X



トップページ育児
1002コメント419KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド380

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 03:46:39.98ID:aJc0V0g1
ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535861530/


◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド379
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534922281/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:01.20ID:iRLAViWj
節分の豆はマジでやばいらしいね
水で膨らむから詰まっちゃう
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:25:35.91ID:K/spc8yT
>>892
赤ちゃんは体温高いからそんなに怒らなくてもって思ったけど寒い地域なのかな
関東だけどうちの子に布団かけてないしかけたところで蹴飛ばされて意味ない
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:44:10.84ID:kgvZH5xr
SIDSのリスクを少しでも下げたくて低月齢でも布団掛けたこと無い。寝返りうつようになってからはどうせ意味ないから掛けてない。ずっとエアコンつけてる。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 12:49:59.11ID:43Kujn/C
低月齢の時は効かなかったお雛巻きが、何故か5ヶ月間近になって有効になった
なんでだろ?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:00:57.81ID:bMYPxMMZ
10ヶ月女児。卒乳してしまったかも。
もともと夜間授乳なし。
離乳食3回食になってからは食後と就寝前の4回だったのを、数日前から寝る前のおっぱいなしねと言い聞かせてやめたところ、食後の授乳も拒否するように。
上下の歯が生えてきてて、乳首噛んでまで拒否。食いちぎられるかと思った。

離乳食はよく食べるけど、こんな急にやめてしまって栄養的に問題ないか心配。
πは張って痛いし、何より急すぎて寂しい。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:01:24.31ID:fMjUNAZd
>>865
は? あなたは子供が普通食食べられるようになるまで食事をしなかった訳ですか?
夫が働いている日中は食事不可って事ですよね?
それとも夫に仕事やめさせて2人で日中も子育てされていたんですか?
それともベビーシッターでも雇っていたわけですか?

などと、その可哀想婆に問いただしてしまいそうな自分が居る
0907837
垢版 |
2018/09/19(水) 13:25:48.11ID:WROPklgo
>>842
>>885
アドバイスありがとう!早速野菜を茹でてる。諦めず水も飲ませ続けてみるよ!同じような人がいてホッとした。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:09.97ID:TvCMf+B+
うちは北関東で私は少し肌寒いと思うけど、子供にかけるとすぐに蹴飛ばす
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:53.43ID:T69Qr356
>>905
わかる。寂しいよね
うちは9ヶ月で卒乳してしまったかも
成長だから喜ぶべきなんだろうけどやっぱり寂しい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 14:17:52.60ID:oUb6AhPX
うちは腹だけタオルとかかけてる
冬はスリーパーに入れようかな

スリーパーの片面しいておいて寝たら置いてもう片面をスナップ止めしたいんだけど、しいておくのを忘れて片面だけ上からそっとかけてる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 14:34:48.40ID:L+NbkDNf
うちも布団すぐ蹴飛ばして意味ない状態
油断するとまだ汗疹出来るし基本暑いんだろうね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:02:16.73ID:Yq7EVNoH
うちの子は暑くて蹴飛ばしてるのかなぁ
かかと落としみたいなやつ、エアコンの温度下げてもやってるわ
寝相悪いどころか寝ながらよくそんなアクロバティックに動けるなといつも感心する
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:15:52.25ID:edSTha4n
寝相が悪すぎる
ベビー布団では足りないからお昼寝マット足してる
壁の端から端までごろごろしながら寝てる
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:33:13.88ID:FwMGx3JQ
寝相悪いのに加えて寝ぼけてハイハイ、おっぱい探して私でなく夫に突撃してた日は笑った
私には特に被害ないけど、夫の方によく裏拳やかかと落としがいってるらしい
小さい体でめいっぱい布団のスペース取ってくわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:50:10.50ID:fYyVzCk6
>>905
しばらくは搾乳したやつ飲ませて落ち着いたら旡ミルクかフォロミに切り替えかな
寂しいのはめちゃわかるけど仕方ないよね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 17:00:07.25ID:fhtBlDd3
高齢の人は赤ちゃん見ると話しかけたりしてくる率高いのは全然良いんだけどなんの断りもなく触ってくるのはちょっと怖い
大抵の人は純粋に赤ちゃん好きなだけとは思うけど触られた拍子になにかされないか少し身構えてしまう
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 17:40:36.43ID:992ZxSwM
夜だけ後追いってあるんだろうか
昼はご機嫌で遊ぶことが多いけど、夜になるといなくなるとすぐ泣くような・・・

