X



トップページ育児
1002コメント340KB

大学生のお子さんをお持ちの方3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 23:02:59.75ID:h6zAichk
>>705
GPAかな
Bランクの国立大学卒だけれど、そのGPAの高い人がいて
SやAランクの国立大学卒が過半数という企業に就職した

それにひきかえ、娘のGPAは低くなりそうです
理系なので就職は大丈夫だとは思うが
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 08:33:29.14ID:fHQ79gah
子供はgpaかなり良いが公務員(内定済)希望なので、成績どころか大学名すら提示できずに面接。
まあ勉強頑張っていたからこそ筆記も良い点で内定頂けたのだが。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 18:07:55.43ID:7mN0Vrn6
こどもの成績は親宛にもあるかしら
入学のときにそんな項目があって、親宛にも欲しいに◯をした気がしたのだけど、、
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:01.93ID:rLmYTUNR
>>706
705です、GPAそれです!有難うございます
Grade Point Averageの略で大学の成績評価方式のひとつで
うちの子の学科ではその数値を参考にして
研究室に振り分けられるとかで高校の時より勉強してる
成績表は自宅生なので子が取りに行ってます
郵送も希望者にしているそうです
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:17:38.86ID:mgpqclEp
年に一度なのね
子どもの大学もあるみたいだから楽しみにしておこう
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:44:44.51ID:JjM7KLJw
娘の手取り足取り(?)国立大学は成績表を送ってくるし、欠席が多いと連絡が来るらしい
息子の放任主義(?)国立大学は送ってこないし、自分でしっかり管理していないと単位が足りなくて留年する
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 18:31:32.80ID:ndIiCGoP
子供が大学生になっても育児板の該当スレに書き込むだけあって高学歴なお子さんばかりね
妬ましさ半分羨ましさ半分だわ
羨ましい
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:54.37ID:KPQ2euqO
手取り足取りの面倒見の良い国立ってあるのね。羨ましい。
うちの子のところは大変面倒見が悪いので、毎学期本人が単位を計算して足りてる?とやっていた。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 17:26:06.07ID:DQ+gDxXG
お子さんのクリスマスの予定は?
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 20:02:53.54ID:2e0DFuAB
昼過ぎから夕方まで友達とクリスマスパーティ
夜は塾講バイト
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 21:53:25.37ID:q5R8QjOY
今日普通に授業があって7時くらいに走って帰ってきてワンピースに着替えて走って出てった
他学部は土曜までだったから今日になったらしいんだけどなにもクリスマスイブに中1時のクラスでパーティしなくてもさ…
(付属校で8割がた同じ大学なの)
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 22:43:31.09ID:DQ+gDxXG
>>721
まだ帰ってこないの?
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 01:12:01.45ID:9gWdIIkE
国家総合も地方上級も公務員受かりましたが、うちの子は文学系学部で非東大です。
それだけに一年間公務員予備校通ってみっちり勉強しました。
法学部は暗記物の基礎があるから、楽だろうと言ってました。
それよりも、受験者ほとんど文系で数的処理が苦手なので、理系は凄く有利らしいです。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 09:21:07.74ID:5L5D90FV
非東大(準東大の意味、旧帝以上だと理解したんだけど)なら、文系は公務員ありでも
理系は、院進で、就活不要のイメージだわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 09:21:55.15ID:5L5D90FV
院進後ももちろん就活不要という意味で
例外はもちろんあるだろうけど
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 12:42:02.47ID:oZ9YXfIV
旧帝以外でも理系で公務員はいますけどね
この際だから調べて恥を掻かないようにして欲しいわ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 17:51:25.16ID:IQl4G4S9
国家総合(昔で言う国1)で言えば、6〜7割が東大文系であとは様々って感じです。
学校も文理も様々で、色々居るとしか…
ちなみにうちの非東大は旧帝大ではないけど、近い難易度と言われてます。
地方上級になるともっと色々で、社会人経験者も結構居ます。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:11.42ID:Hy8WWEy7
国1今は難しいんだろうか…
20数年前は旧帝最下位からでも直前1〜2ヵ月研究二の次になっちゃうくらいで受かってた気がするんだけど理系からだと楽というからそのせいかな
当時は就職難ではあったけど今よりは公務員人気無かった気がするしなー…
今の子どこ行くにも大変だよね
うちのは何もかも無理そう…
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 21:27:24.46ID:72BXYpdP
私「お酒とか飲んでるの?」
娘「たまにねー」
私「(ほろよいとかかな〜)何が好き?」
娘「赤玉スイートワイン。おいしいよ」
冷蔵庫に入っていた…久しぶりに飲んだら懐かしい味がしたw
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 22:08:37.66ID:ki0qajyN
家族全員免許持ちになったけれど
外食では相変わらず私が運転している
誰も酒を飲まないので、妻子に運転を代われば酒を飲めると今更気がついた
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 22:17:22.25ID:5L5D90FV
ごめんなさい
公務員はコネはないけど実力はある、みたいな文系の優秀な子が受けるのかなと、、
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 22:37:31.28ID:BgOMKpNt
国家総合(国1)、難しいのかどうか。
うちのは結局民間受けなかったので比較は出来ませんね。
二次試験までの倍率は10倍ぐらい、そこから官庁訪問で採用してもらうのに2〜3倍ぐらいでした。
一緒に受けた同級生や予備校の仲間数十人中で、受かったのはうちの子だけだったので、簡単ではないかもしれません。
でも、今、文系でも出来るお子さんはみんなIT系に行ってるので、公務員大人気という訳でもないみたい。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 07:11:50.34ID:jHAWCrg0
うちは娘で名前はまあ知ってるーって大学の文系だけど地方上級内定したわよ
特別区も受かった
国家は受けなかった
面接の配点が大きめかつかなりの高得点が取れてたのが良かった模様
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 10:48:07.61ID:foWde+oJ
うちの子、薬学私立名門ってところに行ってるけどどうなんだろう?
就職困らないかな。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 16:00:12.89ID:ecCO2b0M
国1、理系有利っていうのは、筆記試験の数的処理の部分だけで、あとはやはりみっちり予備校に通っても難しそうだわね、、
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:40.03ID:wUKRRrLD
>>741
うちは経済的に余裕もなかったので通いませんでした
無理だったら大卒後に通うことにしようかとぼんやりと話してはいましたが
ただ大学での対策がかなり有意義だったのと、公務員試験の勉強は1年からコツコツやっていたみたい
成績は最低ボーダーだろうが面接さえ良ければ合格の可能性は充分あるので、そちらの対策こそ重要だと思うとの事です
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:25:13.34ID:RLbfht3q
卒論ギリギリで時間がないのに、福袋は買いにいく気まんまんの娘。
卒業出来るのか…
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 10:47:12.83ID:OB1PnxFh
毎年福袋買い出しのパシリとして、子供を引き連れてイオンに向かう予定の私は何なんだ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 11:27:48.48ID:RLbfht3q
>>744
あらw
人数の暴力で福袋のナイスゲットをお祈りしますわ。
うちも社会人の上の子が、パシリ兼資金源として大学生娘に連れ回される予定。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 22:11:55.14ID:jYrrIu0f
今年大学生になって入学祝いっぱい頂いたけどお年玉って貰ってもいいのかな?
本人貰う気満々で明日の挨拶まわりついてくるっぽい
友達とどっか遊び行けよとひっそり思ってたんだけど
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 23:03:12.27ID:jYrrIu0f
>>747
レスありがとうございます
こっちはもうあげる子がいなくて頂きっぱなしになってしまってなんだか悪いような気がしてしまいました
夫は貰える物は何でも貰っとけなんて言う始末でちょっと恥ずかしい気持ちになってしまいました
お年賀を気持ちお高めの品で用意しましたのでそれで勘弁していただこう
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/31(月) 23:18:01.00ID:P46ICzlH
お年賀の他にもう一品「お年玉まで頂いてしまって・・・」と付けてる
上の子は4年だから今回で終わりかな
下の子が新たに始まるけど
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 09:17:46.10ID:5aUiRNYd
親戚がいる地域から離れて住んでいるから
大学に入学したことも話してない
お年玉は親から貰うだけだが、それでも喜んでいるからいいかな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 12:22:18.20ID:jznr4CVQ
うちもお年玉貰うばっかりになってるのだけど、何かと高めの物でお返しするようにしている。
大学生は貰ってもわかる気がするけど、院生はどうなんだろうね。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:44.53ID:cXumVX+L
うちの親戚関係という狭いサンプルでは
就職したらお年玉をもらう立場からあげる立場になっているな
だから大学院生はお年玉をもらう立場

