X



トップページ育児
1002コメント367KB

【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:52.15ID:nA7DaemF
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>950


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない【イージーモード】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534315950/l50
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 15:19:22.66ID:RmSkfR69
母乳が出る体質でつくづく良かったとかトメトメしくて和んだよ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 16:26:00.27ID:ID3o2Atc
自分がイージーで幸せなら他人が別の選択肢でイージーになってても別にいいと思える人はここにはいないの?
成金ババアの集まりだって「うちはNYに行くんざます」「それはいいざますね、でもうちはNYには飽きたのでZOZOと一緒に月に行くつもりざます」みたいにかぶせ自慢するだけで相手を執拗にやりこめたりしないよ
妄想でも思い込みでも上には上があっても本人がそれでイージーならよくないか
もっと平和にイージー自慢しあいたいんだけどなー
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:02.53ID:GFZUW5qB
成金マダムは月に行く事を叩かれたって「庶民の僻みが心地良いざますヲホホ」と流せるよ
イージー自慢したいならいくらでもすればいいのにそういう余計な一言を言ってしまうから荒れると何故分からない?
相手にして必死に自分の優位性を誇示しようとしてる人も耐性無くて荒らしをスルーできない人も同じ穴の貉でしょw

イージーで余裕があるなら荒らしをスルーしながら自慢大会すればいいのに、いちいちムキになってんのが本当に見苦しい
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:42.21ID:ily5sNhT
>>704
オタクの旦那さんそうだったの?
うちはなんでもやってくれる人だよ
オムツ交換も沐浴も離乳食のストック作りもしてるし検診や予防接種のスケジュールも把握してる
唯一できないのが授乳だけだったんだよね

>>705
詰まり知らずの乳だったから母体はなんの問題もないよ
父子のふれあいタイムって感じ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 16:48:39.37ID:x5Q+agVL
別に旦那に手伝ってもらわなくていいわ
休日おでかけや旅行に連れてってくれてしっかり稼いできてくれたらそれでいいと思える
やっぱイージー加減は気の持ちようだわ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:51.45ID:kYozZ033
自分の思い通り(って言うと言葉悪いかな、期待通り?想定以上?)に育児が出来るからイージーで育てやすい子だなぁでいいじゃん
私は初乳だけはあげたい、それ以降は自分に過剰な負担がなければどっちでもいいと思ってたから、子供がどっちでも飲んでくれる子でイージーだったわ

他も、夜寝てくれたら良いなぁ→寝る
アトピーとかアレルギーないと良いなぁ→なし
保育園入れたら良いなぁ→スムーズに入園
イヤイヤ期激しくないと良いなぁ→ほぼなし、嫌って首振るだけレベルで逆に幼児っぽくて可愛い〜
みたいな感じで本当にイージー
子供愛せなかったらどうしよう…って躊躇う人の気持ちが分からないBBAになりそう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:11.47ID:qtZ39Vp2
完母と混合どっちも経験した私から言わせれば母乳だけのほうが断然イージー
母乳だけで育てられるなら子供にとってもそれがいいけど出来ない人もいるよねってだけの話
私も一人目は働いてたから無理だったもん
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:33:56.38ID:OMuDsRCi
どっちも使わないとやっていけない母親の子はどっちも飲まないと生きていけないからね
イージーとかもはや何の関係ない
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:39:10.16ID:4d81RZzI
そういや母乳が足りないとか詰まるとか食事のコントロールがとかたまに聞くけどそんなの全然なかった
産んだ直後からなんの問題もなかったしケアとかしたことないけど乳腺炎も全く縁がなく
イージーに母乳育児楽しめてラッキーだったな
ここはそのように産んでくれた親に感謝すべきところかしら
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:42:57.66ID:10+/Np6N
基本母乳だけどお出かけで預けるときだけ(月数回?)ミルクあげてもらってた
完母がいいのか混合がいいのかは興味ないけど超イージーだったよん
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:49:55.10ID:Km+kVkCR
>>722
子供に選択権はないんだから親の都合で与えられたら飲むしかないよね

