X



トップページ育児
1002コメント419KB

帝王切開46[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 10:36:39.22ID:5dcuwA4D
いいな
私の方から手握っててくださいって言ったけどなんか忙しいし邪魔そうにされたよ
あとから悪口いわれてたみたいだしもう絶対あの個人院いかない
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 12:06:53.20ID:HIykFP/B
私は麻酔科の先生が近くにいて話をしてくれていたんだけど、手は握ってもらわなくても落ち着いていられたかな
個人院だったんだけど自由すぎて家族が手術に立ち会うか聞かれたw
結局誰も立ち会わなかったけど縫合中に母と旦那が「赤ちゃん産まれましたー」って呼ばれて、仰天したよw
特殊で参考にならない話でごめん
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 12:24:06.51ID:mPKOh1zL
私は赤ちゃん出してる時に助産師さんが頭を撫でてくれてそれがすごく落ち着いたなぁ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 15:31:38.10ID:WPAAja66
>>698
何その病院ほんと最悪だったね…
>>699
私もできる事なら夫に側にいて手を握ってもらえたら1番安心できるのに大きな病院だからか手術に家族は立ち会えないって言われたから心底羨ましい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:11.18ID:RUTTvC/N
私の場合は先生と看護師が術中に雑談してるのを聞いて妙に落ち着いたな
術後病室に戻る時も先生がベッドを押しながら
ドラクエの曲を口ずさんでて何だかんだ自分が勇者になった気分になったw
2日陣痛に苦しんだ後の緊急帝王切開だったからかな
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:44:15.98ID:yV5O4sYG
手術室に入ったらBGMがもののけ姫でツボにはまってしまい笑いをかみ殺すのに精一杯だった。
唇噛んでも目は隠せないし麻酔医やオペ看の皆さんはさぞかし気味が悪かっただろうな。
ジブリ特集だったみたいで一周まわってもののけ姫が流れたら今度こそ吹いてしまう!と小さな修羅場だったよ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 04:35:19.70ID:dYSWqjIv
>>696
ここの板のみんなあなたを応援してるよ!終わったら報告しに来てね
意外と手術時間は短いです
>>705
めっちゃシュールw生きろそなたは美しい....
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 08:07:58.26ID:WUaoF1id
>>696ですありがとう
ここがなかったら今でも恐怖で仕方なかったと思う…泣
こんなに気持ちが楽になるなんて信じられないくらい
明日なんで頑張ってきます感謝です
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 09:04:22.09ID:guN206W/
がんばれー!
ほっぺた軽く引っ張られる感覚が一番近いかな
麻酔がとれた後は痛みもあるけど、帝王切開後スタスタ歩いているママさんを見るとすぐああなれると痛みに対して前向きになれたよ

術後水が飲めないから、手の届く位置に、口ゆすぐ用に水飲みと洗面器用意してもらうと良かった
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 12:02:05.68ID:oZM8JCPp
>>707
がんばれ!歩行開始の時はとてもじゃないけど背中伸ばせないし手すり必須だけと、日に日にシャキッと歩けるようになるので、
一週間の間に類人猿からホモサピエンスに進化したみたいな気持ちになれるよw
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 13:08:16.48ID:dYSWqjIv
>>709
進化論わかるわw
足動かすだけでキツいのにベッドから自力で起きて歩けとか狂気の沙汰
でも頑張って歩いてくださ〜いwって助産師さんに言われんの鬼
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:55.78ID:p4yGj+xE
>>707
1週間後の今頃は体も楽になってるし、可愛い赤ちゃんも一緒だよ。
私は去年3度目の帝王切開する前、この世の終わりな感じだったけど
みんな過去の出来事だよ。痛くても辛くてもいつかは過去の出来事になるよ。
頑張ってね。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:37.43ID:DPk50rVE
そうそう
なんならツライのは手術当日と翌日だけだと思う
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 23:39:30.15ID:t+90lRU+
二人目の産後1ヶ月検診が終わった
三人目も産めなくはないけど、切迫の恐れがあるのと子宮が薄くなっているから子宮破裂の可能性があるとのことだった
遠方の病院なので、次回はもう受け入れられないとのこと
できれば三人産みたいしすごくいい病院だったから産むならまた同じところがよかったからショック
何年か経ったら子宮の厚さが戻るなんてこと、ないですよね?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 07:48:11.33ID:W6lEHM0B
>>713
聞いたことはないな。
子宮破裂で命を危険に晒すより医師の言うことを聞いた方が賢明だと思う。他人に言われなくてもわかってるだろうけど。
私は子宮破裂の記事を読んだらもう2人でやめとこ…ってなったよ。子ども残して死ねない。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:23:28.48ID:NNt/Z8mS
>>713
風船みたいなものだっていうよね
一度膨らんでからしぼんだ物は、大きさは戻っても伸びやすく弱くなってる
私は2人目のときに切迫子宮破裂からの絶対安静になったんだけど、破裂したら母子ともに死ぬと言われた
上の子残して死ねないし、3人目は諦めた
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:33:34.16ID:Kp4yJchA
木曜日に帝王切開だというのに、長男の風邪を貰って鼻水と咳が止まらない
ここのみんなのレス見てると術後の咳と鼻かみは死ぬと書いてあって不安だ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:15.15ID:xwPLFq08
>>716
術後の水のみ中むせて死ぬかと思ったよw
まだ3日あるから頑張って治して!
