学校がよく言う「受験は団体戦」

朝時間や昼休みに分からない人に分かる人が教えるという時間がある。分かっいても人に教える事によりより深く理解ができるとかなんとか。

うちは数学を教える側だけど今さら負の計算とか時速や割合ができない人にそこから教えるのは無理だと。テストの大問の最後の難しいのとかは最低限分かっている人だから説明できるけど、基礎がないのに小学生みたいなのは先生が教えるべきなんじゃないか、と言ってる。

教師を目指してるわけでないし基礎の基礎はさんざんやってきてできてない子には先生が対応して欲しい。