X



トップページ育児
1002コメント477KB
ヤマハっ子保護者会 part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 11:51:06.73ID:ds5ehmKG
>>48
エレクトーンの先生がピアノの個人レッスンも担当するというのは、高学年になってもなのでしょうか?
テクニックだけじゃなくて例えば様式も踏まえた指導がエレクトーンの先生にできるものなんですかね?と失礼ながら思ってしまいます…
J専だろうと総合だろうと結局先生次第ということですよね。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 12:56:03.50ID:9lr0sIt0
ヤマハだと限界があるのは、ずっと前から話題にでるし、ピアノ関係者からも技術の未熟さを指摘されるのも、前からよくでる話題。音楽を楽しませるにはいいとかもよくでる。
5chじゃなくても、質問サイトにも同じ話題がでて、似たようなアンサーが毎度。
問題解決できなくていいから、愚痴ってうさばらしたいだけなら、愚痴ればいい。
ヤマハに限ったことじゃないけど、開講している地域の親の年収が高い地域の方が、いい講師が集まりやすいわけで。
J専で音楽を学んでも、受験には役に立たないし、音楽を学ばせ続けたいなら経済援助はもつのかだし。
自分の子に才能があるなら、さらに投資すればいいだろうし。何をそんなにヤマハにこだわってんのかね。
育児を終えた親が、ピアノとかヤマハに行かせたけどなんも意味なかったわとか、大人になった子どもが楽しかったけど、役にはたってないとか話すのはよくある話。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 13:01:50.30ID:9lr0sIt0
あと、いい講師がいいなら、YJPC の結果見て、地区予選を抜けてる子どもが多い楽器店調べたら?
少なくとも、その楽器店にはそれなりの講師と教育にちからをいれてる保護者は集まる地域だろうから。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 13:34:49.25ID:CBoBi+u4
総合2年目以上の方で、コンクールで賞取るような方よろしければ教えてください
カリキュラムのピアノテキストはどういう進め方してますか?外部教材入ってるんじゃないかと思うけど、いつぐらいから入れてましたか?
何か総合の人のブログ見てると進め方がはっきりとではないけどある程度は決まってるのかなという印象を受けました
全曲終わらない子でも古時計は必須なのかなとか
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 14:13:06.77ID:jjMlh3k+
>>50
どこのコースで何年目ですか?

その講師の方法はわたしは賛同できません
(私ならかえます)

厳しい講師だとなかなか合格できなくて教本が進まない、終わらないとか
別の講師では、ある程度すぐに合格して進むとかなら
きいたことある
一応、すぐ進む講師のほうは
その子の越えられるレベル程度ができていれば、って考えらしい

合格しないで終わりって
子供は混乱しないの?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 15:06:01.75ID:hRCVeJAy
>>50
合格しないでやめにしようかっていうのは意味がわからない
うちの子の先生は両手弾きの仕上げでちょっとミスっても、大事なポイントができていれば丸つけてくれるけど
そういうことでもないんだよね?
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:56.91ID:k10+9nWi
グレードの試験内容変わったのですね。
総合をやめて個人教室通ってますが今度8級受けます。変更後の要項みても何が変わったのかよく分かりませんでした。ホ短調が加わる以外に変わった点ありますか?
あと、二度は聴音で出てきますか?
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 23:46:22.81ID:VN9p10qy
うちの講師(総合)はあっさり合格くれたり、はたまた大した理由もないのに次回に持ち越しになったり
そりゃまあ持ち越されて仕方のない曲もあるけれども、何も考えずに合格出すと間違いなく半年かからず全曲終わってしまうので調整してる模様
もうちょっと様子を見るけどなんだかなあという印象
ジュニアピアノってどうなの?カリキュラムあるし進みの早い子でも先に行かせてくれない感じ?
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 06:55:59.02ID:6ArrO2h6
うちはジュニアアンサンブルコース+オプションレッスン2回。J専は無いから仕方ない。グループの他の子は練習が嫌いみたい。私の受けてるレッスンはコンクール向きでレベル高い。ゆるいJ専並み。

