X



トップページ育児
1002コメント367KB
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 21:58:25.56ID:p0HbGu/K
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535425822/
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:15:08.58ID:2j2VGBKm
>>421
うちは、グジュグジュペーだわ。
ぶくぶくって、ストローで吹いた時に注意するのに使うわ。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:26:20.85ID:xRwCUvMT
>>420
なんか汚いなと思いつつゲロゲロって歌ってた笑
ケケケケケケケケって歌うの難しそうだね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:48:30.02ID:ULthheZc
私はケロケロで育ったけど、子供はケケケみたい
輪唱で段々早くなるタイプの演奏だとケケケケ部分が辛くなってきて皆一生懸命で顔が斜めになってくる
可愛くて笑えて好きだわ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 08:50:32.10ID:SPLfITA1
>>420ケケケケって初めて聞いた
ゲロゲロで歌うなカエルの鳴き声はゲロゲーロだと思ってるから
汚いなんて思いもしなかったわ
最近吐くことをゲロとか言わないもんね普通に嘔吐に汚物だわ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:00:39.90ID:yZJloJUg
ゲロゲロ、ケロケロ、ゲゲゲゲ、ケケケケ
色々なパターンがあるらしいよ
原曲はドイツ語らしいし
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:18:57.33ID:hE1IZucF
Eテレではケケケケで統一されてるよね。幼稚園でもそれで歌ってるし最近はケケケケが主流なのかな
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:22:27.10ID:jwXhM4Tw
昔はゲロゲロかケロケロが多かったけど今はΨ(`∀´)Ψケケケが主流なイメージ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:39:39.91ID:5iVcrcUl
アンパンマンの歌でも、歌詞が変更になったものあるよね
元は「死んでしまう!死んでしまう!死んでしまう〜!」って歌詞だったものが「生きられない!生きられない!生きられない〜!」に変わった
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:42:59.49ID:7BdUCq0n
>>419
地方地方でちがうかもだけど

口の中を濯いだときにブクブクはいわないからグチュグチュかとはおもう。旦那さんも貴方のブクブクにモヤってるかもね
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 11:09:05.04ID:JnVqF6He
>>433
バタコとジャムおじさんの歌だよね。
子供が二歳の頃きいてたわ。

