X



トップページ育児
1002コメント451KB

メンヘルだけど頑張ってるママ31 【無断転載禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/04(土) 00:06:46.86ID:YZnjYe7u
※このスレに書かれているレスの、まとめブログへの転載はしないでください。
※できるだけスレが荒れないよう、書き込む前に必ず>>2>>3も読みましょう。

このスレは、メンタル疾患のあるママが日常の事や病院や薬の事を話せる場所です。
薬や病院を利用し治療しながらも毎日頑張って子育てしている人から未受診の人まで、
生きているのが精一杯なママ達、語り合いましょう。
生きて育児してるだけでも十分に頑張っているので、ここでは頑張らなくて大丈夫。
辛い気持ち、病にまつわる日々の雑談や育児での悩みや辛さなど、お気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がよろしくお願いします。


前スレ
メンヘルだけど頑張ってるママ30 【無断転載禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524651371/
0887882
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:53.63ID:ctN0x+Rn
叩かれるの覚悟で書き込んだので親身になってくださり嬉しいです
やはりどう足掻いても事態が改善しないこともあるのですね
その土地の全ての人が敵なわけないのですが、何をやっても苦しい思いしかしなくて
いい思い出がひとつもないので嫌悪感を抱いてしまってます、自分勝手ですが

現在実家にて育児&静養中ですが甘えてる気がして、早く夫がいる家に戻って家事育児仕事こなしたい気持ちもあります
夫も1月中は単身赴任状態でかなりイラついているのが感じられるのでいい加減戻らなければ…
でもトラウマになっている土地で親族も友人もいない中ワンオペ育児もしんどい
という相反する気持ちで葛藤してます
でも懸命に頑張った結果、体も心も壊したので私にはもう無理なんだとも薄々思います
夫が今度の上司との面談で関西への部署に異動できないか聞いてくれるそうですが
すぐに異動できるか10年待たなければならないか、そこは会社都合とのこと

とにかく息子には楽しく生きてほしいのですが
私の精神状態がずっと荒れていると悪影響が出ないか、そこも心配してます…
みなさんありがとうございました
長文失礼しました
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 18:39:25.69ID:bz/pza5Z
>>1

ネコから感染するおそれのある病原体が統合失調症と関連しているーーそんなニュースが海外で非常に大きな話題となっている。
英「Daily Mail」も1月30日付でこの研究について取り上げている。

■感染症と統合失調症

最近の研究で統合失調症と関連が指摘されたのは、トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)である。今年1月29日付で専門誌
「Brain, Behavior, and Immunity」に掲載された論文によると、デンマーク・コペンハーゲン大学病院が行った8万人以上が参加した調査の中で、
トキソプラズマの感染が統合失調症と関連している可能性が示されたというのだ

トキソプラズマはネコ科動物を宿主とする寄生性の原生生物である。健常な人がトキソプラズマに感染してもそれほど大きな問題にはならないが、
免疫不全の患者などで重篤な問題を引き起こすおそれがあるほか、妊娠中に初感染した場合は流産や胎児に悪影響を与える可能性が知られている。

今回の研究では、8万人の血液検体登録者の中から精神病歴のある2591人の検体について、トキソプラズマ症の抗体を検査した。結果、
トキソプラズマに感染していた人はそうでない人に比べ、統合失調症と診断される可能性がおよそ50%ほど高いことが示された。また、
血液を採取後に統合失調症と診断された28例のみに注目した場合、その関連性はさらに高かったという。また、サイトメガロウイルスについても
同様の調査が行われ、あらゆる精神疾患との関連や、自殺や自殺未遂と関連する可能性が示された。

