X



トップページ育児
1002コメント407KB

ADHDで母親になった人61[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:02.51ID:x0ccnt4o
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ


※前スレ
ADHDで母親になった人60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532086207/
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 22:40:09.35ID:MFEBqvnu
それはさすがにスレタイ関係ある…?
しんどいスレ向きのような
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 22:42:31.81ID:9XtahH8u
子供のスポーツの補助を楽しくやれてるのがすごい
うちはまだ幼児だけどなるべく親の出番が多いスポーツはやりたがらないよう祈ってる
それはさておき空いた時間あなたはあなたの好きなことすればいいじゃない
お金が無駄になるのは悔しいけど、あまり責めてもね…
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 23:46:21.24ID:TycLOM8Z
>>562
私くらいIQが低かったら明日には辞めると言ったこともわすれて
いつも通り練習に行くけどね

ホントに辞めたいかどうか見極めた?フワッとその日の気分とかじゃなく??
本気でやめたい子ってマジで追い詰められてる感じあるんじゃないかと思うし
我が子が追い詰められてるなら親の都合とかどうでもよくなるとおもうんじゃが
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 23:49:18.90ID:44QWaAK4
>>562
それはお子さんが可哀想
自分もキレたことは何度もあるけど、子どもの方に原因があるときだけだよ
それでも、プロ野球のご贔屓チームが負けたからキレるんだろとか悪態つかれるときもあるけど

あまり得意じゃないならやめさせてあげたほうがいいんじゃないかな
うちは低学年の頃にやめたがったからやめさせた
得意なものは無理やり気味に続けさせて今ではそこそこいい線いってるし、本人もやる気になってる
得意なことや好きなことを伸ばしてあげるほうが本人のためだよ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:31.75ID:XLVWx4Y2
>>562
スレチだけど、特性持ちの5年生やろ?
お母さんと一緒に頑張ろう、今まで頑張ってたの知ってるよ、きっと上手く行くからいつも味方だよ
くらい言ってやれや
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 00:58:23.61ID:82/8ecDF
イラッとして怒ったりしちゃうことあるわー
まだ赤ん坊なのにダメだな…と思ってこれからシッターさん定期で呼ぶことにした
そしたら毎日明るく楽しく居られる
息抜きって大事だね
今日はアリスで衣装10着着せて撮ってやったw
そっから赤ん坊とカラオケ行った
楽しい一日だった
明日も頑張るぞ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:45:58.01ID:m3lHG/mG
いつもは外さない水筒のパッキンが今日はなんだか気になったので外して洗ったら
まんまと付けるのを忘れてしまって保育園で麦茶がダダ漏れになってしまった…
忘れないようにしなきゃって思ってたのに、別のこと思い浮かぶとスポッと抜けちゃうんだよね
先生に迷惑かけてしまって申し訳ない…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:57:38.60ID:w+WIw4do
今あさイチ見てるけど、勝間和代さんADHDなんだね
自分で話してた
すごく知能高そうだけど
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:46:45.17ID:BLsMP1Ef
>>565
IQ90ってそこまで低いのかな
私は検査したことないし子も小さいからよくわからない
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:15:53.22ID:Yvd7RKIp
勝間さんのみたよー!
ゲーム好きなのう!れ!し!い!
変わった趣味あるある
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:18:56.31ID:Yvd7RKIp
>>574
再配達の申し込みを自動音声入力でするとき
必ず1回は間違えてかけ直すくらい低い
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:24:37.83ID:p0ks1R2v
>>573
あの早口な感じ納得
あれだけ徹底的に家電揃えられたらいいよね
あと炊飯器だかホームベーカリーだか「廊下に置けばいい!」みたいな目的の為なら手段選ばない感じ凄い
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:00:59.72ID:erWAAUf9
>>562
なんだかうちのスレタイ母を思い出す
小さい頃から自己流でピアノ弾いててピアノ大好きだった
周りの子と同じように複数でのYAMAHAとかのピアノが習いたかった
それなのに母は祖母の知り合い辿ってとにかく安く済ませれるピアノ教室を探したら1人の先生が枠を開けてくれた
そこからずっと返事を先延ばしにしていたらしくて返事の催促をされる→母は焦ってその場しのぎで勝手にレッスンの予約
って感じで家からも遠くてヒステリック暴力先生とマンツーマンのピアノが始まって地獄だった
でも先生は母には優しくて(哀れんで?)私達親子に良く豪華な夜ご飯をご馳走してくれた
何度も辞めたいと泣いて土下座して家出もしたけど「あんたがやりたいと言ったんでしょう!」「ママはせっかく先生と仲良くなれたのにな!ん!で!」って泣き叫ばれて髪の毛引っ張られたよ
結局小1から中3までビンタされながら行かされたけど上手くなれるわけないよね
中学からは先生もやる気なくなったのか私の悩み相談&お茶会になってた
今でもピアノは死ぬほど嫌い
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:09:19.63ID:G59KiLnD
似てるけど今は復活組で、ピアノに時間を取られすぎないよう気をつけるほどだわ
でもまあビンタまではされなかったかな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:46.19ID:W0GnHcEN
ADHDで通ってて、今度就職しようかと医師の診断書?を貰ってきたら診断名がADHDとうつだったw