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:55.01ID:s3R0MPRT
>>713
子宮が薄いというより、切った傷痕がどうしても薄くしかくっつかないので、妊娠によりお腹が大きくなった時に耐えられないかも?という話じゃないのかな?
切迫早産にも種類があって、子宮内感染なら繰り返すことはないかもしれないけど、張りやすい、または自覚なくても張ってしまう体質の人は繰り返しやすいから、長い安静生活や、緊急帝王切開になってしまう可能性が高くなる
なんにしろ3回目はハイリスクになるから基幹病院に回されそう
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:39:09.03ID:FMk9gUi+
子宮が薄くなるのは自然分娩も同じって意見もあるよね
問題は傷痕なんじゃないかな
そう思うと年数あけるとややリスク下がる可能性はあるかもしれない
あと傷痕はエコーである程度分かるだろうから妊娠前に診てもらうとかかな
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:33:09.29ID:xwPLFq08
みんな言われてると思うけど、
先生から家族計画は年子は避けてくださいって言われたな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:58:04.47ID:sAUcwZ4H
年子の定義っていまだによくわかってない
学年続きのきょうだいのこと?
私は1年あけてって言われたから、ちょうど子の1歳の誕生月に妊娠したんだけど、この年齢差(2学年1歳8ヶ月差)でも年子って言う場合もあるみたいだし
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:08:18.83ID:hOxx+4Uu
>>721
一応2歳0ヶ月差未満は年子だけど家族計画の意味だとうちは次の妊娠まで1年あけてねって言われた
私は1歳10ヶ月差と2歳差で3回帝王切開したよ
あと普通分娩の人もあける期間は同じだった
最近は体の負担のためにも1年あけてって言われるみたいね
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:34:56.05ID:Oea8aIWW
>>696です
長文ですごめんなさい
話題変わってるのにいつまでもすみません報告だけ…
今日のお昼過ぎに帝王切開で娘出産してきました
恐怖で仕方なかったけど最初の背中の麻酔が少し時間かかって痛かっただけであとは痛みも感覚もないしあっという間に終わりました
術後の痛みにも怯えていましたが自分で押すボタン式の麻酔+座薬+点滴+飲み薬いつでもどれでも使えるだけ使う方針みたいで痛みもほとんどないくらいで拍子抜けしています
明日から歩行練習だし明後日には背中の麻酔も抜けるから先はわからないけど病院の方針とここの皆さんの言葉で乗り切る事ができそうです本当にありがとうございました!
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:11.20ID:xwPLFq08
>>724
無事産まれたんだね、おめでとう!大仕事お疲れ様でした
手術自体は案外あっという間に終わるんだよねえ
手術後は本当に1日1日朝起きる度に体が回復していくのが分かるよ
自分はキツい後陣痛が術後18時間後くらいに襲ってきたけど、遠慮なく麻酔点滴してもらったら楽になったな
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 00:01:10.19ID:WW994y1p
>>724
気になってたよ〜!出産おめでとう。
赤ちゃん可愛いんだろうね。
ゆっくり休んでね。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 22:01:42.25ID:cxWP5SgQ
始まりから寝てるパターンの方いますか?