>>723
私もそうだった
幸いというかミルクに頼らないといけない局面や事情はなかったからイージーに終了
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 17:56:09.65ID:SyPLJDMk
>>712
カットカラートリートメントで2.3時間くらい
プラス買い物や友達とお茶とかでトータル半日くらい夫や実家に預ける日を定期的に作ってる
基本母乳で預ける時だけミルクや搾乳って人はよく居るけど、搾乳もしないって常に授乳時間気にしなくちゃいけないし大変そうだなと思って
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 18:46:51.39ID:rDWkCFR3
ここ読んで思ったけど母乳でイージーって人はもともと体調面や周りの環境もトータルしてイージーっぽい
まったり育児を楽しんでるから長時間預ける必要もミルクの必要もなかったんだろうな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:47.93ID:Km+kVkCR
>>726
美容院や歯医者や買い物やお茶くらい頻回の時期じゃなきゃ搾乳なんて必要ないよ
母乳ミルク関係なく単純に可愛い盛りの赤ちゃんをそこまで長時間預けたくないって人も多いだろうし
もちろん育児しんどい人には息抜きも必要だから非難するわけではなく
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:58.55ID:o3OshQoZ
完ミの>>621が涙目だから母乳出た人たちの勝ち組自慢はそろそろやめてあげて
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:53.55ID:Ev880alQ
>>728
>>729
それはあるかも
もう昔のことだけど毎日育児が楽しくて仕方なかったんだよね
お出かけも好きだけど子供と一緒が一番幸せで
必要以上にグズったり扱いにくい子じゃなく機嫌も良いお利口さんだったからかな
今となっては自由時間はたらふくあってそれも楽しいけど全く別物であの一年限定の幸福
勿体なくて預けられなかったw
混合の理由に子を預けられるからイージーって前提があるのが不思議だったけど、その辺りの違いも大きいんじゃないかな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:19.81ID:LBTR1jw6
流石隔離スレと言わざるを得ない展開だわ!
完母wの人は自分が倒れたらどうするの?
赤ちゃんはお母さんがいない環境で初めてのミルクを飲ませられるのかしら
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:42.34ID:SyPLJDMk
みんな母性に溢れているね
子は良い子だし育児も楽しいけど、自分の身なり整えたり友達と会う時間も欲しいから我慢できる人尊敬するわ
産後ガルガルも無かったからどうぞ皆さんで我が子を可愛がってくれって感じ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:20.19ID:h4NjsJQh
>>731
うちの子夜もよく寝るしぐずりも少ないけど1人でゆっくり買い物したり美容院でまったりヘッドスパしたりする時間が欲しかったから旦那に任せてよくお出かけしてたわ
そういう時間がなくて幸せって思える人ってイージーライフの敷居低そうで羨ましい
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:42.00ID:Ev880alQ
>>734
そういうのは独身の頃に散々やり尽くしてもう飽き飽きしてたのはあるかもw
育児耐性は人によって違うんじゃないかな
友人の中にも頻繁にボロボロになってあなたみたくマッサージとか駆け込んでる子はいた
大変そうだなと思ってたよ
私は子がイージーだから余裕が持てたことと家族仲良いから夫含めてみんなで過ごすほうが好きでたまたま余裕があったのかも
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:15.44ID:h4NjsJQh
>>735
ちょっとそのマウンティングは厳しいw
子供産まれたからって自分の世界を家庭内だけに狭めなくてもいいと思うよ
身だしなみ整えるだけで気分あがると思うからやってみなよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:57.83ID:rDWkCFR3
預けることの是非はともかく、子にとってどちらの母親に育てられたいかは一目瞭然…
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:28:52.40ID:Ev880alQ
>>736
うーん、たった一年くらいの話だからよく預けないでやっていけるわね!ってノリでこられるとポカーンw
育児で気分が落ち込む人は一人になってそういう気晴らし必須なんだね
私は必要なかったなぁ
あ、髪いじるのは好きだから美容院はちょくちょく行ってたけど、仲良しのスタッフさんが目の届くところで子供をあやしてくれてたよ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:29:49.84ID:rDWkCFR3
>>738
>>739
小学生ならともかく最も母親が必要とされてる乳児の育児でその言いがかりは苦しいwww
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:26.20ID:rDWkCFR3
混合が何とか完母に勝つために長時間誰にでも丸投げできるという点をアピールするも、どんどん育児しんどい人にしか見えなくなってくるジレンマ
このスレ面白いわw
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:23.49ID:Ev880alQ
>>741
だよねぇ
高学年の今はかなり自立してきて頼もしいわ
塾の講習の申し込みなんかもどんどん自分で決めてきちゃうから任せてる
おかげで今は私もなんでも好きなことやれるけど、あの頃にしか出来なかったこと沢山あったなとつくづく思うのよ
スパなんていつでも行けるから貴重な時間を無駄にしなくて良かった
そういうこと出来たのも完母だったからかな
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:40:51.73ID:rDWkCFR3
>>743
永遠に乳児のわけじゃないからこそその時期は育児楽しんで大切にしてくれる母親のほうが良いと思うよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:04.64ID:EMK/u493
母乳でのんびり育児を楽しんでる人に子を預けてる混合ミルクがいくら絡んだところで勝ち目はないような。
乳児期は母親のそばで母乳で育てられるのが子供にとってベストなのは揺るぎないわけだしさ。

