X



トップページ育児
1002コメント367KB

【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:52.15ID:nA7DaemF
他スレでは書けない、恵まれた子育て環境について語るスレ


育てやすい、布団におけばすぐに寝る、何でも食べる、夫が家事や育児に協力的、実家義実家の援助がすごい、など、リアルで言うと自慢になってしまう、他スレで言うとマウンティングと叩かれるような内容を気軽に語り合いましょう

マウンティング、自慢、自分語りOK
自分の子を他人と比較してageてもいいけど
その他人をsageるのは控えましょう

荒らしはスルー、絡みは絡みスレへ
絡まれてもスルーしましょう

次スレは>>950


前スレ
【育てやすい】子育てしんどくない【イージーモード】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534315950/l50
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:43:52.19ID:L2gnABJ6
趣味で自宅で出来る仕事が最高
主人が稼いでくれてるから、幾ら稼がないと生活が〜とか考えなくていいし
子供との時間も外に働きに行くよりはとれるし
歩合がいいから今の生活に満足
育児あんまり関係ないけど

父兄の身なりは幼稚園や小学校の校風によって違うから何とも言えないのでは
専業は老けるとか書いてる人は
余裕ある専業の保護者が多い場所に子を通わせた事ない人なんだろうね
彼女らは普段から身なりがいいのよ
0913名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:36:41.09ID:4YTh6QG2
好きな仕事につけて良かったなーと思う
主人一人で1500あるけど私も働くと3000近くなるし何より毎日充実していて楽しい
メイクやファッションはやはり働いてると全然違うよ
主婦の世界で浮かないようにお洒落するのも良いんだけど、会社用の自分とは完全に使い分けてる
どっちも楽しめて飽きない
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:05.33ID:GYGCi8Kt
出産祝いで頂いた夜泣きで困った時に聞かせる朗読CD、結局開封する事なく2歳になってしまった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:14:47.73ID:WEDu1Z7S
誰かが自慢すると更に上がどんどん出てきて笑える
二人で3000万とかw
そんなの稀ですから…
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:53:36.72ID:t7eI31JQ
>>913
あなたと旦那さんどんな仕事してるの?
普通に興味ある
医師二人でもそんなに稼げないところもあるのに
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:06:52.87ID:HEvM0JKf
>>918
マスコミです
局員同士の夫婦はみんなこんなもん
ちなみに兄が医師夫婦だけど暮らしぶりを見てるともっと多いと思う
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 14:22:06.01ID:YS9tbIt4
明治安田生命がちょうど子育ての理想年収、現実の年収を公開してるね。
世帯年収1000万超えって現実は難しい。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:59.01ID:K/mJ3pXd
>>920
大手マスコミかーなるほどね
そんな人でもこんなマウンティングスレに来るんだね
5chは色んな人がいるわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 06:07:49.27ID:EA/sqXgM
育児はイージー子供の性格も良く容姿も最高に美人で
夫も見た目良いし家庭を大切にしてくれてるし不満は無い
しかし常識に縛られないならもっと様々な人種や才能を持つイケメン達と子供を作ってどんな顔になるか見てみたいなw
今の子とはまた別の遺伝子が混ざった美しさと才能と可能性が溢れる子を育ててみたい