一人目の時(逆子)怖くてテンパって切る直前で静脈麻酔で寝たまま産みました
2人目の今回も正直始まりから寝たくてしょうがない
ただ今回の病院は旦那立会いが無理なのと、先生にも出来ればでてくるまでは起きてる方が…と、言われて悩んでる
悩んでるというか対面・産声<<<<恐怖だから寝たくてしょうがない
そんなに稀なのかな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 23:58:42.86ID:nE7M+Kll
>>728
全身麻酔だったから始めから寝てたよ
緊急で半身麻酔の効きが悪かったからなんだけど、私は産声聞きたかったなー対面したのも旦那と両親よりも後だし
友人は二人目の時、一人目の手術のトラウマ(麻酔が効かなかったらしい)でパニックになって取り出す前に眠らされたって言ってたな
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 08:25:05.92ID:22lb9+tB
>>728
私と全く同じ気持ちの人がいたー2人目でも怖いもんは怖いよね…
リアルではあまり言えないけど赤ちゃんに会える楽しみとか恐怖に比べたらどうでもいいくらいで妊娠やめれるならやめたいとさえ思うほど怖かった
最初から眠らせて欲しいとお願いしたけど大きい病院だからかよほどの事がない限り赤ちゃんに負担がかかるからそれはできないと言われて取り出してから眠らせてもらう事にしたけど部分麻酔さえ終わればあっという間で結局最後の方まで起きてた
術後の痛みは辛いけど思ってた程ではなくて途中で手術が怖すぎて妊娠やめたいと思ったしもう絶対妊娠しないと思ったけどあと1人生んでもいいかなと思えるくらい!
長文ごめんそんな私は>>724
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:45:32.98ID:ry8qUPxM
そりゃ怖いよね意識あるのにお腹切るんだから
麻酔人によっては?病院によっては?意識もフワフワするみたいね
友達がそれでフワフワしてる間に終わったと言ってたな
私ははっきりしてたけど…
緊急帝王切開じゃないと基本対面までは意識ありなのかな
怖いけどなんとかなる
もう産むしかないので怖いなりになんとかがんばって!
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:37:43.28ID:fShBx9zJ
>>728 です
今回は麻酔科医が専門でいるから色々相談できるだろうとの事なんですが、毎晩シュミレーションしてウググ…となって落ち込みながら寝てる
もうその時になってみないと分からないですよね
誰か本気で催眠術かけてほしい
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:54:33.97ID:bdW/Q7M+
産むまで母性が全然出ないタイプだったから
赤ちゃんも頑張ってるんだから!赤ちゃんのほうが!って産科の人たちに言われても知らないよ!こわい痛いって感情になってた
いろんなタイプの人がいるし怖いの当たり前だから落ち込まないで
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 00:35:14.58ID:ZvzCelLf
>>732
私もかなりの怖がりだから気持ちわかる
意識あるのにお腹切るなんてこの世の終わりだと思って手術前は泣いて取り乱したけど実際やってみたら本当全然痛くも怖くもなくて逆にびっくりしたよ
私は意識ふわふわ系で何か不思議な気分で心地良ささえ感じたわw
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 01:35:07.70ID:CDVFGf1D
考え方次第なんだろうけど
逆子です予定帝王切開だった自分は、陣痛やら破水やらで出産の不安でいっぱいになるより
帝王切開で出産する方が母子共に安心安全だ!
