGQbtJD
ついこの間観たテレビでは30分以上の外出ならエアコン消した方が良いって言ってたよ
タイマーにした方が良いと思う
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:16:13.53ID:NuXqiZeG
うちはつけっぱなしにしてるけど、つけたり消したりするのと電気代かわらないよ
つけっぱなしにしておけば帰ってきたとき涼しくて気分いいしオススメ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:26:04.61ID:j+3cl4Vt
エアコンが古いから買い換えたいけどお金がない
結果電気代がすごい
悪循環だわ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 13:31:52.24ID:ypTnbIBm
エアコンの性能によって違う
製造年月日の新旧、元々の性能の高低でつけっぱが安かったり高くなったりするのに安易に人に勧めるものじゃない
ネットでいくらでも消費電力から調べるサイトがあるから自分の家の事は自分で調べるしかない
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:02:56.10ID:YfeoP67s
>>691
わかりすぎて辛い
子供が冬に二ヶ月とかだったから、暖房いれてたら約二万くらいきたよ
お金ないから買い替えもできない貧乏つらいw
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:16:01.68ID:ua/mbEeM
中学生の部活で持ち回りで車出すんだけど車ないのうちだけだった
首都圏だから珍しくもないはずだけどなんか肩身狭いわ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:31:46.19ID:R1JFN2ew
>>696
肩身狭いね
そういうのって自分の子だけ自転車で行かすとかも出来ないんでしょ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:38:57.90ID:ua/mbEeM
>>697
神奈川なんだけど某サイトによれば車持ち所帯率7割だって
ちょっと前まで東京にいたけど東京は4割

別行動で良ければそうしたいんだけどね
雑用とか奉仕は優先的にやりますとは言ったものの。
タクシー呼ぶとか、ガソリン代実費で払いますっていうのもなんだかなーと思うけど言ってみるべきだろうか
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:52:00.99ID:tt3gtCrk
自分運転センス皆無だからよそ様のお子様乗せるなんてとんでもない
車もないけど
車ないなりにやることがあればいいね
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:53:57.52ID:DS9+QsqU
乗せてもらったときに車出してもらった人にお菓子とお金包んで渡せば良いんじゃない?
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 18:00:21.99ID:ua/mbEeM
そうだよね
お菓子は考えてたけどお金も一応言ってみようかな
さっきの微妙に違ってて、世帯当たりの所有台数が東京0.4台神奈川0.7台だそう。小梨や老人家庭も入れてだろうけど
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 19:46:01.93ID:XIaXDF+b
神奈川って言っても広いからねー
横浜は坂多いから車あった方が便利だし
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:06.12ID:9irBPouL
前に横浜住んでたけど駐車場代高杉てわろえなかったわ
まぁまず車もってないんだけど…
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:06.65ID:grGQbtJD
横浜住んでるけどほんと駐車場代高いよ
あとちょっとお金出せばワンルーム借りれるわ
坂道多いし車欲しいけど維持費払えない
おまけにマンションの管理費も高い
中学校の給食はないし子育て世代には優しくないわ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:59:28.17ID:XYjxTqbZ
うちも車が無いけど子供が運動神経悪くて運動系の部活拒否w案外助かったかも?
勉強に集中してくれ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:41.46ID:vbvMj6Pe
横浜でも泉瀬谷栄らへんの田舎住みの私低みの見物
公営住宅が当選したから少しでも家賃安って貯金できるのを期待するわ
今は子供小さくて私が働けてないから子供が小学校入るまでには貧乏育児脱却して横浜市でももう少しアクセスいいところに越したいわ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 21:57:27.32ID:NBCa3i62
横浜に行った時初めて「この先激坂」みたいな標識見たよ
笑ってしまった
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:08:26.19ID:JS45Yak/
人様の子を乗せるなんて出来ればしたくない
ましてや部活動でなら回数も多くなるし
任意保険入ってても何かあったら無理
最低の補償しか入ってない人もいるから我が子を乗せるのも嫌
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:31:24.16ID:SN+CMn1d
子どもが手術して退院した
10割だと600万なのが自己負担0円!
本当にありがたくて市役所で喜びの舞を踊ってもいいくらい
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 23:34:29.49ID:NagMfPv3
ベッド代も?