https://tocana.jp/2019/01/post_19550_entry.html
https://tocana.jp/assets_c/2019/01/re-cat131GettyImages-543560840-thumb-680x510-90971.jpg
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 20:27:06.88ID:V5YuPA7R
ここにいる人は病んでから子供産んだ人?産まれてから病んだ人?
私は病むわけないと思ってたのに子供出来てからの環境変化で見事に発病したくちです
子供を考えなければ健康でいられたのかもとふいに思って苦しくなる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 21:57:09.52ID:kNwRB2Kq
帰れる実家がある人は羨ましいな
私、詰んだらどうしよう
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:59.64ID:skD989G2
>>889
産まれてから産後うつになって入院したよ
それまでは夫に産後うつとかならないと思うよーって言っていたのに
そこから未だに抑うつ状態
保育園に預けているけどそれも罪悪感で悪循環
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 23:50:07.75ID:TZPVG9QN
>>889
私も産まれてから。もともとメンヘル気質ではあったけど病院のお世話になるほどではなかった。仕事せず託児所に子供は預かって貰って療養してます。
ふと子供を作らなければ、、、思ってしまいますよね。特に落ち込んでいるときは。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 23:57:02.92ID:PKI86vzP
>>889
私もメンヘル気質でそのまま産後うつになったけど、今のうちに病院にかかれてよかったと思ってる
エジンバラの点数で見つからなければ自分だけで解決しようとしてたと思うしそしたら悪化してたと思う
そういう意味では子供に感謝してる
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 13:35:35.24ID:ruYBIIfP
私も子供が産まれてから
でも産まなければ良かったとは思わないな
産まなくても多分遅かれ早かれ鬱になってたと思うし
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 19:14:40.81ID:mLyYIuW2
たしかに
メンヘル気質の人は子供居なかったらいなかったで、更年期くらいに病みそうな気がする
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:20:04.55ID:Kl3ih/zG
躁鬱持ちで躁の勢いで子供を作ってしまった
妊娠がわかったときには時すでに遅し
産んだことに後悔はないけどメンヘラ育児は辛いものがある
躁だと無根拠な自信があるんだよね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 22:06:18.38ID:lu1cHfT/
あまりいないかもだけど、産む前からメンクリ通ってた
不妊治療もした
子どもができない先の見えない苦しみよりは育児がマシだと思って凌いでる
なんだかんだ世の中子持ちには優しいなと感じる。いろんなとこに頼りまくりだよ
ただ、子どもは1人と決めてる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:36.15ID:a5B7RaV2
批判されるだろうけど、産前から
妊娠中も産後もメンタル的に危ない自信があったから、心療内科やカウンセリングやいろいろ、
先手先手で対処してきた
おかげでまだ崩れてないけど、少しでもまずい兆候が出たらすぐに専門家にかかるつもり
子供の世話に追われてるくらいがメンタルにちょうどいい
自分一人だと引きこもって病むだけだった
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:29.91ID:jFbapPZB
産前からだったから妊娠中から定期的に保健師から連絡あったり、低月齢から入れる託児所教えてもらって助かった
今でも定期的に相談に乗ってもらえる。パニックになっても電話で話せたりして本当に助かってる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 01:54:36.99ID:Kqxj5XPa
産前から
妊娠中はむしろメンタルやばかったら好きなだけ横になったり休めたりするからそこまできつくなかった
産後はメンタルきつくても休めないし睡眠不足が解消されない
上の人みたいに事前に相談しておいたから保健師さんや地域のサポート使いまくりでなんとかやってる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 09:56:59.55ID:bOXk1k+n
いつも旦那で怒られてばかりで死にたい。この前は橋の上から飛び降りようとしてしまった。
もっと働けと常に言われて、ドジすると怒られてもう無理かも。派遣で働いて月7万じゃだめかな?パート出来る気がしない。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 12:02:21.54ID:D5/DPqBU
アホのために死ぬ意味はないよ
殺られる前に逃げなきゃ

鬱と発達障害持ちだけど子供も発達の兆候がある
生きづらい人生になって申し訳ないけど仕方ないや、産んだもんはどうしようもないし
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 13:59:54.95ID:JKL/Q8mW
派遣で月七万、子育てもして、メンタルも病んでるのにすごいよ。
私は子供産む前でも、それぐらいしか働けなかったよ。それで怒る旦那はおかしいと思う。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 15:47:55.99ID:oAj/agt1
うちパートで月15万稼いでるけどまだ足りない
社保厚生年金住民税とか自分で払ってるからある程度引かれるけど、そこから保育園代、車の維持費&ローン&保険代、家族みんなの生命保険代、光熱費に通信費もだしてるからほとんど残らない

