トップページ育児
1002コメント253KB

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 07:58:33.13ID:M63VLkGr
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※判定もクイズも禁止です。
※荒らしは無視しましょう。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

--- ご 注 意 く だ さ い ---

・既出の話題や、特定の名前への粘着は控える。
・有名人本人やその子供のDQN名は、生まれたてでない限りほぼ既出。
(一般人でも、TVや名付け本で見た場合は、以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索)
・ネット上で遭遇したDQN名はネタやHNの可能性があるので注意。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)と呼んでいた…」のレスはやめておこう。
・読み不明の名前は、漢字のチョイスが明らかにDQNの場合のみOK。
・「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。読み方が分かっている場合は本文に書こう。
・フルネームは禁止。
・DQN名でない兄弟の名前まで書くのはNG。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。
・自分が知らなかっただけで普通の名前である可能性も。書き込む前に一度調べてみよう。


まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/

※前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart283
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533261842/
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:07:00.82ID:Z9ilBTP2
添頌 てんじゅ ♂
明珠 みんじゅ ♀

母親が韓国好きなきょうだい
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 09:09:00.72ID:VoRgoLyX
>>397
士 と

知り合いのおじさんにいるけど
名乗りにあるから付けてる昔から多少いるよ
(名乗り論議は置いといて)

「士」漢字の読みや画数の基本情報
画数 3画
音読 シ
訓読 つわもの

名乗り
あき、あきら、お、おさむ、こと、さち、
じ、ただ、つかさ、と、のり、ひと、まもる
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 11:10:53.97ID:SvryMbyH
戸籍は花子と書いて読みはタロウでもいける
漢字に制限があるだけでよみは自由
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 11:32:59.67ID:WB3JzbZI
そもそも戸籍に読みは書いてない
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:19:29.51ID:MW80O4IC
夕目(ゆめ)ちゃん、女児
夕日かな?と思ったけど、ゆめってフリガナふってあるしなあ…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:32:50.77ID:rPRHUyPq
インスタより
姉妹
結雅 ゆいか♀
美陽 みひな♀

姉弟
心実 みみ♀
心楓 のの♀
夕心 ゆず♂
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:11:59.24ID:hRmdL/kB
天斗 タカト
テントとしか読めねーわ
でもここのスレに挙がってる名前には霞むね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:22:44.32ID:JAUgjeNV
夕の心って何
普通に読んだらユウジン→ユズ になった経緯考えるともやる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:33:45.09ID:7w1kIqQQ
インスタより

藍香(らんか)
藍って漢字をランって読むんだ、と思って調べたら読まない。
らんかって読めねーよって素直な感想は正しかった。。。
親も一発変換できないもんだから、ひらがなで打ってる。。。じゃあ普通に
名付けろよ。

亜希叶(あきと)
義母が名付けにしゃしゃり出てきていらつく、ガルガル期の方が書いてましたが。
呼び方はまだしも、字がね。かろうじて読めるけど、ヤンキーのヨロシク、って漢字で
で書く雰囲気がぷんぷん

結詩茉(いこま)
まず読めない。
そして名前に対する思いが重い。
もちろん、一発変換できないのでこちらもひらがなで書かれてます。
もとからひらがなで良かったのでは?

よく聞くのが姓名判断で字画にこだわったの、って言ってますけど、
調べたら吉の中に凶がまじってる。
凶が入っている時点でやめようと思わないのか。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:50:05.07ID:pcPqOabd
>>736
藍藻ってヘドロみたいな水槽につくやつはランソウっていう
なまぐさいけど…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 15:51:55.14ID:ftGLjwGG
甘藍 かんらん キャベツの別名
藍に似た別の漢字だったのだろうか…
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 16:01:58.68ID:MKk1NtTP
今日の地方紙の赤ちゃんおめでとう欄

天虹(あこ)
恋万智(こまち)
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 16:12:39.48ID:MKk1NtTP
全国小中作文コンクールの入賞者

