X



トップページ育児
1002コメント301KB

ニュース速報@育児板【209面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 23:39:41.90ID:BpzTQZ7F
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1533270273/
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:38:49.99ID:Hn7zPt6+
糞じじいでもあまり責めると自殺されたら困るから直接文句も言えないし身内だとあたりどころないから辛いよね
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:44:01.05ID:73Rf0Owk
急にテレビのカメラ向けられたら緊張して笑い顔になるっていうからそれじゃないかな
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:51:20.36ID:PCURWuMX
母親にとって、自分のお父さんなのかな?もし義理のお父さんだとしたら、絶縁したくなるわ
もちろん実父でも許せないけどね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:57:03.02ID:Q1Aq44S5
糞じじい母親が〜って連呼してたし自分がいけないと全く思ってないと思う
あと母親がって言い方的に義実家なのかなと思った
自分の娘なら、娘がって言うんじゃないかな
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 11:59:43.09ID:vcisTMOu
こういうふうになるからインタビューなんてやめればいいのにね
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 12:00:30.50ID:8dPeEz/t
>>24
ないよ、ダメって怒られるから内緒で行くんだよ
そして砂ついててバレて怒られる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 12:09:54.45ID:nx0f2H1u
ど田舎の年寄りに大事な子供を任せちゃダメだ…たとえ実親でも…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 12:26:25.03ID:QDAWow4J
インタビューを受けてなくても、このじいさんは叩かれてる
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 12:44:09.20ID:nteBCUTW
>>48
普段孫の立場でお母さんorママ呼びするのが定着していて外に向けて話すから「母親」になったのかな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 12:57:45.67ID:zfZxtlr+
正常性バイアスってやつかな
気持ちはわかるけど
とにかく早く見つかってほしい
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 13:09:54.59ID:jGpgo8vk
うちのアスペの祖母にそっくり。自分のミスで何かやらかしてもニヤニヤヘラヘラしてた。口を開けば私は悪くない!お前が悪い!としか言えなかった。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 13:51:22.43ID:iU64jfUG
インタビュー見たけど本当にひどい
他人事で自分の責任一切感じてない
孫に愛着も何も無いんだろうな
あんな人に任せる母親も自業自得だと思った
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 13:54:38.05ID:spDMyJoC
今日市民プール行ってきたんだけど、フェンスの外から幼児プールの写真撮ってる不審者がいてみんなざわついちゃってすぐ監視員が飛んでった。
そしたらプール入ってた子連れの父親が、「すみませんそれうちのじいちゃんです」だって。じいちゃん孫が帰ってきて嬉しくなって激写してたらしい。
とにかくジジイババアは今の時代の子育て事情もルールもこれっぽっちも理解してないし、理解しようともしないで50年も60年も前の知識のままだから、例え自分の親でも迂闊に任せてはダメだと思ったよ。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:08:00.77ID:kiqGkvqL
じいちゃんは悪くない
盗撮したり勝手にSNSにあげるような輩が悪い
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:13:51.57ID:TD7//yNk
うちの義父がせっかちで私が下の子の用意してる最中でも上の子を先に連れて出ていっちゃうんだよね(駐車場が庭になくて少し家から歩くので、子供乗せて家まで車動かしてくれる)
手は離さない人だしチャイルドシート固定もしっかりしてくれる人だから別にいいやと思ってたけど
こういうニュースみると怖くなるわ

何よりも家の子も2歳なったばかりだから自分の子が一人で迷子になったら…と重ねてしまって心が痛い
少し前までは家の中で一人にするだけでも泣きながら後追いしてきたし、行きなれた公園とかでも私の姿を見失うと心細い顔で泣きながらキョロキョロしはじめてたし
ニュースの子も親の姿が見えず不安で闇雲に探した結果迷子になったんじゃないかなと思うと本当に心配
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:15:25.78ID:pGuV4vPE
位置関係のおさらい
ttps://i.imgur.com/XQx6BaS.jpg