旦那は家を含む各種ローン、子どもの学資保険、食費やその他雑費を出してるけどそもそも手取り倍だしね

鬱気味なのと仕事と育児の疲れが酷くて家計簿付けられなくてどっちがより出費が多いのか分からない

死にたいとは思わないけど、こんな家でごめんと毎日子どもにつぶやいてる
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 16:41:21.00ID:KLrBhKNM
>>905
旦那さんが手取り30くらいであなたが13万くらいになるのかな?それなら光熱費と通信費くらいは旦那さん側にしてもらってもいいのでは…
家計簿が面倒ならあなたの支払いを全部一つの通帳にして1ヶ月分記帳して同じように旦那さん負担の分も記帳してくらべてみたらどうかな
これから教育費が出てくるから今のうちにお財布できるだけまとめた方がいいよ
もう無理なら自分がパート代から3万貰って他全てを夫に渡す
そして今支払っているものも全て旦那さんに任せてみたら?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 18:32:48.83ID:rkCKddSb
収入が格段に多い方が光熱費や固定費を払うものじゃないの?
私ならパート代は子供にかかる費用に充てるけど…
ローン各種って家と車の他にも?身の丈に合わない買い物や暮らし方をしてるのかな?と思っちゃう
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:20.22ID:fIPCFS1/
そう身の丈に合ってないの
なんだか分からないんだけど、毎月20万以上の出費があるんだって言われて(それでも10万は残ってるじゃんね…)、もう考えるのも嫌になってそんな形になってる

もう使ってないけどストレスでカードとか使って私自身もリボとかしちゃってるし、もうかつかつだよ
完全に自業自得だからちゃんと自分の給料から支払いしてるけど、出費が多いから返済額はなんとか滞ってないってレベル
旦那の収入を考えないことで、何かあっても自分の力で子を養っていけるって気になって辛うじて精神保ってるのもあるし

モヤモヤさせてごめんね
気にしてくれてありがとう
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:42.19ID:NE8tH8nZ
七才の双子。
定期検診も3ヶ月ごとに、フロスもタフトブラシもデンタルリンスも仕上げ磨きも頑張ったのに…。
一人が初期虫歯で土曜日に少し削って白いの詰める事になった。
ショックです。見た感じは穴あいてないのに、削っちゃうの?希望はないの?って頭がグルグル…。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:03:54.22ID:EwM/Lg/M
乳歯?ならまぁ仕方ないよ
流石に永久歯だったらショックかもしれないけど、初期で少し削るだけなら良かったじゃん
表面的に見えなくても、中で広がってることあるからね>虫歯
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:12:35.37ID:NE8tH8nZ
>>910
それが、永久歯なんです…。
右上の六歳臼歯…。
ごく初期のレベル1か2くらいのたいした事のない虫歯とは言われているんですが、子供の虫歯は初めてなので衝撃を受けてます。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:30.09ID:vysOSrGb
>>911
生えたばかりの永久歯は磨きにくいし虫歯になりやすいみたいですねショックですがよくあるみたいですよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:07.16ID:mPbtey2F
うちも3ヶ月ごとに歯科検診
磨き残しのチェック、ブラッシング指導、歯の掃除、フッ素塗布などしてもらって、シーラントもしてある
生まれてからずっと虫歯にさせないために気をつけてきたから今後虫歯になったら相当ガックリ来そう
小学生になったら外でお菓子食べてそのままにしたり、回し飲みとか食べ物のシェア?なんかで友達の虫歯菌が入ったりして虫歯リスク上がりそうなイメージ…
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:33.26ID:NE8tH8nZ
>>912
よくある事なんですね。
確かに溝が深くて磨きにくくて、いつも心配な歯でした。
シーラントをしてしまうと反対に中で虫歯になってしまうかもしれないとの事で、その一本だけ経過を見ていました。
でも…、一応他の歯医者さんにも意見を聞いてみます。
諦めもつくかもしれないし。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 23:16:52.35ID:vE7fpCk8
>>905
すごいなぁ
全力でパート行って10万いかない
うちも身の丈にあってなくてリボ払いから抜け出せない
お金の事でストレスでおかしくなりそうなのに自分の病院代がかかってまたストレス
今月は子と自分がインフルで働けなくて本当に来月ヤバイ
また借金が増える
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 00:36:21.85ID:A9tPVTZi
最近どうしようもない、自分の父も小学生の時に自殺していて私も死にたいんだけど、学校でどんな噂されてどうなるのか経験しているから子供が可哀想でがんじがらめ。でも何故だろう?父が死んだ年齢が近付くにつれ色々考えてしまう。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 00:43:43.95ID:A9tPVTZi
ここまで30年以上、性格暗くなりながらも何とか生きて来たのに、旦那も苛つかせたくないし、子供も大事なのに…泣きながら川沿い歩いてるとどれ位父は苦しかったの?と思って飛び込んでみたい衝動に駆られる、でも勇気が出ないけど。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:45:09.44ID:s0TxO/0G
>>916
私も父親が自殺してるけど、どんな屑な毒親でも自殺されると心に染みが残る
自殺した親の年齢に自分が近づくと何とも言えない嫌な気持ちが出てくるのも分かるけど
親が自殺した子供というのは普通は何かしらの影響が出るのが普通で
子供相手だと専門のケアまで必要だから、それで普通なんじゃないかな

