トップページ育児
1002コメント500KB
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part146[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 20:08:34.30ID:wGCCTloe
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、疲れて情緒不安定な人が多いと思います
共感出来ない事や腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>980で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part145
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1484576762/
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:28.67ID:WI3tcsRL
人としてありえない
苛立ってるからって他人のお腹を軽くでもパンチすることにも衝撃
ましてや相手が妊婦って…
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 02:58:23.53ID:wpUXHufj
ありえない
ていうか人の体に当たり前のように触ってくる時点で「え?」ってなる
小突くとかでも「は?なにしてくれてんの?」ってなる
ましてや妊婦の腹にパンチ(しかも何度も)とか人間としておかしいレベルだよ
そいつに慣れてて何とも思わない職場っていうのも相当ヤバくない?
これだけ会社でも人に関わる態度見直そうと色々言われてるのにさ
そしてその職場が幼稚園ってもはや恐怖

それは旦那さんなり職場の人なり愚痴でもなんでも、何らかの形でそういう事があったと伝えた方がいいと思うよ
>>119が不快と表現しないと「こいつはそういうことしてもいい人間」って思われてこの先もずっと変な扱い受ける可能性あるし・・・他に被害者も出るかもしれないし
感覚麻痺してるかもだけど結構異常な事態よ
なんか昔職場にいたアスペ男思い出したわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 03:13:35.02ID:7nP5ZHDM
気持ちが急いていても苛立っていても全く関係ない
なんでされたあなたが擁護してんのか不思議
被害届出しても不思議じゃないよ、大げさでなく
あなた麻痺してるよ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 11:10:39.57ID:agzDGuD9
119です
なんにしろ妊娠を機にこの職場は辞めるつもり。
逆上して更にややこしくなるよりかは、
へらへらしておいたほうがいいと思った。
同僚にも、結局旦那にも言ったからすごくすっきりしてる。
みんなありがとう。ヘタレ母ですいません。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:04.39ID:YET+BNSR
妊娠による体調不良で休職中
一緒に買い物中に「お金持ってないくせにどんどん入れるんだな」と笑えない冗談を言った旦那
休日出勤もするから旦那の大好物を作ってあげようと材料を入れてただけなのに
金銭的に頼っているのは事実だけどそれを言われたら本当に辛い
怒ったのに気付いた旦那が冗談だと言い訳するのも嫌だ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:36.52ID:eHLUx5kG
>>125
辞めるなら本当によかった
ない方がいいけど、もし万が一また同じようなことがあったら叫んでね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 21:52:16.95ID:YG50ntSK
>>129
練り物は普通としてもおでんに手羽元は反射的にちょっと贅沢じゃないかと感じたんじゃね?
うまいけども。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:29.65ID:axA/a+f/
>>130
旦那もちょっと贅沢だと思ったのかな。意地になって話してなかったから謝ってみるよ。
レスもらえると思ってなかったから嬉しかった。ありがとう
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:41.84ID:YG50ntSK
喧嘩なんて些細な下らない理由で始まるもんだ。
その前後があるんだよ、たかが鶏肉程度で皮肉言うわけないだろ。
鶏肉程度でなんてと馬鹿にしてその嫌味を何故言わせたのかを考えないと解決は無理。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:39:55.05ID:YG50ntSK
こう言うのいらない?www
おまえらの都合のいいように理不尽に吐き出したいだけだもんなwわりぃわりぃwww
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:49:38.10ID:HOBOZvJ7
夫が他人に何言われてもどう思われてもなんとも感じない&他人(親しい身近な人)にズケズケ言うタイプなのが要所要所で腹立つわ
自分の意に反する人がどう思ってるかなんて考えもせず発言するからムカつく
つわりで上の子より量食べられない状態で、早くまともに一人前のご飯食べれるようになりたいなーと言ったらじゃあ食べればいいじゃんとサラッと言われたり
出来ないから言ってるに決まってるやんけ!