>>916
あるある・・・
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 17:53:10.82ID:VKGPc5Xa
>>916
祖父母世代が話しかけてきたり笑顔向けてくれるのでこちらも嬉しくなってしまう
確かに勝手に触ることもあるね、太ももとか腕とか
むちむちしたうちの8ヶ月はおばあちゃんに大モテ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:20.99ID:pIppFEcP
>>879
えぇなんで?!
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:07:47.35ID:pIppFEcP
>>895
あーベビーカーか
おんぶで自転車生活なんだ
深い抱っこ紐か


>>889
そうか開き直るしかないかー
もう気を使うの疲れちゃって
ありがとう
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:34.02ID:gyXPe2LG
>>919
ユニチャームのHPには産後8週以内の人と
産後初めての生理の人は膣内の免疫機能が下がっているから
通常よりTSSにかかりやすいのでタンポンは使うなって事らしいよ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:33:34.05ID:kLc0QGMo
朝寝は1時間したけど昼寝は20分だけだった
夜寝てくれるかな。期待
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:53.92ID:BClHT3tY
今日から長袖ボディを着せることにした。
ユニクロのプーさんの肌着可愛くて癒される
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:40.24ID:7o9pJ+sD
>>922
同じく!!
普段は午前中にがっつり寝るのに今日は中々寝てくれなく、用事があったから1時間半くらいしか寝なかったから8時台に寝てくれることを期待してる!
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:04:36.74ID:WcHZ33z0
今日車に乗ってるとき、横断歩道にお母さんとお父さん、お父さんに抱かれてる赤ちゃんの三人家族がいたんだけど、お父さんが赤ちゃんの額にちゅってしてるのを見たとき「子供にメロメロにされてる人がここにもっ!」って思ってなんだか嬉しくなった
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:10.59ID:9pjeCEZ+
>>917
うちも似たような感じだよ
朝〜昼はごきげんで一人で遊んでくれるけど夕方以降は2歩離れただけで唸りだす
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:31:17.59ID:SfCOq23A
あるある
何にもできないんで今日ベルト付きバンボに乗っけてキッチンの入り口に座らせといたら20分くらいはもって捗った
ただ見慣れないから座っててくれたけど慣れたらじっとしてくれなくなるのかな?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:46:50.58ID:9q5Chw+E
平熱が36.4度前後って赤ちゃんにしては低めだよね?
他の子は今の時期どのくらいなんだろう
自分に似て低体温じゃなければいいけど…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:01.59ID:IRflMrh/
夕方からはうちも不機嫌になること多いな
上の子いるしどうにもならないからお風呂上がりから夕飯できるまでおんぶしてるよ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:52.08ID:992ZxSwM
>>926
2歩離れてなくは凄いね
うちは隣室でミルクを素早く作ってる最中に泣くくらい(1分あるかないか)
参考までに教えて欲しいんだけど、何ヶ月ですか?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:19:13.71ID:Lv47BOcP
外出先で子供が子に触ろうとしてきた時どうしてますか?
お店で小学生位の女の子が話し掛けてきていきなり触ろうとしてきたのですがビックリして触らないでと思わず言ってしまいました
気付いた時には近くにいて、汚かったわけではないのですが清潔感があまりないように見えてしまい子供特有の遠慮が無い感じに引いてしまいました
触らないものの離れてくれないので適当に話して逃げたのですがずっとついてきて正直怖かったです
支援センターとか子供がたくさんいる所ならよくあることなのかもしれないので慣れていかなくちゃと思ったのですがそういう子供にどのように接してますか?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:28:57.38ID:HClrA+zh
>>932
別に伝染病持ってるわけでもあるまいし、子どもなら危害加えることもまずないだろうから触っていいよ〜優しくね、ぐらいかな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:21.30ID:6Dq/dV4Q
>>899
普通に飛べたよ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:41:22.40ID:Q8nG1CZh
>>932
赤ちゃんビックリして泣いちゃうから触らないでーって言ってた
低月齢の時は