下手に親の自殺を引きずらない方がいいよ
忘れたり気にしなくなるなんてのは無理なんだけどさ
心の染みと何とか折り合いを付けて、下手な自殺願望は医師に相談してケアしていこうよ
だいたい自殺する「勇気」なんて表現間違ってるよ
勇気じゃないよ、蛮行でしょう

自殺されて残された側の気持ちは私達が一番よく知ってるもの
結婚相手には知らせたけど、相手の心にも染みが残ったみたいで逆に悪いことした
他に父親が酷い暴力と借金をしていたのを知っていた幼馴染は親が自殺なのを知ってるけどそれ以外は誰にも言えない
とにかく、自殺なんて残された方は一生の秘密も抱えるし
心に何とも言えない嫌な染みが残るのだから考えては駄目よ
今必要なのは心療内科の医師によるケアじゃないかな
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:36:45.37ID:M4T6hoXK
>>914
初期虫歯がどれくらいかわからないけどうちの子が行っている歯医者のフッ素は初期虫歯が治るんですよーと歯科医が言っていた
毎回塗ってもらっているけど名前がわからない…ごめんなさい
ググったらMIペーストかな?説明読んだら虫歯が治るとは違うかも
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:27:16.74ID:3Mxtvjhh
>>918 同じ境遇の方がいたのですね、常に心の何処かに重荷を抱えて生きて行くの辛い。ここ迄もこれからも日常生活を子供には元気な姿見せながらやり過ごさないといけない。この間初めて義母に打ち明けてしまいました
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:26.44ID:3Mxtvjhh
言った後何で言ったのだろうと後悔しましたが、何故か父の年齢に近づく度に誰かに話したくなる、昨日母にも話した。うちは病苦なので仕方ないとこの年になると思えるのですが。たまに夢にも出てきて私は目玉ひんむいて「お父さん、生きてたの!?」と驚いてる。幸せ。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:39:08.22ID:s0TxO/0G
>>920
私は義両親には秘密にしてたけど、話せる位信用できるお姑さんで良かったですね
基本的に誰にも言えない秘密と重荷じゃないですか
それを言えたのは貴女の勇気と周囲の優しさだと思います
凄い良いことなんじゃないかと思います
たまに夢にもでるし、常に心に引っ掛かって本当に胸が重くなり暗い気分になりますよね
私、先程の書き込みをした後に何とも言えない気分になって安定剤飲みましたw
それくらい、本当に重いですものね
今は920さんもとても辛そうだし、重くて堪えるのも本当に大変そうでお気持ちお察しいたします
子供には見せられないし、誰にも愚痴れない話だからこそカウンセラーや薬の処方って大事だと思います
私は薬で凌いでます
自殺された年齢に近づく恐怖は凄く分かります
早く病院に行って少しでも楽になりますように
あまり思い詰めないでね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:39:43.41ID:3Mxtvjhh
最期に私は父親に予告されてはいるんです。家族で食事した後、海を二人で見つめながら「戦争や病気で父親がいない人はいるのだから強く生きろ。」とまさかそれが遺言とはその時気付かないけど、それは良かったです、ただその後の学校が地獄で…だから私は死ねないよね
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:02:45.35ID:RK4Ci3Rs
>>919
有益な情報、ありがとうございます。
M1ペースト、聞いた事があります。
フッ素は毎回塗ってもらっていますが、濃度が違うんでしたっけ?