ま、妄想だけだけど
正直土屋アンナが羨ましい
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:55:47.86ID:oXw4ibUo
>>913
こういう人は裕福な層の中の下層だから鬱憤が溜まってここで発散してるんだろうね
もっと裕福な層は専業も多いだろうしこんなスレにこない
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 12:56:51.94ID:oXw4ibUo
専業も多いだろうしなんとかして専業を見下したかったという意味
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 13:40:26.22ID:jkEaIvGj
子供居ながら働いて1500も稼ぐとか
残業残業で大変そう
全然イージーじゃない
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:19.22ID:jkEaIvGj
>>929
ええ?
不労収入や印税でそれだけもらえるなら羨ましい話だけど
会社員が働いて1500万稼ぐってのは普通に考えたら小梨にしか出来ない仕事内容だと思うよ。
妬みではないかな。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:02:09.89ID:4nsOV4gU
>>930
それ自分の知る範囲でしか考えられないからでしょ
知人に1300万ほど稼いでる子持ち女性がいるけど時短で残業0だってよ
恵まれてる人はそんなもん
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:26.35ID:2vr7ZNsk
生活に疲れた専業の、高収入でキレイな兼業ママへの食いつきってすごいよねw
何とかして粗を見つけようと必死
かなうところが無いと思うのかな
そういうのはイージーではないわ
余裕のある専業ママは気にしないしおっとりしてる
自分のご主人も稼いでるから高収入な人の世界のこともよく分かってるんだと思う
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:09:47.36ID:jpt/A/YL
大手で高給な会社員だと福利厚生がしっかりしていて退職金も高いし、育児援助も充実してるから既婚の生き方として強いなと思う。
自分はそんな能力ないから家で5ちゃんしてるのが気楽だけどさ。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:43:55.09ID:qnpYgC11
横だけど>>927がなんで見下されたと思ったのかよく分からない…
主婦として浮かないようにって部分?
私は呑気な派遣だけど>>913の気持ちよく分かるなぁ
華やかな職場だと毎日オシャレするの楽しいんだよ
それは母親としての格好の時には出来ないこと
参観日などで学校に行く時は確かに浮いちゃうし主婦モードな自分になる
どちらも楽しめるからいいっての分かるよ
服代はかかるけどお金には困ってないし主人も喜ぶ

>>933
面倒な部分もあるけど組織として守られてる強みはあるだろうね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:10:24.20ID:EA/sqXgM
>>929
妬みじゃなくて理解できないだけだと思う

可愛い子供と少しも離れたくなく誰にも預けたくなくて
PTA等の行事もきちんと参加できるようにしたいと思ったから
仕事辞めた
迷って迷って子が1歳で一度復帰したけど
やはり子供に100%向き合えないことが耐えられなかった
少しでも仕事に思考や時間が取られたり
子供が寝たあとに・・・とか自分の寝る時間も削ったりしたくない
だから親やお手伝いさんに預けられる!子供との時間も(そこそこ)ある!仕事できて幸せ!
みたいな自慢はあんまり羨ましく思えないかな
幸せは人それぞれなんだろうけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:19:02.65ID:WTzbodbx
職場でないとおしゃれできないってどういう環境?
専業でも365日母親の格好する訳じゃないし学校以外でママ友と遊ぶ時は皆華やかだけど
子供がいても普通にエルメス持ったりシャネル着たり
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:47.58ID:Asw/qY+u
私は幸せ感じる閾値がめちゃ低いのか、年収も世帯2000万は多分今世では届かないし今は働いてなくて狭い世界で生きてるけど、なぜか現状全てに満足してて幸せ
他の人みたいに私はこんな所がすごくて、夫もすごくて子供もすごいって所は特にないんだけど、特にもっと欲しいものもない
だから、みんなのレスも凄く見てて面白い
煽りではなく色んな世界の本音を見られるから、それが例え見栄でも虚構でも構わない(出来れば本当の事であってほしいけど)
不幸な人見ると心痛めるから幸せに生きてる仲間が1人でも多いと嬉しいよ
向上心がないのかな?でもコスパよくてラッキーかも
マウントOKというのは必ず他sageをしろって意味じゃないだろうから、できれば無駄なsageレスだけじゃなくて各々幸せ自慢垂れ流す場所だと楽しいんだけどなー
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:07.25ID:uc5bTmnH
>>936
みっともないよね

>>937
極端すぎる気はするけどそれも人それぞれね
育児も仕事も両方楽しめるのは良いと思うし、一つのことに絞るのもアリ
そんなの理解できない!見下してる!って騒ぐ人はやはり妬んでるんだと思うしコンプの裏返し
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:35:31.44ID:U9MUu9zP
>>938
主婦のお洒落とは別物ってことでしょ
オフィス用のファッションってアクセサリーや靴も全然違うからね
そういうのが気分転換になる人は結構いる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:51.74ID:XXiQunBA
913だけど専業見下してるとか言われ驚き
どちらも楽しんでるってだけ