うつ入ってたの初めて知ったよーw
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:28:00.62ID:y+Hq8kCD
ADHDでも勝間さんみたいに頭良くてガッツあるのすごいな
頭も悪けりゃ要領も悪くて何の取り柄もなくて自己評価低くて辛い
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:57:08.49ID:X2WvuNvx
自己評価って大人になったからだとそんなに変えられないものなの?
やっぱり子どもの時期に理解ある親の元で過ごすのって大切なんだね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 17:31:37.79ID:xJb9wmNr
テレビに出るゴミ屋敷とまでは言わないけど結構汚くてどうしたら良いのかわからない
瓶のラベルははがせなくて50本くらいあるし
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 18:51:54.00ID:i4s4/XIy
うちはもう完全に汚家。同じくどうしたらいいのかわからない orz

いつか収納アドバイザーに来てもらいたいな 泪
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:10:02.77ID:zczzwBCx
早く業者呼んだら。来週?マツコの番組で桐谷さんの特集がまたあるみたい。片付け業者がでてくるんじゃないかな。そこに電話だ!
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:21:53.13ID:UXHdgxtQ
ADHD向けの収納本とか出してほしい
特に冷蔵庫やキッチン収納、押入れを使いこなせずにいる
インスタ見たら調味料は全部おしゃれな小さな入れ物に入れ替えてたり、白い箱にピシッと並んでたりと綺麗だけど使いづらそう
そもそもカゴや箱があっても何をどのように入れて良いのか分からない
ミニマリストの旦那にはとにかく物を減らして同一系統でまとめろと言われて頑張って見たけど良く分からず
ズボラさん向けの〜って記事もどこかで読んだけどそっちはそっちでさすがに適当すぎた
衣装タンスは全部場所だけ決めて畳まずに突っ込みましょう!とかさすがにしわくちゃは二度手間だし我慢できないよ…
適度に手を抜いて、それでも部屋が綺麗に保たれなおかつやる気が出る収納を誰か教えてくれー
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:24:34.51ID:PGSkohrh
収納アドバイザーのブログ毎日見てたら何だか楽しくなってきて、収納のマネごとにハマったわ
熱しやすく冷めやすいから、今のうちにどうにかしたい
元々買い物大好きだから百均で収納用品買い漁ってる
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:18:11.61ID:fdNyRror
>>586
自分も完璧主義だから、瓶のラベルが剥がせないとか綺麗に洗えないとかが気になって出せずに溜めるタイプだった。
でも前にテレビでコロナビールに入っているライムの皮はどうなるのか?みたいなのをやってて、瓶を洗浄・粉砕した後で異物を取り除くって知って、そのまま出してもいいんだなと妥協できるようになったよ。
業者さんにライムの皮は迷惑じゃないかってインタビューしてたけど、大勢に影響ないって感じだった。
って同じ悩みじゃなかったらごめんね。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 21:49:43.98ID:C8KPwvrF
っというかそれだけ散らかってるなら
使える物でも探しきれずに埋もれて使えないのでは…?
それはもうゴミと同じだと思う。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:32.31ID:tGrD6I/m
勝間さんは8割捨てるとか捨てていい物だみたいなこと言ってた
影響受けてさっそく夏物の服ゴミ袋一つ分詰め込んだわw
8割はとても無理そうだと思った
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:50.75ID:nTH4zlNJ
自分はクローゼットやめてスーパーのかごに入り切る量しか着なくなったら散らからなくなったわ…洗濯サボると詰むけど
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:05.05ID:hakDteNt
8割捨てれるのは金持ちだけ
50万したキングサイズベッド、捨てたらもう二度と買えないから捨てられない
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:53:52.83ID:IY/CLuGA
>>573
同じくあさイチ見て、自分は勝間の劣化版だとつくづく思った
数学苦手だから公認会計士に受かるほど頭は良くないけどさ
なんだろう忙しないあの話し方、どんなツッコミ言われても即座に返してしまう、追い立てるように話してしまう

