X



トップページ育児
1002コメント505KB

買って良かった・失敗したおもちゃ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 14:15:23.09ID:PByBW7Ab
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 09:05:32.98ID:oJ/qONMS
>>28
すぐ大きくなるだろうから、乗り物系はもういいんじゃないかな
どこにお住まいかわからないけど今は暑くて外遊び控えてない?涼しくなる頃にはストライダー乗れそう
そして3歳誕生日なら本人の好みってだいぶ出てきてないかな
好きなキャラクターとか電車車恐竜戦隊ものならどれが好きとか、おもちゃ屋で選ばせてみては?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 09:26:04.83ID:WbolNkdb
>>29
ありがとうございます!
姉の影響で好きなキャラはぷりきゅあ、ハグたんなのです。
アクショントミカの高速道路はCMで見ると欲しいと言うのですが、勝手に走ってるの見てても飽きないのかな?と。プラレールなら自分でレールを組み立て、車両連結させてと、自分で作る楽しさも出てくると思うのですが…。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 10:39:42.78ID:R2xXSlH9
>>28
うちは木製レールだけど五歳の上の子もまだ時々遊んでる
プラレールなら3歳から増やしてもたくさん遊ぶんじゃないかな
他の王道といえば、ブロック系はどうだろう
そろそろしっかり組み立てて何か作ったりできるようになるよね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 10:46:01.91ID:FHLpI5gM
>>30
うちはもうすぐ2歳で、プラレールはまだなくてトミカは車が70台くらいと立体パーキングとお片づけマップがある
トミカの高速道路のかなり前のバージョン?似たようなものが児童館にあるけど線路系と同じくらい人気で息子もよく遊んでるよ
これは親の嗜好にもよるけどプラレールは場所をとるからそのまま置いておかないし組んであげるのも面倒で音もうるさい
トミカなら大きさ的にそのまま置いても良いし(車は片付ける)動くギミックを使わなくても手押しで十分楽しめるので私達がトミカ推し
プラレールは本人がどうしても欲しい!となってから買うつもりでいる
その分プラレールは長く遊ばないかもしれないけどそれなりに綺麗な状態で甥にあげようと思ってる

プラレールは長く遊べるイメージなので、線路や駅とかを買い足すのは良いと思う
お姉ちゃんがいるならパズルの要領で組んで一緒に遊んでくれるかもしれないし
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 11:03:24.07ID:T3zpCAOT
>>28
2歳8ヶ月男児でトミカもプラレールも好きだけどそれ以外で買って良かったと思った物はLEGOデュプロ
通常のLEGOより大きいブロックでシリーズによってはクルマがあったりする今まではあまり興味持って無かったけど最近よく遊ぶようになったよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 11:04:52.70ID:7+DJyVEz
>>28
3歳ならもう本人が欲しいっていう物でいいと思うけど。
子どもによっては4歳ぐらいでもうトミカプラレールに興味なくしてライダーや戦隊物にいっちゃう子もいるよね。

トミカに興味あるなら、トミカにぎやかサウンドタウンどうかな。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 11:13:22.94ID:FHLpI5gM
早い子は3歳から戦隊に行くよね
4月生まれの甥は小学校入学まで4戦隊楽しんだよ
プリキュアと同じで戦隊が春、仮面ライダーが秋リニュアールだから夏に買うなら戦隊が良いよ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:02:03.45ID:FJxJ7kD3
ちょっと気が早いけど12月に2歳になる女児
誕生日とクリスマスが近いから2つほぼ同時に何を買おうか迷ってる
先月、初デュプロでミニーのお店をもらったんだけどディズニー大好きだから喜んで眺めてから破壊してた
かわいいから他のデュプロも私が欲しいけどブロック系は遊ばない子もいるんだよね?
ディズニーで他にオススメの物があったら教えてください
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:12:11.54ID:vu89QANQ
>>36
デュプロはもう少し増やして良いんじゃない?
まだ遊べる。少し後で目覚めたりする。
次はミッキー、ドナルド、プルート入りはどう?
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:12:14.01ID:uWadFutS
>>36
レミンちゃんソランちゃん
ミニーちゃん大好きでお世話してたから2歳の誕生日にあげたら2歳7ヶ月の今でも毎日お世話してるよ
お世話グッズや着替えも徹底してディズニーだから喜んでる
メルちゃんシリーズより全部高いけどね…
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 12:14:54.52ID:kBF40Sz/
>>36
ディズニー好きならレミンソランに1票
1歳7ヶ月の時にかって2歳半の今もずっと遊んでる
ついてくる絵本にもディズニーキャラが書かれてるし、お洋服もとにかく可愛い
最初は服の着せ替えがうまく出来なかったけど今は上手にお世話してるよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 13:19:58.22ID:FJxJ7kD3
まとめてで申し訳ないけどレスありがとう!

