X



トップページ育児
1002コメント379KB

3人目を真剣に考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:30.02ID:zQYMub1D
3人目が欲しい
しかし体力的、経済的、環境的など様々な理由で3人目を躊躇してる方いませんか
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:20:22.15ID:3uCMiDD2
>>459
うらやまー!とはいえ、義母が健康で長生きパターンもあるから最初からは当てにしない程度の生活がいいかもね…
でもその後ろ盾の安心感あったら3人いけるわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:27:23.11ID:WRtD3UUq
平均寿命を考えると相続が発生するのは相当先かもしれないけど、自分たちの老後資金を
貯めなくてもいいと思えるのはいいね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 12:54:02.35ID:nNlL8bPa
俺はよう 協調性とか思いやりとかそういう言葉ゆるふわしたあっぱらぱー見ると虫唾が走るんだよ! 騙すことしか頭にねえまんさんがよ 豚は屠殺場行けよ こういう空気感を作ることで人間の質が悪くなるんだよ!
共感とか友愛なんて くだらねーもんが人を弱くさせ、優等生をボロカスにすんだアホ! なんだこの野郎!気付け!殺すぞボケ! 偽善ぶってんじゃねえぞこらあ! あんま調子くれてんじゃねえぞくそったれ豚共がよ!

ゆとりさとりのクソガキがゴネ得しかしてねえじゃんかよ
ゴネて甘えて蜜を吸う吸血 蚊だよ蚊 ならず者だよ!
ゆとりさとりは何やっても無能のくせに生意気なんだよなあ? すぐ第三者に縋るしよ 自立もくそもねんだこの野郎 ぶち殺すぞオドレら どうよてめーら?

ゆとりさとりはマイナスしかねー こいつらのせいで規制規制の世の中になってんだよ! こいつらゆとりさとりがあんまりにも雑魚すぎるヘタレだからよー
ゆとりさとりの雑菌が 豆腐メンタルなもんだから? なんか警察権力が粋がってよー やりたい放題 裏金作り放題 税金取り放題のご時世になってんだよチンパンジーが
ゆとりさとりはサンドバックにしか使えねえよな?w 顔も童顔のクソガキ 20歳で中学生の顔だよ ムカつくんだよ!
とくに腐女子は壊滅的に社会悪だ サル以下だよあんなもん 弱いくせに調子に乗りやがって殺すぞこら
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 14:18:21.20ID:xylPILY7
1億ですら一生涯でも貯金貯めるの無理なのに、一気に数億手に入るとか羨ましすぎる!
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:07:14.50ID:5V2iEJMd
3人目の壁はやっぱり教育費(特に大学進学にかかる費用)だからな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:44.25ID:alu0TTGI
経済面、体力面、環境面のどれか一つでも恵まれていれば
迷わずもう一人生むんだけどなあ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:33.63ID:ak24FvOE
うちも旦那実家が複数の土地を持っていていずれは…?と思っているんだけど嫁の立場からは聞けないwあてにせず生活出来るよう貯金しているけどそれだと3人目は厳しそうだ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 00:11:48.80ID:kpsfHoNh
原因不明な2人目不妊で8歳差だったから経済面より自分の年齢と子供らの年齢差が心配…
来年36だしここらが潮時かな
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 18:53:47.00ID:R32wJsDa
経済的には充分、夫婦の年齢的にも余裕がある、なのに夫が子供好きでなく育児にも非協力的
2人目の時も私の必死の説得でやっと折れてくれたぐらいだから3人目なんてとんでもないと言うだろう
昔から3人子供を生むのが夢だったんだけどな
無理やり諦めようとしていたところに近しい友人の3人目妊娠報告を受けて落ち込んでしまった
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 06:04:42.27ID:DNQjdn5X
うーん、でもこればっかりはちゃんと夫婦が同じ気持ちじゃないといけないのではと思う
産んだらやっぱり可愛かったって旦那さんでもないのかな
非協力的なのがどの程度なのかだけど、そのまま産むなら1人で育てる覚悟が要りそう
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 15:21:54.30ID:AhcIZGwD
1人目年中さん、2人目希望保育園空きなしで奥さん育休延長直後に3人目妊娠発覚。