私があまり積極的に他人に意見言えないタイプだから余計に拗らせること多々あり
こちらから意見言っても色々言い返してきてハイ論破ーみたいになるから面倒くさくて嫌
頭の回転よくなって口喧嘩上手くなりたい…
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:06.43ID:t6lXWydC
>>135
ブーメラン乙さっさと去ね

自分の都合の良いように理不尽に文句言いたいのに言えないからってこんなところで八つ当たりとはね
誰もお前に解決策求めてないよきも
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:30.38ID:75L9fqkB
>>137
おまえさー、基地外臭ハンパないよw
言うことは髭と1人浮いてる意味不明な長文w
きんもー
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 11:20:07.74ID:LUIHNaZg
まだ居るのか髭…
妊婦でも無ければ妊婦の旦那でも無いただのオッサンが何故このスレに貼り付いているんだろう
しかも男代表みたいな顔して見当違いなレスしてるし
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 14:28:30.63ID:4n25SuPI
初期の高血圧妊婦だと旦那妹から報告された
職場や親以外には安定期入るまで妊娠報告しないものだと思ってたから驚いたしかもリスクありの状態で正産期の私になぜ報告したんだ…
やっぱり聞いちゃったからには元気に産まれてほしいけど同じ妊婦として色々考えてしまう…出産ドキドキそわそわしてたけど自分の事に集中できなくなってしまった
ひどいだろうけど聞きたくなかった
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:07:30.70ID:42lSKXN6
>>142
状況が似てるので思わずレス
私も似たようなことあったときにその報告今はいらないと思ったよ
別におかしくない感情だよ
2、3日はぐらぐらしたけど今は割りきった
自分の出産に集中してね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:35:14.30ID:4n25SuPI
>>143
分かってもらえて嬉しいです
おめでたい事だからそれって大丈夫なの?とかも聞けないし、本人あまり気にしてない感じで寿司食べてたし…健康な妊婦さんだっていつ何があるか分からないのに意識低すぎないかってモヤモヤしちゃった
聞いてくれてありがとう、出産に専念します!
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:28:38.94ID:mO5QT9IU
夫に最近全然寝れないって言ったら「疲れてないから。どんだけ苦しくても疲れてれば
寝れるんだよw」とか言われてすごいムカつく。正産期に入っても夜中になると胃から
逆流してきて寝ても1時間くらいで目が覚めてお腹が苦しくて、寝返りするのも痛いし
どんな体制しても息がしづらくて座って寝てみたけどそれも苦しくてお腹も胸も張りまくって痛いし
トイレも近いし、眠いのに横になると余計苦しいからそれもできない。同じ思いさせてやりたい。
で、夫は来週仕事絡みとは言え飲みがメインの海外出張。その間に生まれてくれないかなーだって。
まさか夫がこんなにも人の気持ちがわからない人だとは思わなかった。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:02:47.50ID:yDd9h+Rj
出張中に産まれてくれとか鬼畜すぎだろそいつwwwゴミ過ぎw
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:58.04ID:TQ/YTTcr
人の気持ちが分からないとかそういうレベルじゃない話だな
1人目なのかな産後もっと酷い言動多そうだわ…
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:05.70ID:GpuHhXVh
離婚離婚安易に言うのは嫌いだけど、
流石にこれは離婚やむ無しな気がする…
今すぐ離婚しろとは言わないけどさ
出産後いっそう酷くなりそうだね…
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:41:06.57ID:Tz0LnpdH
>>146
う〜ん男の人は共感性に乏しい人多いよね

