X



トップページ育児
1002コメント360KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:15:08.04ID:a9GlUsc9
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530584552/
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:59.77ID:kqAyMxyG
>>689
子供がそんなに楽しみにしてるなら家プールとか屋内プールに連れてってあげればいいのに、それを保育士に押し付けて自分はサボりたいだけなんじゃないの?

事故が起こってからじゃ遅いのにホント頭悪いねあんた
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:27.78ID:rBDasL/w
保育園の園庭開放で水遊びさせてるけど、日陰で子供の様子見てるだけでも結構しんどくなる
暑いせいなのか子供もそんなに長く水遊びしたがらない
引率してる先生の体調だって悪くなることもあるだろうし、この酷暑では仕方ないと思う
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 22:24:46.71ID:K7ZnxCcn
こんな日に屋外プールちょっとだけやりました〜(^^)って言われたらそっちの方が問題になりそうだわ
「不要不急の外出や屋外活動は控えるようにしてください」の意味わかってるのかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 22:33:09.36ID:IptnWUO2
>>699に釣られてマジレスしてあげるけどw
いくら水中とは言え、熱中症や熱射病にならないとは限らないらしいよ
保育士がサボるとかの考えに至るなんて、暑さでやられてるとしか思えない
自己責任で家で入れるなり、プールつれていってあげてね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 23:15:54.07ID:PO9weIkJ
いい歳した親なのに諭されて逆切れとか恥ずかしくないのかな?
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 23:21:50.15ID:LW3c0VOL
だったら自分で用意して水遊びあせてあげたらいいでしょ
お風呂でも簡単にできるよ

保育士がサボりたいからとか馬鹿じゃない?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 00:02:02.49ID:mrfTNy6x
流れ読まずに。
今日ディズニーランドで遭遇した親子。
私が写真撮ろうとカメラ構えた前を子が横切った。
親が反対側にいて呼んでたから、何となくそうなる予感がしてシャッター押さずに通り過ぎるのを待っていた。
親が子に「(私に)謝りなさい」と言うのだけど、子は謝らず親も私に何も言わずに去って行った。
うちも似たようなことあるからわかるけど、こういうときはまず親が相手に「うちの子のせいですみません」とか
一声かけてから子に謝るよう促すものだと思ってた。
損害とかあった訳じゃないからいいけど、結局誰からも謝られていないことに気づいてモヤっとしたw
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 00:27:13.22ID:eNoWtOto
いるよね、子供にそんな能力備わってないくせに促すだけの親
〜は?じゃなくてお前が挨拶しろよと
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 00:38:53.70ID:HXRQ5Vj+
Twitterとかで最近話題になった「子供の粗相は親が周りに気を使う様子を見せればいい」という世論を捻じ曲げて解釈したのかもしれない
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 00:41:43.31ID:5tRVxJh5
プールの流れで思い出した

まだプールが始まる前は汗をかいたり水遊びをしたりシャワーを浴びたら着替えるので(園に置いてある着替えとは別に)プールバッグに着替え一式とタオルを準備して下さいとなっていた
ある日水遊び兼泥遊びになったんだろうけど、その日着ていった新しめの服が真っ茶色になってバッグに入っててどんなに洗っても落ちなくて結局捨てるハメになってしまった
絵具遊びの時なんかは汚れてもいい服でお願いしますと事前に告知があるんだけど、泥遊びの日も告知が欲しかったなぁとモヤモヤ
普段家ではしないダイナミックな遊びでありがたいからまぁいいんだけどね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 02:37:28.04ID:G7BSNqmf
妊娠5ヶ月の友人が近々、ライブに行くとか言っててモヤる。
糖尿病で産婦人科の先生や内科の先生が行くのを止められたけど、赤ちゃん産まれたらなかなかライブなんて行けないから絶対に行く!
赤ちゃんは私が死んでも守るし、旦那も一緒だから周りを威嚇してもらうし、マタニティーマークもちゃんとつけて行く!と言って意味がわからん。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 07:12:42.50ID:TYBNLv89
>>729
ライブによっては、客がモッシュしたりするよね。
考えただけでも怖いわ。
まあ、自己責任ってことで後から後悔しても仕方ないんでないかな。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 07:33:14.46ID:mrfTNy6x
本人は自己責任だからどうなっても別にいいけど、関係ないのに威嚇されちゃう周囲の人には同情する
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 08:06:42.73ID:SxXv7s5I
たまにいるよね。モッシュありきのライブで、誰にも俺の女に触れさせない!と言わんばかりに必死に護衛してる男
ただでさえ窮屈なフロアで無駄なスペース作って邪魔だし危ないし、結局押し流されてバラバラになってるの見るとアホかな?と思うわ