予定日が延長期間終了1ヶ月後っていう微妙な時期。

市役所に問い合わせたら2人目の保育理由が出産育児のため短時間保育になるとの事で対策をどうしようと夫婦で溜息ついてる。

自分一馬力で養えればだけど低収入の自分では…
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 17:16:32.86ID:DNQjdn5X
2人目の延長期限切れる頃に3人目の産前休に繋げるのは無理なのかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 17:45:23.19ID:OdKF+qhq
たしか過去三年以内の直近の給与で計算するから全て年子なら行けるかな?
2人目が1人目と繋がって産休に入った前提
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 04:14:58.25ID:2BLWnmSh
俺はなあ貴様らチョッパリが大嫌いなんだよ!先の京アニ事件にはマジ笑わせてもらったわ((´∀`))ケラケラ一族もろとも全員死にやがれ!
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 17:47:37.93ID:9I7+Xqpr
>>474
んーと…なんて言えばいいんだろう

保育理由が出産育児だと決まった登園日数超えると退園になるから卒園まで通わせたいんだよね

家からも近いし運動会や成長展、1日パパ先生とイベント事を沢山してくれる夫婦で気に入ってる保育園なんで…

んで今日、奥さんが市役所で聞いた結果、1度預けて働いて就労実績積んで1度退園してから3人目の育休終わる頃に2人揃って通常保育申請しなおしになった…
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 18:19:07.54ID:GuziUL0l
>>477
保育に欠く事由がない年少未満、地域によっては年中未満の子供を自宅で育児するって当たり前過ぎるんだけど
何が言いたいのか全然わからない
>>473も含めて誰か訳して欲しい
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 20:12:17.97ID:P2NWTzbI
まあ保育要件はかなり地域によるから、あまり深掘りしても仕方ないかも
スレチになるし
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:12.15ID:W/u5agaP
共働き、年子で2歳と1歳
今は時間的精神的な余裕がなくて無理だけど余裕ができたら3人目を考えたい
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:34.46ID:fEODsiXh
https://contents.newspicks.com/images/news/2313510?updatedAt=20170618011111
支持なしが60%だが 支持なしということは自民(統一教会)のままでよいという表れだ!
この60%の大部分が若い世代なんだよ!
だから若い世代は自民支持者って言われ売国奴って言われんだよ
若い世代は国賊だな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 16:40:14.38ID:8E41ulai
できれば欲しい...でも体力的に大丈夫かな...とは言え年齢的にリミット近いし...と悩みつつ緩く妊活してた(と言っても避妊しないってくらいだけど)。
3日前に妊娠超初期症状みたいなのがあり、戸惑いつつも「7月産まれかな?」「会社にはどのタイミングで言おう?」「新生児と五輪かあー!」なんて想像膨らませてて、でも今日生理がきた。