妊婦体験ジャケット着なかったのかな…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:54:16.11ID:mO5QT9IU
>>146です。夫が袋叩きでちょっと可哀想になってしまったw
私は、立ち会いしないにしても陣痛中はできれば病院に来て欲しいって言ったけど即却下された。
あまりに酷い言い方されたから私もキレたんだけど、夫は亭主関白に憧れてる節があり
自分の中で男とは〜みたいなのがあるみたいで周りにもそういう風に言ってきたのに
いざ自分がそうなった時『 子供が生まれるくらいで病院に駆けつける自分』が恥ずかしいっぽい。
最終的にボソッと「病院来たってまわりには言わないで」て言ってた。子供か。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 00:08:57.79ID:OUoQvIsA
子供が産まれるくらいてwww
ゴミクズだな、もはや産廃だよ。死んだほうがいいレベル。亭主関白関係なさ過ぎw
星一徹でも飛雄馬が産まれた時は笑顔で駆け付けたと思うぜ。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 04:24:19.70ID:EYjNcU3Y
>>153
ジャケット着ても「何だこの程度か」とかえって軽く見る男性もいるらしいけどね…
外に重りつけるのと内臓押しのけて中に出来るのでは
全く違うのに
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:53:05.59ID:qhgFIIx/
>>158
アレは重さの体験だけであってそれに伴う腰の痛さや体制のとりずらさ中で動き回る違和感はわかってもらえないし精神的な不安や体型の変化食欲や体重管理の大変さの1ミリも体験してないからアレで体験した気になってもらっても困るって何かに書いてたよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 11:24:27.09ID:K6wyMVj0
31週で切迫早産で入院中。
4歳の息子がいるんだけど、夫が来月どうしても外せない出張が1泊2日で入ってしまった。
義実家は遠方で入院中のおじいちゃん、体の弱いおばあちゃんがいるため頼れず。
高速で2時間半の実家の母に来てもらって息子を頼もうとしたら、父が良い顔をしないと断られた。
最近転職して、いろいろ不安定なのか知らないが母に自分の世話をさせたいらしい。
いや、あなた家事全部私よりできるよね・・しかも介護する親もいないし。
本当に大変な時に助けてくれないんだと呆れてしまった。
結局夫が出張先に息子を連れてくことに決めたけど、夫がすごく大変になるだろうと思うと申し訳ない。
親に頼れない人がたくさんいるのはわかっている。けど、比較的若くて健康で介護する親もいない父が、全く私達夫婦が辛い時助けてあげる気が無いのが泣ける。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 11:29:11.09ID:AO2Ua71H
>>161
シッターさん雇った方が良いよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 20:01:18.47ID:Mux1Pj9u
>>161
辛い思いしたね
うちの父親も義父そんな感じだよ
全てって訳じゃないけど、私らの親世代の父親って本当に子供以上に子供が多い
自分が一番だしやけに自尊心強くて寂しがり屋()な人が多い気がする
今みたいに子育てに積極参加してた訳じゃないから妊娠も出産も他人事なんだよね

旦那さん息子さん連れていってくれるなんて優しいね
大変だと思うけど、今はショッピングモールとかでも一時保育やってくれる保育所入ってる事もあるし、ご主人様の出張先近くの施設探してみるといいかも
もう解決済の事だったらごめん
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:54.40ID:K6wyMVj0
>>163
161です。優しいお言葉ありがとうございます!
確かにそんな感じです。いつまでも子どもというか自分中心って感じで。
出産子育てはイマイチ関わっていないせいか、孫にも関心が無いし出産後の女性の大変さなどもわからないみたいです。産後の私に、母は産後でも毎日弁当作ってたぞなんて平気で言うレベルです。

出張先では、夫が仕事でお世話になっている方が仕事中息子を見てくださることになったそうです。
本当に有難く申し訳ないです。
出張先での一時保育や息子が飽きなそうな施設も探してみるように言ってみますね。ありがとうございます。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:37:18.62ID:grcVOoz+
他人だから「そんな父親ほっといて娘を助けてあげてよお母さん!」って思っちゃうけど、長くからの夫婦の関係性はそう崩せないんだろうね…
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:19.58ID:nijxiqgi
>>165
私達のところに行った後、父が母にネチネチ愚痴を言ってるみたいでそれが鬱陶しいみたいです。
私にも電話で母がいないと大変だとしきりに言ってきて鬱陶しいです。自分1人の世話の何が大変なんだか。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 08:18:29.95ID:7QYg9bFf
親父キンモー
万が一、お母さんの方が先になくなったらこの時のことを持ち出して今後無視だね
寂しい老後を送ればいいんじゃない?
困ってる時に助け合いできない奴はクズだね
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 12:01:40.75ID:rGcmIuvU
>>167
しかも電話で産後の世話を母にお願いするからって話をしたら、お前達が実家に来れないのかと言われ絶句しました・・。
切迫で出産まで入院し、帝王切開プラス産後の体で双子抱えて電車でも車でも2時間半の距離に来いっていう。
しかも入院した私の心配など皆無で、ただ自分の心配しかしていませんでした。
本当に自分のことしか考えない、助け合いの精神などない父なんだと言うことがよくわかりました。
老後を完全に見ないとまでは思いませんが、甲斐甲斐しく面倒見る気はなくなりましたね・・。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:29.51ID:KFofrQWZ
2人目妊娠中で、つわり真っ只中
昼間はまだ調子が良いのでなんとか上の子の相手出来るけど、平日、旦那が帰ってくる夜はもうぐったりして何もしたくなくなる