>>928
この時間にはもう仕事
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:07:44.65ID:XXiQunBA
途中投稿ごめん

>>928
この時間には仕事終わってるからイージーだよ
中学受験も問題なくこなせたし
うちはやたら手当ての好きな会社で残業ゼロで時短でも大台越えるんだよな

母親としての自分も社会人としての自分も楽しい
シチュエーションによってファッションいじるのも楽しい
もちろん子供も仕事も大好き
だから満足してるってだけの話
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:15:29.57ID:WTzbodbx
>>943
職場の方が制限多くない?
主婦だからできないファッション、アクセ、靴って例えばどんなの?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:59.52ID:GUCgt52e
>>947
自分が今かつての職場に行くと考えた時に、ママ友ランチや学校に行くのと同じような服装で行けるかどうか考えたら分かるんじゃないの?
そのまま行けるっていうなら単にそういうお仕事だっただけ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 18:32:25.71ID:WTzbodbx
>>949
ママ友の種類にもよるけどママ友ランチなら主婦だからどうとか仕事してないとできないとか
全く当てはまらないわ
そのまま行けると言っても制服があったら好きな格好で行ける場合もあるし
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:05.58ID:JOHtqYmz
平日ママ友のランチで、働いてもないのにキャリアウーマンみたいなバリバリの格好で来る人がいたら内心変な人だなって思う
憧れてんのかなーって
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:11:47.88ID:IJ0RLXiB
>>943
確かにね。
仕事行く服とママ付き合いも含む日常の服は違うから、クローゼットの中でも靴棚の中でも分けてる。
服とかキマって気合い入ってる日は仕事してて良かった!って思うw
ママ友と遊ぶ時は周りに合わせて専業っぽい服着るから別の雰囲気になれるしそれも気に入ってるよ。
確かに気分転換になってるかも。
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:19:29.61ID:WTzbodbx
>>956
バリバリのキャリアウーマンの格好が分からないけどみんなお洒落だよ
独身時代と特に変わらない格好してる
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:00.76ID:jIbz45iX
スーツ着てたりカチッとしたジャケット着てたらどうしたの?ってなっちゃわない?
>>958がイメージしてるのはOLでみんなが話してるのはバリキャリウーマンなんだよ
サラリーマンとビジネスマンの違いみたいなもんよ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:51:02.20ID:2+sveIS/
社会を知らなさすぎ
こんなところでも就職格差が浮き彫りに…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:48.20ID:nSdsb2Vb
バリキャリウーマンw

バブリーおばさん今日もはっちゃけてんな
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:15:28.98ID:T163on8I
効率的な仕事ぶり 充実した私生活
バリキャリウーマンです
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:49.52ID:lC2Z+u1C
>>957
専業ぽい服ってなに?

専業にも色んなコミュニティがあって
それぞれ服装全然違うんだけど

社風によって仕事着が全然違うのと同じようにさ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:22:37.35ID:pyBGSy/w
専業にも色んなコミュニティがあるんです!キリッ!
カッコいいーー!!www
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:21.01ID:U5enp59H
働く女性の服装も知らないとかまともな職にありつけなかったから最終的に無職なんじゃ…
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:30:42.69ID:JOHtqYmz
いきなり変なの来たね
キャリアウーマンじゃなくてもスーツくらい着たことあるよね?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:31:18.44ID:ni2deoOb
地方のど田舎なのでエルメスやらなんやらブランド持ってても使う場が無いですわ
職場に制服が無いと金もかかるし大変そうだなとしか思わんw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:56.65ID:21utAPio
イージーとは言え子持ちでバリバリ働ける人ってすごいなー
私も子供産むまでは都心で働いてたけど、もう無理だ
受付と秘書室だったからどっちにしろこんなオバサンお払い箱だけど
バリバリ働いてる人って同じだけの不労所得があったとしても同じ職場で働きたいものなの?

