>>371
ご近所さんだからじゃない?一緒に町や子ども会の役員をやってたからとか

>>373
上の子(自称コミュ障)が、知り合いが少ない高校がいいと言って遠い高校を選んだタイプでした
中学時代はいろいろあり過ぎて辛い思い出ばかりで、人間関係をリセットしたかったらしい
今は上の子と気が合う生徒が多くて居心地も良く、中学時代の数少ない友達が同級生になったのも
心強かったようです(3年間クラス替えなし)

下の子は中学校より近い徒歩5分の高校が志望校で、友達もそこを目指している子が多いです
上の子はいくら近くてもそこだけは無理!と全く見向きもしませんでした