とか書いてる人にもやっとした。J専開校ないのにゆるいJ専並って何で分かるの?みたいな。

課題は毎週全曲合格です!だからレパートリーブックはもう終わった!ってうちの子優秀アピールされてもな。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 06:57:41.50ID:i8z9oMN6
先生は素人と違うプロの目で合否を判断していると思うんだけど。
>>59さんは先生の判断がおかしいと言えるくらいピアノが上手なの?
素人には専門家より適切な判断なんてたいていできないんだから、大した理由じゃないなんて素人判断をしないで、真摯に先生の指導に従ったほうが上達するよ。

先に進まないように調整なんてしないんじゃない?
先生からしたら、先生の合格基準に達したらどんどん教本を進めて他の教本も取り入れて上達させた方が、生徒や保護者の満足度が高くなるし、自分の評価にもつながるのだから。

あと、ジュニアピアノは年次制じゃなくてステップ制だから、半年で1冊のようなカリキュラムではなく、2冊終わったら次のステップに進むカリキュラムなんじゃない。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 09:57:56.23ID:BYAvz8wV
>>51
本来J専はトリプル3級持ちの講師が担当するので、J専でグループと個人の講師が違うのは楽器店がトリプル3の講師を用意できなかったか担当講師の個人枠に空きが出なかったかのどちらかだよ

専攻楽器の指導に突出してる講師に個人を任せるかたちもあるかもしれないけど、トリプル3持っている講師であればどちらの楽器が専攻だろうが高学年のコンクール対応も可能
財団直営のJ専はグループと個人、同一の講師が担当しているはずです
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 10:35:37.39ID:Sp5CzcH/
>>60
なんで他のグループ(個人)の発言にもやっとするの?選民意識?

その書いている人がもしかしたらコンクールの入賞常連とかなら本当に優秀かもしれないし
全く緩くてJ専に及ばなくても
もしかしたら、親はJ専にいれたくて悔し紛れに書いてるかもしれないし良くない?

例えば、実際にここにその人がいるのならここでツッコミいれればいいじゃん
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 11:09:21.98ID:6sqhSVYW
以前ヤマハバッグを愛用し続けてると書いた中1生母です
手提げ部分が破けてもごまかしごまかし使っていましたが、とうとう先日肩紐が千切れましたwww
で、本人と話し合った末、新しいヤマハバッグ注文しましたw
あれを使い続けることに誇りを感じるんだそう
市販のバッグ買うより全然安いからいいんだけどねw
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:11.06ID:Xv9G5w7u
>>63
他の子が練習嫌いみたい、のとことか?

てかそれっぽい書き込み検索で出てきた
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 13:04:15.96ID:wf+Y8OhL
>>61
同意。
このスレでは教本を如何に早く終わらすかがうまさの基準と言わんばかりに
教本終わらせて外部教本使えるかどうかに必死な人が結構いるけど、
一曲の指導が長くてもそこから学ぶことも多いよ。
そして、講師が言うにはテキスト曲の中にもやっぱり重要と考える曲と、
さらっと終わらせてもいい曲はやっぱりあるってことなので、
重要だと思う曲はどうしても合格までの基準は高いんだと思う。
うちの子の講師はクレッシェンド一つとっても1小節のどの音から上げていくのかとか、
(E専なので)繰り返しの部分でもレジストが違えばどう弾き方を変えるべきなのかとか、
1年目からそういった指導をしてくれるので教本終わらなくても全く不満はないな。
J専やヤマハ批判をしたいわけじゃないけど、あるピアノ講師がブログで某音楽教室出身の子は
如何に沢山曲を弾くかばかりで一曲一曲の弾きこみが甘いって書いてて、少し賛成する部分もある。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:27.44ID:Xv9G5w7u
ヤマハの方が曲数少ない印象だけどなぁ。ぷらいまりーもレパートリー少ないし。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/22(日) 15:51:43.68ID:E8Mkps4r
>>66
J専のピアノの個人レッスンは、一般的なピアノ教室と同じようなものですよ。
ヤマハ以外のピアノ教室と比べて、進度重視とか1曲の弾き込みが甘いというような傾向は特に無いと思うよ。
そのブログで弾き込みが甘いって言っているのは、旧カリキュラムのジュニアコースのことなんじゃないの?
個人レッスンが無いんだから、弾き込みが甘いというより、十分な個別指導がないままいくら弾き込んでも詰めの甘い演奏になっちゃうよね。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 06:35:14.47ID:I5fWNYbG
>>50
合格レベルに達するまでに何ヶ月もかかりそうで、何ヶ月も同じ曲をやっていたらモチベーションが下がりそうだから、その曲はやめて次の曲に進んでいるんじゃないですか?
家でちゃんと練習してる?
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 06:52:09.01ID:I5fWNYbG
>>62
ピアノ演奏3級って、演奏力はどれくらいのレベルなんですか?
一流音大ピアノ科卒業レベルでしょうか?
それとも一流音大ピアノ科に合格できるレベル?
もしそうだったら、エレ専でピアノもそのレベルって、すごすぎない?