そして私も汚部屋で買い物大好きだからAmazonでゲーム2つと勝間の本2冊とヘルシオをカゴに入れたところで目が覚めた
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:15:14.10ID:w+WIw4do
>>596
ポチらなかったからセーフw
勝間さんは多動衝動性優勢なんだろうな
自分は不注意優勢だからノロマでしゃべるのも遅くて人をイライラさせてしまうタイプ
勝間さんみたいに家を片づけたいけど、とても無理そうだわ

それにしてもあの調理家電はボンクラ庶民には現実的じゃないよね
たくさんの調理家電を使いこなせば時短になる節約になるって言ってたよね
でもよほど頭がよくなきゃできないと思う
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:35:38.13ID:IY/CLuGA
>>597
私も不注意優勢だけど早口で頭の回転が速いタイプ(IQ120超え)だよ
そしてああいうアプライアンス()大好きで、旦那の目がなければじゃんじゃん買いたい
バーミックスもホームベーカリーも使ってないのに、キッチンエイドのミキサーと、バイタミックスとフープロが欲しくて仕方ない
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:08.54ID:IY/CLuGA
>>598
上の自分のレスをもう一度読んで、これが衝動性で空気の読めなさだな、と反省しました
ごめんなさい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:58:43.58ID:w+WIw4do
>>599
www
IQはわからないけど、基本的にスローモーだからADDだとこんな感じなのかなと思ってた
衝動的に走ろうとするとちょっと待てともう一人の自分に言われてる感じがする
もちろん幻聴ではないけどw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 00:12:05.56ID:Afu4Fu7H
飽き性だから家具は安いのって決めてる。
どうしても欲しいものが高額なら諦めるけど
そのあたりはこだわりがないから
安いもの。
安かったら捨てるのも気楽。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:49:02.38ID:vl7Yewb/
上の方で衝動買いの話題があったけど今まさに衝動買いしてきた 台風に備えて子どもと買い出しに行ってきたけど要るものより要らないもののほうが多いかも 子どもも調子に乗ってお菓子たくさん買ってるし
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 10:29:38.06ID:7vp4DCcw
私もお菓子大好きだから、食事に使う材料よりお菓子ばかり買ってしまう
お菓子買わないで材料買った方が節約になるのに…
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:17:41.25ID:XQmb+TGr
私も…
食事抜いて間にお菓子なんていう鬼女板のダイエットスレで袋叩きにあいそうなこといまだにやってる