生活苦でパートに出てる人がその必要のない裕福な専業と張り合ってる感じ。
「お金もらえるお!働いたほうがいいお!」っていくらアピってもいや金には困ってません、で終了。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:53.03ID:4fT2UA59
数時間程度の気晴らしなんて母乳でも沢山やってる人はいるからそこは人それぞれ
でも自分が遊ぶためにミルクに慣らさせて半日もどこかに預ける母親よりは、母乳くれて子供と離れがたいと思ってくれる母親のほうが赤ちゃんは幸せだろう
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:08.84ID:SyPLJDMk
>>749
私のことかな?ミルクじゃなくて搾乳だよ
1.2ヶ月に1回のことなんだから大目に見てよw
みんな子育て一筋で凄いね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:34.07ID:5r5NgZUC
本当に授乳ひとつとっても色んなやり方や考え方があるね
育児に正解はないってことかも
イージー自慢はしても人のやり方を貶すのは読んでて気分良くないよ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:11.54ID:Cm2RsXGj
人に話して羨ましがられるのはどちらかは明白だけど、どちらが幸せかは本人次第だからね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:30.78ID:Cm2RsXGj
子供とべったりだったことが心の支えなんでしょう
みんな讃えてあげようよ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 07:46:33.18ID:Px0v+Jai
母乳にあっさり論破されてあれこれ設定変えて粘り続けた結果、
ぼ、母乳は足りてるのよ!って必死でアピールしつつ長時間スパ通ってる変なマダムになってしまったというw
それも>>694でとっくに論破されてるのが切ない
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 07:54:08.96ID:p+CguQ8o
完ミや混合は母乳出ない足りないでハードモードだった人の成の果てなんだしスレチ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:33.77ID:5aKjcqfN
ミルクか母乳かって勝ち負けや論破とかいう話だったんだね
母乳の人が戦闘民族だって事はよくわかった
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:05:30.96ID:OmyFOmye
混合でもなんでもいいけど、赤ちゃんを半日とか預けて頻繁に離れていられる点が羨ましがられると本気で思ったのかなぁ
イヤイヤ期ならともかく、育てやすい赤ちゃんの母親でそんなこと頼まれてもやりたがる人まずいないよ
ネタだとは思うけどもし本当なら育児がハードモードなんだろうし、これからの育児はもっと無理ゲーな人だと
パートでもして保育園に入れるのがオススメ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:10:19.71ID:5vnVqbP0
>>759
最初に母乳でイージーな人なんていないもんねってコンプ丸出しで絡んだ酪農ミルクがバカなんだと思う
スレめちゃくちゃにして満足なのかねー
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:17:47.56ID:OmyFOmye
>>761
母乳出なくて苦しんだ経験があったからそう思い込んじゃっただけだと思うよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 08:58:21.76ID:ezQkX4s9
ミルク混合ageで延々と書き込み続けてる人がなんだか可哀想
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:01:17.54ID:wN/F/kJ9
母乳が最強イージーだけど混合も気軽に預けられて便利だよねってだけの話にどんだけスレ消費してんだw
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:07:58.03ID:+g9TVd4F
母乳ミルクもそろそろ飽きたな
次は専業vs兼業でもいくか
幼稚園vs保育園でもいいけど
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:08.12ID:vdo0a86J
母乳の人の攻撃性すごい
子育てはともかく人生がしんどそうに見える
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:15.67ID:3Hsdp7OY
>>769
ミルクの人の顔ひきつらせて真面目な母乳ママを攻撃する感じのほうが痛々しくて見ててしんどい…