逆に、それより低いレベルだったら、コンクールじゃなくてもJ専高学年のピアノ個人レッスンの指導は厳しい気がする。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 07:42:32.59ID:iGfb8eQg
>>68
いや、一般のピアノ教室よりも甘いよ。ピアノ教室のレベルにもよるけど。合格の基準も甘いし。
カリキュラムもあるから、先に行き過ぎ。ピアノ教室によっては、発表会に出させてもらえないレベルでも出れるからね。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 08:13:32.59ID:zfB1Kyh/
コンクール対応ピアノ教室>J専>普通のピアノ教室>ジュニア総合>アンサンブルコース

こんな感じ?
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 08:30:45.15ID:VWvpTB9f
>>70
私は>>56なんだけど
そもそもその合格レベルがヤマハの中でも講師によっては違うけれど
ヤマハ(グループ)の場合は学校みたいに学年基準で先に進んでしまうから
合格しないで進むっていうのが変?というか
ここまでで合格させて進むか
本当にその子に無理そうならば逆に個人の時間はひとつ前の教本をやらせるとか(前にここで出たのですが、ある程度までは教本がきたら終わってなくても次の教本にいくけと、何年目からはレパートリーは終わらせないと次の教本にはいかないって講師もいるみたいですし)

何年目の個人が何回かによっても全然違うと思います
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 08:33:42.43ID:D7hhTuy5
>>74のいう通りだし、『普通のピアノ教室』ってものすごい幅あるだろうし、アンサンブルなんてグループしかないんだからまた違うだろうしよくこんなこと書けるな…
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:07:26.72ID:iGfb8eQg
>>73
ヤマハ自体がそもそもレベル高くない。
音楽教室がベースだし。ヤマハはメソッドとある程度レベル講師の質は保証してますという話だろうし。うまくいけば、小学生で、講師とれちゃう話なんよ?ヤマハでも音大卒とかもいるだろうし、講師でレベル差が有りすぎ。

看護師なんかに似てるかもね。
准看護師もいれば、中卒の看護師もいるし、はては大学院卒もいるし、過程でレベルが全然違うみたいな。
ただ、実力が高い人は、ピンでやった方が儲かるので個人教室のが多いかと。エレクトーンが好きとかならヤマハにいるだろうけど。
だから、本当、何をさせたいかやりたいかだよね。いい講師についたら上手くなるかと言えば、個人の努力もあるだろうし、個人が努力しても講師に教える力がないと伸び悩むだろうし。レッスンが物足りないと感じたら、見直す時期なんかもね〜。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 09:45:54.47ID:xcijuFKX
>>53
>J専で音楽を学んでも、受験には役に立たないし、

うちは結構役に立ったけど、そうでもないと思ってる人もいるんだね
学ぶのは何も音楽的素養だけではないと思うんだけどね
幼稚園や低学年から、目標に向かって毎日努力する習慣、結果は努力の質と量で決まることも自然と学べる

中学受験も中学入ってからも、J専で得たものはしっかり活きてると感じる
まぁJ専もピンキリだけど、平均して中受率も合格率も高いよ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 14:45:16.30ID:e8MTEAk8
>J専で音楽を学んでも、受験には役に立たないし、

難癖付けたいだけだと思うがw
どの受験のことか知らないけどそれってヤマハを選ぶ前の本人たちのリサーチ不足ってことじゃん
音楽系の受験ならその子が物にならなかったってだけ