叔父からお年玉をもらっていた大学院生が、就職したら叔父の子供たちにお年玉をあげていた
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:19.05ID:u5TVo9u8
箱根駅伝に出ているような大きい大学だと、色々な場面で応援しがいがあって良いな。
うちの子達、二人とも学部が少ない小さい大学なうえ、一人は国立だから全然盛り上がらない。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 12:24:00.46ID:o5880lht
そうでもないよ
今年もシードが危ういとこだけど予選会から父母会で応援要請あるよ
他の競技でも勿論ある
毎月何かしらの大会がある
付き合いきれない
でもお手紙やらお電話やらが来る
うぜえ
確かに娘は中高大とお世話になってるけど私にとってはおヨソの学校だわさ
私は私の母校を応援する
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:32.10ID:8Zalx+Pm
親にまで何か言ってくるの?
子供が陸上部じゃなくても?
うちの子の大学は何も言ってこないよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 08:54:02.51ID:cfSb2FeR
小さい大学も国立大学も駅伝に出てるよ予選で落ちるだけで
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/04(金) 09:19:16.07ID:jeFZo+NU
最近の年始年末TVは猫も杓子も走ってるような放送ばかりの気がするわ
ついに大河ドラマまで...だからTVを見ないのよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/07(月) 21:53:47.48ID:sffOmJNb
学校名バレるかもだけど、うちの子の学校の主催で駅伝大会やってる。
友達が出るって毎年応援行って、ぜんざい食べて帰ってくる。
もう何十年もやってるので、迂闊にやめられないらしい。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 09:01:20.33ID:FPHqLLeI
自分自身はマニュアル車も運転できるけど今や運転する機会が全くない
車や運転に興味があるとかマニュアル車を運転する職業に就く予定があるとかそういうのがないならオートマ限定でも良さそう
万が一のちに必要になれば限定解除すれば良いし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 10:11:46.32ID:Ty+ZKlfU
女の子はあっさりAT限定を選ぶ子多けど男の子はちょっと迷うみたいね
迷うくらいならMTにしてもいいのかも
どっちを選んでもギャアギャア五月蝿い人はいるよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 10:43:43.16ID:w3XpkWDV
うちは取る。後期の試験終わったら行くMT予定。
両親ともサーキット走行好きだったので影響かと。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:58.43ID:a5z2gSLA
うちの子は車なんて全く関心なさそうな顔してたのに「2年になったら取りにいくわ」って言い出した
あまり関知していないから子どもの大学のシステムに詳しくないんだけど2年はあと2単位とればいいだけらしくすごく暇なんだって
ヒマならバイトいっぱい入れて稼げばいいのに何でお金使う方向に行く?w
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 13:18:21.34ID:qeq1+X3/
教習所のパンフレット見てたから行く気みたい
でも事故とか恐いから本当は行って欲しくない
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 13:44:57.29ID:v7jl+/LS
車を運転する生活の予定がなくても就職先で想定外の転勤とか会社の統廃合で地方に異動という事もある
女の子でも旦那が転勤族という可能性もあるし運転免許は必須だと思う
若くて時間のあるうちに免許を取っておいて損はないよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 13:46:10.49ID:a5z2gSLA
>>772
あーそうだよね
うちは首都圏からは動かないと思うけど職場が駅近とは限らないわ
公共交通機関が動いていない時間帯の移動もあるかもしれないし機動性考えると確かに免許は必要ね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 14:12:23.32ID:Hbjr6OoP
自分の話だけど就職して配属されたのが公共交通機関未発達の田舎で車がないと生活も仕事もままならない土地だった
終業後に自動車教習所の夜間コースに通ったよ
学生時代の時間があるときに免許取っておいた方がいい
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:05.34ID:8PD0oEJx
>>776
へぇそうなんだ
昔、知り合いが、合宿で半年かかったと言ってて、
一体いくら掛かったんだろ…と思ったの思い出したけど、
半年ならさすがに高くつくよね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 22:44:09.03ID:w3XpkWDV
>>776
そんなに倍とか違うわけじゃないから
じっくりできる普通の教習所のがいいかなと
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 23:13:47.45ID:1U8faygc
私自身の話になるけど
絶対に田舎行かない
東京出ない!結婚もしない!と学生の頃免許とらなかったけど
あっさり結婚、旦那の転勤先が田舎
生まれた子が病弱で週に4回通院
でも公共交通機関は皆無
諦めて免許取りに行った
免許は学生のうちに必須だと思う