でも子はなぜか間食ほとんどしない子
良かった〜
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 16:43:12.76ID:mnRoGT8u
子どもたちのクローゼットの整理が出来ないので夫に協力を仰いだら、中に置く洋服ダンスをたくさん買ってきた
私に使いこなせるはずがないのに…
今までは、分別出来ないのでハンガーにほとんどかけ、他は幼稚園用の大事な服入れとそれ以外の服を入れた箱だけがあった
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:25:20.44ID:LhT9U9Cd
>>606
ADHDと関係あるのか知らなけど食事抜いてお菓子、10代の頃から未だにやってる
子供の食育にはうるさいのに自分が一切出来でない矛盾
意思が強くなる方法を知りたい
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 18:36:37.15ID:pww2dgcW
あーーー
帰省の新幹線チケット、えきねっとで仮で取ってたやつを実際の日程に変更するの忘れてた
土曜行き日曜帰りで取ってたから、復路はギリ変更かけられたけど、往路は完全に無駄にしたーーー
2万以上…

当初8月に行くつもりだったのが上の子RS→下の子にも漏れなく伝染って完全に行けなくなり、それから夫の土日出勤が続いて先送り先送りにしてたんだけど、
遂に変更タイミング失敗してしまった…
単純に2万円以上を無駄にしたっていう精神的ダメージでかすぎて死にそう
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:00:09.84ID:WnPzePyv
なるほど
しかし、東京→仙台だったんだ…
発見もせず発車時間過ぎたし、たぶんダメだ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:41:06.91ID:PdsN3qHp
>>609
子供にじゃなくて608さんが自分1人の時のご飯がわりのお菓子じゃないのかな?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 21:11:19.45ID:esMU5QSE
毎日毎日探し物してる。年々酷くなる。
小学生の時パンをランドセルや机の中に忘れてカビらせたこと何回かある。
一日中家事してる、溜まると全てが面倒になるからなんとか溜まらないようにしてたら一日中洗い物したり食器片付けたり洗濯もすぐ溜まるから一日3回回したり干したり。
大物を干した日に限り急に雨降り一からやり直しになったりするし。
ボタン付けも何回教わってもできないし。
とにかくだらしがない、
でも何故か美人とかじゃないんだけど見た目が清楚らしく(ただたまたま色白ですっきりした?顔つきなだけ)学生時代とか男子に好かれることがよくあり、だらしなさがばれて勝手に幻滅されたりよくあった。

過去に付き合ってきた男性にも一方的に好意を持たれ一方的に幻滅されてきた。
汚話、下話で申し訳ないがショーツも彼氏と会うというのに黄色いシミがついてたりストッキングが破れてたり鼻毛出てたこともあとから気付いて自分に引いたり。
脇毛の剃り残しとかもあった。

しかし今となっては清楚な見た目も劣化しその辺の汚いおばさんでしかなくなり内面も外見も一致してる汚いだらしない。
娘も当時の私みたいに清楚で好かれてるらしいがスレタイだし同じ道を歩むんだろうな。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 21:41:03.20ID:esMU5QSE
>>616
私、旦那、幼稚園の娘の3人です。
その上専業なのに一日の大半を家事してないとすぐ黙ります。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 21:46:29.00ID:52ZZyP/m
あー休日は一日中キッチンに立ってることあるよ
やることの優先順位が分からないのと、いつも後からバタバタと遅くなるからと思うと余計に容量が悪い