6ヶ月の今は知ってる人ならもう気にしてない
上の子小学生の友達が遊びに来て抱っこしたがるし
日曜日に地区の運動会だったけど地域のジジババや小学生のお姉ちゃん達が一日中、交互に抱っこして私のところにいたのは一瞬だったよ
人見知りしなくてちょっとさみしいわー
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:44:03.35ID:CF4uq/Ri
>>932
そういうのが嫌なら抱っこ紐に入れて守るかベビーカー対面にして幌を半分くらいまで閉めて自衛した方がいいのでは
それか触るのを受け入れつつ優しくね〜とかあんよぷにぷにだよ〜と触る場所を誘導する
触らないで発言は大人としてもう少し配慮した方がいいかも
せめて触らないで、ごめんね〜泣いちゃうからね〜とか
あんまりしつこかったなら発達障害ある子かもね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:23.25ID:eGvjKACh
>>934
私も見られたけどやっぱり砕いても水で膨らむから〜ってあるから水で茹でてすり潰したものを与えるのとは別の話だと思うよ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:18:41.52ID:yo+YgDBN
後追いがすごすぎてきつい
3ヶ月手前頃から私の姿が見えなくなると泣くようになって、「こんな早くに人を認識できるなんて賢いなぁ」なんて呑気に思ってたんだけど
5ヶ月の今は私が目をそらしたり移動する気配を察知するやいなや泣くようになった
抱っこするとケロリ
可愛いんだけど抱っこ紐つけてると家事とかやりづらいし、抱っこしてばかりだから身体の発達や一人遊びも遅れ気味な気がするしどうしたものか
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:26:45.15ID:/U3hpmwy
>>933
横だけど風疹流行ってるしインフルエンザももう出てる
他人の赤ちゃんいきなり触るような子だし、直前に散歩してる犬や野良猫触ってきたかもよ
外出してる以上はどこかで菌もらっちゃうかもしれないけど、よくわからない子にあえて触っていいよーとは言いたくないな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:50.91ID:9pjeCEZ+
>>930
今6ヶ月、5ヶ月なりたてくらいからこんな感じだよ
同時に軽い人見知りも始まった
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:50:58.96ID:+ibycmod
>>923うちも同じの今日から着せたわ
これかわいいね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 01:34:10.71ID:JTI0FGVU
ユニクロの肌着かわいいよね
ピンクの花柄のを買った
夏はメッシュコンビ大活躍したし

4ヶ月半女児なんだけど、最近私の指を掴んで歯茎で噛む
前までは吸ってくることばかりだったのだけど、最近は荒ぶった様子でむしゃむしゃする
お腹空いたのかと思ってミルク作っても飲まないし、歯茎がムズムズしてるのかな?
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:36:35.30ID:07+KHRq+
>>928
赤ちゃんは体温調節機能が未熟だから、外気温で体温も少し変わるみたいだよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:52:38.18ID:JAXmcQhh
21時〜6時の間1回しか起きない子が2時間おきに起きるようになって「はぁ、つれぇ!睡眠退行つれぇ!」って思ってたけど甘かった
もう起こされすぎて記憶がない
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:09:10.13ID:JpYJldj6
>>932
うちは上の子園に迎えに行く時に抱っこ紐でもふと屈んだ時とか赤ちゃん可愛い〜って下の子触られてまくってるわ…
みんなが言うようにびっくりして泣いちゃうから触らないでねでいいと思う
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:09:40.15ID:cSKYo38q
4ヶ月半の女児の後頭部に毛玉が頻発してる
毎日取っても次から次に発生する
できなくする手立てはあるんだろうか
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:04.54ID:f0xEW5ol
七か月、今まで興味なかったテレビに目覚めてしまった気がする
おかあさんといっしょやいないいないばあでちょっと間が持つし離乳食おとなしく食べるから、悪くはないけど
テレビのためにずっとつかまり立ちしてるのがちょっと可愛い
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:46:45.71ID:cPqmmnhK
>>946
うちもすごい。天パでフサフサだからかホコリみたいのを絡めとって毛玉になる
地道にチョキチョキ切ってるよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:51:21.40ID:1GMrFxnP
子どもに触られるのは、上の子の送迎で防ぎようがないから、最早、そんなに抵抗感ないわ
上の子もベタベタ触ってるしね
指しゃぶりしちゃうから、手を触られた時は念のため、帰宅してから除菌ティッシュで拭くけど、足ぐらいならどうぞどうぞ、だな
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:52:11.66ID:cSKYo38q
毛玉です
寝返りするようになるとなくなるんだ!
首すわりすら完全ではないからまだ先かな…
なんとなく切るのは避けたくて割いて?ほぐしてるから面倒くさい
ここ最近赤子も自分も抜け毛がひどいわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:25.29ID:O4x5SQci
>>946
ベビーローションを毛玉につけて指先でとくとほぐれるよ
風呂上がりにもベビーローションを薄く髪につけてあげると毛玉できにくくはなった結局できるけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:32:37.13ID:1Pbb+uO1
「毛玉です」になんかツボったw