習い事して役に立たないとか言ってる人って本当損してるよね
同じお金払ってても「何かを得てそれを役に立てられない」んだから
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 18:32:59.31ID:aLdPHmN0
>>71
何を基準にして一流音大ピアノ科と言うかは分からないけど芸大東音ピ演、昭和桐朋のトップ一握りを指すなら、3級はそれ以下
そりゃ講師の演奏レベルが高いに越したことは無いけどJ専高学年の指導にはそこまでのレベルは必要無い
J専のカリキュラム内容と生徒の年齢、人数、開講クラス数(実際の数は不明だけど)から考えて、そこに一流音大クラスの演奏力を持つ講師を配置するのは無理があるしね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 18:33:07.10ID:YULuwLBR
音大行かせるつもりないしなーでJ専だようちは。
音大狙うならそりゃ最初からそういう教室探すよね。

習ってる理由は絵を書くように音で遊ぶためだよ。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 18:36:21.15ID:bzOX7NsQ
せっかくカッコいいこと書いてキメたつもりでも、そこは絵を「描」くにしないと台無しよ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 19:30:58.96ID:a5SsGo+J
うちは本人が音大行きたいといってるJ専
まあピンキリだしなんとかなるっしょ
仮に行かないとしても無駄にはならんでしょ
という感じ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 19:37:35.35ID:lG2Afo/C
>>80
ちょっと検索すると、桐朋ピアノ科卒で元ヤマハシステム講師でピアノ教室されてる方のホームページ、わさわさ出てきましたよ??
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:14:51.09ID:I5fWNYbG
>>80
音大に詳しくないので、一流音大ピアノ科って感覚的に書きました。
武蔵野や国立も含めてイメージしてましたが、不適切だったら訂正していただければ。

で結局、3級はどれくらいのレベルなんでしょう?
「それ以下」だと範囲が広すぎて全然わかりません。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:58.33ID:Bj2J/K7Q
>>83
音大に行かせたいのなら(何科でにもよるけど)
J専でもいいけど
小中高附属のあるところやそれ専門のお教室行った方がいいんじゃないの?

これはテレビの受け売りだけど
藝大も
美術のほうは何浪もして入るような人も多いけど
音楽のほうは小さい頃からのエリートで
音高の子はほとんど入学できてるみたいだし
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 20:43:21.17ID:faauQlBj
>>86
音大付属の教室や専門の教室の方がいいのは皆さんわかっていると思うよ。
>>83さんのお子さんは音大に行きたいと言っているけれど、>>83さん自身は熱心じゃないんでしょ。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 21:38:01.15ID:Bj2J/K7Q
>>87
いやいや、>>81さんの感覚なら別にいいんだけど
>>83さんのとこは
>まあピンキリだしなんとかなるっしょ
っていうのが熱心じゃない、ではなく
逆に子供が望むならどこ行かせても良いよーに
感じたので、だったらもっと真剣にいろいろ考えておけば?と思っただけだよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:42.58ID:a5SsGo+J
>>88
子供は簡単に言うけど、現実は厳しいだろうし
今から音大まっしぐらじゃ潰しがきかなくて
逆に可能性狭めることもあるだろうという考え
私自身は音大入れなきゃっていう考えではないのは確か
でもJ専の範囲内では親子共々熱心にやってるよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 07:20:07.83ID:A160vSej
マスタークラスなら一流音大目指せるのかな?
どれくらいのレベルでオーディション推薦されるんだろう?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 15:57:47.17ID:tc2psl5z
JOCでハイライトやガラ常連レベルや
YJPC全国入賞レベルじゃない?
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 16:17:42.65ID:DDBVj4Cl
オーディション勧められたけど、
うちは全然そこまでのレベルじゃないな
通常のレッスンついていくのに忙しすぎて
無理そうなので断った
動画用意するのも間に合いそうになかったし
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 17:03:26.68ID:2+4R7sqt
ジュニア総合でぼちぼちやってます。
グレンツェンは敷居が高いですか?
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:41:04.48ID:iDXryWCL
うちの地域は、財団のマスターコースじゃなくて、
楽器店の特別レッスンを受けて音高、音大にいく子は一定数いる
ちなみにJ専の子は地域も活躍している方だと思う
コンクール対応の外部個人のピアノ教室と同じと感じる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 20:57:58.99ID:MKo0rGil
薦められてJ専にいったけど、ジュニア総合でのんびりやっててもよかった気がするね。
J専にいったからといって、うちの子はたいして伸びなかったし。
はっきりいって、親の方はいつ辞めても良いスタンス。子供が辞めたいって言ったら
即座にそうしたい。しかし、子供がやりたいという。グループのお友達と
別れたくないかららしいけど、もう実力的に無理レベル。今年1年辛抱するかなと。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 21:30:40.88ID:qzLT9g/r
うちは総合だけど、やめたいわー。ついていけないんじゃなくて、グループメンバーとも特に仲がいいわけじゃないし、アンサンブル含むカリキュラムの内容にあまり魅力を感じなくなってきた。
月3だから、そこそこ費用もかかってるけど、果たしてそれだけの時間と費用を費やすほどのものものなのか疑問を感じてる。j専行きたかったとか未練があるわけではないし、かといって個人の回数減らすのも何か違う。
思い切ってヤマハ外の個人に移ろうかな。
気がかりはグレードが取れなくなる事なんだけど、私のグレード(6級だがw)あまり実生活に役に立ってないもんなぁ。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/24(火) 21:45:43.31ID:vjs1+X3v
>>96
ヤマハのグレードはヤマハ会員外でも受けられるよ
カワイは会員じゃないとダメだった気がするけど
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 07:02:57.53ID:TIJPUp1V
>>96
>>42と同じ人?
>>42に対するレスを読んだら?
ヤマハをやめたいけどグレードは気になるっていうのが本当なら、グレード対策もやってくれるヤマハ以外の教室に移れば良いだけじゃない?
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 07:08:57.04ID:WTtkgdOm
グレードは特に意味がないのでは?とグレード5級持ってる友達に言われたw
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 07:11:57.23ID:XBCOJN9G
ヤマハ幼児科行ってるのにピアニカにドレミシール貼らせる人って変
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 07:44:19.55ID:dFC9PAzI
だいたいそういうのって園で貼らされるでしょ
はがすわけにもいかないしそのままだわ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 09:33:00.01ID:VHACkYVl
>>99
それをを言っていまうと書道の段持ちとかでも意味が無いと言ってしまえば意味が無い。
幼児教育系の仕事で就職の時に多少有利なくらいかな。
あとヤマハシステム講師はもちろんのこと特約楽器店の講師になるときは必要だよね。
自分が頑張ってきた指標だとでも思っておけば無駄にはならないと思うけどね。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 09:54:16.15ID:jRWGJ9RV
>>99
実際5級は微妙すぎるからね、小学生でも取れる級だから
普通よりはできる程度、剣道初段ですとか英検準2級ですとかみたいな・・・

せめて4級かできれば3級を持ってれば、経験者の中でもそれなりであることがわかるけどね
対外的なこと考えたら5級は意味ないはある意味正論
ただ、自分の中に音楽の基礎を身につけることができることは確かで、その意味では価値はある
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/26(木) 20:29:45.46ID:gsKH7xyO
楽譜が読めない、全く見ない。
どう導いたら楽譜を見て弾いてくれるんだろう。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 13:25:57.30ID:rqeWvO2i
>>108
CD頼りなんじゃない?

1年目の最初はうちもそんなもんでしたが少々厳しくつっぱなしたら
そのうち何とか自分で読むようになりました。
今2年目です。まあ焦らず。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 14:12:21.94ID:ChSZpHvT
今のテキストってCDに全曲収録されているの?
本当にCD頼りで全て右手も左手も正確に音を取れているなら
それはそれで違った意味で凄いと思うし、むしろ読めなくても困るのはグレードの時くらいかもしれない。
でももし親が読んでいるのなら、曲が難しくなるにつれどんどん子も苦労するようになるので
出来るならばまだ1年目のいまのうちに時間はかかってもいいから
親は手を出さない方が今後の本人の為だと思うよ。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 16:38:03.75ID:PDa6C4kS
>>105
それだけ耳がいいと言えるけど、グレードで苦労するよ。
でも、そこで鍛えられると思う。8級くらいまでは辛いかも。
うちがそうだったから。