思ったよりもめちゃくちゃがっかりしている自分に驚いてる。
できれば、じゃなくて本心はすごく欲しいんだと気づかされた。
本気で妊活しようかな。悩む
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 14:18:50.50ID:zPrMdFvY
年内は挑戦しようと頑張ってきたけど今朝リセットきたわ、、、あと2回。頑張れるかな。仕事も責任出てきたし、子どもたちの世界も広がってきたから、このままでいいのかもしれない。とか思い始めた。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 21:13:41.97ID:P1nNMzRr
3人目いてもいいなーって過ごしてて、今回生理が遅れてるから予定日4〜5日過ぎて検査薬使ったけど陰性だった
1人目のときも2人目のときも、このくらいでくっきり反応出たのになぁ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 18:21:28.87ID:DZjwDR7g
男男ときたので女が欲しいから3人目ほしい
2人目はどっちでもよかったけど、やはり女の子もほしい
でも三兄弟になる確率も半分だもんなー
それはそれでまあいいか
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:34.11ID:uMO1Qwx3
3人目考える人の何割がその理由なんだろう
結構いるよね
そして三人同性パターンも、3人目で異性パターンも両方同じくらい聞くから
やはり半々なんだろうね
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:49.10ID:1h05qjSg
うちも男男と続いてるから3人目はさすがに女の子がいいな、どちらにしても元々3人欲しかったけど。2人産んだ時点で男女いれば3人目は心からどちらでもいいから、産まれるまでまで性別聞かないとかしたかったなー
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 00:11:52.80ID:vFj2TU1W
友人は男、男ときて三人目女の子ほしいーって言ってたら男の双子だったよw
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 00:40:46.73ID:ywBE9/Jl
1人目と2人目が同性だと3人目挑戦する理由になるからいいな
私はもう1人欲しいけど夫には男女授かったからもう生む理由がないと言われたわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/16(土) 20:15:06.39ID:NQxXM1Ox
今日リセットきたー
旦那の方がガッカリしてるわw
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:58:06.57ID:i+p/BW+B
>>489
もはやネタになるねw
でも男女の双子だったら男の子のほうはお下がりばかり、とかなりそうだから平等に育ててもらえると考えればまぁw
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 22:51:18.67ID:r3jZfbQ6
同性だけならきっかけになるんだろうけど、周りからはえ!なんで?って反応される
3歳0歳連れて2泊3日の飛行機の距離の旅行いってきたんだけどめちゃくちゃ疲弊したし、旅行中テンション上がりすぎて制御不能になった3歳の子を激しく怒ってしまった
まだ2人だったから1人ずつ抱っこしてホテルまで帰れたし、そこそこ余裕のあるホテルに泊まれたんだけどもし3人になったらしばらく旅行は無理だな、ホテルのランク落とさないといけないなと思うとすごく尻込みしてしまった
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 00:21:10.76ID:12SrxaCD
>>494
その気持ちすごいわかる
たしかに旅行はそもそもホテルによっては一部屋大人2名に子供2人までって縛りもあったりして(沖縄のブセナテラスもそれで断念)
うちは6.3.1歳なんだけど宿探しが大変
なんだかやっぱり夫婦に子供2人がスタンダードなんだなと実感する
でもでも、3人目とにかくかわいすぎてそんなことはどうでもよく子連れに優しい宿探して楽しんでるよ〜星野リゾート系とかもね
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/26(火) 17:03:10.70ID:X4a9Sf/b
三人目、しばらく悩んでいたけどとりあえず二人目の妊娠時に判明した抗体不足の為にMRの予防接種予約しちゃった
なんかこのまま妊活始めちゃいそうだな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 11:11:26.18ID:RMQyGzy/
年齢、年収、生活環境や夫の反応みてもう3人目やめよう!と思ったのに
そう思ってから急に夫や周りが3人目産みなよって言い始めてまだ揺らいでる
私が欲しいって言ってた時は自分が欲しいなら自分で頑張りなよってスタンスだったくせに
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:29.12ID:RMQyGzy/
>>497
周りっていうのは実家とか義実家ね
産後とか頼れるかきいた時は渋ってる感じだったのに
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:21.20ID:WAZ3T+LM
3人目の妊娠発覚した
いざ出来たとなると既につわりがつらくて家事も子供の相手も出来ないし、経済的に子供たちにかなり我慢させそうだとか今さらマイナス面ばかり考えて中絶した方がいいのかとまで考え始めた
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 22:19:48.84ID:5j1IVaEF
>>499
私もいま三人目妊娠中
つわり辛いし、家事育児ままならないけど、とりあえず頑張ろうよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 18:36:22.14ID:lPw8ZkeO
>>499です
不安と後悔で毎日憂鬱に過ごしてます
5wで受診したのですがエコーに出血?の影が見えるらしく薬を処方されたのですが、
このまま流産した方がいいんじゃないかなとか考えてはいけないことを考えてしまいます
中絶するには心拍確認後と言われたので早くても2週間後になるそうです
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 18:50:08.85ID:Dl5qi8dR
>>503
あなたみたいなタイプは中絶はおろか流産したとしても
私があの時あんな風に思ったから…とかって後悔しそう
そして産んだとしても大変なたびにあのとき私が…て後悔しそう
今気持ちが不安定なだけかもしれないからゆっくりしてまわりのリアルな人に相談してみてね
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 18:52:01.40ID:8vU61svv
辛そうだね
私も流産したいと考えた時もあったけど
家計のライフプラン表を見直したり、子3人いる身内の家庭を観察したりwイメージしたりしてたら、なんか楽しそうかもと前向きになってきて産む方向に気持ちを切り替えた
まだつわり中だからしんどいし、体力的に不安になる事はあるけどね…きっと産後はつわりの今よりは体力あるだろうと思ってる
楽観的すぎかな
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 19:04:05.84ID:UCEwkvlm
よくわからんがそういう気持ちの状態で避妊なしでするのすごいね。もう3人目なのに。
「できちゃった!どうしよういざとなったら色々不安〜!」くらいならわかるけど、中絶したいくらいの気持ちになるってことはそこまで真剣に狙って子作りしてないってことだよね?(自然に任せるか〜くらい?)
それとも子作り時点では赤ちゃん欲しい欲しいだったけどいざ妊娠したらそんな精神状態になっちゃうの?
3人目を切実に望む身としてはこのスレで中絶なんてワード見たくなかったよ
きっと何とかなる、がんばれ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:10.15ID:igFm793h
このスレって欲しいけど迷ってる人もいれば、真っ直ぐに妊娠希望してる人もいるし、既に3人いる人もこれから産む人もいて色々ね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/30(土) 20:50:46.98ID:FP2W0FVv
出生率5%減やばい!とかいってるなら3人目産んだ人になんかしてくれ
3人目は大学費用も出すとか
そしたら産む
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 21:15:53.66ID:Rtx3zqQ+
というか高校卒業後、進学するのが当たり前な社会構造がおかしい
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 12:52:37.26ID:mkPY0nP5
大学は絶対行ったほうがいい。
なんなら奨学金本人に借りさせてもね。
たかが数百万なんて就職したらすぐに取り返せる。
特にやりたいこととか決まってないなら行かせないのは虐待と同じだよ。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 16:14:30.79ID:RKcovwf9
大学もピンキリだけど、キリな大学でも行った方が良いのかな?勉強好きではなさそうな長男見てどんな将来を導いてあげるか迷う。でも高校や専門学校からの就職も親戚や周りでモデルケースあまりいないから、どんな感じか分からない。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 22:51:31.53ID:NZMc8jNn
せっかく進学しても、遊び呆けて単位とれなかったり取るべき資格も取らなかったり、卒業後全く関係ない高卒でもなれる仕事に就いてたり、まともに就職してもマルチにハマってすぐ辞めちゃったり
色んな同級生見てるから進学はちゃんと志のある子にだけしてほしいなぁと思う