陽色花

読みまでは掲載されておらず、何と読ませているのか分からなかった
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 18:33:16.89ID:IGmdY0Yw
>>736
姓名判断といっても流派?があっていろいろだよー
子の名前つける前に自分の名前をネットで調べてみたけど、昔見た本とは違ってた。
まあ星占いなんかもそうだよね。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 22:40:23.04ID:vkw/5fFC
赤ちゃん生誕1ヶ月おめでとう欄

亜斯登(あすと)
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:30.50ID:PCpO3SAh
歩希、ほきと思ってたら、ふきって読むんだって。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 03:01:02.35ID:mIPcpmnk
>>726
それをとことん悪用して滅茶苦茶な読み仮名をつけている奴らを突くスレでしょう、ここは
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 10:08:58.94ID:LEKOeNmg
地方のフリペから

桜夜音 さやね ♀
桃凛 ももり ♀
真暖 まのん ♀
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:08:10.40ID:ngJXLptV
地方紙より
椛 はな
瑠汰 りた
朝音 あおい

可愛い顔してる子はみんなまともな名前つけてもらってる
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:19:31.57ID:6+0KJlqD
市役所に貼られていた小学生の図工展

音亞 りあな

あ しか読みと一致してないし、人名に亞って使えるのね…
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:04.42ID:X3oH0Xe0
>>759
それを知っているほど教養がある親なら、もっと無難な名前つけるでしょうに
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:36.66ID:JhC/2LpD
>>764
名言だな。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 21:17:19.74ID:5Q8Dz3SF
藍をランって読むのはさすがに常識の範囲だろ
藍綬褒章も揺籃期だって濫用だってランなんだから
藍香ならアイカよりランカの方が自然に感じる
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:03:41.46ID:Qg4AJ5GN

徳武(めぐむ)
椛(ようく)

インスタで見かけて驚いたやつ
お七夜タグで見ると楽しいけど、だいたいみんな似たような感じだなと思った
8月うまれのひまりちゃんの多さといったら…
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:42.51ID:LgU8+MLC
最近椛使った名前よく見かけるんだけど何で流行って来たんだろう
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:29:05.53ID:GXsfPrK0
知り合いの子。

杏依乃 あいの
舞桜 まお

私は受け付けないんだけど、このスレに出てくる名前の破壊力には負けるか。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:31.78ID:xRVqjDpW
インスタ
菜成 ななり♀
結彩 ゆさ♀
秋羽歌 しゅうか♀
彩良咲 さらさ♀
陽央 はお♂
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:58:56.96ID:bNocWPOj
フランス語圏ではランキング上位の一般的な名前みたいだね、マノン
フランス語圏ではね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 07:25:39.48ID:e+Zjoqtz
>>777
ニックネームはターボ君かな、豊田くん
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 08:00:29.98ID:LhfCGmbt
>>778
偏や冠が付いたら別物だよ
それ椛を花に似てるから云々って人種とおなじやん
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 08:06:30.03ID:uXITSURe
藍=ランの読み、出藍の誉れとか赤橙黄緑青藍紫とかもう少しわかりやすい例えがあるんじゃ
でも名前で藍を使ってたら普通アイだよなぁ
ランカよりアイカのほうが名前として自然だし
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:01:11.25ID:vWISeru6
>>780
いやいやw
現に、濫も藍も籃もランという要素は共通してるだろ
これが漢字の音素
偏は普通意味を示して、当然だが音素が音を担う
これが基本で、だからこそ新しい漢字が生まれたり知らない漢字をよ 読めたりする
百姓読みはその例外で、消耗をショウコウじゃなくてショウモウと読むようなもの
百姓読みがバカにされるからって、音素となる文字を否定したら漢字が成り立たない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:10:05.50ID:vWISeru6
>>780が例にあげたら椛は国字だから音読みがないが、読むならカだろう
花も靴も貨もカと読むのは化というカの音素が共通してるから
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:37.97ID:e+Zjoqtz
あさイチ子宮移植のテーマで
慶應医大の教授が「伊織」いおり氏(男性)
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:00.34ID:VRXCTu30
ごめんごめん
読み云々じゃなくて漢字の意味が別物になるって言いたかった
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 12:54:09.41ID:d+EYUzDr
采煉(あれん)ちゃん
煉って人名に使えるのか
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:36:45.37ID:UqROdw7P
>>784
シワシワネームって言いたいんだろうけど、伊織くらいじゃまだいいんじゃね?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:32.90ID:wR6vHlvE
頼奈 らいな
昔の取引先のおじさん
ぐぐったら今は女の子の名前として使われてるみたいでちょっと笑った
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:53:42.93ID:MCOrupBB
同級生の子供