グループは音源あっていいと思うけど、
個人テキストの方は、CD聞かせないで譜読みをさせて、
両手である程度ひけるようになったら、
答え合わせのつもりでCDを聴くといいと思う。
やはり数をこなすしかないです。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 19:11:54.24ID:wp5XEI+Z
私は何年目?と質問した側ですが
皆様の意見参考になります
やはりヤマハの場合耳から先に覚えちゃう子が多いですよね

うちも一年目はCDきかせなかったり
試行錯誤したけど
一番効果あったのはスマホのアプリゲームでした
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/27(金) 19:54:11.44ID:5e/o9Aao
うちも総合一年目だけど先に譜読み
全部完成してからイメージのためにCD
前より慣れて来て譜読みは一曲30分ぐらい
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 11:13:59.91ID:aDrCqv5x
譜読みができないと最初に書いた者です。
CDはほぼ聞かせてないけど、元から知っている曲だったり、先生の見本をきいたりで音を覚えて弾いてる。
けどちゃんと覚えてるわけじゃないからリズムとか強弱はめちゃくちゃ。
一応譜読みは親と一緒にやってるけど、結局私が教えちゃってるなー。
弾くときもピアノばかりみて楽譜は見ようともしないから、指番号も言わなきゃ気づかない。
とりあえず、口出しせずに極力自分でやらせてみます。
ありがとうございました。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 13:40:12.77ID:YCf5Syhq
>>116
特にステマなどのつもりもないので
プレイストアの検索に

無料 音符、楽典、譜読み など
それぞれ入れてみるといろいろでてきたり
ひとつをみれば関連でもいろいろ出てくるので
良さそうなのをダウンロードしてやらせてみてわかりやすそうだったり、楽しめてるのはそのままやらせていまいちなら消して別のをさがしたりしました
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 23:15:09.30ID:HM2z+eJI
現在幼児科2年目で、進級についての面談がありました。質問ですが、入りたいクラスが今の教室で希望する時間にないとかの場合、他の教室に変われますか?その場合は自分で探さないとダメなんですかね?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 23:51:27.62ID:YCf5Syhq
>>119
他の楽器店もさがしてもらえるんですか?
うちは同じ楽器店の支店同士ならさがしてもらえますが
別の楽器店も近隣にはありますがライバル店だからかそちらには自分で相談という感じです
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:13.07ID:9S7FUrFx
>>118
転勤とかの理由なら他楽器店でも積極的に紹介してくれると思うけど、そういう理由だとどうかなーって感じ。
それよりもそういう相談を店側に早めにしておいたら営業さんが頑張って通える時間に新規開講してくれたっていううちのようなケースもあるので。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 00:26:10.14ID:J6B7/hpe
>>118
ヤマハなので異なる楽器店間も移動は可能
ただ、同じ楽器店の支店が積極的になるのは仕方ない
でも、違う楽器店も、自分で問い合わせすればいいんじゃない?
丁寧に教えてもらえるよ
移るところがきまれば、異動届の書類を書いてもらう、
自分は退会届を出す
クラス変更できるのがヤマハのいいところです
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 01:24:28.83ID:nfIpmiyt
>>120
通える曜日伝えて、近隣のをリストアップしてもらいましたよ
ただ、もしかするとすべてではないかもしれないね
事足りちゃったので、深く追求はしてない
他の楽器店も含まれてはいたけども
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 08:03:04.65ID:KZgfK/wP
>>118です。ありがとうございます。ちなみにいつごろ来年の開講状況って出てくるんですかね?
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 09:10:10.66ID:9S7FUrFx
>>124
聞いても教えてくれないと思うし、先方も無駄のないスケジュールが組めるようにギリギリまで調整すると思うよ。
こちらが受講できる時間が確定してるのなら早めに営業さんに相談するといいよ。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 14:24:59.46ID:Acdf5GjW
>>115
しめたみたいだが、繰り返し教えることが大事かと。
1年目だと、音楽以前に基礎学力の問題もあるし。小学校2年になる頃には、根気よく教えれば覚えてるんじゃないかな。
こどもによっては、五線自体が頭で処理できるのに時間かかる子もいる。
やる気がなくて覚えないとかじゃないなら、突き放さないで繰り返し教えた方がオススメ。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 23:01:35.16ID:eIjDt+D2
うちの子の通う楽器店(規模小さめ)のコンクール、楽器店全部のコンサートのパンフにある名前と見比べてみたら入賞者は軒並みJ専の子だ
学年によってはJ専生が4人しかいなかったりして、そのうち一人がエレクトーンだったりするんだけど、ピアノが3人とも入賞してる
J専の子が優秀で頑張っているってのはもちろんそうなんだけど、もしかして規模小さいから頭数がいないんだろうか・・・
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 06:44:45.09ID:1q0c4JD4
うちの子の通う楽器店もそうだよ。総合でも通過してる子いるけど、上の子がJ専で親がコンクール通過のコツを知ってるとか、親が専業でみっちり付き合ってるとか、そんなのが殆ど。
あと当たり前だけど、家にあるのが電子ピアノで、アコースティックピアノに普段から慣れてないと表現力で負けたりするのね。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:23.03ID:PfmF25OL
幼児科やジュニア科のグループレッスンって内容と進み方の目安みたいなものがあるんでしょうか?(子どもの様子によって遅れたりはあるでしょうが) それともテキストだけ共通で進め方は講師に任されてるんでしょうか?
子の講師がテキストの順番どおりに進めないので気になって。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:23:04.45ID:VSizxULJ
>>130
幼児科はほぼ順番通り(平行してはあったけど)で、歌だけ発表会のために前後したりした