我が子には奨学金無しで進学させてやれる準備をしておきたいのも親心だけど、3人分は難しい
低所得を大学無償化するのではなくて、所得関係なくちゃんと志のある子に平等に援助してくれたらいいのに

そしたら安心して3人目産む
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 12:14:28.33ID:kOrES18e
>>511
なんでそう思うの?
本来大学は特定の勉学をしに行く所であって、今みたいに高卒はどうかと思うからせめて〜という理由で行くものではないよ
Fラン大学の年収は高卒より劣る場合も多数あるしね
適正な子育てしないことが虐待だよ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 06:25:58.75ID:hoF8at6k
3人目欲しい〜でも無理だよね
無理!無理だから子育て品捨てよう
でもこの哺乳瓶だけはとりあえず万が一のために残すか…
3人目欲しい…
の繰り返し
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 11:15:47.57ID:IQg0phK1
まだ1人目産んだばっかりだけど、3人ほしい!
三人兄弟憧れる
自分は兄妹で仲悪いけど、三人兄弟の人って仲良い人達多いし、自分が3人兄弟だったから子供3人ほしいって言う
みんなのような不安あるけど自分は絶対ほしい
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 17:12:04.32ID:d/6mcI1t
自分の健康とお金の不安がなければ、3人でも4人でも、それ以上でも産みたいわ
昔の人は貧乏子沢山でも楽しかっただろうなあ
きょうだい多い親戚とか、年取っても仲良くて毎年盆正月集まっててうらやましい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:18:51.59ID:sU4KGvza
お金は自分が頑張って働けばなんとかなるけど、産むのが辛すぎ
悪阻も出産間近のメンタルの弱さも、色々ひっくるめて、3人以上子供産んで育ててるお母さん達を尊敬するよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:25:58.61ID:9Jo5AyD5
悪阻さえなけれぼねー。仕事して上の子達の世話や家事が重なると悪阻で辛くても最低限動かなきゃだしね…。核家族で旦那頼りないとホントに死にそうになる。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 15:42:57.93ID:RYgJ4dKU
ちょっと違うかもしれないけど3人目は赤ちゃんの養子を貰うことになると思う
以前里親関係のチラシを貰ってから気になっていて、乳児院に抱っこボランティアに行って決意を固めたよ
夫も私達を必要としてくれる子がいるならと賛成してくれた
手続きは大変だけどね
こんな事例もあるとのことで

蛇足だけど時間があって抵抗ない人は抱っこボランティアに行ってあげて
職員さんは忙しくて抱っこもままならない中、抱っこしてほしくて泣いてる子が沢山いるから
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 16:22:22.97ID:qhWykIs2
素晴らしいことだね 応援してます
私も環境が許せば養子はありだと思ってる
抱っこボランティアなんてあるんだね
小さい子なんてお願いして抱っこさせて欲しいくらいなのに…
興味湧いたわ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:50.07ID:tQzLIvSK
>>523
それってどんな制度?
私同じの目指して特別養子縁組の申し込みをしてみたんだけど、実子、まして2人いる人は難しいと遠回しに断れてしまった
年収的にも家の大きさ的にも問題なかったはずなんだけどなぁ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/08(日) 21:10:15.91ID:RYgJ4dKU
>>525
まだ夫婦で決めて動き出したばかりなんだけどとりあえず民間(病院)経由で動く予定
その病院や市の職員からは兄弟がいても可能です!と積極的に言われたよ
地域差なのか聞いた職員が安易に言ったのか分からない