デュプロはまだちょっと早かったのかな
ミッキーとかが入ってるのもかわいかったから12月までに遊ぶように促してみます

レミンソランかわいいと思ってた!
いま1歳7ヶ月で、店頭で見せてもミッキーミニー本人には反応するけどミッキーっぽいもの?はまだ分からないみたいで興味示さなかったんだよね
もう少ししたらディズニーっぽい物も喜ぶようになるかな
キッチンセットみたいなのもすごくかわいいね
それは対象年齢3歳以上だからまだまだ先だけど、人形だけでも今年あげようかな
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:17.91ID:AQF0X2uD
28です。
みなさん、ありがとうございます!
トミカも高速ではなく、サウンドタウンの方が手コロで子供自身が工夫して遊べそうですね。
プラレールもまだ手コロなので、トミカの高速以外を考えてみます。
戦隊モノ、テレビ見るようになったら欲しがるんでしょうね。リニューアル時期知らなかったので、今後参考にさせて頂きます!
デュプロ、そういえば最近アンパンマンの物を出して来て、よく作ってます。
園にゾウがあるけどお家はないね、と言ってたので、デュプロも良いかも。動物園セットが販売終了になってなかったら良かったのにな。

アニアはもう少し大きい子向けなんでしょうか?
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:19.80ID:YDAeHa+C
>>41
抵抗無ければリサイクルショップに動物入ってるデュプロ売ってるよ
よく見かける
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 16:15:45.55ID:TruyeNjA
>>40
ミニーのお店のデュプロが早かったんだと思うな。
はじめてのお家とかピンクのコンテナ、アイスのミニセットなんかを買い足すのをお勧めしたい。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 16:21:09.14ID:pTjIL7FZ
>>41
アニア、可動部分が外れたりするから年齢的にどうかな?
我が家にある象の鼻の先端、よく外れてるよ…
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 16:23:37.45ID:pTjIL7FZ
動物や恐竜が好きな子なら、アニアやシュライヒ(フィギュアで可動部無し)は喜ぶよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:09:30.14ID:6dt3D4TE
>>41
アニアはトミカとかで1人遊び出来る感じならいいかもしれないけどそうじゃなければちょっと早いかも
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:13:35.42ID:NhJsY3+8
>>46
動物好きですが、アニアはまだ早そうですね。
デュプロ、トミカサウンドタウンあたり、考えてみます。
ありがとうございました!
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:18:07.21ID:RLxLkfsV
>>41
>>32のもうすぐ2歳の息子だけどアニアも好きだよ(まだフィギュアのみ)
動物が乗ってる本と比べたりトミカの世界に混ざってる
アニアの山?遺跡?的なものまでは買う気はないけどフィギュアはこれからも集めるつもり
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 17:36:28.59ID:FJxJ7kD3
>>43
やっぱり早かったよね
私が作ると壊しに来たりいくつか持って行ったりするから全く興味ないわけではなさそう
挙げてもらったの検索してみたら良さそうだったんだけど公式には載ってなかったわ
前にこのスレだったかな?デュプロはすぐに終売になるって見た気がするから早めに買っておいた方がいいのかな
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 18:43:34.94ID:0ucKk3fy
お水の知育持ってる方いますか?
娘(2歳半)がとても欲しがってるけど、水で濡れるの嫌だし、冬は遊べないしと思うとどうなのかな?と思い迷っています
お風呂やプールで遊べるなら、いらないかなあとも思うし
使っている方、どんな風に遊んでますか?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 18:53:16.41ID:TruyeNjA
>>49
本当に商品の入れ替わりが早いね。
ごめん、ちゃんと検索してからがよかったね。
今だったら、トイザらス限定のアイデアボックスが女の子はいいかも。
お家が組めれば、そのうちごっこ遊びすると思う。あと、はじめてのケーキを買い足す。
フィグが何体か欲しいとこだけど、そこはこえだちゃんとかアンパンマンとか別の子たちでも遊べる。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 19:37:13.69ID:8gnV8/IM
八ヶ月、相談させてください
よくばりボックス、ライドウォーカー、コップ重ねは持ってますが最近マンネリ化してきたので、長く遊べそうなものを買い足したいです
コップ重ねを壊したりアンパンマンのかたはめを取り出すのが好きで、音やボールにはいまいち食いつきません
何かおすすめのおもちゃがあったら教えて下さい
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 21:18:31.87ID:FJxJ7kD3
>>51
いえいえ、色々教えてもらえて助かります
トイザらス限定があるなんて知らなかったよ
たくさん入ってるしかわいいし、買い足しにはちょうどいいね
ケーキも女児だから喜びそう
とりあえずケーキだけでもすぐに買ってあそばせてみるよ
ありがとう!
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:18:03.83ID:7ADKIL4L
デュプロうちはテーマがあるものを買いすぎて失敗…
基本のブロック多めで想像力に任せるほうがよかったのかな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 22:29:26.84ID:oJ/qONMS
>>54
デュプロ、うちもけっこういろんなセット買った
でもディズニーキャラのフィグとシルバニアの家でお人形遊びするくらいの3歳半
屋根や窓パーツや滑り台は好きだけど基本ブロックはほとんど遊ばない
積み木やニューブロックでも何かを作るのは苦手みたい
私も苦手だもんな…
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 23:07:09.19ID:7+DJyVEz
>>54
うち、消防署のセットを購入したものだから、赤いブロックばっかりあるw


