新生児質問スレにも書きましたがこちらで相談させて下さい

生後10日、授乳の時間になっても泣かずに寝ていて、ミルクもあまり飲まないので心配しています。

現在3時間おき授乳、左右5分ずつ、生後6日まで産院にいた時は毎回40足していたのですが、最近10〜30しか飲みません。
吐き戻しが怖くて途中でゲップ をさせるために中断しているのですが、前は中断しても40.50飲みきったのに、最近は中断すると寝てしまいます。
母乳はビュービュー出てるわけで無く、絞るとポタポタ、たまにちょっとピュッと飛ぶ程度で母乳パッドとは無縁です。
左右5分ずつの授乳なら、ミルクはどのくらい足すのがいいでしょう。
また、ゲップ で中断せず飲ませた方がいいでしょうか。