家の裏から畑に出て道路に出られる脇道
ttps://i.imgur.com/06r2yRE.jpg
ttps://i.imgur.com/42kG90Q.jpg

勝手な予想なんだけど、じいさんはこの脇道から道路に出て海岸に向かったんじゃねーかと
白ルートで道路出るより自分的に通り慣れてるし〜的な
んでYOSHIKIちゃんもその脇道らへんまで行ったからあとは登って帰るだろ、的な感じで安心しちゃってそのままにしちゃった的な
でも幼児的に登りづらいから他のとこ行っちゃって〜的な
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:20:59.08ID:l/b2V0bG
>>65
確か爺さんが来た道とお母さん達が来た道は白い線の道で一緒なんだよ
でも2歳の子は左に曲がらずに戻って行ったらしい
2歳児には難しい道だよね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:21:03.33ID:5bF/VBVY
どうでもいいけど字がかわいいのとじじいハウスの語感に笑っちゃった
笑い事じゃないけど
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:49.68ID:EOvd1lyg
>>60
警察と市教育委員会(不審者として登録、HP,学校等に周知)に通報して、警官、市背広組職員をぞろぞろ集結させ、その誤解を招く行動の重大さを認識させればよかったのに。
衆目の中でこのマチにいられないくらいの恥をかかせてやればよい。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:27:42.08ID:dGCWVpY1
>>65
乙です。わかりやすい
2歳なったばっかで一人でこの階段はちょっとだなあ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:32.20ID:mU8Rn0XT
じーさん、行方不明にさせた張本人なのにメディアにノコノコ出てこないでほしい
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:40:23.03ID:gl1X5EOt
>>65
2歳なりたてならこの階段登らせるのすら掴みながらじゃないとダメなのに…ほんと危機意識ゼロジジイで腹立つ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:45:20.16ID:0fWqIczU
事件当日はまだ1歳児だからね
自宅ですら怪しいのに、帰省先とか無理に決まってる
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:16.15ID:e77LK1Ts
>>65
わかりやすい。
せめて白ルートを通るように指示していればどこかで会えたのに。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:03.63ID:56crPQ2P
??
ルートは確定してるの?
何かお祖父さんが階段を通った事が確定事項みたいに話が進んでいるけ
0079843
垢版 |
2018/08/14(火) 16:06:49.80ID:VqhpOU8M
>>9
めっちゃわかる!!
小梨の頃は何とも思わなかったけど、子供が出来てから
お父さんの子供の目の離しっぷりにハラハラしてありえん!って思うようになってしまった。
でも昭和の頃ってあんなんが当たり前だったんかなぁ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 16:34:05.15ID:4kBzH1vg
>>60
snsで子どもの名前ふせてるのにコメントで◯◯ちゃんとか書いてきちゃったりねw

