X



トップページ育児
1002コメント376KB

ママ友になりたくないママの特徴 part21 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/31(火) 22:41:17.60ID:tkuQCnIj
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
札幌では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 00:55:30.75ID:PuugiH6p
>>2
いやいやそれは驚くことですよ!!札幌よく行くけどそんな光景見たことない!!
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 01:27:59.14ID:F88Afmqr
前スレ983
ひらがな云々言ってるけどお子さん未就学児かな?

高学歴のお子さんは、貴方の事なんて気にしてないんじゃない?たまたまカスに会った位にしか思ってないと思う。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 15:07:44.04ID:XnegpNEu
前スレの遅刻の話。
自分は毎回遅れてくるのに、こちらが待ち合わせ時間に行けない、○時頃なら〜って約束する時点で言ったのに電話かけてきまくり、もう一人も遅れたのかイライラした態度なのにはあきれてしまった。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 15:20:07.47ID:Z+BM6N1+
活動家ママ
よそでやってるのなら勝手にすればいいけど
幼稚園で怪しい反原発イベントへの協力を呼びかけないで欲しいわ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 15:30:01.88ID:JeuNTXPr
>>11
分かるわー
いつもだらしがなくて足引っ張ってばかりの人がたまにきちんと来て同じような人がいたら
なーにしてるんだろうねぇー遅くなぁーい?みたいに嫌味っぽく言ってると腹がたつw
今まで待たせたこと考えたら文句ひとつ言えないと思うけどね
しょっちゅう親戚が来てて路駐しまくってるのにそこらに車が止まってたら邪魔とか言ってたりはあ?って思うことだらけ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:47.63ID:ucbhHAu7
>>13
自分に甘く人に厳しいとかママ友以前に人として付き合うの遠慮したいわ
余談だけど独身時は遅刻魔だったのに子連れになってから時間前に必ず間に合うように来るようになったこがいる 子供産んでやっと自覚湧いたのか子供がらみの付き合いはマイナスイメージ持たれたく無くて必死なのかは不明だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況