吐き出しごめん
プレで出来たママ友が距離なしで重く感じるようになってきた
少しでも何か園に顔出す用事があれば全部一緒に行こうとべったり
私は他のママとも仲良くなりたいから話していると追いかけて間を割って入ってきて「そろそろ帰ろう!」と肩を叩いて来る
まだ子供も遊んでるし帰らないと断れば「じゃあ別にどれだけ後になっても良いからこの後うちに遊びにきてね!」
断ってるけど遠慮しないで!と本当にしつこい
会って合流するくらいは良いけどそのたびに遊ぶのは面倒だしそもそもなんで全て一緒に行動する必要はあるのかな、と
私はせっかくだから他の人と仲良くしたいんだけどそのママ友は私と2人きりを好む
べったりくっついてくるからなんだか苦痛になってきた
あとママ友は凄く大切に大切に育てていて、ママ友の子供もすぐ泣いちゃうタイプ
そのたびに大きな声で周りに配慮を求めたり先生や施設職員にクレームを入れたりとなんだか私とは考え方が違うことが増えてきた
来年もクラスは同じだろうし、下手したら中学まで一緒で本当にきつい
この人といると私まで同じ育児方針だと思われそうで嫌だと思い始めてるからもう仲良くは無理だよね
学生の頃からトイレにもべったりな関係が苦手だったからなかなかキツイ
最近遠慮がなくなってきたのか毎日子供の写真を10枚前後送ってくるのもなんだかなぁと
ぼっちで悩むよりはマシなんだけど私も人付き合いが苦手だからうまいかわし方とか関わり方のスキルがほしい