寝言泣きにはどう対処すればいいでしょうか?
わかりやすい寝言泣きのとき(ギャーと泣いてすぐ寝る)は何もしないんですが
寝て数十分経ってからギャーと泣き始めて5分ぐらい見守ろうと思うんですが
泣き方が本気の泣き方っぽくて5分以上泣いて抱きかかえるんですが
抱っこしてから子供の目が覚めただろうなと感じることが数度あり…
授乳時間じゃないとか不快なものがないときは五分以上泣かせておいたほうがいいんですかね?
寝言泣きなのに起こしてしまうと睡眠を邪魔してることになるんじゃないかと思い心配です