数年前に工学部の姪が就職活動してた。
姪は個人的に応募して最終面接で落ちたんだけど、母伝手に聞いたところによると、教授にここ受けますって言っておけば就職できたらしいよ。
仕方ないので院に進学して今度は口利きしてもらったのか就職できて、この春に目出度く地方支社から東京本社に栄転してきた。

ウチの一人っ子は春から大学生、知名度が低い中堅私立文系な上に、将来的にはあまり就職口のない仕事を希望している。
希望通りの職種につけるとは限らないから、もうちょっとレベルが上で、内容はピッタリじゃなくても似たような学科がある大学を目指して頑張ってみては?と言ったら
やりたいことがやれない所に行っても意味がないから、と一蹴されちゃった。