今朝かかりつけの歯医者に電話をして詳しく聞きました。検診には夫が連れていったものですから(調子が悪くて…)。
ダイアグノデントペンという虫歯探知機のようなもので数値をはかってみたところ、42になってしまったので治療に入るとの事です。早め早めに治療をする方針のようです。

考えても答えが出ないので、マイクロスコープを用いて検診をする人気の歯医者に、たまたま明日キャンセルが出たそうなので、意見を聞きに行こうと思います。

私の歯はデンタルネグレクトによって崩壊しましたので、この子達の歯は全力で守りたい!笑顔に自信を持って生きて行って欲しい!
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:24:40.03ID:+IX43YBq
やっと障害年金が決定した
4月に申し込んでやっと決定通知きた
これが支払われなかったら働かなきゃだったからほんとにありがたい
スレタイで働いてる人いますか?
何の仕事してますか
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:33:54.99ID:fJW1QeeB
今春年少の女児、以前にも増してママっ子になった
家事も儘ならないほどだっこをせがんでくる
なるべく甘えさせようとは思うもののずっと応えてたらなにもできなくなる
寝かしつけももちろん私でないとだめ
最近は膝枕じゃないと寝ないし、絵本は3〜4は読み返せと言うしで
寝かしつけに2、3時間掛かって辛い
寝かしつけてる間何も出来ないし
最近はもう、本かスマホ見てる
今も寝かしつけてるとこだけど、嫌になって寝なさいって言ったけどまだ目を開けてボーッとしてる
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 03:25:21.36ID:nnd6Cmc1
育休中 手帳2級
自分のメンタルとキャパじゃ職場復帰したあと育児との両立は破綻するの見えてて、
でも家計厳しくて収入のために働かないとで、気が重いどころじゃない
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:58:07.32ID:1tbEqrFz
年金貰えるとか羨ましいわー
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:47:23.25ID:chMUFY4s
>>931
無敵だよね非課税でこの板にいるなら配偶者や子供で加算がつくし手帳は申請すれば年金の等級と一緒になるから自治体によっては保育園も加点対象になるしね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:25.14ID:tvnB/0dC
>>927
年金申請したら?2級取れたら勝ち組っしょ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:49:31.34ID:BXl5q9RJ
手帳申請した方がいいのかな
医者と保健師さんからは級に寄るけど取れる病気とは言われてる
ただなんとなく踏ん切りがつかなくて取ってないんだよね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 16:08:57.11ID:wSSkVnXg
取れるならとった方がいいよ
無理して働いて更に悪化しても良くないし医者が取れるっていうのってそうとうだと思うけどなー
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 17:07:45.97ID:nnd6Cmc1
>>935
育休もらってるうちは取れないと思うって保健師さんに言われたんだ
一度復帰して駄目だったら年金申請に切り替える
クズ的思考なのはわかってるごめん
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:06.25ID:/zaV+ltJ
年金は病名、病状、入院歴、病院の規模や社労士の有能さで支給か不支給か結構左右されるらしい
病院が小さなクリニックだと不利というのは通ってたクリニックの先生が言ってたけど、今も同じかは分からない
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:19.93ID:WUS2Meg+
2級とれるくらい悪いんじゃないの?そんなに悪くて普通の職場戻れるなら役所に密告したいレベル
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 17:54:33.17ID:uU61jg8S
そんな簡単に年金ってもらえるのか
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 18:28:40.35ID:b5XCx2o/
2級だけど医者二人に尋ねたけど年金は貰えなかったよ
理由はいつか社会復帰して欲しいから、だと。もう15年以上職に付いてないのにな。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:23.06ID:zj8ai9kp
私は悪化したとき申請したけど通らなかった
当時の私の状態(ネットすら出来ない)でも通らなかったのに2ちゃんには通ったって書き込みが沢山あって不条理を感じたわ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 20:23:29.45ID:3OKJcGlD
>>944
わかるここでウッキウキで申請通った!ってわざわざ書きこめる元気があるのになぁ…って思うよ
僻みだけどね!