休みは義実家に旦那がちょこちょこ上の子連れていってくれるけど、連絡もくれず時間も分からないから
寝かしつけも出来ないのに上の子連れ回して遅く帰ってきてイライラする
夜がしんどいって言ってんのに遅くなればなるほど夜休めない
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:07:26.29ID:c12xLk5E
パート終わって保育園から子供迎えたあともうご飯作る気起きない。今すぐそのまま朝まで寝たい。
フルタイムだったり子供の人数が多い人はもっと大変なの分かるけど甘えなのは分かってるけど。
こんな役立たずが結婚して子供も2人目までも持とうとする資格なかった。疲れた疲れた疲れた旦那にも子供にも申し訳ない
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:43:55.88ID:bzqUnM1G
市役所に保育園の入園手続について聞きに行った
前提として2/1より前に産めば4月からの保育園への入園資格がある
なお私の予定日からすると2/1以降の出産になるということは42w以降に突入してるということ
だから余程の例外でもない限り2/1より前に出産するのに
「何があるかわからない、生まれているとは限らない」と言われた
本当にそんな場合あるの?何も考えずに言ってない?とイライラした
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 20:13:51.37ID:FLZBdv3M
>>171
こう言ったらなんだけど「母子共に無事に」出産してる場合だからさ
例えばだけど子がNICUに入ることになった場合2/1より前の出産でも申込できるかは分からんのよ
だから何があるか分からないし産前に入園資格ありますねとは言えない
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:20:41.73ID:NUZAL5BZ
風疹やらインフルやらがこわいこの時期、皆さんは家族や周りに「あまり出かけない方が良いんじゃない?」とか言われる?言われたらどう返してますか?
うちは禁止はされないけど両親に、控えた方がいいんじゃない?と言われる
でもずっと引きこもるのもねぇ…と返すけど、いやでもさぁ…と言われます