の思いが強かったので出産の怖さが吹っ飛んだ

母性があったわけではなくて、なかなか授からなかった身なので安心安全確率が高い方を優先する思考になってただけ
手術決まってから逆に落ち着いてるのがすごいなと夫にはいわれたけど
ただ単に異様に自分に自信がなくてチキンだからこその思考
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 06:24:48.51ID:GOeiu1bk
産科執刀医
産科前立ち医
麻酔科医
助産師
小児科医
オペ室看護師の皆さん
少なくともこれだけ居るのだからどうにかなるって思ってた
うちのこ一人にこれだけの人が専念してくれるなんて超豪華!とも
陣痛を一人で耐えるの怖かったので大勢で立ち向かえてよかったわ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:58.71ID:jKvjJHV2
私もその思考だ
陣痛きたらどうやって病院行こうかとか陣痛耐えられるかとか不安要素たんまりだったけど、妊婦健診中にそのまま緊急帝王切開になると決まった時は思わずホッとして嬉しさすらあった
まあそのあとの術後の苦しみまでは想像してなかったんだけどw
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:34.47ID:O498WnkI
私は誘発が上手くいかずに帝王切開になったけど、何事も経験だと思って受け止めた
開腹手術で入院したりする人に優しく出来るようになったかなw
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:10.56ID:CPWs5tiT
初産予定帝王切開で>>735の思考だったから
通常分娩だって陣痛やら会陰切開やらで痛いんだし
帝王切開後にどこかしら痛いのもしょうがない
どっちの方が痛いかなんて人それぞれだろうし比較しようがない
安心安全な分、心配性な自分にはちょうどいい
きっとお腹の子がそれを知っててわざと逆子になったんだなーもーこの子ったら産まれる前から親孝行め☆

こんなのが頭の中にありました
帝王切開不安な人が少しでも不安解消になってくれたら
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 06:45:10.30ID:jIe+uaps
私も逆子で手術決まった後、戻るなよそのままでいいからな〜って言ってたw
結局陣痛わからんまま3人産んだけどこれでよかったよ
最後の出産の時にバースプランでオペ中の自分の腹が見たいという希望が叶えられなかったのだけが心残り…
局所麻酔で開腹なんて帝王切開くらいだから見てみたかった
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:21.43ID:0gatQpuj
もし次の子を授かれるのなら開腹中のお腹の中を見てみたい
バースプランで希望して見せてもらえた方がいたら、体験談聞かせて欲しいです
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:10:34.20ID:NGnjmTqC
女医ブロガーのさーたりさんが体験談載せてるよ
でも勤務してる病院だから特別みたいな感じだった
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:53:04.26ID:p+L/9UF7
うちは立ち合い出来る病院で、手を握っててくれた旦那はバッチリ見えたそう。

手術当日風邪をひいてしまって若干熱も出てて、術後の夜発熱もしてしまってホントーーに辛かった。
第二子妊娠が最近わかったのだけど今回は風邪をひかないで挑めるよう頑張りたい。
咳が本当に地獄だったよ。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 22:59:51.52ID:s0diTOW3
二度目の帝王切開から早三週間…
傷口、突っ張る感じがしてるんだけどいつか治るんだろうか
あとたまに足の付け根(そけい部)も引きつる感じがする
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 14:04:00.90ID:0SLQ++o7
>>737
全てが同じ過ぎて笑ったw
でも今でも陣痛経験しないで終わったことに引け目を感じてる
かわりに後陣痛はギリギリまで麻酔要求しなかったから地獄だったけどね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 22:45:28.98ID:ghRTLDt1
引け目かぁ〜ないな
ただ出産がアッサリすぎて、赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いけど、自分が生んだからじゃなくて、特別養子縁組した新生児でも同じ気持ちかもな、と思った
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 00:32:32.06ID:MYq8Dlql
陣痛ありの緊急帝王切開だったけど
母乳もでないし育児色々うまくいかないのは帝王切開したせいだって産後鬱になってたから引け目ポイントって人それぞれよ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 06:59:16.92ID:/U8JwKDY
昨日二人目予定帝王切開で産んだ
一人目より産後の痛みがひどくて座薬入れてもらっても痛いー
明け方やっと少しだけ眠れた
さっきやっと寝返りできた
まだまだ痛いのに今日歩く練習するとか恐怖だわ
三人目はむりだな
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 09:24:35.28ID:AD7VAKlw
>>749
おつかれさま!
痛み止めは座薬だけ?それは痛いね
ゆっくり身体休めてね
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:32.41ID:fm1vgsqh
仕事してて予定帝王切開の場合、産前休暇は手術日から起算して取得できましたか?