>>939
育休明けからの傷病手当から年金申請のフルコースができるじゃないですか裏山
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:47.83ID:rU6dnH4+
>>944
数年前は地域格差のせいで同じ状態でも通らない人と通る人がいて余計に不条理だった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:37.24ID:ZAnFnEuH
統失とか躁鬱とかは普通な時とそうでない時の差がすごいからそれじゃない?
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:19.19ID:oL0KT7Xh
うちは就業してなくても手帳があれば入れるけど(それで入れてるけど)点数制度のところとかなら加点とかされそうだよね
役所に聞くのが一番だとは思うよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 14:17:15.20ID:2ekc7TNc
0歳児なんだけど、産後ボロボロすぎて市役所行く気力も保育園見学行く気力もないわ。
メンタルもちなのは言ってて電話くるから聞いても保健師は結局は大丈夫ですね!で終わらせられてる。
手帳あるからさくっと保育園入れないかと。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 14:22:39.16ID:9wBQ7Lfu
>>951
保健師じゃなくて、保育園の申し込みを受け付けている課に電話してみなよ
今空きがあれば入れるかもよ
私はそれでたまたま空きがあって入れたけど、空きがなければ無理だった
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 14:58:03.29ID:1BbIBTIX
私が住んでる市は点数制で、手帳持ちは加点されるよ
専業主婦で子供は生後半年だけど、保育園に入れたいくらい限界が来てる
無償化でますます待機児童が増えるんだろうな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 15:08:36.90ID:oL0KT7Xh
>>951
児童なんちゃら課みたいなの無い?
出向かなくても電話で空き情報も聞けるだろうしその中から一番近いところにとりあえず入ればいいんじゃないかな?遠いところだとその状態じゃ送迎大変だろうし
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 18:01:06.92ID:PGcEw4y4
わたしも上の子が無償化になったら下の子を保育園入れたい
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 18:05:33.48ID:6RmuBc2w
やっと断乳したから薬が飲める
病院いくぞ…でも前の所は嫌だから探さないと…
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 18:15:39.57ID:ZAnFnEuH
うちの市は手帳あると障害理由で加点はされるけど短時間保育しかダメだ
疾病証明出せば標準保育で入れる
手帳ない人も役所に問い合わせてみて、疾病理由で入園可能であれば主治医に証明書書いてもらったらどうだろう
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 18:26:02.54ID:pwHPoCWW
手帳持ちし病気が理由で認可の一時保育を利用している
どうしてもモヤモヤして役所に相談してしまった
スルーすればいいのにどうしてできないんだろう
預けた子供が冷たくされなきゃいいと今から不安
やっぱり保育士も人だからクレーム入れる親の子は扱いたくなくなるよね…
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:02:22.40ID:jwYMpO6h
>>959
一時保育は3ヶ月毎に更新でその時に診断書が必要なんだけど市役所からは精神は期間中に治ることはあまりない(手帳があれば)から年度毎に診断書の提出でいいと言われたんだ
だから入園時に提出をしてこのま3月末まで大丈夫だと思ったら園から診断書の提出を求められた
市役所に上記のことを言われたと伝えたら
「市役所はそういいましたかー市役所と園は違いますからーお母さん4月から新しい園ですよねーあとちょっとですから提出してください」と
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:07:48.44ID:BwHdWlIc
>>960
それ市役所に伝えてもいいんじゃない?
私は未受診なんで詳しいこと何にも言えないけど、医療機関でもらう診断書はそこそこ値段するよね
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:08:59.56ID:jwYMpO6h
たしかにあと少しだし揉めたくないから提出したけどモヤモヤして市役所に問い合わせたらやっぱりいらなかったらしい
市役所は今後も同じ事があったら困るから園長に注意すると言っていたから言わなきゃ良かったと思ったよ
提出したんだからスルーすればいいのに自分がすっきりしたいからわざわざ蒸し返して何やっているんだろう…と毎回お世話になっているのにさ
長文と愚痴ごめん
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:14:13.38ID:jwYMpO6h
>>961
うちは1枚4000円
今回去年9月から3月末まで更新2回分だから同じ診断書2枚提出求められて出した
入園時に1枚だしているから同じ内容を計3枚出しましたよ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:49.92ID:oPdfl+Fk
地元で静養しながら育児中
気分転換できるようになってだいぶ回復したなと思ってたけど
夫に現実突きつけられて説教されてまた気分が底なし沼に沈んでしまった
普通の人なら耐えられるようなちょっとしたことでひどく心に衝撃を受けてしまうのはまだ治ってないからなのか
来週遠方の自宅に戻らなきゃ…また鬱で寝たきり廃人になるのは避けたい
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 21:56:25.54ID:EROWjdvh
>>966
モラハラ夫がいる限り治らないだろうね
普通の夫婦は鬱の配偶者に説教なんてしないでしょ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 06:30:13.39ID:n7j8M+ec
やっぱりモラハラ夫がいる限り治らないんだ…夫に初めて実は精神科に行きたいのって泣きながら打ち明けた時も、お前が全部悪いんだろう!って怒鳴られて説教されたな。
帰ってくる時間が近づくたび手が震える。
そんな夫に腫瘍が見つかって、今度精密検査。もし居なくなってくれたら、元気になれるんだろうか?1人で子育てしていけるんだろうかって不安で仕方ない
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 06:45:44.49ID:ygq6uXYs
>>968
モラハラ夫から離れたら少なくとも今より良くなるのは間違いない
一人で不安なのはモラハラ夫から洗脳されてるんだよ
実家があるんだから引き続き実家で過ごせば良いんだよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:24.77ID:v97EIwYd
>>968
夫の了解なんて得なくていいから早めに精神科に行きなよ
DVで警察に相談もできるよ
シェルターとかに逃げて一度冷静になってみて
母子で生活していけるように支援もあるから安心して
旦那が弱っている今がチャンス!
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 10:25:48.15ID:v97EIwYd
スレ立て挑戦してみましたができませんでした
申し訳ありませんがどなたかお願いします