それで毎回終わるんだけど、色々今のうちに出かけたい気持ちもあるし、引きこもるのもお互いストレスだし、かといって近所の公園や児童館ばかりも…て親からしたら想像つかないだろつしなぁ
そこまで言って理解してもらおうとも思わないし、出かけるのを黙っとくほどではないけど、このやり取りの度めんどくさいなぁと思ってしまう
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:00.39ID:rSOrbFaZ
両親なら黙っておく
なにか言われたら太ってきて動かないと出産時苦労するって言われてるって適当に答える
まだ働いてるし私は言われないけど、外に出るのは別に悪いことじゃないと思うよ!
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 04:10:15.68ID:nWQRZRNf
父親が毒親で長女出産して間もなく距離を置いた
自分の言うことは絶対な性格で、昔から妻子供を所有物呼ばわりするような人
結婚したら、私の旦那や旦那の家族を馬鹿にする蔑ろにする、生後半年の娘を乱暴に扱うなど目に余る行動が続々で窘めたら逆ギレされたから逃げるように疎遠にした
母親はこちらに来る形で関係は継続してたけど
2人目妊娠中の今、何故か毒父が私のSNSを勝手に検索(毒とのSNSでの繋がりは一切無し)過去の投稿を読み、自分を罵倒した内容を掲載した!と大騒ぎし始めた
ちなみにそんな内容の投稿はどこにもない
産後手伝いに来てくれる予定だった母親に対して私と接触する事を一切禁止したらしくて昨日の夜泣きながら母親が絶縁宣言しにきた
それどころか名誉毀損だとか訴訟問題だとか言い始めてる
孫に会えなくなる母親も可哀想だし、被害妄想全開で頭おかしくなってる父親も不気味だし、産んだ後のサポート一切なくなったのも不安だし泣きたいわ
とりあえずストーカーみたいにSNS覗かれてる事が分かったからアカウントは削除した
何がしたいんだろう本当に
結局この時間まで眠れずに鬱々してる
ストレスでずっとお腹張ってて赤ちゃんに申し訳無い
元気に動いてくれてるのが救い
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 05:21:32.43ID:XP991Isg
一応警察に相談しておいた方がいいよ、最悪の場合にこういう事情で相談したという履歴が残るから
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:09:10.71ID:K7/2JRan
>>175
あなたもノンアルコール飲めば?
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 10:47:40.10ID:nWQRZRNf
>>177
ありがとう
そっか警察かあ、考えてなかったな
自分の親だしまさかそこまでとも思う気持ちもあるけど、定年してから言動おかしくなってるから用心するに越したことは無いのかな
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 12:04:13.98ID:yHcc3PeY
行政にも相談しよう
産後のサポート事業あると思うよ
私のすんでいる地域では家事サポートさんを格安でお願いできるよ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:52:43.49ID:jNj4x+3W
3度目の妊娠で、漸く臨月に入った初産の高齢です。
過去二回は悲しい結果となりました。検査の結果、異常は無し。
そんな事情を知っている知り合いの子持ち既婚女性数名から、
「今回もダメになるかもね!」
「それ、母親としての自覚が足りないんじゃ無いの!?」
「私はそういう経験無いから辛さが分からないけど、子供は同学年になるから仲良くしてね☆」
と言われて精神的に落ち込みだいぶ荒れました。
こちらからフェードアウトしましたが、どうしたらそんな事を言えるのか理解が出来ない…。彼女達とは特に揉めてもいないのに。
出産まで後少し、怖いですがゆったりと過ごそうと思います。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:08:53.65ID:PnwGpRVF
いくら嫌いだとしてもさすがに言っていいことではないと思う
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:14:25.58ID:ZRpus0+A
まあでも元々嫌われてたくらいしかここまで言われる理由ないよね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 23:45:45.28ID:dD8Ih9xm
小さいクリニックで働いてるんだけど妊娠報告してから院長から怒られる時に、人の親になるんだろって言われるのが凄い嫌だ
怒られる理由も半分以上理不尽な理由だし
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 23:55:43.96ID:fYygcq/r
激務でもない定時上がりの仕事で、土曜日仕事の週も片道2時間の距離を来いっていうの、そんなにおかしい?
実家へ行ったり友達とオンゲして遊ぶ時間があるならこっち来れるでしょ
土日休みの日にこっち来てもほとんど寝てるだけだし、ほんと何してそんなに疲れてんの?病気?
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:03:56.12ID:UxmBQedi
ちょっと疲れたら大げさに疲れた疲れた言って寝るし。なんでこの人に嫁いだんだろ
息子のお父さんをこんな人に決めてしまって、心の底から申し訳ない
ATMにもならない上に精神的なサポートも得られないなら一緒にいる意味ないじゃん
離婚はするつもりだけど仕事を辞めて実家もそんなに頼れないから当面の生活ができないんじゃないかって不安
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:40.70ID:PdKETd7x
少しわかる
毎日疲れたとか行きたくないとか、聞かされる方の気持ちにもなってほしいよね。こっちまでネガティブになってくる。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 09:44:52.82ID:ZGSCma/L
学生時代の友達に出産祝い渡したけど、私の時は結婚の時も出産の時も何もなし
こんなに常識ない人だったのかとビックリした
女性は結婚式や妊娠出産のタイミングで交友関係や人脈が整理される…って聞いたけど本当なんだなぁ
卒業後も毎年向こうから連絡くれて遊んでたんだけど本当は嫌われてるのかね
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:42:26.19ID:uKgnmUdI
>>189
嫌われてるとまでは思わないけど、無頓着な人なんだと思う。
私も結婚のお祝い送ったけど、自分が出産の時何も返ってこなかったことあったよ。
その友人自身は男性だけど、奥さんも気きかない人なんだと思った。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 11:03:00.30ID:1BkmCAHU
>>190
それ、友人がお祝い懐に入れちゃって奥さんに渡してないとかじゃない?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 11:35:37.38ID:eoHnvxR9
>>191
お祝いと書きましたが、正確には結婚式で飾るバルーンアート付きウェディングベアです。
なので奥さんも知っているはずです。
他の友人にも同じようにウェディングベアを送ったら出産祝いが返ってきたので、初めてあれ?そう言えばこの前送った彼からはもらってないなーと思って。
元々しっかりした人ではないので、まあいいやって感じです。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:08:45.71ID:niWH2jJj
>>192
男性の友人にウェディングベアのプレゼントは新婦から嫌がられてそう…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:12:57.72ID:kNoIXgHo
お返ししなくていいよってくらいのプレゼントだと思ってしまうな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:28:10.58ID:Potfuo4S
たしかにウェディングベアのお返しに出産祝いはうーん?と思う
けど友達ならそこ関係なしに出産祝い送ってやれよと思う
本人も言ってるけど気が利かない人なんだろうね
なんなら奥さんは>>190が出産した事知らないかも
夫婦で赤ちゃん会いに来たとかならさすがに非常識w
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:40:25.46ID:I0MQmBbM
>>193
>>194
確かに奥さんが気に入ってなかった可能性はありますよね。そもそも結婚式の前後って忙しいですし、現金ではなくプレゼントだとまあいいかって人もいますよね。
上の人ではなくて私のモヤモヤが解決されてしまいましたが(笑)
ありがとうございます。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:49:04.06ID:I0MQmBbM
>>195
締めた後ですが、年賀状を毎年やりとりしているので出産したことは夫婦で知っていると思います。
結婚式に参加できなかったので、奥さんと面識ないんですよね。男友人は高校の友人で、奥さんは友人の大学時代の後輩なので集まる時も接点がなくて。
まあベアが気に入らなかったのと忙しかったんだろうなってことで諦めてます。
今回の出産もおそらくスルーでしょうね(笑)
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 16:04:21.09ID:z1hJfYnV
我が家なら旦那宛に来た共通の友達じゃない年賀状は私は見ないかなー
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 17:03:38.02ID:jE9YB/3q