ブロック単体で遊ぶことはなくて、今はプラレールの情景扱いでデュプロ使うことが多い。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 23:07:31.15ID:uWadFutS
ブロックは遊ばない子は本当に遊ばないよね
うちは支援センターでもプレでも全く興味示さなくて、貰い物のアンパンマンのが家にあるけど長く棒にするだけだ
積み木もやらないから空間造形に興味がないのかな?
人形遊びとかおままごとばかりしてる
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/08(水) 23:30:57.44ID:7ADKIL4L
ブロックは沢山ないと遊ばないって言葉に踊らされてしまったわ
消防車とかパーツが埋もれてしまってもう二度と作れる気がしない
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 01:36:28.61ID:EhG3dmn+
うちもずっとブロック系にはまらずに来たけど、4歳なってすぐブームが来たらしく立派な階段つきの家とか作っててびっくりした。
契約者ならここたまのお家を作ってあげないと〜と言ったら急にやりだした。
ピンクのコンテナだけしかないけど単純なパーツのみで想像広げるのが好きみたい。
上で書いてるトイザらス限定のやつ買い足そうかな。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 01:50:27.28ID:l58FFAng
ここたま、近所のおもちゃ屋で一体200円になっててひと世代終わった気持ちになったわ…
でもあの小さい人形と隠れ玉だけなんだから200円くらいが本来適正値段なんじゃないかという気もしてきた
うちに10体いるけど一個700円くらいだからあの10個で7000円…
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 04:45:06.64ID:qvAVPKEF
>>52
性別わからないけど、ピープルのお米のままごとセットは?
うちは女児だけど6ヶ月でプレゼントされて、一歳前後からは鍋に丸い食材出し入れしたりおたまグルグルしたりしてたわ
その後ままごと好きになりプラ製のものも色々買い足したけど、3歳になる今も時々登場するおもちゃだ
後は楽器系のキーボードとか太鼓のおもちゃが浮かんだ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 08:53:17.50ID:oIeXeGmY
>>54
うちは最初基本ブロックのセットしか買わなかったら、ほとんど遊ばなくて、テーマのあるものを買い足したら遊び方がわかったらしくて、どんどん基本ブロックでも遊ぶようになったよー
最初はテーマのあるブロック、そのあと基本ブロック中心がいいのかなー?と思ったよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 13:36:47.94ID:pq8ECaGc
>>63
うちも1歳半頃にくもんの検討してたとき、アマゾンでVileafyてとこの3+4+5+6ピースてのが出てきて、試しに買ったら結構良かったよ。
出来上がりが動物とか乗り物の形とかになるの。
紙製だけどしっかりしてて、2歳の今も1日2回くらい自分で出してきてやってるよー
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 16:40:04.72ID:pq8ECaGc
>>66
ごめん、パズル書いちゃったけど、かたはめで探してるんだったよね。。
うちは昔のこどもちゃれんじぷちのかたはめをメルカリで買ったんだけど、今もよく遊んでいるよー
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 17:41:51.51ID:jNfFLr77
もうすぐ2歳女子
デュプロとレミンちゃんとミニキッチンとおままごとセット持ってる
デュプロで小さいテーブルと椅子使ってあげて、レミンちゃんとかぬいぐるみ座らせてお食事会してるよ
どれも活用してるから買って良かったと思う
この3つは親が一緒に遊んであげやすいし
デュプロは増やしたくなるし、レミンちゃんはビジュアルが抜群に可愛い
何が楽しいのか分からんっていうおもちゃだと親が一緒に遊ぶのがしんどい
しかし、すごいパーツが多いから散らかる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 22:31:03.53ID:xtUALjaF
アンパンマンのうちの子天才ジャングルパークって1歳なりたてで楽しめるでしょうか
年齢が2歳からってなってるんだけど親戚がプレゼントしてくれることになったけど場所とるし悩んでる
この部分が1歳には危険とか遊びにくいとかありますか?
もちろん遊ぶ時は付き添います
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:02.97ID:VX1BkVLf
>>69
1歳頃から買って出してるけど、最初はブランコ乗ったり、ジャングルジムの中に入ったり、滑り台したりして遊んでたよ
ちなみに3歳になる今も現役で大活躍してる
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 06:50:00.56ID:AY/j5oqk
>>69
うちも1歳になる頃にもらったけど、ジムのところでつかまってつたい歩きしたり、すべり台の出口(?)のほうで這って5cmくらい滑ったりとかで遊んでたよ
慎重な性格だったので、ジムに登りたがるのが遅かったけど、同い年のお友達とか遊びに来てサクサク登る姿見て刺激を受けたりもした
ブランコが好きだけど、結構大きくなるまで座らせてくれと頼むので、毎回呼ばれるのが面倒だった記憶がある
しかし、友人の家も早くから出しててつかまり立ちの補助とかになってたんだけど、
「赤ちゃんの頃から置いてある大きなモノ」扱いになってしまったようで、動いて遊ぶ頃には見向きもされなかったらしい
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 08:00:06.94ID:rd4qtrIi