ブラーバ買ってからはブラーバ走らせるためにと意欲的に床に物を置かないようになってその流れで整理整頓もするようになった
床掃除は端っこ拭き取る以外自分でしなくなったから綺麗好きな人から見たら普通に汚いと思うw
でも前みたいに掃除機かけなきゃ…モップしなきゃ…ってストレスがないのは本当に大きい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 21:49:46.60ID:H9Q/up1V
>>615
洗濯機1日3回回すのはなんで?
洗濯機が小さめとか?
うちは4人家族で1回だよ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 21:51:18.29ID:PdsN3qHp
うちも3人家族だけど、2.3回洗濯してる
服類、タオル類、大物があればシーツとか
それぞれ別に回すから
夫も子供も運動するので洗濯物が多いとは思うけど
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 22:24:21.21ID:esMU5QSE
黙るではなく、すぐ溜まるでした。
洗濯機はドラム缶タイプの乾燥機もついてるので普通サイズだとは思いますがすぐ溜まり三回に分けないと1日で終わりません。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:49.72ID:52ZZyP/m
私働いてて朝も起きれないから2、3日に1回しか洗濯出来ないけどそれでも3回あれば全部なくなるよ
キッチリキッチリ分けてるのかな?
入りきらないから分けることもあるけど
洗剤を分けるって意味としては
私と子供や可愛いタオルなど色落ちダメなもの
旦那の作業着とワイシャツなどガンガン洗って漂白洗剤使うもの
の2つしか分けてないよ
バスタオルも旦那は私のために同じのを乾かして3日間くらい使ってくれるけどそれでもうちは洗濯多い
洗濯機の大きさは縦型で9kgまでのもの
引っ越す前の家はコインランドリーが目の前にあったから良いけど今は遠いから乾燥機欲しいなーと
でもそれよりも食洗機欲しいから乾燥機は来年までお預け
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 23:08:49.24ID:1rq79Lzq
しまった!
明後日から入院なのに準備を全くしていない
台風が来るし、明日は仕事なのに必需品のブラトップ買うの忘れてるし
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 01:36:06.68ID:tkZNObC2
子供風呂入れたあと、いざ自分を洗って上がってバスタオルで頭拭いた瞬間ヌルッ…!
忙しくなってから今まで以上にコンディショナー流し忘れて上がってきてしまう
もう一度流しに風呂に戻るのが億劫
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 07:21:48.31ID:98DVAo7M
>>610
くぅぅつらい
他人事でも経済的な損失つらい

親子3人で洗濯機1日中回してる人は
旦那と子のシャツ以外は全部洗濯乾燥したらいいよ。色物やニット、シルクはそもそも着なくていい
パンツシワシワでもはける大丈夫
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 12:11:08.35ID:hbqinKyS
事故を防ぐ為に縦型にしたけどドラム式に目を向けなかったことにすごく後悔
今は子がまだ動かないから動くようになればまた違うのかもしれないけど
チャイルドロックも色々あるみたいだしもう少し見たらよかった
干せない干さないで臭くなることもないし少しくらい溜めてても干す場所も気にしなくていいし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 12:35:10.72ID:ouuckBZn
>>628
事故は怖いよ
チャイルドロックがあってもスレタイは油断して事故につながる
それに子がADHDが遺伝してる可能性もある
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 13:08:34.94ID:tkZNObC2
事故防ぐ為に縦型の扉壊したキチが通りますよ
洗濯機回すときは上に重り置いて回してる
脱水の揺れで重りが落ちて毎日ピー!ピー!って鳴るけど
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 13:15:55.13ID:c1aiG6I1
我が家は出産前から縦型
子が三歳になった今、横型だと間違いなく入るだろうなと感じる
縦型ですらトイレ&手洗い用ステップで中を覗いていたりするし、洗濯機に興味津々
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 13:29:01.04ID:hWbfZrE1
うちも3歳で騒がしい方だけど危ないからダメってことは今の所守ってるからドラムにすればよかったと後悔中
下の子出来たりしたら危ないかもしれないけど事故ってそんなに聞かないし絶対ドラムの方が良かった
洗い物は食洗機買えばなんとかなるけど洗濯機って20年くらいは使うだろうし高いしすぐに買い替えれないもんね
こんなに干すって作業が面倒くさいなんて新婚当初は思い付かなかった
親にドラム=危ないし腰を痛めるから糞だ!って刷り込まれたのを疑わずに信じてた
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 15:36:32.04ID:5NMDAPeR
今の縦型乾燥機付きの10年経つから変えようかな
全然乾燥しないし臭いしただ洗うだけになってたから
壊れてないからもったいないけど子どもたちも大きくなって洗濯物増えたから仕方ない
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:35.52ID:5yjER8hY
ドラム7年程使って壊れたけど寿命だったみたいだよ、10年ももてばいい方なんだろうな
事故の危険性忘れてまたドラム買ってたよ、チャイルドロックして子にも注意しておこう
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 16:20:33.91ID:dySdXgbW
干すより移し替えて運ぶことが嫌いだと気がついたんで浴室に除湿機になったわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 16:56:54.50ID:/IzhPz9R
>>633
洗濯槽洗浄してみたらいいかも
パルセーターも取り外せるなら洗った方がいいよ
私は2週に1回は取り外して洗ってる
結構すぐカビてる
干すまではいい、取り込んだ後のものがもう嫌
あっという間にソファを占領してる
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 17:13:44.32ID:8fxExm+N
柔軟剤代わりにミョウバン水を入れたら消臭されないかな。カビ予防にも良さそうだし