あと妊婦はライブ行くにしても着席指定のにして欲しいよね。周りが気をつかって楽しめないよ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 08:09:44.48ID:C5dQtjUk
>>729
うわー迷惑なw
死んでも守るって死んだら守れないし、周りを威嚇ってどういうこと?
絶対友人やめるわ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 08:14:20.79ID:JDFY3cP1
>>689
東京都で働いてる保育士だけど、愛知の熱中症死あってから35度以上はプールも基本するなと東京都から通達来てるよ
うちの園はその旨保護者向けに張り出してるけど、保育士がサボりたいとかやっぱこんな親居るんだ…でいて何かあったらすぐ訴えるんでしょうね

実際はずっと大人数室内よりプールのがよっぽど楽で、毎日頭悩ませてるよ
今日も東京都37予報でずっと室内…子の体力エネルギー発散させないといけないし、それはそれで地獄
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 08:35:47.30ID:4HclxdsK
>>729
着席型のライブ...じゃなさそうだよなあ
立ってるだけでもお腹張ったりするのに何考えてるんだろう
産まれてしばらく経ってから旦那に見てて貰ってライブじゃ駄目なのかね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:19.42ID:Ld7lNfLJ
>>729
産まれたらなかなか出来ない事は子供が腹に入る前にやっておくんだよ阿呆
もみくちゃにされて母体はタヒんでしまえば良いけどそしたら赤子だけが可哀想だしなぁ…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:38:17.67ID:1L/cv3pE
>>729
お腹の中にいる、まだ小さな赤ちゃんをどうやって守る気なんだろうね。
妊婦様してまで行くようなもんじゃないのにね。
夫婦で頭悪すぎるわ。
たまに妊娠中にやりたい事をやっておく!子供が生まれたら出来ない、行けないもんね!って言って馬鹿みたいに動き回る人いるね。
ライブや海外旅行とか何かあった時にすぐに病院に行けないようなところ行ったりするよね。
何かあってから慌てて病院探したって遅いのに。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:46:58.37ID:pK1J52vt
元気な妊婦ならまだいいけど、糖尿というリスクあるのにね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:50:36.08ID:TYBNLv89
行くライブのアーティストは誰だろう。
演歌歌手のディナーショーあたりなら大丈夫かなw
絶対違うだろうけど。
野外フェスにも、妊婦らしき人意外といるよね。
悪気はなくてもぶつかってしまったりしたら、こちらのせいにされるんだろうか。
あー怖い怖い。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:12.55ID:sjKjCK7w
自分もライブ行くの趣味だったから臨月入るまで行ってたけど
禁煙で椅子テーブル有りの店ばっかりだったし
さすがにスタンディングの黒箱系だったら無理だし頭おかしい