>>68
わー、参考になりすぎる!
読んでてワクワクしてしまった
大きさが違うからデュプロとレミンソラン一緒に使って遊ぶなんて自分では思いつかなかっただろうから一気に夢が広がったよ
私自身子供の頃はブロックも人形遊びも大好きだったから、これなら楽しく一緒に遊べそうだ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 08:32:02.40ID:6OKH2DuB
>>69
うちの子二歳半
一歳半ぐらいから似たようなジム置いてるけどあんまり遊んでない
なぜか滑り台はトミカを滑らせるだけ
たまにのぼるけど、大活躍というほどじゃないな
ブランコは好きだけど揺らすのは大人の役目なので、大人がいないといけない
場所と処分方法を考えるとちょっとうちの子には合わなかったなー
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 09:52:13.19ID:79bNVhcW
>>69
です
ブランコは付いてなくて、ジムとすべり台だけのタイプのやつなんだ
支援センターとかで似たようなの出てた時は周りをうろうろ伝い歩きするくらいだった
今他にもここでオススメされてるようなおもちゃ山ほどあるんだけど全然どれも遊ばないんだよね
それに比べたら伝い歩きするだけよく遊んでる方とも言えるかもしれない
せっかくだから買ってもらおうかな
参考になりました
ありがとうございます
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 23:54:26.91ID:72v26Lbd
前スレで4歳の誕生日にどのデュプロを買い足すか相談した者ですが
アドバイス参考にたのしいおうちセット買ったらとても楽しんで子が毎日遊んでます、本当にありがとう
元々、既に持っているアイスセットやケーキセットのパーツで建造物を作っていた子だから好みにぴったりだったのと
フィグが3体と車や椅子やコップなどのごっこ遊びしやすいパーツがついていたことで遊びの幅が格段に広がったみたい
フィグが男性、女性、女の子なので自分と父母に当てはめて遊んでる
これで男の子or赤ちゃんフィグがあれば我が家の家族構成再現できるのでフリマアプリで探してみる予定
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:02.95ID:FuY0hYhf
4歳でもデュプロ楽しんでくれるなら息の長いおもちゃだね
我が家は1歳数ヶ月で購入し、2歳目前の今ひたすら重ねて棒状にしたり車のパーツにフィグ乗せて遊んでる
親が家状に組んであげるとアンパンマンドールを出入りさせてアンパンマンの家になってる
男児なのでこえだちゃんやシルバニアを買うこともないだろうし、デュプロでちょっとしたごっこ遊びができるのが嬉しい
4歳まで遊べるなら家系のパーツのボックスを追加しようかな
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:28.85ID:wToQCfs6
>>76
デュプロ、年長女児も時々だけど遊んでるよ
プリキュアとかビーズ系とか他に遊ぶおもちゃが増えたから頻度は減ったけどブロックはデュプロしかないから現役
下に1歳児が居るから小さい方のレゴに移行するのは先送りにした
男児なら今後はトミカとか乗り物系や特撮おもちゃが増えるかな?
ブロックも合わせて遊べると思うし、追加してもいいと思うよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 09:42:51.75ID:M5hY3uMi
51さんがおすすめしてくれたアイデアボックス、早く買いたくてウズウズしてるのに在庫なしだ
ちなみに対象年齢になったらシルバニアも買いたいと思ってるんだけど、デュプロとシルバニア一緒に使って遊んだりするかな
両方持ってる方がいたら教えてください
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 11:04:36.16ID:Q02vmtjI
>>78
うちはデュプロのおうちとシルバニアの人形だけ先に持ってて、フィグ含めその組み合わせではよく遊んでたけどシルバニアの家を買ってからはデュプロのおうちで遊ばなくなっちゃった
シルバニアの車は持ってないから、デュプロの大きい車は現役でいろんな人形乗せて遊んでる
あとこえだちゃんとシルバニアはごちゃまぜで組み合わせて遊んでる
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:07.07ID:ab3wJmjO
トイザらス限定のデュプロアイディアボックス、2ヶ月くらい前に知ったときも在庫なしで
入荷日未定だけど入荷予定ありだったから公式に問い合わせつつずっと張ってて先週やっと買えた
3、4つくらいしか入荷してなかったみたいですぐに売り切れてた
でもそれまで6店舗クラムチャウダー在庫なかったのに、今見たら18店舗に在庫ありになってるから
また暫くすると在庫復活するかも?
2016年発売だし、もうそろそろ終売しそうだね
今後の事も考えて、レゴは欲しくなったら即買うことにする
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 12:04:50.75ID:KW7jYHK7
もうすぐ2歳
誕生日プレゼントにレミンソランを検討してて、レミンは対象年齢が2歳〜でお世話メイン、ソランが3歳〜で着せ替えメインって感じだけど
最初からソラン買って別売りのお世話グッズでお世話、大きくなったら着せ替えもって使い方でも問題ないかな?
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 12:59:06.20ID:BuMzyShB
>>81問題ないと思う
ソランは髪の毛長いから、ぐちゃぐちゃにしないタイプの子なら大丈夫
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 13:34:11.72ID:d7abvFWz
>>81
問題ないと思うけど
うちの2歳は髪の毛を持って歩くので
どうしてもぐちゃぐちゃになってしまってる
うちの場合はレミンでよかった