なお元々免許取りたくなかったのはビビりで鈍臭いからなんだけど
延長に次ぐ延長でスタンプ欄無くなった
それを見越して卒業までどんなに延長しても定額というコースにした
運動神経鈍くてゲーセンの車ゲームも出来ないなら定額オススメ!
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:46.15ID:Hqd0LTlb
息子も娘もMTで免許を取ったけれど、ペーパードライバー
外食時は相変わらず私が運転する
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 06:14:35.63ID:PEDd3C+j
運転させたくない気持ちはわかるけど
自転車や徒歩でも危険は危険だから
自動車目線をわかった方がいいんじゃないかってことで取ることになった
夏休みに下宿先に遊びに来た友達が取ったばかりの免許でレンタカー借りて運転するのに乗ったらしく
怖かったっていってた
あんた、この夏そんなことしてたのか、とビビった
運転しないからといって安全ではないのよね、なら、むしろ取らせた方が安全かと思うことにした
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:32.53ID:ZrKVN4UW
免許取ってから車を運転しないと100%ペーパーになってもったいないから
免許取得後しばらくはちょこちょこ運転したほうがいいよ
ある程度運転した後にしばらく運転やめても久しぶりでも乗れる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 09:32:54.34ID:J5+jGCvu
うちは一人は合宿、一人は通学で免許を取った。
合宿は夏休み2週間。
離ればなれになった高校時代の友人たちと同じところにして
そこは大浴場ありのビジネスホテルみたいな宿泊先で
夜には近くのカラオケ行ったり旅行気分で楽しかったみたい。
合宿はみんな込みだけど、通学の方は 補習代とか追加料金で高くついた。
その間の宿泊や食事込みだったし、合宿の方が安かったよ。参考までに。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 15:30:11.73ID:gHwF4ZA6
学生のみの合宿ならまだしも、社会人としていい年になった人とあんまり接点持って欲しくないから通いにさせた
免取で来てる人多いっぽい@友人談
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 16:16:34.86ID:/TsyYRAX
【炎上】NGT48山口真帆、ファンの男性が自宅に押しかけ暴行 男2人逮捕 内部メンバー関与 号泣告白し波紋★21
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547100344/