この間TDL行った時にお腹の目立つ妊婦さんが
ちょっとした段差とか乗り物から降りるときにジャンプしてて
それを旦那さんはしゃぐなよ〜とか言うだけで
お前もはしゃいでないで止めろよ…思ったわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 09:56:51.76ID:FtWwcAEc
2階3階の席でおとなしく見てるならライブも別に構わないだろうと思うけど書き方的に恐らくオルスタだよね
周りを威嚇って…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:01:02.31ID:OXzfOTxw
チケット取った時にはまだ妊婦じゃなかったから普通にスカパラのツアー行ったわw
他にも妊婦けっこう来てた
自己責任で楽しめばいいんじゃないですか
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:13:20.00ID:hpxY6TV0
妊娠判明前にチケット取ったけど、
4ヶ月にあたるときだったから人に譲ったよ
武道館でアリーナ椅子あり席だったけど、
帰りはみんな一斉に出口に向かうだろうから、
押しあわないとしても万が一考えたら行けなかった
ライブなんて出産したら別に子供預けて行きゃいいのにね
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:20:23.16ID:oRusMas/
別に普段ライブ行かないけど普通に分かってしまった
なんでだろうイメージ?
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:11.18ID:ZIqoicn7
うん、ライブ行かないけどイメージで何となく分かる気がするw
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:21:43.67ID:TYBNLv89
>>740
ネズミーランドで、医務室に運ばれる妊婦さんがけっこういるらしい。
前の職場で、切迫早産と周りに言いまくって気を使えよ的な空気出してた人が、九州へ旅行に行っててびっくりした。
ライブにしても旅行にしても、自分が行きたくて無理して行くんだから、何かあっても絶対に周りのせいにしないでほしいね。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 10:22:31.83ID:4HclxdsK
周り威嚇しても前や後ろからわっと押されて...とかあるかもしれないのにね
マタニティマークなんか見える訳もないし周りは気使うだろうしいい迷惑
そういうタイプは万一何かあった時にうざそうだからフェードアウトする
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 11:00:34.07ID:P7ueMqNr
729なんだけど、その友人ははじめての妊娠ではじめての検診の時に自分が糖尿病ということを何故か隠して診察に行って、尿検査してバレて産婦人科の先生に怒られた辛い…とか言ってたし、
内科の先生にも「妊娠は血糖値が正常に保てるようにしてからって言いましたよね?」と怒られて誰も祝ってくれなくて辛いとか、糖尿病なのに赤ちゃんの分もしっかり食べないと!とバイキングに行くし、赤ちゃんの事を考えてないとしか思えない行動が多い。
こんな状況を普通にSNSに投稿するから他の友人や私が赤ちゃんの事を考えてと言っても考えてるよと言うからすごく赤ちゃんが心配。
糖尿病ってだけで赤ちゃんが流産、奇形、肥大化するって言っても「怖い事言うのはやめて!なんで誰も祝ってくれないの…」と悲劇のヒロイン。
友人旦那は喜んでるのか「旦那が「俺が嫁とチビを守る。嫁がしたい事は全力でさせてフォローする!周りは黙っとけ!嫁を泣かすな!」って言ってくれた〜」と朝から投稿があったから本当に何考えてるかわからないから、その友人とはさよならする。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 11:05:15.53ID:U2A1mu1c
ディズニーと沖縄は旅行中の妊婦の緊急搬送率が高いと聞くけど、どちらも普通の旅行よりアクティブに動きそうだもんね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 11:20:02.20ID:PnhzWbvd
ディズニーは確か近くにある日大の医療センターに搬送される妊婦が多すぎて
通常業務が滞って困ると産婦人科学会でも異例の発表がされたはず
沖縄も本来診るべき地元の妊婦で手一杯なのにマタ旅妊婦で困ってるらしいしね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 12:06:44.20ID:rvhbkHtk
SCのフードコートで、おばあちゃんが「◯◯ちゃんが居なくなった!探してくるから待ってて」と3歳くらいの子に声かけてた。え?置いてくの?と思ってしばらくしたらおばあちゃんが2歳くらいの子を連れて戻ってきた。
ちょっとしてその席見るとおばあちゃん居なくなって子ども2人きりだった。
買い物してたっぽいけど、さっき迷子になったのに即目を離しててビックリしたよ。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:01:42.78ID:eNoWtOto
>>753
糖尿病の人って頭おかしいし、堪え性ないから致し方ないわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:37:00.10ID:jXaWSSlZ
>>760妊娠糖尿病だったら堪えとかじゃないんだけどねぇ
けど体質的に糖尿なりやすいひともいるから糖尿だからって一括はよくない。
上の人はどうかとおもうけど。


モヤ
イオンとかにあるキャラカート、夏休みだし土日は普段から乗れないくらい足りてないところに行ったら案の定なくて 我が家は0才と1才で1才用にキャラカートがよかったんだけど無かった。
誰も乗せてなくてカート押してる親見ていたらあきらかに乗ったらギチギチじゃん?って小学高学年とかの親がキャラカートをキープしててモヤ。
チラホラみたからあれって対象年齢いくつなんだろ、小学校高学年にもなったら学校の友達に見られたら恥ずかしいってなりそうなのに。偶然かもだけどみんな男の子でただただ大っきかっただけ???
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:40:04.32ID:UfCZqFwU
>>762
いるいる、キャラカートに小学生くらいの子が乗っててDSやってるとかね。
歩かせろっちゅうの。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:50:39.02ID:CBBQd5z5
義両親が浴衣を買ってくれるんだけど、数年に一回だし事前連絡無しかつお祭り直前に買ってくれるもんだから被ってしまってモヤモヤ
今年は子のリクエストがあって必死に探したのに、暑すぎて行く予定だった園のお祭りが中止になったから1着無駄にしてしまった…
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:34:53.18ID:6r/TYHOg
>>753
なんか知人に似てるわ。
妊娠はしてないけど糖尿病、太ってるじゃなくてすごく太ってる、クレープ好き、ライブも好き、悲劇のヒロイン気取りでメンヘラ。
そして子供をほしがってるわ。
妊娠したら同じようになりそう。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 16:38:36.09ID:+un6J2x7
>>253  あーこれかあ
>妊娠糖尿病の影響は、早産や妊娠高血圧症候群、羊水過多症、肩甲難産、網膜症、腎症などを引き起こしやすくなり
お腹の赤ちゃんにも及び、流産や巨大児、胎児死亡になるリスクを高める