それとは関係ないけどバリキャリって服だけじゃなくて髪型とかメイクが普段より攻撃的だよね
働きに行く時とランチ会の時で同じ服同じメイクの人なんているのかな
同じような通勤服でも仕事と私用では皆印象違ったよ
ランチ会もどこで誰とするかによって服装ちょっと違うし
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:36:10.54ID:HhPjltSD
自称オシャレ兼業vs専業
相変わらずくだらないね
こりゃ次スレはいらないってことでいいね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:45.55ID:vYXutZWt
子育てイージー自慢でないなら
兼業、専業スレ行けばいいのになー()
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:06.31ID:oHN3sUhJ
>>970
だよねぇ
その攻撃的なスタイルが好きで気晴らしになるって気持ちも分かる
私生活とは別物だから使い分けるのも当然だし
そんな当たり前のことにいちいち専業だって色んな服着れるのよとか張り合ってる人の気持ちがさっぱり分からん
どうしても着たいなら着たらいいけど空気読めないおかしな人でしょ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:53.16ID:pasPlwgi
専業でハイブラ身につけて、元都内で働く秘書?受付で、旦那が高収入で?次は何かな?

アラフィフの田舎のおばさんが必死で書いてるようにしかみえないトレンディー()な主婦像
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:44:51.28ID:Cn+4wl5F
>>972
他人のイージー自慢に対抗しようと無理に頑張る人が現れるとこうなる

エルメスとか昔は大好きだったけど出産したら興味なくなってしまった
主婦はやっぱりユニクロ神ですよ!
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:33.32ID:CDLX7i73
>>970
いきなりカットインさせてもらうけど、私はかなり不労所得あるし実家も裕福で夫高収入だけど働いてるよ
小さな時からの夢で天職だと思ってる仕事だし会社のみんなが好き
人間関係が子供や地域がらみや趣味関連だけになってしまうのが耐えられない
同じ価値観で同じ目標に向かってる仲間は話も合うし一緒にいて楽しいんだよね
大学時代の友人とはまた違う存在だし
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:02:51.13ID:JztZqgaA
>>974
そんなにたいしたステータスじゃないのに突っかかられると逆に恥ずかしいわw
同じレベルの人なんて腐るほどいるしこのスレ内でも上が沢山いるのに
ハイブラもあるけど、その時好きなものをTPOに合わせて身につけたいから価格やブランドにはこだわってないよ

>>976
レスありがとう
そこまで打ち込める仕事に出会えるっていいね
人間関係も円滑だし、小さい頃の夢を叶えたなら仕事も趣味の1つみたいなものなのかな(もし失礼に感じたらごめんね)
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:05:32.81ID:H4g2WMkK
>>970
同じだけの不労所得じゃないけど、そこそこの不労所得があるから私は働きたくないわー。
家事育児労働なんて私にはムリゲー
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:14:40.42ID:l18CWP+A
>>977
ステータスじゃなくてスペックでしょ?
すごく頭悪そうだけど本当に秘書やれてたの?
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:31:49.47ID:Slnp4fJq
独身時代は上場IT企業の総合職で六本木勤務だったけど、いかにもバリキャリな格好してるのは営業の人だけだったよ
あとは部長クラスでプレゼンや重要な会議がある場合
ITのせいかカジュアル多かったし
華やかなファッションの人もいたし普通のOLっぽい人もいたしダサい休日ファッションみたいな人もいた
それぞれ