関係ないけどレミン用のアリエルの服だけ売ってないかなぁ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 16:15:11.37ID:R15a48Mq
>>76
うちの4歳はむしろ4歳になってから目覚めたしまだまだこれからよ!

>>78
シルバニアとデュプロあるけど一緒には遊んでないな。
ちょっとうちの子が作るお家が小さめだからか人形のサイズが大きすぎるみたい。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 21:07:03.12ID:/NmrwA7F
>>81
ソランでもお世話できるけど髪が長くて口が開いてないから哺乳瓶とかのお世話が似合わない、
履いているのがパンツだからオムツ替えしたかったら別売りのオムツが必要
着せ替えはレミンでもできる
すでにお洋服とか髪型に興味がある子ならソランのほうが楽しいかも
ソランはメルちゃんなどのお世話人形と、リカちゃんなどの着せ替え人形の中間みたいな位置づけだね
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:24:15.96ID:4grgv+mZ
5歳の女の子が入院するからお見舞いいこうと思ってるんだけどお見舞い品は食べ物飲み物はダメみたいで
その子はツムツムやディズニーが好きだしツムツムをさがせ、ツムツムの塗り絵の絵本系でいいのかな
独身おっさんだし何あげたら喜ぶかよくわからんのよね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:36:55.91ID:8KtwvuSV
>>87
親もずっと付き添い?
ツムツムの折り紙の本に折り紙も付けて持っていくのはどうかしら
折り紙良くできてて可愛いし時間もかなりつぶせる
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 22:50:51.60ID:4grgv+mZ
>>88
>>89
どうもありがとう
その子のお母さんと職場が同じで何度か遊んだことあるし人懐っこい子
1週間ほど入院で退屈だろうし塗り絵と折り紙がよさそうだね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 14:55:22.65ID:l9cWc+zF
砂や砂利に興味がある1歳8ヶ月
砂場のある公園が近くにないので家でもできる砂遊びセットを買おうかと思うのですが、1歳8ヶ月で砂遊びはまだ早いですか?もしかしたらワシャワシャと散らかして終わりかも…と悩んでいます
また、対象年齢がどれも3歳以上になっているのは誤飲の心配によるところでしょうか
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:14.30ID:BuynWmO+
>>92
私は娘用にレミン、自分の趣味でソランとネネちゃん持ってるけど、
顔だけならレミンが一番可愛いと思う
好みだね
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 00:06:14.31ID:g5ippHOF
1歳男児の誕生日プレゼントのリクエストを義父母から聞かれていて、
・トイザらスのライドアンドウォーカー
・アンパンマンのよくばりボックスorやりたい放題
と迷ってるんだけどどちらがいいだろう?
なかなか歩かないからライドアンドウォーカーもいいかもと思いつつ、手押し車的なのは上の子が半年前まで使ってたまだ綺麗なアンパンマンのビジーカーがあるし、
座らせるといつまでも遊んでいるタイプなので、上の子2歳と一緒に遊べそうなよくばりボックス系がいいのかなと思ったり…でもあまり長くは遊べないものなのかな?
私の親からのリクエストもあるから両方買えないことはないけど上の子のキッチンとかもあるから
両方だとスペース的に圧迫されるかなと思っています
ご意見お聞かせください
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 01:04:09.35ID:qvuhtymE
>>94
上の子がいるとその2つは場所取るよね
それなら鍵盤ついてる絵本はどうだろうか
あとは上の子と遊ぶってことでブロックとか?
やりたい放題あったけどそれより上の子と遊びたくて下の子はあまり遊ばなかったよ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 01:39:24.84ID:nfrVArHL
>>91
砂や砂利に興味がある&口に入れないなら買ってみてもいいかも。