最近夜中も起きないなーと思ってたけど風邪薬飲んでるからだな
飲まなくなったらまた何回も起きるのかな…
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:47:32.25ID:TdZAD0eG
子が笑いながら頭突きしてくるの楽しんでたら唇にヒットして出血した
石頭痛いよー
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:38:51.72ID:U0kJLtWH
10ヶ月だけど最近朝寝が二時間とかで昼寝よりも長くなってしまった
下手したら昼寝がいらないくらい寝てしまう
朝寝を三十分で切り上げた方がいいのかな
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:03.76ID:NLI4/NcS
8ヶ月最近夜泣きがすごい
8時に寝て12時頃から1、2時間おきくらいにふぇぇ〜と泣いてる
πですっと寝たと思ったら30分後にまたふぇ〜
一瞬時計がおかしくなったかとおもた…かーちゃん眠いわ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:52:20.42ID:FPQC3daJ
>>959
全く同じ状況だわ
ここ3日間くらいそんな感じになっていて今までイージーモードだったけどついに別ステージ来たかと思っていた所でした
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:57:39.75ID:/KSB87XN
>>952
うちは枕(というか頭の下の生地)が原因で毛玉ができたよ
新生児から一度も毛玉できてなかったのに、実家でいつもの枕ではなくフェイスタオルを使ったときだけ何度も毛玉になった
ツルツルした生地のほうが毛玉もできにくいと思う
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:03:24.82ID:wTWy9ypE
タオルって毛玉になりやすいよね
上の子の時、寝る時はタオルを敷いて寝かしてたんだけど
最終的に味付け海苔くらいの大きさのハゲになったわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:04:26.45ID:/KSB87XN
赤ちゃんに自分の口内を好きに弄らせているお母さんがいた
そのお母さんは真っ白な綺麗な歯で笑ってて
虫歯ないんだなーと己の虫歯だらけ(治療済)の歯と比べて凹んだわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:02.94ID:Uljk+W7M
エルゴアダプト使っててへその上くらいにベルトセットするけど、子の重さで下がって腰骨で止まる
そのせいで外してても腰骨に鈍い痛みがずーっとあるんだけど
付け方間違ってるのかな…
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:28:05.66ID:XQ2AXQVE
虫歯のない大人の歯にもミュータンス菌はいるよ
親が虫歯なければ回し飲みとかしてもうつらないというのは間違い
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 13:32:23.29ID:BAjh07QF
日中は機嫌悪いし、寝かしつけは離れると泣くし、寝たと思っても睡眠退行で1時間ごとに起きる
ずーっと休まる時がないしんどい
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:01:05.10ID:O/GVeKx9
>>964
私もアダプトつかってるけど一緒
へそ上でベルトしめてても最後の方は重みで腰骨の上あたりが痛い
でも両肩にくる紐のベルトをややきつめに締めたら少しだけましになった気がする
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:47:35.08ID:mdFtlehB
9ヶ月
昨日ユニクロ行って肌着買ってきた。
上の子がウロウロするから素早く買い物!と思ってあまり考えず、ピンクのレースにしたけどプーさんや花柄にすれば良かったかな。
上の子のお下がりを整理してて、もう新生児の服は着れないなーと思うと少し悲しい。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:56:31.73ID:Uljk+W7M
>>968
いくらぐぐっても似たような人が居ないから悩んでたけど、同じ状態の人がいらっしゃった…
肩のパッチンと止めるベルトですよね
私もそれ試してみます
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 15:07:54.78ID:WnfjVl2R
ごめん規制中でした
どなたかお願いします




ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.115
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536907296/


◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド380
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536173199/
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 15:36:07.89ID:1GMrFxnP
>>975
乙あり!

4ヶ月
先週寝返りを覚え、ずーっと煎餅屋!
早く戻れるようになって!
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 15:36:17.93ID:cPqmmnhK
950です
すみません気が付きませんでした。代わりにたててくれた方ありがとうございます
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 16:03:42.36ID:eamK9FdP
>>975
ありがとう!

エルゴの後ろの横向きのバンドは肩ベルトを肩甲骨に沿わせるようなイメージでぎゅっと寄せて、上下の位置は下ギリギリまで下げるのが楽だよ
肩ベルトの長さも密着するけど苦しくないところまで短くする
エルゴしながら子供をだっこして、離したときにすとんと落ちるのでは下すぎ、ゆるすぎだと思う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 16:25:43.51ID:hybo52rI
しめすぎじゃない?と感じるくらいキツくして
丁度良かったりするよねエルゴ
1人目の時同じように腰回り痛くてしょうがなかったけど
2人目の今は学んだのか全然痛くならないし
腰痛も悪化してないや
単に慣れただけかもしれないけど
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:19:56.23ID:nDlpJWDP
みんなエルゴ使ってるよね
ベビービョルン使ってるけどどっちが楽なんだろ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:28:48.47ID:eamK9FdP
両方使ってるけど慣れればそんなに変わらない気がする
エルゴの後ろでカチンするのが辛い人にはビョルンかな
あとビョルンの方がベルトの調整がしやすいから誰かと共有するならビョルンが向いてるかも
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 17:35:52.64ID:ktu2nBzg
エルゴは子供の乗せおろしが楽そうでいいなぁ、ビョルンは前で止めるのいいなぁ、と人の抱っこ紐ついつい観察してしまう
メーカー忘れたけど子供の背中側にジッパー付いてるやつも良さそうだった
うちはアップリカにしたけど、頻繁に乗せおろしするのはかなり面倒で、エルゴみたいに使えるやつを探してアカホンで5000円だったからこないだ買った
やっぱ腰につけたまま乗せおろしできるのはいい
ヒップシートも今後は活躍しそうだけど
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:17:23.30ID:Yw6yRG89
産前にエルゴクールアダプト買ったけど結局新生児は収まり悪いしメッシュ地はゴワゴワで肌が直接触れると肌削れるしで高かったけどまともに使えてない…
普通のエルゴにしておけば良かった

もしクールアダプト良い感じに使いこなせてる方居たら技を伝授くださいorz
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:35:50.24ID:sVIDwR8q
>>983
子供の背中側にジッパーついてるやつ、エアリコベビー(旧らくーな本舗のダクーノ)かな?
使ってるけど装着も乗せ降ろしも持ち歩きも洗濯もラクでめっちゃ良いし、いろんなママに「それどこのですか?」と訊かれるからオススメしまくってる

あとスレ立てありがとうー
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:39.04ID:dXdo4x1o
離乳食開始と同時にミルク以外での水分補給の練習を始めてみたけどスパウトもストローも拒否
スプーンでなら少し飲み込む
最初は拒否したけど練習で飲むようになったお子さんいらっしゃいますか
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 19:38:18.46ID:UVGQkB3F
スレ立ておつです!