アンパンマンのキャラとか無駄な知識がいつまでもあるのがモヤモヤするわ。
公式とか今後必要なことはわりとすっぽり抜けてるのに。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 11:29:10.68ID:vwj1jocF
>>419
同じくグチュグチュって汚く感じる
言ってる人がいたらうわぁ…って心の中で思う
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 12:14:53.44ID:sr1a9/1e
口の中を濯いで吐き出したものは汚いかもしれないけど、口の中をすすぐ行為自体は汚くはないのでは?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 12:44:31.85ID:/pFQcg8I
「不慮の事故でも児相に即、通報! 無実の“虐待親”を生み出す恐怖のシステム」
『週刊女性』10月9日号
書店、駅売店などで絶賛発売中!
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:19:24.93ID:GmsArcmX
歯磨きもうがいも汚くないけど、人が歯磨きをする音とうがいをする音は聞いてて気分がいいものではないよね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:45.45ID:IDkiRKoI
>>419
これが正しいと言う気はないけど
グチュグチュペーだな
とりあえず419はブクブクがここまで一人もいなかったと言う事実を受け止めなよ
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 14:08:39.31ID:jycivyWI
1歳半の我が子を一時保育で午前中二時間預けると内30分〜1時間午前睡しましたと大体言われる
普段全く午前睡しないからスタッフにきいたら
慣れない環境で疲れてるから、息子君の気持ちを尊重しましょう(要約)と言われて
自分本意な母親だと恥ずかしくなった(午前睡すると午後がぐだぐだになるから正直しんどかった)
で、9月半ばまでの1ヶ月間、事情があって夕方まで預かって貰ってたら
一日しか午前睡してない
そして昨日一昨日午前中に預けたら午前睡したと
預かって貰ってるだけありがたいと思ってるし
午前だけなら寝かせちゃえ
午後までいるなら昼寝する為に起こせ起こせって言う園側の事情もわかるけど
じゃあ息子君の気持ちかどうのこうのの説明って何だったのってモヤモヤする
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 14:22:30.64ID:CvWpJYD4
友人達が出産祝いでマザーズバッグをくれるらしいのだけど、産後4カ月経とうとする今まだもらえてない
買わないでね〜って言われてるから買わずにしのいでるけど正直困ってる
複数人のグループからのお祝いでみんなで遊びに来るときにくれるつもりらしいけど、送ってくれたら良かったのに
もしくはどんなのか教えてくれたらそれと被らないバッグ買うのになぁ
出産祝い全般的にもらっても趣味じゃないものとか多い上にお返しめんどくさいし、お気持ちだけで十分だわ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:20.83ID:3U6QdBmF
>>450
午前中2時間だと午前の活動に同行できなくて、0歳児と一緒に室内でマッタリだから暇で寝ちゃうとかは無いかな
私は園庭ありのこども園だったからその辺なあなあだったけど、友達の行ってた無認可園は近くの公園とか行くのに時間が決まってるから外れると室内遊び
そうなると、先生が連絡帳書いたりするから極力寝かせられる子は寝かせそうな感じだよね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 14:55:30.66ID:NZIUlx1m
支援センターで親がおしゃべりに夢中でただぼーっと立ってる子がいる
ママの横に立ってたり部屋の出入り口で立ってたりで全く遊ばない
他の放置されてる子は勝手に遊んでるし親もたまに一緒に遊んでたり居場所確認したりしてるけど、その子の親はまるで子供がいないかのように振る舞うから見かける度モヤモヤする
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:39.51ID:QuO9e2F6
>>452
私なら迷わず自分好みのバッグ買うわ
人からの贈り物って趣味に合わない事も多いし、いざ貰って自分の好みに合って使えるならラッキーぐらいに思っておく
我慢して待ってて微妙なの貰ったらショック受けそうだし
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:36:05.68ID:uxu5v7s7
>>452
モヤモヤする〜!
いつくれるの?って聞くわけにいかないし、もう予防接種始まって外出増えてるだろうからバッグいるよね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:42:29.95ID:9jhOldUR
トントン…アンパンマンが本家を差し置いて幅を利かせている事にモヤモヤ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:52:04.31ID:erAcboSa
>>452
まだ買ってないかな?もし希望聞いてもらえるならこれが欲しい!
って言っちゃうのはどう?
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:03:07.29ID:/vi3BaEB
>>433
去年テレビで流れてた時に、気持ちい事は我慢できない、というフレーズで悩ましい歌詞なんだ、子供向けなのにモヤモヤするなと思った記憶ある
ひもじい事はの間違いだった
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:40:18.75ID:CvWpJYD4
>>452です
みなさんモヤってくださってありがとう
来月の半ばにその友人達と会うことになってて、そのときもらえるみたいです
それまでしのごうと思ってたけど、手持ちのもの使って不便さ感じる部分がわかってきたから、自分で買いたくなったんだよね
みなさんのレス読んで我慢する意味なかったなと気づいたので、さっさとポチろうと思います
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:50.41ID:HaZ2H+sl
年長娘とスーパーのトイレに向かってたら、男子トイレから小学校低学年くらいの男児が走って飛び出してきて娘にぶつかり、そのまま娘だけ転んでしまったんだけど、その男児が娘ではなく私に「ごめんなさい」と謝ってきた
きっと私に叱られると思ったのかな?と気持ちはわからないでもないけど、まずはぶつかった相手に謝ろうよとモヤモヤ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:16.81ID:hq5N8WbS
園に今月末で異動になって他の系列園にいく先生がいる
今日が最後の日
「○○先生ー!△君のお母さんお迎えきたよーご挨拶しなくていいのー?」
「いいよーぉ!したいときは自分からいくから!」って会話がドア越しに聞こえて結局合わないままお別れになった
大声で話したら聞こえるに決まってるじゃないかとモヤモヤ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:21.46ID:MTEPL1Pk
>>466
脳内で466の子どもが、先生が違う園へ行くともう会えないっていうのがわからず明日も会えると思って言ってるのかと思ってほっこりしてたけど先生が大声でそう言ってたのね
それはモヤるわ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:26:38.94ID:qAhfS3wk
私が第一子を出産した数ヶ月後に
同じく第一子が産まれた学生時代の友人
うちの子のほうが月齢上なのにLINEでアレコレと育児のアドバイスしてくれるのがウーン?って感じ