公園の砂場はなぜか嫌がる1歳10ヶ月に、慣れさせるためにキネティックサンドとアンパンマンの砂場セットを買ったのだけど、2歳3ヶ月の今でも毎日朝晩と遊んでる。
型で作ったものを切ったり崩したりして喜んで遊んでいるよ。触感が結構クセになるw

もしお子さんが砂を投げたり散らかしたりする可能性があるなら、水圧で側面が立つ広めのビニールプールだといいかも。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 01:45:50.21ID:nfrVArHL
>>91
砂や砂利に興味がある&口に入れないなら買ってみてもいいかも。

公園の砂場はなぜか嫌がる1歳10ヶ月に、慣れさせるためにキネティックサンドとアンパンマンの砂場セットを買ったのだけど、2歳3ヶ月の今でも毎日朝晩と遊んでる。
型で作ったものを切ったり崩したりして喜んで遊んでいるよ。触感が結構クセになるw

もしお子さんが砂を投げたり散らかしたりする可能性があるなら、水圧で側面が立つ広めのビニールプールだといいかも。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 07:07:46.50ID:r4pybqBm
>>97
キネステックサンド
うちの子もすごく食いついたけど
足で踏んだりスコップであちこち飛ばしたりするから片付けが面倒でなかなか出せない
普通の砂と違って踏みつけたら足の裏にこびりついて取れないんだよね
どうやって出してる?プレイテーブルとか?
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 07:10:38.95ID:r4pybqBm
途中で送信しちゃった
うちはお片付けマットに敷いてるから投げるのはまだ許容範囲なんだけど足につくのが億劫で
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 07:38:37.29ID:SX9mdBhC
低年齢だとキネスティックサンドは硬いしサラサラって触感が無いから普通の砂場が好きって子にも刺さるかはちょっとわからないかも
砂と粘土の中間って感じ
うちは普通の砂場は好きだけど、キネスティックサンドのシットリして動く感じが怖いらしくあまり積極的に触らない
ただ親はなかなか面白いw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 08:38:10.78ID:s4gmYqOt
1歳男児の誕生日プレゼントを悩んでます。
お気に入りはやりたい放題、プーメリー、絵本(めくって見比べる)、小さなボール、チョロQ、ミッフィーのDVD。ものを叩いたり揺らしたりするのも好きで良くお盆を叩いています。主人はベビーそろばんはどうかと言っていますが…
何かお勧めのおもちゃがあれば教えて下さい。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 09:36:11.17ID:4GWwjqF0
>>101
そのくらいの時にだいわのペグゲームセットデラックス(デラックスじゃなくても良かったかもしれないけど)を買ってめちゃくちゃ使ってます
海苔の缶とかミルクの缶みたいな上がプラの蓋のものに、ペグサイズの穴を開けてペグ落としにしたら、遊びにきた子もかなり食いつく
今は10の概念を教えるのに使ってるから、そろばん推しの旦那さんにもいいかもw
ただ、散らかる覚悟がいる
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 09:55:42.38ID:g5ippHOF
>>95
鍵盤の付いた絵本、ミニピアノ、ブロックは上の子のものですがすでに持っているのです
ライドアンドウォーカーとよくばりボックスのどちらかは買いたいと思うのですが、どちらがいいでしょうか?
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:34.79ID:s4gmYqOt
>>102
まさに子供が好きそうな感じです。長く使えるのも良いですね。散らかす覚悟で現物探してみます。有り難うございます。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:05.14ID:qkopJnzV
>>98
散らかったり足に着いたりする砂は、シートの上で念入りに払って、コロコロでとるくらいのことしかしてないズボラだ…。
ちなみに砂遊び用の服とか、靴下着用。砂とおもちゃ一緒に片付けたら、子についた砂払って、シートの外に出して最後の片付けは親がやる感じ。ある程度めんどくさいのは仕方ないと思って諦めてる。