心美瑠こころみる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:23.20ID:4MzN/fuX
地方のフリペ

恋音ころね♀
莉栖りず/麗栖れず♀
彩空のの♀
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 22:48:46.18ID:IGMtCw19
レズって、、
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 03:43:27.37ID:R6PyCKRI
「羽」を1字目に持ってきて「わ」と読ませる者共の頭の悪さ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:33.70ID:uJ9dEhuS
咲羽(みう)ちゃん、蓮士(れんと)ちゃん
さくは と れんじ かと思われビックリされていた
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 08:35:08.59ID:Y6B4kfbZ
希音(ねいろ)♀
どうやってこの読みになるのかが分からない。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 08:51:31.34ID:DMEmYJEk
>>805
「希う」と書いて「こいねが・う」と読むから、ネだけピックアップ

似たようなので
希旺 ねお ♂
が、子の学校にいた(転校したけど元気かな?)
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 13:49:56.55ID:Ea0J1xCf
はたして「こいねがう」という読み方を知った上で希=ネと使ってる親が何人いるのか…
希望って願いのこと、ねがい=ネって読ませていいよね☆くらいの認識だと思うな
希でノゾミと同じ思考回路な気がする
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 15:03:16.29ID:QtJuK4Ts
電車の中で向かいに座った子の運動靴にマジックで「ぽえむ」
今時、外ばき用の靴にマジックで名前も珍しいけど実在するキラキラネームの子供を見て感動
親は「ぽーちゃん」と呼んでた、ちょっと可愛いかもと思った私の脳がやばい
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 15:14:01.76ID:H2pWeE5g
>>809
あだ名の響きだけ聞いて可愛いと思った809のセンスはおかしくない
おかしいのは出生届にその名前を書いて出せる親
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 16:54:53.91ID:uJ9dEhuS
フクロウでポーちゃんいたな
ポーちゃん可愛いよポーちゃん
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 17:03:48.78ID:YCcfvdWx
年齢もだけど他にもごく普通〜ちょいマイナス要素付け加えてみると冷静になりやすい

会社員の佐藤ぽえむさん
看護学生の坂下ぽえむさん
バツイチ二児の父(母)川田ぽえむさん
詐欺被害にあった内藤ぽえむさん
山田ぽえむ選手
指名手配中の小山ぽえむ容疑者
佐々木ぽえむ被告

こういうのやってみた時に
実在しない感がすごいんだよね真性のアホ親がつけた名前は
実際にその人間が存在し日々生活している気がしない
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 17:13:28.90ID:sk4u3L3N
まあ日本人にPから始まる名前はアカンわな…途中にあるのはイッペイとかテッペイがあるからセーフか
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 18:30:06.30ID:GB4RXkCD
知り合いの子が吉川淳平(きっかわじゅんぺい)みたいな名前
促音、撥音、濁音、拗音、半濁音が名前に全部入ってる
狙ってつけたらしい
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 18:52:06.40ID:ex9CqycV
ひと昔前はキラキラネームってベ●ッセが諸悪の根源という流れだったけど、
最近じゃ文字変換ソフトの功罪も大きいなw
判断基準が「変換ソフトで変換できる→日本語としてOK」なんだもんな

まー、どっちもその情報を鵜呑みにするバカ親に問題があるわけだけど
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 19:21:51.40ID:0otqfOYU
栞識(しおり)

最初「栞織」に空目してたけど
こっちが正しかった
なぜこの字
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:15.60ID:Q+XGvK8P
>>820
それは純粋に出生届けの時に書き間違って、そのまま現在まできちゃったパターンなんだろうね。
昔はそういう間違いがたまにあったらしいけど、現代ではあまり聞かなくなったよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています