夜延長のことばかり話題になるけど、朝7時に登園する子と9時に登園する子に有意差はないのか気になる
7時〜18時、9時〜19時だと後者の方が保育時間が短いじゃん

うちがその後者で、核家族だから他に頼りどころもないし極力ワンオペにならないよう夫婦で仕事も調整して家族の時間作ってるのに、保育園からも他の保護者からも遅くまで働きすぎみたいな対応される
そりゃ夜は早寝した方がいいんだろうけど下の子育休中にどれだけやっても早く寝なかったしなぁ