それも知ってる!これももうやってる!
誕生日にプレゼントしてくれたド定番の絵本も、同じの既に持ってる!

でも色々と教えたくなる気持ちも分かるよ
孤独に育児してると、え〜知らなかった〜そうなんだ〜!凄い〜頑張ってるね!って言われたくなるよね
分かるよ分かるよ…という気持ちで毎回LINEに返信している
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:49:32.88ID:SkB3zhxa
>>468
ちゃんと返信してるの偉いな…私なら適当に流しちゃいそうだ

マイモヤ
1歳半検診で積み木指差し発語オッケーだけど、場所見知りで引っかかった2歳2ヶ月発達様子見の娘がいる
(すすめられて親子教室、心理士面談済み)
よく会う友達の子は現在1歳9ヶ月で指差しなし発語ゼロ言葉の理解なしだけど「まだ2歳にもなってないしこんなもんよね」で毎日のんびり楽しく育児中
子の発達に良いのは何だろうと検索しては試してみたり、周り見て焦ったりして育児してる自分と違いすぎてちょっとモヤモヤ
もうちょっと大らかに生きたいわ…
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 00:09:42.46ID:BchKK3KI
>>452
私同じパターンでマザーズバッグじゃないバッグもらった
しかもめっちゃダサい
マザーズバッグじゃないのか、私こんなダサいの持つようなセンスと思われてるのか、とモヤモヤ
あと別の友達なんだけど、かわいくて上品な子なんだけど子が吐いたことを「ゲボした」って言うことが気になる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 00:33:32.65ID:MsaEc2Z2
>>468
読んで思い出したマイモヤ

うちの方が月齢3ヶ月遅いけどやる事なす事うちの子の方が発達早い(女児と男児って違いもある)
それ自体はもうお互いわかってるから私はできるアピールとかしないようにしてたんだけど、
友達の子が「最近歌うの〜!」って言うから息子くんに向かって「わあすごいねえ!上手だねえ!」って褒めたらうちの子は歌えないと勘違いしたのかやたらと歌推ししてきて動画まで送ってきた。
いや…うちの子も歌えるし…。嫌味になるから言わないけど、「歌えると楽しいよ!」とか言ってくるからつい「うちの子も歌えるよ」と言いたくなるのをぐっとこらえてモヤモヤしている
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 00:48:36.75ID:/FnVqCtf
>>471
なんでこらえるの?できることをできると正直に言って何が悪いのかさっぱり分からん
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 00:53:42.76ID:Acs/FInK
言っちゃえばいいのに
うちの子も歌えるだと角が立つから「楽しいよね!可愛くって可愛くて親バカになっちゃうよね、お互い!」みたいな遠回しで言いたい
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 01:04:37.17ID:+p/qQOz7
ほんと、なんで自分の子の写真や動画送りつけて相手が喜ぶと思うんだろうね
SNSに上がってる他の子の写真にコメントなんてしてないし、いいねもめったにしてない人に限ってそういうの送ってくるのモヤるわ
たまにコメントしてるの見ると「うちの子も〇〇で〇で〜」ってまさに隙あらば自分語り
なんて、私もかw
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 01:07:48.34ID:YTTNPfmQ
>>466
おいおい失礼な話だね
せめて聞こえないように言ってくれりゃいいのに
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 02:31:47.62ID:bIzrGxed
>>470
その別の友達は違う地域の出身だったりする?
私は、大人になってからは使わなくなったけど、子供の頃は嘔吐のことをそう言ってたので…
自覚無かったけど、方言なのかな?と
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 07:58:35.37ID:NEyesyug
ゲボって昔言ってたわ〜
今は吐き戻したとか嘔吐とか言い換えてるけど
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 08:06:10.61ID:ZpR+GZe7
ゲボは方言でしょ
方言にモヤモヤする話はもうお腹いっぱい
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:00:13.43ID:o4VQSZck
結婚して神奈川来たら旦那も周囲もゲボって言うけど
自分は東京で聞いたことなかったから方言なのかと思ってたわ、違うのか
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:01:24.36ID:9k3izrQS
小さい頃はゲボとかゲポとか言ってたなぁ。
今はゲロって言うから(言う機会も滅多にないけど)久しぶりに聞いたw
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:09:30.13ID:I0wwj4lL
「おちょんして」
「ちょんちょんに削って」
私からしたら方言にしか聞こえない言葉がお便りに使われてること
この辺は標準語だからと私の方言はめちゃ指摘してくるからなおさらモヤモヤ
「タモ」も私からしたら地味に違うものを指して言うから混乱する
セミや虫、捕まえるのは「タモ」じゃない気がする…どうでもよすぎるから言えない
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:42:17.92ID:rW94YTAg
ところてんの作り方として、買ってきたところてんの水切りをして場合によってはトッピングして食すると園のお便りB4半分に書いてあったこと
もう半分に食べたことない人が多い、食の文化云々とかと一緒に…
海草から煮て作る工程からとは言わんが、せめて押し出すところから書いてほしかった
意識高い系なのか高くない系なのかどっちなんじゃいとモヤモヤするわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 11:50:33.80ID:fBE3NcV8
子供向けの文庫本の表紙や挿し絵にエロ経歴のある漫画家やイラストレーターを使う事
知ってるとモヤモヤしてしまう
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:53.23ID:TDG+zHBY
保育園で発表会の練習中に声が小さいとか間違えると先生が頭や背中を結構強く叩くみたい
夫に相談したら、皆叩かれてるだろうしそれくらいあるって言われた
年長の子供の言うことを全て正しいとは思ってはいないが気になる
先生に聞きたいけどモンペと思われそうでモヤモヤ
同じクラスのお母さん達は特に何も思ってないみたい
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 12:55:33.34ID:IUu25H2Z
>>488
今じゃあの固形のままのところてんを売ってある所も少なくなってきたもんね
なんだか残念だなとは思うよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:32.44ID:WPtRFY3K
>>489そんなの現行のドラえもんの声優なんて全滅じゃないw
ドラえもんものび太もスネ夫もエロCDの声優もやってるわよw
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 14:04:54.75ID:qcyy6nJp
>>490
子どもに対して高圧的に叱ったりお尻とか背中を強めに叩く保育士は実際にいるとこにはいるから気をつけて見てあげて
そういう先生は大人の目があるところではやらないことがほとんどだけど、常習化してるなら先生も子ども達も麻痺してて言わないだけかもしれない
先生に聞きたいなら本人にさらっと言えばビビってやめるんじゃないかな