専業もそれぞれでしょ
専業はみんなくたびれて老け込むみたいなこと書いてた人いたけど、兼業でも同じよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:32:11.95ID:vYXutZWt
仕事レスは該当スレでやってよw
育児メインで書いてあるならまだしも仕事メインの対抗レスなら他所でどうぞ。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 00:20:10.09ID:rtLoX0Ys
夫高収入だからパート主婦で良い。
子供も頭良い健康優良児で毎日元気に学校へ行くのはありがたい。
小学生までは普通でも中学生から理由もなく不登校になる子も少なくないからね。
ほんと、イージー。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 01:54:15.08ID:4BnUwcQD
流れ読んでたらどう見ても仕事大好き組の皆さんのほうが攻撃的で女として負けたくないみたいな意気込みを感じるんだがw
母親としては服装なんかより子供との時間をどれだけ大切にしてるかだと思うな
親になってもババアになっても女子力張り合い続けたくないわー
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:30:31.99ID:W1rhYTuo
>>985
そうそう、自分ですすんで家にいることを選んだなら服なんてどうでもいいはずなのにね。
兼業はまあ外に出るから気を遣うのも分からんではないけど、露骨な自慢にまんまとコンプ刺激されるような人は地味な自分が許せないのかな。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:36:50.33ID:nlMxurKr
実は私昔はこんな仕事してましたトークほど無意味なことはないわ
現役で続けてる人は素直にすごいと思うしそれでこそ意味があるのに、リタイア話聞かされてもはぁそれで?としか
会社側にもすっかり忘れられてる存在だろうに得意気に語る人結構いるのよね
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:09.55ID:SaLT5/Xa
でも自分がもしバリキャリでも子供保育園に預けて夕方からの数時間しか一緒にいられないなんて無理だわ
バリキャリは心からバリキャリなんだろうね
仕事と子供が同じくらい大事なんだろう
私は明らかに仕事<<<子供だわ
どっちがいいとかっていうんじゃないよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:49:12.98ID:jB3nuEKo
>>988
服の話をするためにその頃の背景を書いてるだけなのになぜ自慢と捉える?
なんか刺激されたわけ?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 08:09:44.10ID:Zsn8T1Pu
>>988
はあ、それで?と思ったならそれで終わればよくね?
そんで書かなければよくね?何?ここしか居場所ないの?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 08:30:41.87ID:iC0f5ZuE
専業主婦で1-3歳児に毎日手遊びお歌工作やってあげて保育園の給食レベルのお昼ご飯を毎日作れてしかもそれが苦じゃないって人は真のイージースレ住人だよね
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:32:55.99ID:H1AUu4z0
>>989
誰だって子供が一番に決まってるでしょw
両方手に入る環境ならそれにこしたことはないだけで
良い仕事に縁がなかった人だと話は別だけどね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:35:00.49ID:87cnDSUl
>>988
分かる
そういう人リアルでもいるわ
今の自分に自信がなくて過去にすがってる感じ
ただの主婦はなのに背伸びがすごい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:30.42ID:itI3uD3V
>>988
いろんな人がいるねー
過去の栄光に縋ってマウント取ってくる人は今上手くいってないんだなーと可哀想になるけど
今も楽しくてイキイキしてて過去もステキだったなんてリスペクト対象だわ
自分が幸せじゃないと他人をリスペクトできないよね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:03.23ID:NBu4zM3d
>>992
毎日大勢のお友だちと思いっきり遊ぶも追加でw
良い保育園だとそれが可能なのよね
0歳から長時間育児はありえないけど

いま育休だから専業のんびりも良いけど、保育園の力を適度に借りて自分も好きな仕事続けられるなら個人的にはそれがベストかな
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 10:52:19.48ID:GhoUlgl4
>>982
おっしゃるとおり職場も色々でオフィス用と分けてオシャレを楽しめるから働いてて良かったって人がいるのは当然って話だよね
ママ友ランチと同じような服ではとても出社できないような職種の人も世の中には多いわけで
それなのに専業だってどんな服でも着れるのよって頑張ったところで的はずれというか可哀想になる
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:29:53.74ID:xv9nDApk
>>996
人生トータルで考えるべきだからね
乳幼児の期間なんてあっという間
その先、子供にも自分の世界があるようになってからのほうがずっと長いもん
やりたい仕事や他の生きがいがあってそれがイージーに続けられるって最高だと思う
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 11:33:55.71ID:Yu4zKMi+
>>992
保育園の給食は神。
家庭菜園で収穫してからみんなで料理とか子供は楽しそうだった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 12時間 55分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況