個人懇談で二年生娘の乱暴な言葉使いを指摘された
家庭内では普通に話すし、なんなら○○してください、○○してもいいですかとか丁寧なに話すほうなんだけど
学校では、おまえ○○してんじゃ!あほぼけ!○○すんなや!どっかいけよ!とか言うらしい
もうビックリして、帰宅してから本人に「先生にきいてきたよ、乱暴な言葉だとお友達に嫌われちゃうよ、女の子だから丁寧に話そうね」と言ったら
目をそらしてしばらく黙り込んだから、本当にそんな言葉使いだったんだとおもう
そんな態度でも本人は言ってないって言うけど、これは怒られたくない為の嘘だとわかる

目の前でやることじゃないから、どうやってその都度注意したらいいのか悩むわ
お友達と遊んでいるのを見ると、キャーキャー騒ぐことはあっても言葉が乱暴になることはないんだけど
どこでそんな言葉を覚えるんだろ