奥さん落ち度ないよね
旦那側の友人なら旦那がお祝い手配すべきだし
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 17:08:11.86ID:oZC1Dxki
私も夫宛の年賀状見ないし、夫の友人の名前を全員は覚えられないのでベアくれた人と年賀状の主が一致しないかも
ベアが気に入らなかったとは限らないと思うけど本人の言うように気にしないのがいちばんだね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:41:49.41ID:V7FwX0lM
旦那(友人)がくれないってぼやいてるんじゃないの?
奥さんにもやっとしてるならなんか違うよね、親戚でもないし…
男ならそういうの無頓着そう
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:39:37.73ID:Potfuo4S
多分>>190もそのつもりで書いてて対象は旦那の方だし大して気にしてないんだろうけど、
最後の >奥さんも気きかない人なんだと思った これに引っかった人が多いんじゃないかなと思った

少なくとも私は会ったこともない旦那の女友達にそんな事思われてたらちょっと嫌だな…
旦那の方で勝手にやってくれと思うw
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:43:42.85ID:9z4DHWTj
結婚式で何かして貰ったののお返しに
出産祝いっていうのも何か違和感…

それくらいの間柄なら、普通渡すことが多いけど
年賀状で出産報告だけの(距離感の)友人には渡さないこともあるしなぁ
もちろん、会いに来て〜って言われて伺う時には渡す

落ち度がないのにウェディングベア気に入らなかったとか
勝手に思われる奥さんが可哀想
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:47:52.98ID:I11AQf/5
正直自分の婚約者の友人女性がウェディングベアお祝いにくれたらなんでそれ選んだ?とは思うわw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:51:46.93ID:V7FwX0lM
突然のフルボッコw
いやでもみんな正論だわ

私も旦那の年賀状なんかマジマジと見ない
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:37.31ID:8NhuC/C0
不安話注意 吐き出させてください


初期から出血しては止まって…の繰り返し。安静にしているつもりなのに、まだ不十分なんだろうか
上の子いるけど昼間は登園してるからその間は基本横になっているのに、今日また出血もうすぐ18wだよ。昨日15キロ抱っこしたのがいけなかった?
どこかのサイトで12w過ぎたら一滴も出血しちゃいけないんだっていう医師の言葉を見て更に不安で仕方ない。産院へは一日置きに通っていて、洗浄消毒してもらってるのに血腫の大きさは横ばいだと言われてる
中期〜は血腫がなくなることが多いらしいのにどうしてなくなってくれないんだろう
不安で辛いから入院したいくらい。そしたら本当に安静に過ごせる。家にいたら家事で動いてしまう
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 22:14:42.78ID:s5MsRA4w
旦那と喧嘩して上の子連れて家出してきた
ドライブしながらかれこれ数時間ふらふらしてるけど、旦那からは連絡も無いしきっと寝てるんだろうな
家帰るのも嫌だしホテルでも泊まろうかなぁ
朝起きて妻子居なかったらどうするんだろ
気にせず仕事行くんだろうな
はあ…嫌になる
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:43:34.56ID:TjRPpXy1
あと二日で予定日。そろそろ産まれて欲しくてナーバスになってきた。先週、先々週と医師の診察無しだったから子宮口がどうとか、今の赤ちゃんの大きさとかもわからないし、ほんと不安しかない。