【NGT48】山口真帆の暴行被害、他のメンバー関与は認められず★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547039071/

【NGT48】本日「NGT48劇場三周年記念スペシャル公演」 暴行被害の山口真帆、出演未定 昨年12月からショックで休演中★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547098692/

【新潟】「話がしたかった」ファン2人が美少女アイドル「NGT48」山口真帆さん宅に押しかけ逮捕 不起訴釈放に ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547052185/
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/10(木) 17:08:39.21ID:fsvIK/M3
通いでも合宿みたいに込み込みのコースがある教習所もあるよ
早期予約でさらに割引になったり
とはいえ1〜3月は通いも合宿も割高だったりするから少しでもおトクにしたいなら入校時期も考えた方がいいと思うよ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:55:57.52ID:5dgy3WBj
うちの子、免許取ったらうちの娘と同じ年のうちの車を運転したいらしい。
旦那が大好きで大事に大事に運転してきたのにキズだらけになるって困露骨に嫌な顔してる。
そりゃそうだわな。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:06:03.70ID:T+ogfb5A
ワンデー保険と同じ物が過去にもあったわよ、名称が変わっただけ
うちは子がサンプル採集のために遠出をするし他の学生も乗せるので
普通に保険に入れた
それから保険屋がニコニコとお高いお店のお菓子を持ってくるようになった
早く保険料が安くなる21才になって欲しい
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:35.65ID:KhvYvX5t
>>792
スレチだけど生保と違って損保の手数料って数百円の世界だよ?
お高いお菓子持って来るとかあり得ない
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:42.45ID:tZSE/GHZ
保険会社によるが、家族限定よりも子供特例の方が安くなる
年齢制限を下げた場合の保険料って結構大きい
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:11.96ID:KhvYvX5t
>>795
そもそも10年越えた車には保険会社は更新すらお断りだよ
ましてや搭乗者の年齢の変更なんて受け付けない
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 13:57:27.51ID:tZSE/GHZ
>>796
古い車だと保険の更新を断られるなんて初耳です
そういう保険会社があるのかな
前の車は12年乗ったけれど、黙っていれば同じ条件で更新されていた

子供が免許を取ったときに年齢制限を変更したけれど全く問題なかった
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 14:26:16.71ID:wAFWbSyu
古い車だろうが更新できてる人は普通にたくさんいるでしょ
私の車だってそうだわ
お菓子の話も個人的に付き合いが深いならさほど信じられない話ではないかと
普通に運転してるレベルでお断りってどこの保険会社なんだろ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 14:28:37.48ID:74S6fkRx
車の新旧で更新できないってのはないね。
古すぎて車両保険に入れないことはあるけど車種次第。
うちのは15年以上乗ってるけどまだ車両保険にも入れるよ。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:01.90ID:0jR90BYX
小中時代、あまり友達が出来なくていい思い出がなかった息子
迷ってたけど意を決して成人式に行った
行ったら案外話が弾んだらしい
なんか、ひとつ乗り越えたかなーと感慨深いわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:27:14.49ID:tB0prJ0p
自分の時も見違えるようになってた子いた
逆に冴えなくなった元リア充も
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 11:41:45.95ID:we6s5bqa
成人式は来年なんだけど大人向けのスタジオアリスみたいなのってあるのかな
袴で写真は撮りたい
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 12:18:04.94ID:7xD7Gf0L
この連休中、娘の成人式が無事に終わってホッと一息
雪国なので積雪だけが心配だったけど滅多にない晴天で天候を気にせず送迎できて本当に良かった
ただ今どきは式典の後、振袖からワンピースやパーティードレスに着替えてホテルや結婚式場などで二次会を催すのが流行ってるらしく慌ただしく着替えてメイクを直してまた別会場まで車で送ってと親も疲れたわ
そして出費もかさむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況