怖いこというのやめて!嫁を泣かすな!ってレベルの話だろうか
将来もっと泣くはめになるかも知らんが、そういう考え梨夫婦ってカンタンに育児放棄しそう
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:25:05.45ID:JqPV2fIM
友人夫婦がちょうど2歳差で出産して育児にパンクし、妻が1時間の実家に帰省して先の見えない週末婚状態なことにモヤモヤ

一人目がバウンサーとかで勝手に寝る子で、生後3ヶ月の時に育児楽勝!私向いてるかも!子供可愛すぎてやばい!ってはっちゃけてた
もう二人目挑戦しようと思うけどどうかな?って皆にアドバイス求めまくって、同居近居でもないし、子が動き出すと大変になるから様子見したら?って皆が止めたにも関わらず妊娠
二人目安定期に入った頃には上の子の世話でひいひい言ってて、週の半分は実家に帰省
上の子は夫にはなついてないらしい
年子や2歳差自体はいいと思うけど、はっちゃけからの落差にモヤモヤする
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 20:35:56.27ID:SOn37mws
>>773
モヤモヤ?
内心ざまぁwって言いたいだけな書き方だね。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 20:46:50.06ID:l5lbhB9o
モヤ773
「先の見えない週末婚」とか今生後何ヶ月なんだろ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:04:24.20ID:Qg5yhkFy
ヤフーニュースになってた某芸人の奥さんがベビーカー押していたら後に並んでた女性に
あれこれ言われた話。
近くに居た男性がその女性に注意したみたいなのでおかしい人みたいだったけど、
なんでベビーカーでは通り抜け出来ない通路がある店で買い物したのだろうとスレタイ。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:36:42.82ID:Ld7lNfLJ
>>776
通路に引っ掛かるベビーカー押してりゃ邪魔だわ被害者ヅラすんな としか思わなかった
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:57:32.51ID:zuHpe20n
>>779
元レスは某芸人なのに思いっきり名前出しちゃったw

でも石田の話、確かにその女性感じ悪いけど石田も相当感じ悪いよね
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:22.01ID:iA+rA5A6
もう市の教育委員会から小学校入学と同時に越境通学の許可下りたから別にいいんだけど。
母親同士のいじめのつもりか、普段まったくカラミナシ&うちはもう地元園さけて遠くの私立に通園。それでも近所でも顔すら合わせてもいないのにとにかく誰かをはぶごっこを続けたい親たちはうちの悪口三昧
子どもにも悪口吹き込む 子どもたちは面と向かって暴言。 親は郵便受けから自治会の案内を抜く。ポスト破壊
子には車庫の車にえいぶつけてやれとわざと自転車ぶつけられた。
地方で4千万ごえの分譲地で親も大企業勤務なのになんでこんなに民度が低いんだ。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 23:29:46.80ID:+jmzaBUx
仕事先のラジオで流れたTwitter投稿の話のでモヤった。
小学生の我が子の読書感想文と作文は毎年自分の担当で、学校代表に選ばれて焦ったこともあるけど、中々やるでしょ!って話。
いい年したおっさんがそんな堂々と言うことでないだろう。100歩譲ってTwitterは自由だしいいけど、その投稿を選んだラジオ側スタッフにももやる。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 23:59:12.41ID:SuNbNljQ
市政だよりに市民プールの9月からある水泳教室のおたよりがきたけど、未就学で来年から小学生対象が平日14時10分かららしい。幼稚園て普通に14時までじゃないのかな。間に合わないよね?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 00:32:37.96ID:bSXCXSEz
>>784
地域によるのかもしれないけど、うちの近くは週に1日か2日は午前中で終るよ
曜日は園によって変わる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 01:30:51.14ID:kUH8vRHM
子宮内胎児死亡とかではなく、障害の確率が高いとか長く生きられないからとかで
お腹のこども生きてるのにおろす決断した母親
無脳症とかは極端だからあれはこれはと言い出したらキリないけど
ただ、自分が生きてるのにころしてしまう選択をしといて被害者面したり
この子は本当に良い子!よく頑張ったね!お空でうんたらかんたら〜みたいな酔ったSNS投稿にもやもやする
言い聞かせたいんだろうけど被害者面するなら投稿なんかいらないわ
障害児でも、長くない命でもお腹の中で生きているならぎりぎりまでねばって産むことだって できるのに