>>69
じいさんも帰省だけどね
ここに住んでる曽祖父は肩身狭いだろうね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 16:58:25.52ID:6kcTEtbo
本当に年寄りって想像力欠如してるよね
男親だと尚更かもしれないけどうちの母親も老化で注意力が衰えてるなと思う時がめちゃくちゃある
昔はチャイルドシートも無かったから「チャイルドシートって(笑)」みたいに思ってるんじゃねーかとか
うちは夫も車内に子供残して買い物した前科があるから基本的に自分以外信じてない
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:05:45.37ID:JgD1b+wU
>>59
責任感じてないなんてどうして分かるの?
遺体で見つかったりなんかしたら急にガクッとくるよきっと
母親だって心配で堪らないだろうし後悔もしてるだろう
十分罰は受けてると思うよ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:11:13.86ID:Q1Aq44S5
>>84
爺は罰を受けてるとは思えない
本当に責任感じてたらあんな半笑いでインタビュー受けない
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:21:03.09ID:vGBRXsFV
責任感じるような人が2歳児1人で家に帰すかよ
ちゃんと家に帰らなかった孫が悪い何で俺が悪いの?としか思ってないだろ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:30:19.00ID:ED0fnQGy
>>89
責任を感じるような人はうっかりや失敗、魔が差すとか気の緩みとかないという事?
バカ?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:30:49.51ID:iU64jfUG
今は事の重大さを感じてると思うけど、インタビューの時は本当に他人事みたいに話してたんだよ
あのインタビュー時は責任感じてるようには見えなかったと言うこと
どういう形であれ見つかったあとにもう一度インタビュー受けてほしいわ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:35:03.68ID:chi6yjiY
>>85
発達障害入ってる人は、取り返しのつかないミスした時でも笑って報告しちゃうんだよ
土地勘ない1歳児を1人で平気で返したり、この爺は発達障害あると思ったわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:38:17.94ID:nx0f2H1u
こういう年寄りは「七つまでは神のうち」とか言って自責から逃げるんだろうな…
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:49:04.97ID:Hn8Wzfb4
こういうじいさんは世界が狭いから自分の経験で処理しちゃうよね
未だに家の周りを見回っているらしいし
こんな騒ぎになるなんてと思ってそう
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 17:51:48.92ID:xZuPBHl+
全国の母親から総スカンの爺さん
うちの義両親も明日は我が身と猛省してくれ
あんたらの適当育児で何事もなく大人になれたのは、ただただラッキーだったから
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:03:57.66ID:uWLdazgV
もう一回インタビュー受けてほしいってなんのために?
あんたが気持ちよくなるためにかな?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:07:36.73ID:vGBRXsFV
>>92
バカかよ
2歳を1人で家に帰すとかうっかりや魔が差すレベルじゃないし
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:15:39.20ID:RRy3MKG2
>>86
さすがにそれはギャン泣きが聞こえるんじゃない?
じじいじゃ耳も遠いか
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:17:13.31ID:WH7SnJqX
爺は他人事というより自分は悪くないってことしか言ってない感じ
家の前まで行くのを見てそのまま帰るだろうと思ったので私は海に向かった。私悪くない、仕方ないじゃないか
って思考
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:24:05.97ID:YTzMXTNK
警察犬はダメだったのかな
アメリカでは水の中でも匂いを嗅ぎつけて犯人捕まえてたよ
すごい臭覚なんだし、2歳児の歩きより警察犬が突っ走ったらすぐに追いつきそうなのになぁ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:26:09.94ID:nTFqMAz6
インタビューが他人事に見える理由
上に2つも3つも出てるのにスルーする人って何なんだろう
多分そっちが正常性バイアスなのにここまで自覚ないのか
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:31:33.48ID:e3Iea2vD
同じ所で複数の警察犬が見失ってるから車にはねられた後隠蔽されてる可能性も有るので近隣住民の車も調べてるって(ソース今日の朝刊)
これ関係無かったら曾祖父家ももう、ねぇ。
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:40:46.81ID:2Z8wlvZ0
まだ見つかってないんだ…
最悪の事態だけはどうか起こってませんように
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:48:48.02ID:RwzW6vpI
気の毒だけど2歳児じゃ今日見つからなかったらもう厳しいだろうなー
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:54:40.68ID:WH7SnJqX
366 名無しさん@1周年 sage 2018/08/14(火) 14:26:01.76 ID:+5WsTFQM0
おじいちゃん、インタビューで笑いすぎ