ジュニア(うちは総合)なら
順番通りじゃないのが順番なんじゃないかな?
(ソルフェージュ用、伴奏用とか別々の曲で
あとアンサンブルは全部後ろの方だし)
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:30.77ID:Ecc3yTVK
カテゴリごとのページ構成になってるからね
でもそのカテゴリ内ではだいたい順番通りだった
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 17:54:31.06ID:IiZ33Tw9
逆に考えてみなよ
一番、グループのレッスン時間も長くて、個人レッスンの時間もコマ数もおおいのに、入賞すらできないのも。総合の子に負ける方がなんだかなと思う。結局、保護者の力が大きいだけということだ。 
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 18:06:50.17ID:U8JCg5AJ
>>130
順番どうりは、何をいってるのかがわからない。
先に進めて、前の曲に戻ったりはよくある。
一曲、しっかり終わらせてから次にいくとかはない。幼児科もそうだけど、平行して、数曲づつすすめる。
ジュニアは、同じ曲の転調を先にやったり、伴奏用もあるので、前から順番にとかはないかな。全員の宿題の出来次第にも左右されたり。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 18:55:38.58ID:PfmF25OL
>同じ曲の転調を先にやったり
まさしくそんな感じで、今ジュニアアンサンブル1年目ですが、おはようのハ長調があって、間に何曲か挟まってト、ヘ長調が出てきてるのにまとめてやってしまったんですが、テキスト上にわざわざ続けて載せてないのは意味があるのでは⁈と勘ぐってしまったんです。
講師がよく「ヤマハのテキストはとてもよく考えられてるんですよー」と言われるので。
あと、プライマリー4あたりから歌詞唱がほぼスルーされているんですが、それも気になってます。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 19:28:03.62ID:Q1aWOhZ8
>>133
総合の子は、3回の子以外は勝負できないだろうからあんまり気にしてない3回の子って少ないと思うし
個人だけの子はどこ行ったんだろうってのが気になってる
J専の子が意識高いのはわかるんだけど一人や二人出て来ても良さそうだけどほぼいない
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 19:48:41.06ID:U8JCg5AJ
>>135
効率を考えると順番通りにはならないかと。
他の人も書いてるけど、本はカテゴリでまとまってるだけだから。
歌詞唱は、グループや先生によるとしか。
時間がたりないとさらっと流す傾向はある
家庭の練習が少ないと、余裕ないよね
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:47.78ID:U8JCg5AJ
>>137
総合3回の子と比べても。J 専のがレッスン時間も長いし、費用もかかってるわけだが。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 04:23:22.08ID:OgNVQGVl
>>130 >>135です。
レスくれた方、ありがとうございます。
学校の授業みたいに1回目はこの曲とこの曲、2回目は…というように目安があるのかと思ってましたが、そうではなさそうですね。