最近ズリバイを始めたと思ったらもうハイハイしたいのか立ちたいのか菜々緒ポーズになった後横に倒れるっていうパターンが多くなってしまった。
ハラハラするから見守る方にも疲労が溜まってくる…
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 19:55:20.62ID:dXdo4x1o
>>988
そうなんですね
友人に聞くと最初からゴクゴク飲めたって言ってた子ばかりだったので気になってしまって
咥えた瞬間顔をしかめるのですが、少しずつ慣れてもらえるようにしていきます
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:01:01.15ID:g2tlvLqa
>>986
うちもそうだったよ〜
最初スプーン、その次スパウトから1滴ずつ足らす、その次はおちょこw
で、ストローはおちょこのあとに咥えさせたら齧っただけだったのでしばらく放置してたけど、なぜか服やタオル類のタグだけ吸うようになったからもしかしたらと思ってストロー咥えさせたら吸ったよ
6ヶ月から離乳食、ストロー吸いだしたの9ヶ月半ばくらいかな
ストロー吸えない人間はいないし、いつか吸えるようになるよ!
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:04:27.63ID:DJSOoe3i
リルベビーよいよ、エルゴと比較したけどかなり楽
前向き抱っこもできるし

オススメ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 20:16:00.08ID:NSSFaqnR
抱っこ紐スレ開いたかと思った
>>981
ビョルンは子が重くなってくると辛いから結局エルゴ最強というのが抱っこひもスレの定説
私は両方持ってるけど子が8kgですでにエルゴの方が楽だよ
>>992
うるせー
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 21:05:14.13ID:dXdo4x1o
>>990
スパウトから垂らすと聞いてなるほどと思いました
明日試してみます
最初拒否でもいずれ飲めると聞いてホッとしました
そうですよね、ストローで飲めない大人はいないですよね
焦らずじっくり付き合ってみます
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:23.33ID:JTI0FGVU
うちビョルン使ってるけど下手くそなのでなかなか装着出来ない…この足が引っかかっちゃってなかなか通せない
ベビーカーの方がよく使うから他の抱っこ紐買うのももったないない気がしてるけどなかなか上手くいかない

今日麦茶デビュー
スプーンでちょいとあげたらぺちゃぺちゃしてて可愛かったなぁ
ほぼこぼれたけどw
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:17:38.58ID:/KSB87XN
支援センターで蹴りが凄く上手い男の子のボールが本気で飛んでくるのが怖い
お母さんが足でパスしたボールを華麗にシュッと蹴り返してる
それがあっちへこっちへ、窓ガラス割れてもおかしくない勢いで他の大人に当たる(子供は周りの親がガードしてたから大丈夫)
男の子は多分純粋に蹴るのが楽しいだけだと思うし、小さい子がボールをころころ転がすのと何が違うのか理解できてないだけだと思う
ただあの母親とは関わらないでおこうと思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 22:53:37.79ID:TPkGjEdP
鼻詰まってるから耳鼻科行ったら耳も見てくれて、ものすごい量の耳垢がとれた
こんなに詰まってたら聞こえにくかったんだろうな
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:57.48ID:2CTs2mFo
新スレ乙です

寝相がアクロバティックというか三次元的というかで、寝ながらこっちに押し寄せてくるわ人の上に乗り上がって寝るわなんというかヒドイ!
文字通りの傍若無人だ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:26.02ID:fYdfxrLs
抱っこ紐は首座り前まで使ってそこからほとんど使ってないわー。高いアダプト買ったのに。でも第二子のために置いとかなきゃね
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 01:53:29.45ID:tERRE40R
肩を動かすと少し痛いくらいだったのに、夫にマッサージされたら筋を痛めたのかじっとしていてもすごく痛い
夫自身がトリガーポイントとかいう痛いところを集中的に押してほぐす接骨院に通っててそれが効くらしい
だから夫もとにかく痛くすればいいだろみたいな感じで痛いところを強く何度も指で押してきて、子を抱っこするのも辛くなってしまった
声が出てしまうくらい痛いんだけど子が起きてしまうから、涙目でこらえて今授乳を終えたところ
最寄りの整形外科はすごく混むんだけど子を連れて行ったほうがいいかな
筋や神経の問題だから安静にしろと言われて終わるかもしれないけど、乳児抱えては無理な話だし困った
完母だから下手なシップもできない
夫の通う接骨院は評判はいいけど行きたくない
長引きそうで隣で寝てる夫が恨めしいけど親切心からやったんだよね
泣き言ごめん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況