お金のこと嬉しいのもわかるけどwお子さん退院おめでとう
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 00:06:29.75ID:W4mITTNa
快癒?おめでとう

子供にかかるお金が一気に増えて、精神的にくるものがある
お金のこと気にせず生活してほしいけど少しは配慮してほしいジレンマ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 08:40:06.26ID:4nD7lRN4
この猛暑の中、汗だくになりながら徒歩30分かけてスーパーに行きベビーカーにいくつも袋をぶら下げて帰る時の負け犬感半端ない…
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 08:42:21.42ID:Q3Q220Gq
うちは17時過ぎたら行ってるわ…ほんとは午前中に済ませたいけど
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:33.86ID:7ZAc+lXm
>>714
スーパーのオープンと同時に行っても既に猛暑
夕方の方がまだ楽だったよ

朝7時の公園でも2歳なりたての子に「暑いね。帰ろう」ってすぐ言われたわ
車も無いしこの夏をどう過ごそう…
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 12:45:50.58ID:PGpMPMmg
今日は久しぶりに涼しい(32度)から公園でシャボン玉やってきたけど、中学生が水風船で遊んでいて、ゴミが酷かった
この辺の幼児が行ける屋内の遊び場は有料のところ多いし、水遊びも水道代えらいことになってるし、困るなぁ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 19:31:37.76ID:7K7Cfq8F
去年はお風呂でぬるま湯出して遊んでたなぁ
浅めに湯を張って
一歳半だったからずっと遊んでた…水風船とかゴム手袋とかなんでもおもちゃになる…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:02:36.31ID:Ro31ri7f
3歳児にこどもチャレンジやらせるか悩む
約二千円。たまたま郵便屋さんの荷台見えたんだが近所の人結構やってるみたいだ
習い事もなにもしてないしなあ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:04:20.46ID:oT4hnYVu
>>718
こどもちゃれんじ赤ちゃんの頃からやってる、もうすぐ3歳
年払いにするとちょっと安い
ベネッセは個人情報とか気になることあるけどうちはやって良かったよ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:02.15ID:Af0vYJs0
>>718
うちは0歳から2歳までやってた
フリマアプリやオクで購入するという手もあるよ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:55:38.12ID:WLgZVgoB
ぶは月2,000円の使い道の相談すらここで出来ないのw
もうスレチBBA専用スレ建てなよ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:43.24ID:BMsQxtLR
>>723
月2000円でも出来る習い事なんかもこのスレはスレチらしいから
借金保険以外は極貧と変わらない定義らしいよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 11:59:23.49ID:0guq7eK0
しま○ろうは洗脳プログラムというような偏見があって出来なかったw
幼児がみんな虎のぬいぐるみ持っててごめんね、いいよー
ってする社会が受け入れられない
やってる人、全然的外れだったらすみません
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:23:56.71ID:Hky9eZOG
2000円くらい良いかなとは思うけどどんどんエスカレートする可能性があるから仕方ないんじゃない
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:24:49.56ID:lYGyKKZS
2000円なんてコンビニ行ったらすぐ消える額だし良いと思うけどね
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:27:33.86ID:LursYIn5
嫉妬が混ざったスレチ論争がウザいから上のスレでまったりやっとこーっと♪極貧さん達さようなら〜まっ自分も貧乏だけどねw
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:34.58ID:c9GQohVl
>>728
最初から年収スレなり行けば良かったのにこんな捨て台詞を吐いていくなんて恥ずかしい
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:40:54.92ID:WLgZVgoB
>>722のスレをつくったあたりが、ね。
貧乏こそ教育費捻出するんだよ
スレチBBAは教育費無いと言いながら1日1箱タバコ吸ってんだろ?
貧乏を理由に教育費出さないとか虐待?
水でも泡でも臓器売ってでも捻出するのが人の親
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 12:49:54.25ID:20L6d38K
子どもの習い事等の教育費には厳しいのに大人が使う電動自転車には寛容で違和感
個人的には自分の快適さより子の教育の方が優先順位高いと思うけど
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 13:06:42.34ID:2x2zU4Yc
>>731
それは車が無い場合生活必需品なんだってさ
歩くとか電動である必要とか考えたらいけないらしい
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 13:18:53.14ID:BEWAWSnR
>>734
究極の贅沢品よね
ガチ田舎は分かるけどスレ見てると無いと生活不便くらい微妙な田舎の人も持ってそうだと感じる
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 13:48:38.75ID:r7gJWlLI
まあでもこうやって議論することで自分のお金の使い方を見直せるのはいいと思うよ
お金に対する考え方って難しい割に他人とは話しにくいし
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:02:54.73ID:M5Wu5qyj
あと
元々はピアノを習いたいと言う人から出た話題
私も何百万もする学資保険や高額なピアノはスレチでは?と書いたよ
でもチャレンジ位なら気にしない
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:04:44.06ID:Yzl3tWdJ
どっちかと言うと教育費!!スレチ!!って言ってる人が騒いでるんだと思ってたわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:13:48.01ID:DYKpmOwZ