表現とか、音楽記号とか歌から学べることも多いと思うんですが、軽視されてしまうのは残念です。子の講師の場合は歌が苦手そう(お世辞にも上手いとは言えない…)のでそのせいかもしれませんが。幼児科の聴奏も2年目はほとんどやらなかったし。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 08:02:19.07ID:gxjLbaca
>>139
何を歌にこだわってるのか、わからない
幼児科は、成長の関係で音の高さがでないとかの理由で音をはずす子はいるけど、ジュニアになってまで、はずす子はみたことないけどな。耳が育ってるから、歌は勝手にうまくなってる。
ヤマハは声楽をメインにしてるわけじゃないから、仕方ないんでは?レッスンを見ていて、弾けない子もいるから、歌に時間がとれない。ドレミ唱だけで、手一杯な様子だけど。
それでも気になるなら、声楽に別に通えばいいかと。ジュニア以降で発表会でも歌う子はあんまりいない。
テキストの順番に関しては、ネットなんかにもある音楽理論なんか読めば、先に転調やりたくなるのとか納得いくかもね。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 08:52:27.65ID:GvgeI+ak
歌すきなら家でいっぱい歌えばいいのでは
軽く済ませるといっても、その歌のポイントは教えると思うけどな
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 09:25:20.89ID:Rrhvvvmb
>>139
私は130だけど歌をスルーするのは違うかなって思う
例えばピアノやエレクトーンで表現するのが難しい時にまずは歌がとっかかりになったり
あとグループの良さとして歌でもアンサンブルのための周りにあわせる呼吸とかも学べると思う
いつまで歌唱があるかわからないけど
あるうちはヤマハはカリキュラムとして入れてるわけだから軽くでもやってるなら良いけど全くやっていないのはどうなのかな?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 09:55:45.78ID:4NQQ2Gwj
>>142
だったら、講師を変えればいいんじゃない?
みんな、都合のいいようにしか書かないもの。
殆どやらせてないとかいてても、全くやってないとはかいてない。
自分の価値観でやらせてないと思ってるだけで、他の保護者は気に止めてないかもしれない。
正直、転調を先にやるだけでおかしいとか思う人の話がどこまで、客観性のある話なのか信用はしてないかな。
ヤマハは聴いて歌って弾くが基本で全くやらないクラスはないと思うが。グループ全体の宿題がやられているとか、弾くレベルが高いのかとかは書かないでしょ?
弾く方が追いついてないクラスに、歌をやれとか無理じゃない?スケールもままならない、カデンツも弾いてこない、和音もしない、エクササイズもしてこない。指番号から教えなきゃいけないみたいなのだと、そんな余裕ない。
クラスの現状や、子はついていけてるのかとかは情報ださないで、先生叩いてるだけでしょ。
0145131、142
垢版 |
2018/07/31(火) 12:19:29.19ID:Rrhvvvmb
>>143
>>144
あれ?なんでうちの例がせめられてるんだ?と
思ったらレス番間違えてました
私は>>131で歌もしっかりやってるグループでした
申し訳ない
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 23:08:17.21ID:DteA48/X
皆様のお子様は装飾音の短前打音ってどのように弾くと習ってますか?
ピアノとエレクトーンで違いはありますか?
子どもが習ってきた弾き方が予想外だったので、検索してみたのですがヒットせず。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 23:26:26.81ID:9JTZYm6u
やっぱり作曲は賢い子(頭脳の面で)が得意なもの?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 23:37:22.34ID:3tI2cdp+
>>147
逆にその予想外というのがどんなものなのか気になります

普通に隣同士の指で弾く(これで意味がわかりますか?)んじゃないんですか?

ただ、検索してみたら
拍は年代によって装飾音符が拍の頭にするのと
つけられている方の音符が拍の頭(装飾音が崎に出る)というのとあるみたいですね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 00:42:12.55ID:LXrdhZCt
グループレッスンで使ってるエレクトーンがELBシリーズなんだけど、友達の子が通ってるところはELSシリーズの方みたい。
羨ましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況