>>768
それ面白いw
でもほとんどいないだろな
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:26.95ID:Bfdv1dbN
>>767
育休2年近く
地域でも人気の認可保育園に入れて時短で復帰
昼間、子供は保育園でお友だちとたっぷり遊んで私は会社で同僚とランチ
仕事も大好きな職種なのでお金もらって趣味やってる感じ
でも時短なんでさくっと帰ってお迎え行って公園などで遊んでから帰る
共働きだから夫もバリバリ戦力で洗濯、掃除、日用品の買い出しなどは私がしたことほとんどなくイージー
子供は3歳になる前から保育園でお友だちと沢山遊んで刺激を受けたのが良いのか、頭も運動神経も良い子
保育園の広くて綺麗な庭や優しい先生、お友だちのことは今でも大好きでたまに話してくる

結論 福利厚生バッチリまったり兼業が最強

こんなんでいいかな?
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 10:57:11.11ID:a4jmt3qb
>>771
ママとべったりしたい時期に預けられて幸せなんてありえないよ
そんな小さいのに親に気を使って保育園楽しいって言ったりするなんて可哀想
我慢させすぎはいつかどこかで爆発するよ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:12:35.83ID:lvRdzV/l
>>774
そちらは発達遅れぎみなのか知らないけど2た、歳なんてもうお友だちと遊ぶのが楽しくて他人にも興味津々だったよ
ひょっとして家に閉じ込めて限られたママ友と支援センターや公園ダラダラ往復とかしてた?
3歳までにあらゆる刺激を受けなきゃ脳は発達しないのにマンネリ日々で取り返しのつかないことしちゃったね可哀想
そうしてる間に保育園ではその歳にあった知育遊び、色んなお友だちとの触れあい、安全な園庭で思いっきり泥遊びとかしてるのに
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:21:57.39ID:lL6lhuva
>>776
楽しんでるだろw

こういうのってイージー専業はアラアラウフフで流すけど、コンプびしびしのハードモード専業だと鬼のように釣られるんだよな
さてここの住民はどっちかな
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:51:34.81ID:Cm2RsXGj
>>774だけど私は完母より混合でスパって書いてた兼業主婦です
子供は一歳から楽しく保育園行ってるよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:23.83ID:1y7UdI6g
>>774
私は専業だけど、2年間育休とって時短の人にそれは言いがかりで苦しいなぁと思った
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:01.41ID:HPQ7SFBj
>人に話して羨ましがられるのはどちらかは明白だけど、

>子供とべったりだったことが心の支えなんでしょう
みんな讃えてあげようよ

こんなこと書いてたID:Cm2RsXGjが
>>774書いたの??