さっき、予定日が私より一日後のいとこの奥さんの陣痛が始まったとわざわざおばが電話してきた。生まれたならまだしも、陣痛の段階で連絡してこなくてもって感じ。過去にも無神経発言があったせいで、うちが先よ!感を感じてしまう…

明日、生まれたよ連絡が来て、それを聞いた母からまたあれこれ言われるのが目に見えてる。

それに今後もなにかと比べられるんだろうな。どっちが先に首が座った、どっちが先に立った、とか。向こうが早かった度に、母にあっちはもう◯◯したらしいって言われ続けたらいつかキレると思う。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:47.05ID:2mTKtPHO
>>208
そりゃーうちの方が産まれたの遅いからねー、で流しちゃいなさい
あなたの子の方が発達早かった時の相手の悔しそうな顔を想像して笑っちゃおう!
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 20:51:20.05ID:6NAQlCkg
毎日12時間労働。
後任に引き継ぎもしたのに(私がいなくても現場を回すように)、頭数に入れられてるのも辛い。
今まで妊婦だったひとたちは、午前中 立ち仕事、午後事務作業 だった。
でもわたしずーっと立ち仕事してる。
休みたいっていったら上司にはリーダーとしての自覚はないのかって怒られるし、
同じ部署のひともすぐ事務作業に逃げようとするし、総括リーダーに早くに上がりたいっていったらなんか予定あるの?って言われるし
なんか当てつけに体調不良になりたいって思うバカな自分がいる。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 21:06:23.42ID:7vW4uYfO
>>210
次の健診の時に、主治医に相談して1週間ぐらい休ませてもらうように診断書書いてもらいなよ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:21:59.04ID:islONMzN
>>209
確かに!うちの方が後に生まれたんだから、遅くて当たり前って態度で居ればいればいいだけのことですね
私は心狭いから、毎回受け流せる自信は無いけど、できるだけそうします
ありがとう!
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 08:31:06.58ID:X0U4NbBX
うちの息子とコトメ子が8ヵ月違いで同じ学年
うちの方が遅く生まれたのに義母は比べてくる…本当イライラする
あーすごいですねー4月生まれですもんねーで流してるけど
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:05.45ID:8icCY9AY
出生率が〜とか言うなら産みやすい世の中になってほしい
つわりがそこそこ酷くてでも入院とか長期休業レベルじゃないからただただ給料が少なくなって手当が思ってたより目減りする
妊娠する前の健康体の時の給料で計算してくれよ〜〜〜〜
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 08:47:58.42ID:Z/J4ev5u
妊婦スレ見てるとつわりで休んだせいでクビになった妊婦さんいたりして、他人事なのに泣きそうになる
不妊治療は保険適用外だし助成受けるには条件があるし、こんなんで3人産んで人口増加って無理にも程がある
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 11:05:18.31ID:ZtvlHmZt
仕事上付き合いのある50代の男性が電話かけてくるたびに挨拶のように毎回毎回毎回毎回体調どうですか?って聞かれて腹が立つ。答えたからってなんになるんだと思うし私の体調について教えたくもない嫌悪感しかない。答えずにご用件は?って流してるのに毎回聞いてくる。
他の人に聞かれてもなんとも思わないけど、その人だけ本当に腹が立つ。大体電話だってしょうもない内容ばかりで、休みがちなのともう産休入るから他の担当に引き継ぎ済んでて私に電話やめてくれっていったのにその後もなんで私にかけてくるのか本当に腹が立つ。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:13:30.77ID:2t2+3hZz
それは妊娠関係なくただそのおっさんの事が嫌いなだけでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況