>>217
割合としては多くないだろうけど、いることはたしかだし、愚痴スレだからいい人に会ったという書き込みより、こんな嫌な思いしたって書き込みが多いのは当然
そうじゃなくても世の中いろんな人がいるから気をつけたほうがいいよ

自分は旧友に子どものことをカミングアウトしてるけど、友人の中に教師がいて発達障害の親子に四苦八苦することが多いらしい
その友人の話を聞いてる他の友人たちは発達障害にいいイメージがないみたい
先日、友人の一人にあなたは子どもの面倒しっかり見ててえらいね、発達障害の子の親は匙投げて放置してる人が多いって(教師の友人から)聞いてるよと言われた
発達障害児や親にどういうイメージ持ってるんだ?と思ったけど、スルーしたわ
旧友だからいいかと思ったけど軽々しくカミングアウトするもんじゃないなと思った