別にいいと思ってるのに糞バイスしてごめんね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:40:09.08ID:lmZ0CUgw
ところてんカツオ出汁とネギ生姜で食べるんだけど関東じゃ土佐酢とか黒蜜版しか売ってなくてモヤる
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:48:57.55ID:irlUnhCT
自然派の妊婦の知り合いがインスタに、
「添加物を、うちは気にしないから〜って言ってこどもに与えるのは虐待」とか
「完母以外あり得ない。大手メーカー(名指し)の粉ミルクを飲んだ実験ラットはどんどん奇形になる結果が出ている」とかネズミの写真あげててむっちゃモヤモヤする…
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 16:07:46.83ID:MqKIAOuI
>>495
そんなこと言って出産後に母乳出なかったり病気で薬飲まなきゃいけないとかでミルクあげなきゃいけなくなったらどうするんだろ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 16:17:31.04ID:fBE3NcV8
>>492
声優は気にならないなー
多分役としてやってるだけなのとその人自身の中から出て来た物との違いかも
まぁ本当に「別にいいけど」なんで
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 16:22:15.15ID:7POHkxgK
どうやってその人にエロ経歴があるってわかるの?
わざわざググるの?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:00:38.09ID:ye5nD3AT
>>500
横だけど、この人の絵好きだなあと思ったらほかにどんな本に書いてるかAmazonさんに聞いたりする
エロがヒットしても私は気にしないけど
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:04:13.87ID:i+0sXb3c
>>500
名前を変えてやってる人も多いってどこかで見たよ
声優さん本人の家族に対する配慮もあるらしい
興味がなければ気づくこともなさそうだけどそうでもないのかしらね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:15.77ID:+dCHwn6K
小児科に2〜3歳くらいの子をお父さんが連れてきてたんだけど
受付で診察カード出すのにあちこち探して2分くらい
体温測るの何回も失敗して受付にエラー出ちゃいました…と何回も来る
保険証もありますか?と聞かれ、またあちこち探す
受付前に座ってたのでへっぽこぷりに超モヤ
子供は探してる間もじっと待ってる割とおとなしい女の子だった
走り回るタイプの子なら最初のカード探してる間にいなくなってるな
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:17:15.06ID:uU8/LgL2
>>493
ありがとう
別に良いとは思ってないのに書いてしまいました、すみません
手をペチンならまだしも、頭は許せないな
今度直接聞いてみようかな
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:08:38.04ID:sz+ldNHl
四ヶ月の娘を児童館に連れて行くとこちらになにも言わずに娘を抱っこするママさんがいてモヤモヤ。
こちらは娘の横でおもちゃを振ったり声をかけたりしてるのに私に一声もなく抱っこっておかしいでしょ……。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:53:27.46ID:kmWRLqJb
低月齢スレでやたら「上の子の時は〜」と言う人にモヤる
本当別にいいんだけど先輩風吹かしてるようで
そういうのは2人目スレとかで言えば共感得られるだろうにと
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 20:13:37.63ID:C6+YT3nZ
子供向けの話で料理が題材になると大体「気持ちを込めるのが大事」って結論になる
先日のクックルンも料理勝負で技術も味も上の料理より一生懸命な方が勝ちという展開になった
メシマズ家庭で育った身としては相手を想うならとにかく味をしっかりして欲しいのでモヤる
0511506
垢版 |
2018/09/29(土) 20:18:28.46ID:sz+ldNHl
>507
>508
やっぱり怖いし断っていいよね……。
娘がうつ伏せでわーわー言ってると
「あーーー娘ちゃーん! 苦しいかなー!?」
とか言いながら抱っこしてくるんだ。今度から阻止するよ。ありがとう。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 20:27:25.30ID:0XT/QtvE
>>509
私は上の子の時は〜はそこまで気にならないけど低月齢スレの「今日でこのスレ卒業です。辛いけどいつか楽になる日が来るから!お世話になりました、次のスレで会いましょう」みたいな最後っ屁かましていく人にモヤるw
それこそ2人3人育ててる人からしたら謎の上から目線だろと
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 23:05:28.07ID:HZ/WFi+B
>>509
低月齢に限らず月齢スレだと上の子の時の話が出るの割とよくある気がする
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 23:12:28.23ID:MqKIAOuI
>>511
市の保健師さんとかも勝手に抱っこするよね
私の市だけかもだけど…
まだ腰触ってない時に勝手にお座りさせて練習させた方がいいのよーと言われたり
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:21.03ID:uh7D/kzp
自分にモヤ

友達の子供を座らせるときにうっかり旦那の地域の赤ちゃん用方言が出ちゃったこと

>>510
twitterとかのSNSでも旦那にレトルト食材出すことは賞賛されるのに子供のご飯(離乳食とか)でレトルトあげるのは賞賛されないのもモヤモヤする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況