メンヘルだけど頑張ってるママ32【無断転載禁止】

※このスレに書かれているレスの、まとめブログへの転載はしないでください。
※できるだけスレが荒れないよう、書き込む前に必ず>>2>>3も読みましょう。

このスレは、メンタル疾患のあるママが日常の事や病院や薬の事を話せる場所です。
薬や病院を利用し治療しながらも毎日頑張って子育てしている人から未受診の人まで、
生きているのが精一杯なママ達、語り合いましょう。
生きて育児してるだけでも十分に頑張っているので、ここでは頑張らなくて大丈夫。
辛い気持ち、病にまつわる日々の雑談や育児での悩みや辛さなど、お気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がよろしくお願いします。


前スレ
メンヘルだけど頑張ってるママ31 【無断転載禁止】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1533308806
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 11:08:51.31ID:mu+xRze0
>>973
おつ!

メンヘルで保育園に年度途中入園された方っていらっしゃいますか?
手帳と診断書あっても厳しいでしょうか
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 11:49:46.00ID:2Lq2bhFG
>>974
転勤の関係で年度途中から入れたよ
兄妹別々の園にはなったけど手帳ではいれたよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:31:47.70ID:98Q884En
子ども保育園に預けている間は何するの?寝てるだけ?
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:03:39.80ID:2Lq2bhFG
結局手帳持ちで障害年金もらって保育園通わせてるのが勝ち組なのかな
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:21:54.41ID:KL5KxBST
旦那にいつも怒られて胸が苦しいし、もう死にたい、死にたい。でも子供いるし。車ないからちょっとIKEAみたいな荷物重いところや仕事ももっとやれと言われるので派遣から子供延長保育で直雇用になるのもダメといわれる。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:18.75ID:KL5KxBST
自転車ボロだから10キロ先の自転車屋に買いに行って、旦那に車に乗せて貰わないようにして、家で何してんだと言われるからもっと仕事したい。怒られるの疲れたから怒られない方法考えてる。ダメだからもう死にたいけど子供可哀想。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:17.69ID:pFar9+mH
>>983
dvを受けてるのね
いつも怒られるのと直雇用になるのをだめと言われるのはdvだよ
頼れる実家はある?
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:52.51ID:KL5KxBST
>>986 実家頼れるわけないじゃん、母親の老後台無しになる。

>>985 離婚ってどうすんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況