実子がいると養子が不公平に扱われる可能性があるから子蟻は避けるって考えもあるらしいね
慎重になるのは当然大切だけど初めから門前払いをするなんて酷いね
子供のチャンスを逃してると思うわ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 10:13:55.30ID:Td4jhnB1
うちも里親か実子かで考えてる
夫が仕事で児童養護施設と関わって考え始めた
養育里親ってやつ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/09(月) 13:35:15.92ID:3fqWf16A
>>527
よかったら養子でなくて里親にした理由を教えてくれない?
私はどうせ育てるなら実子と同列に育てた方がいいのかな?と思って養子にしようと考えたんだけど
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 00:54:29.36ID:jfhuUTrc
三人目、旦那が乗り気になってきた
加えて日本の出生数激減のニュースも最近よく見るし、「私が産んだるわい!」という気分になってきている
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 23:41:52.49ID:2iUPxpF3
男の子二人4歳1歳、自分は34。来年か再来年に3人目欲しいと考えてたけど最近上の子のわがままに疲弊してて自分に3人育児は無理なんじゃないかと悩み始めた。
ずっと3人ほしくて子ども部屋も3つあるし経済的にも大丈夫なんだけど、長男がなあ、こんなに育てにくい子だとは。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 00:42:03.38ID:5On6CbNd
>>533
私34で息子4歳と0歳
同じく上の子のわがままに疲弊してる
家では食べさせないと全く食べないわ手掴みだわ残すわ、外に出た途端ひたすら抱っこと叫ぶわ気が狂いそう
先生に相談したら園ではそんなことはない、そういう子も年長になると落ち着くと言われてる
楽観的かもだけど確かにこんな酷い状態になったのは最近からだから大丈夫かなぁと
きついのは一人目だからであって、二人目三人目になったら慣れるだろうと楽観してる
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 06:16:27.62ID:w7Hn+Pcm
息子6歳と2歳で4学年差だから1人1人との時間を取ってきたつもりだったけど、先日長男と2人きりで丸一日ショッピングに出掛けたらすごく嬉しそうにしていた
仕事もしていて今2人それぞれの行事に出るのも大変でそれプラス1人1人と向き合って…と考えると私にはもう2人が限界なのかも
それでももう1人産みたい気持ちを捨て去れない
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 06:47:45.38ID:LtWjyu3s
>>535
どんなに向き合ってても、二人でお買い物ってスペシャルな事だから一人っ子でない限り嬉しいと思うけどな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 11:12:54.72ID:5igEWMGT
>>533
ずーっと4歳のわがまま暴走が続くわけじゃないよ、妊娠してから出産するまで一年弱もあるわけで産まれる頃には長男くんももっと成長してるよ
経済的に問題ないなら勝手な願望だけど是非トライしてほしい
これから先もし子供に少し感情的にあたることがあっても、三人兄弟ならきっと兄弟同士で「お母さんほんとひどいな!わかる!」みたいに支え合うよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 12:23:11.51ID:XV83jPZf
>>537
『お母さんほんとひどいな、わかる』も言うだろうけど、『お母さん頑張ってたんだな』って言ってくれる日もありそうね
もちろん、かなり先の話だし、その言葉は自分は聞くことはないかもだけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 15:59:02.48ID:s314fcGv
子供同士が仲良ければこれ以上なく嬉しいね
私も34だけど3人目妊娠中
うちはイヤイヤ2歳に手を焼いてるから、5歳兄に負担行かないかちょっと心配
でも妊娠を知ったらすごく張り切ってくれて
真ん中妊娠時よりものが分かってるから成長を感じる
うちはもう、産むしかないから前向きだけど同志が増えてくれたら嬉しいなー
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 16:51:43.03ID:xNEJSENI
>> 私が産んだるわい!」という気分になってきている