産前休暇に入る月が変わるから社会保険料免除になるかならないかでかなりの違いが出る
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/16(土) 17:38:40.92ID:21okIBAO
>>751
総務に聞いた方がいいと思う。
うちの会社は、産まれる予定日として確実なのが手術予定日だから、そこから計算してokと言っていた。
0754751
垢版 |
2019/02/16(土) 18:37:56.40ID:fm1vgsqh
>>752,753
どうもありがとうございます
昨日総務に問い合わせして回答待ちなんですが手術日から取れてるっていうの聞けて希望が出てきました
お腹苦しいし早く休みたい
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:27.60ID:CgOpWkVC
1人目帝王切開で現在2人目妊娠中
産後腹直筋離開したようでデベソになってた
2人目出産したら早めに腹直筋離開のエクササイズとガードルちゃんとつけようと思うんだけど
産後何ヶ月からして良いんだろう
1人目産後は怖くてお腹に力入れられなかったし、ワコールの産後ガードルは6ヶ月からつけたけど意味あったのか微妙
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:14.23ID:ZzLvn2HE
総務もだけど、健保の手当申請関連をお医者様にかいてもらう箇所があるはずなので予定日をそこの病院がどう対応してくれるかも確認必要。
気軽にいいよーとするとこも多いけど、
私の先生は駄目だった。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:19.91ID:+fwNf+DT
うちは主治医にメモで手術予定日書いてもらって総務に提出でOKだった
会社と病院によるよね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 13:42:44.80ID:8sVMzCI3
私もこれ気になってた
緊急で帝王切開になって二週間早く産まれて損した気分だったから、次は手術日を予定日にできればなーと思ってた
そうか、病院にもよるのか
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 16:19:27.32ID:Rbcrohxj
うちも産休手続きに必要な妊娠証明書は予定日と手術予定日両方書いてくれた。
両方書いて欲しいってお願いしてみたらどうだろう。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 20:09:38.29ID:jgpn5MGK
今日2人目を出してきました
どちらも予定帝王切開だったんだけど(1人目逆子)前回個人の産院、今回は国立の総合病院
やっぱり前回に比べるとスタッフの数、対応がまるで違う
流れを知ってたから落ち着いていたのもあるだろうけど、雲泥の差でした
普通のお産ならご飯も施設も綺麗な個人病院なんだろうけど、帝王切開手術ならやっぱり病院選びはちゃんと考えるべきだと伝えたいです
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 02:46:09.59ID:08y6dmOo
私も豪華な個人病院から低置胎盤で総合病院に転院になって帝王切開で出産したけど最初はまずいご飯も大部屋も手術の縦切りも嫌だったのに初の手術も安心して臨めたから総合病院でよかった
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 15:36:58.95ID:5/D9nrEN
逆子か反復とかって理由の予定帝王切開なら個人病院でいいと思うけどね。
ケアもきめ細かいし、ごはんもおいしいし。帝王切開は入院期間も長いから環境大事。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 16:05:24.60ID:Ylcx1HbE
>>762
もしも予定より先に陣痛始まる場合のこと考えたら反復が一番総合病院向きじゃないかな
逆子は個人病院でも良さそうだけど
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 16:53:37.74ID:cgxvMJq+
1人目の時、逆子で予定帝王切開になったんだけど、手術中に腰椎麻酔うまく効かなくて全身麻酔に切り替わった
麻酔科の先生のいる総合病院で良かったなと思ったよ
2人目、29wで母体トラブルでいきなり緊急帝王切開になってしまったんだけど大量のスタッフに囲まれて同時進行ですごい勢いで準備されていって超高速で手術終わった
未熟児だった子は院内のNICUに運ばれていって手厚く看護されてる
妊娠も手術もトラブル起こる可能性あるから、私ならご飯とかそういうのより安心感を優先するな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 21:40:51.92ID:+x8hN8sD
何より総合病院は硬膜外麻酔が使えたから術後次の日からすたすた歩けて自分でもびっくりするくらい楽だったあれがなかったらと思うとぞっとする
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 11:14:03.40ID:6Jewvtju
>>766
術後丸2日使えるんだけど家族がびっくりするくらいピンピンしてて硬膜外麻酔が切れた3日目からいきなり背筋のばして歩けないくらい痛くなってそれにもびっくりされた
あれがなかったら術後1日目2日目はどうなってたんだろう本当になしで乗り越えて人は尊敬する
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 11:24:07.33ID:c+BZZD7p
今回は麻酔の切れ方がいい感じだったのか後陣痛なかった
ただこのスレでへぇ〜って思って見てた肩の痛みがあった!