さらには周りの言葉が傷つく、頭にくる!とか
流産と産んでからの死産を一緒にするな!みたいなのもあって心底モヤモヤした
おまえがころしたんやないかいと
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 01:39:51.93ID:ZwLAQvR8
トリソミーとかで9割は生まれてこれない、更に生まれてきた9割が1ヵ月以内に亡くなり、残りはほぼほぼ1年以内に亡くなるとかだと何も言えないなぁ…
どっちの選択するにも辛いだろうし
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 02:12:11.20ID:6gQxkEur
そういうのは経験してない外部からはわかりようがないからな…
昔は多分日記に書いたりしてたんだよね。
心の準備なく見てしまった時にこちらもかなり落ち込んでしまうという意味では、私もモヤモヤするかも。
コメントにも迷うし、いいね!できないし。悲しいね、も軽すぎて押せないしね。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 03:33:09.95ID:lcpqBVam
>>782
あなたが糖質
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 03:37:12.01ID:lcpqBVam
>>782
監視されてるからね
越境入学しても、行った先の人にイジメられる
それが嫌なら精神科に行きなさい
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 05:48:29.69ID:A65VoUl6
>>789
それ流産で悲しんでる人に言えるの?おまえなんかよりずっとつらいわ!と?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 06:19:22.45ID:JT9fTTQi
>>788
ギリギリまで粘って生んで母親が死亡したり、後遺症を患っても仕方ないと考えるの?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 06:35:30.96ID:vSJwe/FG
夜中に長文書いてもアップしちゃダメよね、大抵は独りよがりで陶酔しきったものになるし
夜が明けて788が後悔してないといいけど
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:21:51.79ID:1NpW05WM
788が通常の精神状態でもあの考え方なら人として相当歪んでるし親としてどうかと思う
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:15:05.30ID:QfLeQQNi
>>742
自己責任って言うけど、すでにお腹の中の子供も道連れだからなぁ。まだ赤ちゃんも別の人だって意識がないのかも知れないけど。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:45:34.95ID:/qAhpSRc
>>794
どちらかと言うと人工死産で悲しんでる人に流産した人が一緒だよ分かるって言うのが違うと思う
どうするかの葛藤があって自分で選んだ罪悪感もあるだろうし流産の悲しみとはやっぱり違うかなと思うよ
逆に生む選択をした人も低月齢で亡くなったり小さい頃から手術を繰り返しても結局短命だったりしてこれで良かったのかと悩み続けるよね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 11:32:20.17ID:fXhOlGAw
>>802
それならそれだけサラッと書けばいいのに、
ぎりぎりまでねばって産めとかお前が〇したとかネチネチ書いてるからドン引きする
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 11:34:52.92ID:iUNXwqiW
>>802
それはそれでSNSなんてそんなものなのに読んでおいて全く別にいいけどなんて思ってなさそうな辺りにモヤモヤするわw
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 13:45:45.91ID:9fmZ7TjY
お腹の子に障害があって1人目なら産むかもだけど2人目3人目なら今いる子のためにも産まないと思うけど中々言えないよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 14:29:02.79ID:LHXkXPWc
>>805
悩ましいところだね
重度の障害のある兄弟のせいで結婚できないでいる美人のお姉さんが知り合いにいるわ
その状況ならすごく悔やみながらそっと諦めるかもしれない
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 14:51:04.28ID:+XLjy15B
そういやデキ婚気にしてかなんか知らないけど
一人目コロしといて4年後に今度は妊娠出産

しきりとおろした子が帰ってきてくれた帰ってきてくれたありがとーみたいに
自己陶酔かなんか知らないけど騒ぎまくってる知り合いにモヤる
産んでない子に名前をつけててその子と同じ名前にしたって触れまわってるけどそれ別の子だし
そういう事をおおっぴらに口に出す女の気が知れない
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 15:07:18.36ID:AEUYAu3K
流産、死産、中絶、障害児など、当人にしかわからない悲しみ苦しみ悩みがあるだろうに、
軽々しくどうこう書いているこのスレの人々に対して腹立たしく思う。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 15:27:33.19ID:lcpqBVam
>>809
思った
生死に関わる話題を、よくまあ楽しそうに語れるよ
所詮は他人事か
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 15:41:03.90ID:qKxG4XcC
逆にどこまでだったら軽々しく書いていいの?
気分悪いのはすごくわかるけど、自分が作った掲示板でもないんだし他人がこれはダメここまでOKって判断することじゃないよ
それぞれ自分にしかわからない痛みはある、嫌だったらそっ閉じしてもいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況