うちも取り込んだ洗濯物が、一応畳んであるのにソファーに塚ってる
引き出しが一杯で入りにくくてつい後回しにしてしまう。いらない服捨てればいいけど苦手だ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 17:56:09.93ID:hWbfZrE1
今流行りのオキシ漬けめっちゃ汚れとれるよ
一晩つけてお昼に手で回して見たらそこからカス取りだけで4回くらい回したw
市販のクリーナーはたまにやるんだけどな
外国の洗剤だから洗浄力が違うのかな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:36.34ID:4xHIK9Oi
>>637
ストラテラ飲みはじめてからガンガン捨てられるようになったよ
着るものなくてガンガン買うようになったけど
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 18:45:03.84ID:Gw3TfVjF
洗濯物の臭いにはオスバンって薬局に売ってる消毒薬を柔軟剤投入口にキャップ一杯入れるといいよ
洗濯終わってから何時間も放置するわ部屋干しだわ劣悪な扱いだけど洗濯物臭くならないのでありがたい
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:30.10ID:4moIFQoi
オスバンとオキシクリーンポチりそうだわw
オキシクリーンの使い方が今一つイメージわかないけど
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:47.39ID:98DVAo7M
財力があってスケジューリングの重要度を理解してる
衝動持ちがつよいと最近おもう
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:07:48.40ID:GnmIEgSH
オスバンって洗うときに一緒に入れるの?簡単そうでいいな
オキシクリーンは普通に洗剤として使ってたけど体感イマイチだった
多分洗濯が下手なんだと思う
職場にいつも柔軟剤のいい匂いがする女の子がいるんだけど憧れちゃうよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:19:07.35ID:yqNL732A
>>644
洗うときは洗剤の洗浄能力落ちるからダメ
すすぎが終わりかけの柔軟剤入れるタイミングがベスト
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:22:35.74ID:ufvFj4KJ
>>640
逆性だから同時は意味ないと思ってたけど、柔軟剤投入口に入れれば濯ぎの後だから効果があるってことなのかな?
今まで子供の靴洗った後につけおきするくらいしか利用してなかったよ
ちなみにその場合は柔軟剤ナシですかね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:25:19.80ID:yqNL732A
>>646
柔軟剤と同時使用でもいいんじゃないかな
うちはいつも柔軟剤投入口にオスバン入れてから柔軟剤入れてる
最近の濃縮タイプの柔軟剤は詰まりやすいから薄められて一石二鳥
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 22:38:08.08ID:ufvFj4KJ
>>647
早速やる!
まずは洗濯槽のカビ取りからだな
夏にやってから時間がたち、ここのところの雨続きで湿っぽくなったのかなんか臭う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 00:54:54.34ID:+Y0oP9aw
診断出てないけど人の話聞けない(雑音が入ると集中出来ない)、整理整頓の仕方がわからない、衝動買い、貯金出来ない、説明出来ない、すぐカッなって怒鳴りちらかしてしまう
などなど頭の中が常に多動のくせに落ち着いて考えられなくて、ADHDの衝動型に当てはまるからDHCのサプリ飲もうと思うんだけど、
旦那が2人目欲しがってて影響ありそうだから辞めてって言ってくる…
早く頭をスッキリさせたいし飲みたくてたまらないのにこんな状態なのに2人目欲しい自分もいる。こんな私なんかが2人も育てられるのか不安で仕方ない
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 03:31:09.25ID:jo6HKdxg
>>649
2人目はお勧めできないな
遺伝の可能性も高いし
サプリのことより、その辺のことをご主人とよく話合ってみては?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 03:52:59.26ID:/EkquHDD