砂は、アンパンマン砂遊びについてるケースの中に入れているよ。

たしかに本物の砂とは違うんだよね。あくまでも、外で砂遊びができないとき用って感じ。

抗菌の砂やらで、庭に自作の砂場を作った人もいたなぁ。戸建欲しいなぁ。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 18:52:04.22ID:yRgaMLYL
>>105
ありがとう!
砂遊び用の服と靴下いいね!うちの子も座り込んじゃうからズボンと靴下か上履きをキネステックサンド用に用意してみようかな
たしかにサラサラはしてないけど、固まるのがいいみたいで、うちの子には合ってたみたいで気にせず楽しんでるなー
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 23:05:25.41ID:Dg6H9fqD
>>94
アンパンマンとライドウォーカー持ってるけど手押し車があるならよくばりボックス系じゃないかな
でも二歳の子まで遊んでくれるかは微妙
うちは七ヶ月から与えてるから既に飽きてきてるよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 23:23:51.75ID:g5ippHOF
>>108
レスありがとう
やっぱりビジーカーあるならライドアンドウォーカーは要らないよね
2歳の子は下の子の面倒みるの好きだから、たまに一緒に座っていじれたらいいかなって思ったぐらいなので大丈夫です
休み中にトイザらスで実物見せてみて、一番食いつきそうなよくばりボックス系を買います
上の子いるとおもちゃ一通りあって何買えばいいか決め兼ねていたので、助かりました
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 23:33:15.44ID:ATlhSKCh
>>94
>>95さんと同じく、それならよくばりボックス系だなと思うけどうちも1歳でもらった時に既に幼稚に感じたのか1ヶ月くらいは数分触ってたけどそれ以降放置されてるよ
たまーにルーピングみたいなパーツを触るけど一瞬で終わってる
ハマる子も多いと思うけど、つかまり立ち用にも使える変形メリーやライド&ウォーカーと比べると長くは使わないアイテムだと思う
上の子がいるとデュプロやニューブロック、おえかきせんせいも既にあるのかな?
ブロックは上の子が作って下の子に渡すみたいにも使えるし良いよね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 23:53:38.52ID:g5ippHOF
>>110
ブロックはブロックラボだけどあって、せんせいは持ってるんだ
ブロックは1歳誕生日じゃなくて普通の遊べそうになってからでもいいかなと…
ただまだ実親と私達からもあるから、ブロックの買い足しも考えてみる
ブロックラボって確かデュプロと互換性あるんだよね?
よくばりボックスは実物触らせて買うか決めようと思います
座って黙々と遊ぶタイプだから、ハマるといいなあ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 00:03:27.69ID:dE+ayOKX
>>111
のろのろ書いてたら〆ていたねごめん
ブロックラボとデュプロは互換性はあるけど高さが違ってイライラする子もいるらしく混ぜない方がいいと思う
もし購入するならブロックラボで買い足しが良いかと
よくばりボックスに食いついてくれるといいね!
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 07:56:42.04ID:rv8wePTJ
>>97
参考になりました、ありがとう
手始めに少しだけキネティックサンド買ってみて抵抗無さそうだったらセット諸々購入しようと思います!
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:35.28ID:Gqr10qla
やみつきごっこBOXを持っていますが、1歳半の子がほぼこれでは遊ばなくなりました
やりたい放題等、こういった玩具は大体何歳くらいまで遊びましたか?
しまおうか悩んでいます
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 22:04:53.51ID:wX83U7V7
>>114
数日間しまって忘れたころにまた出してみるとかしてみたらどうかな
また出できたことに気づいても興味なさげなら本当にしまう
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 23:26:21.47ID:TBVc5uDi
>>112
横だけど、デュプロとブラックラボの高さの違いに、子よりも親である私のほうがイライラしてるわw
子はブロックラボの人形を座らせてはめ込むことが出来ない点が不満
デュプロの電車とかに立たせて乗せてもカチッとはまらずにぐらつきやすい
互換性はあるけどまぜるな危険だと個人的には思ってる
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 01:09:09.56ID:3q+huwYs
>>114
うちは意外なタイミングでまた遊びだしたり別の遊びの材料や一部として再利用したりすることが多いから前ほど遊ばなくなったおもちゃも一年ほどは置いておくわ。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 03:55:36.12ID:ZDimjTqq
ここで聞いていいのかわからないんですけど
いわゆる「バブルボール」的なおもちゃで
取手つきの浮き輪みたいのの中に入って、持ち上げてぶつかりあう幼児用のおもちゃを探しています
どこかの通販サイトで動画を見て良さそうだと思ったんですが
いざ買おうと思ったらいくら検索しても見つからず・・
バブルボールみたいに頭から被るのではなく、本当に分厚い浮き輪みたいなヤツです
もし知っている方がいらっしゃったら商品名など教えていただきたいです
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 08:42:18.42ID:twW6mc13
3歳男児に工具系を買ってあげたいのだがおすすめありますか?
気になるのはだだんだんのねじ。
電動ドライバーはあってほうがおもしろいのかな?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 09:23:36.33ID:7o94Gjys
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 13:26:02.01ID:6LLs/43V
>>119
だだんだんとSLマン&ポッポちゃんを持ってる
電動ドライバーは絶対あった方がいいよ
SLマンの方は電動なくてつまらなそうだったから、だだんだんの電動使って遊んでた
あと難易度的にはバイキンUFOが結構難しそう
SLマンは簡単すぎたから、最初にだだんだん買ってみて、ハマったらバイキンUFOが良さそうかな
電動ドライバーあるやつは、モーターで動かせるからそういう意味でもオススメ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 13:55:13.98ID:/Xcgy/A2
>>118
バンパーボールしか思い浮かばないんだけど…違うのかな
ttps://i.imgur.com/RSJeojY.jpg
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 14:25:17.95ID:QgiJkkeO
アンパンマン大きなよくばりボックスは、生後8ヶ月くらいのときに買って1年くらいよく遊んでた(男児です)
特にマヨネーズのおもちゃがお気に入りでお出かけの時も持って行ってた
1年ほど遊んであまり遊ばなくなったし場所とるから週1、2回遊びに行ってる実家に置いてもらってるけど2歳なりたての今も結構遊んでる
この前は洗面所でトミカ洗う→ペーパーで拭くを延々とやってた
あとは鍵穴に車の鍵を入れて遊んでた
息の長いおもちゃだなぁと思うわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 14:50:48.22ID:TuF5IskK
>>117
まさについさっき、3歳の子が「ネネちゃんにガラガラしたいから買って」と言って、ガラガラねだられた
うちにあるよで帰ってきて、押入れから引っ張り出したら大喜びで人形や縫いぐるみ相手にガラガラしてたわ
まさか3歳過ぎてガラガラ使うなんて思ってなかった、捨てなくてよかった

