X



トップページ育児
1002コメント367KB
【50】ベビー服 Part60【95】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 21:59:57.18ID:vOxVHG3A
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
質問をする場合は、自分で検索したりまとめに目を通した上で、子供の月齢や性別、住んでいる地域、移動手段などを詳しく書きましょう。
また、関連スレはスレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。

■まとめwiki よくある質問・メーカー別サイズ目安・ブランド別ジャンル分け等
http://www65.atwiki.jp/bc2ch/

■今の気候に合わせた服装についてはこちらもどうぞ ⇒【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
■産前の場合、まずは専用スレへ ⇒【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
■100サイズ以上については子供服スレへ ⇒【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】
■靴については専用スレへ ⇒ 子供の靴の選び方

■関連スレ(育児板)
【初心者向け】next【イギリス】
【母も】ユニクロ大好きママン【子も】
コンビミニ 子ども服ベビー服
キムラタン ベビー服
【ニシマッチャン】西松屋チェーン【エルフィンドール】
ベビーザらス アカチャンホンポ バースデイ AEON
輸入服を語ろう@育児板
◆◇福袋in育児板◇◆★
●○手作りの子供服●
【セール情報】お得な子供用品情報【古着】
【ベビー服】プチ・バトー(petit bateau)を語ろう【子供服】

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【50】ベビー服 Part59【95】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519692199/
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:33:09.99ID:ZKPYXN9O
>>975
むしろ寒さはこれからが本番でしょ
何万もするわけでもないし買って嫌がるなら別のを試せばいいよ
旦那なんて無視して子のために動いてあげて
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:08.52ID:5UjT1WhT
>>975
今二歳前だけど車に乗る時、お店で少し寒いと感じた時に今でもさっと羽織ってるよ
抱っこひもの時も便利だったので買ってもいいのでは 0歳のロンパースや洋服も来年はおそらく着れないだろうし、なぜポンチョだけ渋るのか意味不明だわ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 01:41:32.81ID:ERswsXzd
子供の物買うのに渋る旦那って意味わかんないね
ケチってクソだわ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 02:38:44.09ID:Nr20gpOz
っていうか子供の服くらいいちいち聞かずに買ったらいいのに
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:21:31.10ID:G+ZYFLT/
>>963です
わかりにくくてごめんなさい
タイツは90でいいんだけどどこのプティマイン行っても品切れで服は95が欲しいけどプティマインは95取り扱ってなくて100着せてるけどダボダボという具合です
95取り扱いしてるとこ少ないみたいですね
foは95見てみましたがちょっと好みと違ってました
皆さんありがとうございました
もう少し自分でもいろいろ探してみます
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 00:05:45.11ID:NzJfhBgR
1歳1ヶ月なりたてです
まだ歩かず普段は抱っこ紐かベビーカーです
アウターを探しているんですが、上の子の公園など外に出る時間が長い時もあるのでオールインワン系のジャンプスーツみたいな物のほうがいいのか悩んでいます
雪国じゃなければジャンプスーツって0歳児の赤ちゃんしかあまり着ないイメージもあり、どうなんでしょうか?
普通にコート着て抱っこ紐にケープのほうがいいんでしょうかね?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 13:08:54.37ID:LYz78iH3
抱っこ紐にケープ、足が寒そうだから自分のコートの中にいれる。
抱っこ紐した後にコート着て、足を包んでやりつつ下の方だけ閉めればいい
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:30.02ID:JbpQi8Bh
>>992
私は抱っこ紐+ケープの上に自分のコートで完全装備してたよ。
風が吹いてもケープのフードと自分のコートの襟を立てたり、襟にくっつけるタイプのファーマフラー使って風を防いでた。
そして私も暖かくて満足だった。
今年はもう歩くので私も子も何だか寒いぜ。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 21:26:19.37ID:gPJvXyTg
チャックがついてるカバーオールをいただきました
オムツ替の時は子は上半身肌着になっちゃますよね?
どうやって着せるのがいいのでしょうか?
GAPのもので、多分春物だと思います
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:17:09.77ID:0+BHS0zO
>>997
オムツ替えなんて長くて5分くらいだし、肌着のままではダメなの?
真冬に外で着替えるわけじゃないし、気になるなら上半身にタオルでもかけてあげるか肌着も長袖ボディにするかで対応すれば良いと思うけど
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:46.56ID:nqqO2h1X
ジッパー開けて足だけ出しておむつ替えしてたよ
春物ならもう寒くないし気にしなくていいと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 17時間 43分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況