このスレ見てなかったらテンパってたと思う
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 11:40:06.80ID:Emd97fXu
肩の痛みについてここに何度か書いたけど奥様の予備知識としてお役に立ててよかったわ
そして麻酔医さんGJね!
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 21:02:13.28ID:46Uv6bzE
総合病院というか大学病院だったけど里帰りで田舎だったからスタッフの対応は残念だったしもう二度とあそこでは産みたくない
夜も休ましてもらえないし最悪だったわ
手術や出産のたびに病院変えるのは良くないんだろうけど次は都会の総合病院にしたい
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 14:07:44.69ID:N0llUrQc
先日、帝王切開で二人目を分娩しました。
術後の肩の痛みが半端なくて助産師さんに聞いてみたんですけど、
術中(私は一時間半くらい)両手を広げた状態で固定され、右の二の腕には定期的に血圧を図るポンプがとりつけられ、
血流が悪くなり、肩に負担がかかるので痛くなる人が多いと聞きました。

痛みがひとがったので湿布を貼ってもらったんですけどすぐ良くなりましたよ。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:40.21ID:cqZhGME6
>>770
今日三人目産んだけど転勤族だから全員違う病院だよ
病院としては前のカルテあった方が楽だろうけどねー
退院したら休めないんだから入院中くらい休ませてほしいよね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 10:24:47.01ID:uBgvONww
肩の固定とか無かったけど予定か緊急かの違い?
私は緊急だったんだけど、決まってから1時間後くらいには手術室入ったから全部バタバタで心の準備もなくて、それが逆に開き直りになった気がするんだけど、予定だと考える余裕がある分怖いね
尿管?入れるのが悲鳴あげるくらい痛くてそれが何よりの恐怖だわ…
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 12:35:16.53ID:kNwPYq1m
多分病院による
1人目も2人目も予定帝王切開だったけど1人目のときはなかった。

でも肩の固定って普通の手術のときもあるよね、この先もあるのかーと思うとなんか憂鬱。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 17:27:21.94ID:hV+iwGcI
お腹を開いて閉じるときにどうしても空気が入ってしまってそれが肩に溜まると痛いと聞いた
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:16:48.81ID:g9SvPBWb
緊急、予定両方やったけど、私も肩の固定はなかったな。上半身は自由な状態だったよ。
パニック障害あるから、固定されてたらやばかったかも。
尿道に管通すのも麻酔が効いてから通したから大丈夫だったよ。ほんと病院によって違うね。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 17:37:43.66ID:Zgc1Eo4Q
話題違ってすみません。
一人目の帝王切開で、傷跡がいわゆるケロイド状というか肥厚〜的な感じになってます。次も帝王切開予定なんで間違いなく同じようになるとも言われてます。
産後に形成外科でその手の治療受ける予定の方っていますか?
全く想像がつかなくて…
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 12:05:44.88ID:f4BI/7HM
1人目の時ケロイド状になって、3年ぐらいかけて薄くなった
横切りでパンツの中だから全然気にせず生きてたけど、今回は一応アトファインてのを貼ってる

悪露が2週間ぐらい経っても全然減らない。
帝王切開2回してる事もあって子宮の入り口?が狭くなってるとかで…
服薬することになったけどそれでも止まらなかったら麻酔して処置するって言われて憂鬱
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 14:45:35.72ID:yWxljudz
Pigeonの産後すぐから対象の骨盤サポーター・骨盤ベルトを
産後の骨盤矯正と体型戻しのために買ってあったんだけど帝王切開になった
こういうベルトってやっぱり帝王切開だと傷の直りが悪くなるからつけない方がいいのかな?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 15:54:41.12ID:yWxljudz
>>783
やっぱり痛くてつけられないんだ
今も骨盤の緩みで恥骨とか凄い痛いし崩れた体型気になるし
早めにベルトつけたいなぁって思ってたんだけど…
逆に痛くなくなったらつけても大丈夫なのかな
いつぐらいから傷が痛まなくなるのか分からないけど間に合うのかなぁ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 17:01:09.66ID:G+nMQWO4
あ、ちなみに私はジムプール通いが趣味なんだけど1ヶ月健診で軽い運動まではOKもらったよ
ベルトも一緒に許可だった
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 22:52:33.11ID:TcDSiYeX
>>784
ベルト痛くてつけられなかったよ!