カッケー
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 17:19:31.28ID:JYHZ7OkW
533です。レスくれた方ありがとう。
自分は心配性だから悩んでしまうけど少し前向きになれた。
妊娠希望時期はまだ少し先だから上の子らをそれまでいっぱい愛でよう。そしたら長男も落ち着くかもしれないしね。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 18:51:14.07ID:PYMubqwE
>537
いや長男じゃなくてお前が成長しろよババア
>-533
その時点で育てにくいとか将来犯罪者だから産むなよ
被害者を増やすな
責任を持て
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 12:45:56.40ID:08dGp8Tv
3人目を妊娠中
順調に出産したら530になるよ
寝るときのフォーメーションに悩む
5才と3才で私を奪い合って喧嘩になるのが目に見える…
でもきっと(時間かかるだろうけど)なんとかなってゆくはず
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:06.69ID:rmxWmgpC
色々悩んでいざ三人目作ろうと決め、注文してた葉酸も届き準備は万端だったのに会社の同僚と義理姉の妊娠発表が!
何となく、今ここで私が妊娠したら触発されて子作りしたと思われるんじゃ?と考え保留に。
保留にしたらしたで、やっぱり二人だけで良いのではないか?と考えが変わってきてる今日この頃。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:15:19.44ID:M3gnOJpA
なんか自意識過剰な人だ。誰もあなたの家族計画なんて気にしちゃいないよ。周りの視線が気になるなら3人目なんて作らなきゃ良いよ。自分達が欲しいか、欲しくないかが重要だよねー。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/15(日) 22:29:54.91ID:IRHRJc4h
>>544
だれがそんな事思うのか、そうだとして何が悪いのか理解できない…
誰々と一緒じゃイヤって萎えたみたいに聞こえる
まあそれで消極的になるならそれが冷静な気持ちかもね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:24:46.52ID:yJCpmYPK
周りは特段深く考えず、偶然おめでたが続いて良いねって思うだけでは?
それに「見てたら私ももう一人ほしくなっちゃった」って笑って素直に言われたら、だよねー幸せそうだもんねーって普通に思って終わる
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 00:39:42.36ID:Lgr/TSez
夫は2人でいいと思っててわたしは3人目本当は少しかなり欲しい
自然に出来るならOKだけど大変なのは母親だよって言われてる
でも生理周期がずっと同じだし狙ったら確実に出来ると思う
手伝わないというか手伝えないよと言われてるから悩む
年齢的にも
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:34.24ID:nWRII4h+
>>544
わかる、義理姉が妊娠中で、先月生理遅れたとき3人目だ!あ、でも学年被るわ…と思った
親戚の集まりでも、うちの子含めみんなでワイワイしてるのに比べて、内気な義姉とその子は親子でポツンとしてておもしろくないみたいで
同じ年の子なんか産まれたら、さらに卑屈になりそうで厄介って思っちゃう
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 12:50:33.80ID:PJrLJY9y
こんな性格悪い小姑が居たらそりゃ集まりも楽しくないだろう
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 13:30:37.88ID:+c/FCJgI
よほど義姉がブスっとしてるのかな?
まあ付き合いの距離近いのに仲悪いならお互いのために学年離してあげたら
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:32.80ID:hnVX9ckw
>>551
相手は意識してないのに勝手にメラメラ対抗心燃やしてるパターンねw
同い年の子生まれたら>>551さんが我が子と従兄弟を比べて病みそうだからやめておいたほうがいいね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 16:37:28.75ID:+4BdwMvo
2人目の里帰りで実母にかなり負担をかけたみたいで、母も2人で終わりでしょ!?みたいな感じ
3人目も考えているとは言い出せず…里帰り無して3人目産む自信もない…もっと若ければ年齢開けられたのになあ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 16:52:06.49ID:hKjJANRO
>556
うちは4人目の産後は旦那の育休1週間、義母1週間、実母2週間でのりきった。小学生がいたから里帰りは3人目からしなかったよ。
あとは産後ヘルパーさん、乾燥機付き洗濯機、食洗機、ヨシケイ等乗り切れるかどうか検討して産むこと考えてもいいかも。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:59.03ID:nWRII4h+
性格悪いのは認めるw
義姉がポツンなのは兄も悪いと思うんだよね
自分だけ親戚達と騒いでないで、もっと輪の中に入れてあげれば良いのにって思ってる
うちらも話しかけてるけど、話がすぐ終わっちゃう
自分も姪っ子とは遊んでるけど、他の子男ばっかだから居心地悪いのかな
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 18:39:47.11ID:7t9adwWf
>>556
里帰りなしスレをみると参考になるかも
里帰りなしって何とかなるよ

>>557
4人目すごい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況