これだけではあれなので、買ってよかったおもちゃ
アンパンマンタウンのパンこうじょうハウスとドールのセット
アンパンマンごっこするのに、アンパンマン号とパンのパーツを使って「新しい顔よー!それー!」ってやりやすいらしい
他にも、うちの子は2面あるので色々パターン変えて遊んでる
工場でジャムおじさん、バタ子とチーズがパンを焼いてる間に、家のほうでアンパンマンがパトロールする、とか
バタ子さんのドールを欲しがったので畑も買ったけど、これはパーツが細かすぎて、畑に作物植えるのに手先が器用にならないと難しい
ただ、野菜はハウスの台所でフライパンに入れて料理され、じょうろはアンパンマンのオモチャとしてお風呂に入れて使っているので、失敗とまでは言えない
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 16:34:34.91ID:ljL5kKxN
>>122
ありがとうございます
でもこれではなくて
取手がついててそれ持ったままぶつけ合うやつなんですよね
色は赤系でした
動画では欧米系の子供が遊んでたので、外国のオモチャだとおもうのですが
もはやアレは夢だったのだろうかと思うくらい見つかりません
「ぶつけ合う」「オモチャ」とかで検索すると「性玩具にされた私」みたいな結果ばっかり出てくるし・・
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 19:31:00.28ID:1xVVWHdA
>>126
>>127
ありがとうございます、body bopperかなり近いです、これを手がかりにもう一度買えるところを探してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況