2ヶ月半男児
夜ベッドに置くと空腹時とは少し違う感じで泣き叫び出すのですが
放置またはトントンしたら30分しないくらいで寝付きます
寝かしつけはこれで大丈夫でしょうか?

抱っこや授乳でも叫び止むので熟睡するまで
抱っこや授乳してあげた方が赤ちゃんのためでしょうか?
抱っこ、授乳後着地失敗するとはじめからやり直しになって
寝るまでに2、3時間かかることもあるので放置かトントンの方が正直楽です
その後の夜中の授乳後はベッドに置いても叫ぶことはなくスッと寝ます