自分も1ヶ月後くらいからOKだったけど傷に触れるのが怖くてベルトをやめて、サロンに通って骨盤矯正してもらってた

たしかに体型には筋トレが効くね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 22:54:53.36ID:V8t3SrUr
>>784
切って何日たったのかな?
傷の治りというより、締め付けることで傷口の痛みや違和感がでるほうがつらいよ
傷にさわらないようにならつけられると思う
私は上の子の時にぎっくり腰やったから、今回は腰痛防止ベルトを産後2週間くらいでつけてた
2ヶ月過ぎくらいまでスキニーやきつめのジーパンは無理だった
焦りは禁物
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 23:58:16.63ID:yWxljudz
>>785
>>786
>>787
>>788
色々レスありがとう!今月末ぐらいに手術予定です
だいたい1ヵ月検診が目安みたいだね
それぐらいに傷の具合見ながら大丈夫そうならつけようと思う
ヨガは元々日課だったけど産後はもっと筋トレ取り入れないとな〜
でも焦るとそれこそ回復遅れるしぼちぼちやってくことにします!
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 07:35:39.17ID:uVfPOWhX
>>784
一週間くらいはしなかったけど、退院後はちょいちょい歯を食い縛りながらつけてたよ
キツかったり疲れてる時は外して一ヶ月検診後はなるべくつけるようにしてた
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 07:07:50.10ID:KlaCGIlE
昨日やっと病院で貼ってもらったテープ剥がして保護テープ付けた
先生からもうテープ外して大丈夫って言われたけどめちゃくちゃ怖くてお風呂で時間かけて剥がしたわw
私もそろそろベルト付けたいなぁ
歩行困難な恥骨痛から帝王切開になって今は歩けるけど骨がズレる感覚がある
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 20:39:30.30ID:n6HBPiM2
明日、帝王切開します。ここに来て怖くなってきた…何が怖いかもわからないけどとにかくビビッてしまってる。
スレ読み直して頑張ります。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 21:09:22.08ID:FHDrl/vx
>>792
前日って武者震いじゃないけど怖いよね
執刀してくれる先生方、麻酔医、ベテランの看護師さんがたくさんついてくれてるから大丈夫だよ
術後肩が痛かったら看護師さんに伝えて湿布貼ってもらってね
大丈夫だよ
赤ちゃんともうすぐ会えるね、楽しみだね
病院のベッド慣れないかもしれないけど今日はゆっくり休んで英気を養ってね!応援してるよ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:31.06ID:AKGH2A0n
直前になっていきなり怖くなって足に震えがきて泣いてしまったよ
でも当たり前だよね
麻酔するとはいえ意識ある中お腹切られるんだから…
術後の痛さはあるけど緩和する方法もあるし、切られるときは怖くても痛くないからがんばろう!
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:00:13.29ID:KtANCdNI
今日のうちに胎動堪能してね!あと痛み止めはケチらず使ってね…応援してます!
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:36.20ID:iQMGln8O
自分の感覚としては…胸から下だけ海の中というか無重力って感じだった
取り出される瞬間はつっかえてた物が取れたような感じ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 20:51:12.80ID:VfG/nTA9
金曜日に帝王切開で出産予定なんですが直前にカンジタになった方いますか?
どうも再発したようで...
水曜日の健診時に聞いてみようとは思うのですが産後悪化したりしないか不安です...
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 01:45:08.86ID:sw8M7o3a
792です、無事産まれました…!
吐いたりして大変でしたが、母児とも健康で良かったです
先輩がたの励まし心強かったです!ありがとうございました!
アドバイスどおり痛み止め頂きまくったおかげでお腹も痛いけど我慢できる範疇です…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況