ここでよくでるストラテラ等を飲まれている方、その薬は受診して処方してもらっていますか?
自分は未受診ながら確実にADHDだと思っているけれど下の子が未就園で通院できなくて
輸入代行で売っているようだけど
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 03:54:51.22ID:/EkquHDD
途中で書き込んでしまった
いきなり個人輸入で買おうにも用法、容量もわからないから
まずは子を預けてちゃんと診断、処方を受けるべきなのか
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 04:34:00.65ID:pmFvehnm
>>652
ストラテラはジェネリック製品も含めてもうすぐ輸入禁止になるみたい
今注文しても薬がなくなった時の離脱症状や気分の落ち込みが怖いから、大人の発達障害を専門にしてる病院に行った方がいいよ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 07:23:18.04ID:/EkquHDD
レスありがとう
確かに服用を止めた時の事も考えるとちゃんと診てもらった方がやはり安心ですね
普段ピルを輸入してるから(これは飲み始めの時受診 検査した)ついでに買えるかと思ったけど
来年度下の子も入園するしそこから通院できるかな
最近やらかしちゃうこと多くてちょっと焦ってしまった…
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 07:47:30.86ID:JQ4cmBaQ
そんなに小さい子なら、一緒に受診すれば良いじゃないかと思うけどね
WAIS3テストの時は預けなくてはいけないけど、処方にテストは必須ではないよ
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 08:09:00.39ID:m7/30uL4
ここの人ってどうやって病院探しましたか?
未診断だけど集団生活や周りとの違いをずっと辛く感じながら生きてきた。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 09:00:42.14ID:/EkquHDD
>>655
ありがとう。そうなんですね
まずは受診に向けて病院を具体的に調べてみます
子よりも私自身が初めての場所に緊張しすぎてまたやらかしてしまいそうだ…
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 09:19:56.36ID:8M5L0B6d
>>658
県のホームページに「発達障害の対応(相談)ができる医療機関リスト」があると思う
対象年齢とか紹介状が要るかとか診断ができるかが書いてあるから「○○県 発達障害」で調べてみて
大人の発達障害の診察できますって謳ってる所でもたまに診断はできない病院があるから県が公表してる所が確実だよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 09:46:22.34ID:F8T1a2lw
コンサータやストラテラは処方してもらえますかと直接病院に問い合わせて聞いたほうがいいんじゃないかな
ストラテラは処方できてもコンサータは出せないところがたまにあるみたい
自分はストラテラは副作用強くて合わなかったからコンサータに変えてもらった
逆のケースもあるみたいだけど
どっちも処方できるところのほうがいいと思う
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 14:27:27.76ID:byu7BIxj
>>654
ADHDと関係ないけど、ピル服用してるなら一年か二年に一回、ちゃんと診察受けた方がいいと思う。
私は2年目の検査で微妙に引っかかったのを放置(15年前だから経緯を忘れた…)してたら、直接の原因ではないけど急性肝炎になったよ。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 17:56:38.98ID:MYAs+4Lj
計画を立てても行きたい気分じゃないと嫌々行くことになるのでいつも旅行や遠出は思いつきでしか行かない
昨日は朝起きて台風のニュースを見て空いてそうだなーと思って昼からディズニーランドへ
先週は飛行機乗りたくなって昼から九州へ日帰りで行ってきた
そろそろ子供のパスポートを取ろうかなって旦那に言ったら海外は頼むから行かないでと言われてしまった
弾丸ツアー多すぎるから気をつけたいけど思いつきでしか行動できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況