>>740
いやさすがに違うよ
学資保険やピアノ教室で荒れた後にこれ見よがしにスレチと書かれるようになったのは嫌がらせよ
わざとらしいもん
ちなみに私はID:Izw2tnHbです。
2000円の通信教育とピアノじゃ違う
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:21:37.36ID:jtH3vPhn
>>740
>>70にもピアノは高いからスレチ、3000円の習い事なんてなかなかないし3000円なら勝手にやってろと書いてるよ
あくまでピアノや学資保険みたいな余裕が無ければ習わせられない金額だとスレチなんでしょ
通信教育はスレチではないと私も思うよ
ただ通信教育の良し悪しは、通信教育のスレで聞いた方が実りはありそうだけどね
私は>>76です。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:36:18.91ID:nAEQSSHW
2000円くらいの習い事って結構あるけどね
どこまでOKなんて基準は人それぞれ
元々学資保険の話もしてたスレなんだし
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:46:58.77ID:PnSkkkg8
>>743
平均的な価格で考えてるのと、元々の荒れはピアノ教室だったから
2000円のピアノ教室って中々無いと思うよ。一般的な会話として考えたら分かると思うが
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:48:25.21ID:pKIYPkgK
>>740
私もこっちだと思ってる
前スレまでは教育費の話や習い事の話でスレチと言われたり荒れてることも無かったよね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:49:18.02ID:8oB799fL
>>744
そもそも過去スレではピアノ習わせたいとかでも荒れてなかったよね
割と習い事1つ2つくらい容認してたように思う
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:50:32.41ID:RuRerhn/
>>743
学資保険の話をしていたのは、突っ込むと荒れるから華麗にスルーをしていただけで、それでテンプレが変わるわけではない
スルーしていたらピアノ教室だの貯金は600万あるだの大学は親が出して当たり前みたいな雰囲気を出す人が現れたので、一旦ルール確認しましょうと促されたという話
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:52:46.46ID:t9K4flCS
結局華麗にスルー出来ない人がなんでもスレチ認定してるんでしょ
釣られてみんなでスレチと騒いでこれはOKこれはダメって毎回荒れてるの非常に馬鹿馬鹿しいわ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:59:19.83ID:kct98hIL
貧乏なのに通信教育もダメだよ何言ってるの?
生活費で他ままならないスレなんだから
贅沢話は他でやって
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 15:02:21.20ID:LCJavyD2
>>752
この書き方は学資保険やピアノ教室で怒られた人だw
そんなに腹立ったのかw嫌だったら専用スレに書けばいいのに
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 15:05:28.71ID:VnkUlAu7
勝手に立てられた向こうのスレうまく回ってるみたいだからもうここに残ってるのは貧乏スレ該当の人とスレチ判定人しかいないと思う
娯楽や習い事にお金使う話荒れるんだからそれ無しで日々の節約でも語ろうよ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 15:08:54.71ID:VmPAozfG
通信教育も一応習い事や教育費に近いから荒れる元ではあるんじゃない?
ちゃれんじなら専スレもあるからそこで聞いたほうが良かったよね
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 16:04:51.67ID:zQWHtfIN
貧乏人の子供こそ学を身に着けないといけないと思うけどね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 16:15:14.35ID:wsyRiJjE
>>753
だね。
いい流れだったのに気に入らないんだろうね
あちらのスレはそんなんだから過疎るんだよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 16:36:58.97ID:w1KuKPMV
>>756
学は必要でも無い袖が振れないよ。そういうスレ
チャレンジは出来ても塾は厳しい
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 16:53:36.45ID:/NclakOW
やだーまたこの流れ?もう飽きた
議論したって答えは出ないんだからスルーしようよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 17:18:24.46ID:pUDtTPQT
月2000円のチャレンジすら噛み付かれるとはw
そこまでいくともう極貧行った方が精神衛生上いいような気がするけど
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 17:28:26.53ID:ujpmk7Ud
>>761
私は2000円くらいいいとは思うけど、例えば2000円の習い事の話をしてたら3つも4つもやってる人とか出てきそうだなと思うから習い事の話はあっちの方がいいんじゃないかなと思う
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 18:14:19.22ID:8KrUVOfd
>>762
それもそうだね
荒れる元だから移動して貰おう
うちもチャレンジはしてるよ。勉強は唯一貧乏から抜け出せるチャンスなのでね
でも塾は厳しいね。申し訳ないが中3だけ通わせるしかない、その代わり母親の私は塾講師に負けない位みっちりついて教えてるがどうなることやら
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 18:18:18.15ID:ZXIsa6TM
>>761
私も2000円のチャレンジがスレチだとは思わないが、学資保険の人に逆恨みされて煽りでやってる可能性が高いから移動して貰った方がいいと思う
そもそもチャレンジはここよりも違うスレの方がいい情報をゲットできるかと
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 18:52:24.79ID:Hky9eZOG
>>763
うちもママ塾だよ〜
まだ中1だけど、はじめての中間は結構良かった(あくまでも我が家比)
塾だと子供が精神的にサボってても親にはわからないけど親が教えてるとサボらせず徹底的に叩き込めるというメリットがあることがわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況