うちも経済力や容姿、学力運動神経などほとんど持ってるイージーだけど、それって親の私にとってのイージーでしかないのかなーと最近考えてる
子供はハングリー精神も無ければ挫折も知らないし、テングや厨二ではなく他者への共感や情はあるけどマイペース
取り返しつくうちにガッツリ凹めと思ってキツめの運動系やらせてみたけど、そこそこできちゃうし
下の子なんて更に要領良く育ちそうで不安がある
失敗や頑張っても得られない物を知るって事を教えたいけど、上手くいかない
無理にさせても意味ないし
私が楽をしたいんじゃなくて子供が生きてく上で幸せになれるように主導ではないサポートしたいんだけど、今の所できてないかも
贅沢な悩みって言われるかもしれないからなかなか言える所も無いし
ここのイージーさん達はそのあたりどういう働きかけしてるのかな?
私が子供に比べたら凡人だからそういう懸念があるだけで、真のイージーはそんな次元でもの考えないのかなー