インアビュアーの「早く見つかるといいですね」に顔そむけて無言
別の場面では 二歳だから厳しいでしょう とあっさり言いのける。
犯人とは思ってないけどなんかすごいあっさりしてる
別居だとこんな感じであまり情がわかないのかね?
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:56:32.14ID:I2TmjW87
>>77
行きに階段を通ったかどうかが問題になってるわけではないと思うよ
母親と同じルートだったとしても来た道と違う道を行ったのに何の問題も無く家に帰れるという認識だったのは確かだろうからね
脇道の階段から帰ると思っていても、階段を使わないとしたらこの写真の感じだと隣の家の庭に一度入ってから入るか隣の家自体迂回する大回りなルートに見えるから脇道の階段を使わなかったとしても、
どっちにしてもほぼ2歳児が土地勘無く一人で行くのは無理ゲーで気にせず見送っていたのは問題だからではないかと
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:06:34.91ID:tYpq9kS5
信頼できるはずの肉親のミスで、2回目の誕生日が命日になるかもしれないなんてね。
もうお母さんがかわいそうで仕方ない。じいさんに預けたこと一生後悔し続けちゃうよね。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:34:36.69ID:UGQCrGCN
>>115
>>109
インタビューしてる方の神経がおかしいとは思わないの?
探してるところを急につかまえられたら聞かれたことに淡々と答える以外にないと思うよ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:49:23.87ID:da/P3qf6
>>107
自分が加害者になりたくないから、叩かれたくないから、自分は悪くないと自己防衛する心理だろうね。
俺みたいな育児経験も大してないじいさんに幼児2人任せるほうが悪い!とは思ってそう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:21.52ID:737y7O79
>>103
母親こんな時までピアスするんだ
洒落る余裕があるんだね
それかヤンキーみたくつけっぱの拡張ピアスみたいなやつ?
いずれにせよなんか微妙
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:00:19.74ID:1xksPkG8
イヤリングならともかくピアスつけっぱなしは普通にあるでしょ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:03:23.05ID:FIq/3bGB
>>99
自分も気を付けようと思うようなジジババならそもそも二歳児を一人になんて絶対させないと思う
気の毒に、まあ自分にはそんな事起こらないだろうし大丈夫だろなんて思ってるジジババがやらかしそう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:52.62ID:Ja+XzN6d
>>127
ニアミスなんてしない、ありえないって言ってるここの母親たちも何かやらかしそう。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:08.11ID:ZFUx2chp
悲惨な目にあってる人間を叩くのは自分が安心したいから? ごちゃんだからって何書き散らしてもいいと思うなよ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:09.28ID:YTzMXTNK
あれでしょう?
現実を受け止めきれなくて笑ってしまうってやつ?
なんて言うんだっけ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:20:19.07ID:ktQCU7Vw
>>132
用語を持ち出さなくても、辛い人が笑ってたら周りは余程辛いんだねと言うのが普通だと思う
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:57.57ID:45PjYxFl
台風が来てるのか
なんとか明日中に見つかるといいな
見つからなくても誰かが誘拐してる方がまだ生存の可能性高いからマシかもしれないけど…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:14.92ID:543Wd1A4
★風疹が流行する兆し 厚労省、予防接種の徹底を呼びかけ https://www.asahi.com/articles/ASL8G6G0CL8GULBJ00Q.html

 厚労省によると、5日までの2週間の患者数が38人に達し、千葉県など関東地方を中心に急増している。
今年の累積患者数は96人で、すでに昨年1年間の93人を超えた。
夏休みなどで多くの人の往来が見込まれることから、今後さらに感染が広まる恐れがある。

 今年の患者は男性が7割を占め、特に30〜50歳代に多い。
1994年まで中学生の予防接種は女子に限られたため、この世代には免疫がない男性が多いことが影響しているという。

 風疹は、せきやくしゃみを通して感染する。2、3週間後に熱や発疹、リンパ節の腫れなどの症状が出る。
妊娠初期の女性が感染すると、赤ちゃんにも感染して先天性の心疾患や難聴、白内障などを引き起こす危険性がある。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:18.91ID:P7hqaWam
夫実家に帰省してるんだけど、このニュースを見て義母が言うには「祖父も悪いけど、母親も悪い」んですって
「年寄りにあんな小さい子を預けた親にも責任がある」んですって
すげーな、なんでも母親が悪い論かまじすげーわ
義母に子は預けちゃいかんな自分の責任になるからな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 21:42:49.77ID:qekZ87TB
>>137
義母ひどいな
身内の夫よりもよその嫁の方が悪いって意識のママなんだろうね
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 22:03:55.66ID:GlgWv+gt
え、このスレでもそういう意見あった気がするけど
別に祖父は全く悪くない母親が全責任負うべきって言ってるんでもないなら別にそこまでおかしいこと言ってないんじゃないの
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 22:03:59.83ID:huqS9ZxD
その義母には子ども預けられないね。見張ってないとあかんわ。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 22:13:56.72ID:jfWnRtcN
育児を一人で抱え込むな、周りに手助けしてもらえとか何とか言われるけど
結局短時間頼っただけでこの言われようと結果 やってらんないね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 22:15:55.01ID:9FG6Jw2C
それは自分の目が届く範囲で手伝ってもらえという話であって
育児慣れしてない老人に任せて親が目を離すのは手助けとは言わないと思うけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況