で、自演失敗?
これは恥ずかしいwww
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 14:06:12.85ID:JlSPf5UQ
なるほど
こういうアホな自演する人が完母で楽しくイージー育児してる人を妬んで混合ネタを書き散らしてたのね
子供放置のためにわざわざミルクとか痛すぎてさすがに不自然だったもんね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 17:53:46.90ID:sw2+IKDQ
>>776
児童学的には社会性が育つのは3才からでそれまでは親との信頼関係を
しっかり築くことが一番大切
刺激に関しては否定しないけど幼児教室や家での知育でも十分可能
周りでも受験するような教育熱心な人は幼稚園が多い
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 18:10:39.93ID:YidZBPvh
>>792
3歳までの経験値において保育園は有利と言えるが、プレや母子分離の習い事などで専業でもいけるはず
いくら教育熱心でも3歳までの経験が乏しいとダメ
いま子供が受験の最難関クラスにいるけど低学年から先取りする子たちは幼稚園が多いが、高学年でそれをぐんぐん追い抜いていく地頭の良い子は、後発で始めた保育園出の子が目立つわ
この子受験するつもりだったの?なんて子がビックリするくらい伸びてくる
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 18:15:01.00ID:RmjZbZBo
>>786
敗北と自演失敗で荒れたミルクが絡みで暴れてフルボッコになってて吹いたww
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 19:23:30.75ID:lAkprLrs
>>792-793
勉強になるー
専業、自宅自営業で子煩悩の夫、好き嫌いせず寝付きのいい2歳の娘でぬくぬくお家育児してるんだけどやっぱ刺激も必要だよね
イージーすぎて引きこもりがちだわ、がんばろー
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 21:28:51.20ID:sw2+IKDQ
>>793
経験値は保育園じゃなくても可能
絶対的な信頼関係を築きつつ色んな経験をさせればいいよね
教育熱心って勉強だけじゃないから
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:04.44ID:7t2bNVs8
>>796
教育熱心な人って逆方向にいっちゃって空回りしてるケースも多いから難しいよね
専業だと現代社会では色んな経験させるのが難しい世の中ではあるから努力が必要
親の教養や学歴も大きいと思う
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:13.78ID:gFO+s4e1
幼卒VSホイ卒は盛り上がらないね
と思ったら絡みスレで場外乱闘してるのか
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:22:21.89ID:jCEaVP8h
こっちで恥かいた人があっちで暴れてるみたいねw
次は男女異性両性ネタでもいくか
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:50:37.84ID:gFO+s4e1
>>799
実際どっちがイージーなんだろうね
女はルックス良ければスーパーイージーだけどブスだと人生詰むよね
男はその分勉強やスポーツで挽回するチャンスがある
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:52:11.70ID:B/bcu2RA
夜寝ない、昼間は抱っこおっぱいで手が離れず、夫は激務で外から見ればハードモードだったかもしれないが、保育士だから苦でも何でもなかった
むしろ集団を見なくていい時点ですでにイージーモード
乳児の頃って右も左もわからないし、いっぱいいっぱいで記憶にないよね!って友人に言われてもよくわからず、毎日幸せで楽しかった
今はとても情緒が安定して、表情豊かな子に育っている
これからも毎日楽しく過ごしまーす
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:59.24ID:+sr5VAlj
こんなスレあったのか。
一通り見たら我が子もイージーモードの部類の様だ。
出産予定日になった瞬間産まれてきた時点で親孝行だったのな〜。おまけにひとりっ子だから更に楽。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 02:50:14.57ID:+1C5dWBe
>>575
なんの仕事してるの?
アナウンサーとか?
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 03:05:44.39ID:k3BnZvun
みんな恵まれてる?けど性格悪いよねー
何かしら苦労することは人生でも育児でもあるのが当たり前だと思うし、苦労も人生の勉強、振り返れば彩りになると思いけどな
ほとんど苦労せず私すごい、悩みないの、勝ち組!なんて言ってる人、全然魅力的じゃないね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 08:08:45.70ID:H27gQ3fD
うちは子供二人いて外出時に騒いだり泣いたりが一度もないし
とにかく健康で元気だから手がかからない方だと思うけど
一番イージーだと思ってるのはお金の心配をしなくて良いとこかな。
やっぱりそこは大きいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況