X



トップページ育児
1002コメント381KB

人付き合いが苦手なママの雑談スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 06:51:33.96ID:osd/wAO3
人付き合いがうまく出来ない、苦手なママの雑談スレです。

・友達の作り方がわからない
・会話下手
・ママ友が出来ない、それ以前に友達もいないor少ない
・人の輪に入れない
・内向的
・人見知り

などが当てはまる方。
辛い話や愚痴、悩みなど話して楽しく育児していきませんか?
人付き合いは苦手ではないけど面倒と言う人はスレ違いです。

次スレは>>980さん、お願いします。
>>980を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えるようお願いします。

※前スレ
人付き合いが苦手なママの雑談スレ27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530103177/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 06:53:17.68ID:NgoYOJr0
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
徳島では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 10:26:26.29ID:R7XYKLS2
>>1おつ

お友達の誕生会とか一緒に遊びに行ったとかが聞こえてくるけど私が輪の中に入れなくて子供も入れなくなってしまった
幼稚園に毎日行くだけで精一杯でママ友なんて出来なかった
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 10:55:31.34ID:6o8fzsC4
>>1おつです

休みの日とかでも会ってたんだろうなーって雰囲気を見て思うことがあった。自分とは違うって諦めてるけど地味にめっちゃ凹む。もう関係を深めてるママ友はこちらも入る隙間なし。行事とかになるとみんな個別になってたとしても仲間意識が凄い。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:25:57.94ID:kdbFAlxW
1歳の子がいて、支援センターとか園庭開放とか何度も偶然に会う人がいて、子の月齢も同じで、連絡先交換を求められて勢いで交換してしまった
しかも、二人で話してたところにもう一人の顔見知りのママ(私は連絡先知らないけど、二人は多胎児持ちで連絡とってるぽい)が来て、全員顔見知りであることがわかった
顔見知りができるのはすごくありがたい
また皆で遊びましょーってなったけど、家を行き来するまでのママ友は欲しくないし、多分うちだけ狭い賃貸だし無理だしこれからどうなるのか悩む
外で会うとか、たまたま会ったら話すくらいの仲でいいんだけどなー
私は来年職場復帰だから、疎遠になるかな、いろいろ杞憂過ぎるかな
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:32:11.47ID:WmsalfCf
>>1乙です

気持ちは分かるけど考えすぎだよ
よっぽど変な人じゃ無い限り、こちらが踏み込まなきゃ相手も同じ距離で居てくれるよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 12:14:07.25ID:kdbFAlxW
>>9
やっぱり考えすぎだよね、ありがとう!
子供産んでからショッピングモールとかで宗教ぽい人に声かけられまくりで、不信感しかなかったわ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 12:26:15.46ID:LYsyx36T
>>8
わかる!でも私は完全に杞憂だったw
遠出誘われたらどうしよう〜、家に来たいって言われたら…とか考えてたけどたまに誘われて、断っても誰も気にしないポジションに落ち着いたわ
顔見知り多い人はわざわざこちらにしつこくしてこないと思う(例外はあるけど)
積極的なのにママ友(友達)がいない人が一番キツかったな
やらかして相手を切って次、やらかして次ってやってるような人
依存が凄いし、受け流せるスキルが私に無くてお互いのためにならなかった
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:12:56.41ID:t2Udw1MW
宗教系の人は子育てに悩んでメンタル不安定になりがちな乳幼児持ちを嗅ぎつけて寄ってくる
弱ってるとこにつけ込むからタチ悪いわ…
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:36:18.46ID:kdbFAlxW
>>13
レスありがとう
元同僚がそのやらかし型で、子供産んでから距離縮めてきて切ったわ
ちなみに、断るときってどう断った?
毎回用事があるっていうのも何かなぁ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 14:15:32.92ID:lldnmh3a
このスレ住人だとママ友や知り合いの分母が小さいから、連絡先交換なんかしたら
ぐいぐい来られそうでドキドキするんだよね
でもたいていのコミュ強ママたちは分母が大きいから、連絡先交換しただけで
そんな一人に執着もしないし、断られても何とも思わないよ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 15:01:51.38ID:6JBdOsA8
園の送迎時 せっかく子供に声をかけてくれる友達がいても挙動不審になってしまう 超作り笑いになってしまう
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:18:38.52ID:juuRLM49
>>15
13だけど、私そのやらかし型に出会ってからすごい逃げ癖ついたから断り方が一概に言えないw
基本的に何するにしても躾がなってないからまだ自信がない。で押し通してる
支援センターでこうしてお話してくれるだけでほんと嬉しい、助かってますというスタンス(本心だし)
相手も迷惑被りたくないだろうし、私自身がそれでも是非遊びに行きたいと思わせる人間でないので、固辞してるとまあ、そんな関係でおちつく
参考にならずごめん
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:52:44.40ID:DmV2xgUT
仕事嫌いなあまりに早く結婚したタイプだから始める前は憂鬱だったけど、始めてみたら良い気分転換になってる
女だらけの職場だからママ世界と同じで余計な情報出さないようにしとこ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 19:21:16.97ID:RfFutW7c
たまに話す人みんなママ友いっぱいいて羨ましい
私も産後はママ友作るぞーと意気込みながら出来ず半年経った
たぶんこのまま出来ずに仕事に復帰するんだろうな
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 21:49:56.26ID:zeYSce8I
半年で何を言っているんだ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 23:48:44.02ID:fJxvydYp
ずっと女子校、職場も女だけの中でやって来たのにママ友だけは苦手
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 01:16:37.80ID:LgO7GzxT
畑とかで仲良く喋ってるばあちゃんたち見かけるとさ、私はああいう老後にはならないんだろうなーとちょっと悲しくなる
旦那に先立たれて子供も遠方に行ってしまったら孤独死しそう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 07:48:58.68ID:Yov5P5yF
みんな、自分の子に興味を持ってくれて話を聞いてくれるママが大好きなのよね
人の子に興味が薄い時点で詰んでる
自分比では昔よりはだいぶマシになったんだけどな
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 07:50:30.32ID:Yov5P5yF
あとは有効な情報を持ってるママとか
子が優秀なのも最強だね
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:31:11.79ID:DLcDOJc5
うちは旦那が家事育児結構やってくれるし義実家とも離れててうまくやってるからママ友たちの旦那が何もしないよね〜姑うざいよね〜って愚痴に付き合えずそっと疎遠にされる。
みんな愚痴じゃなくて子供可愛いとか旦那と結婚してよかったって話しを合えたらいいのにって切実に思う
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:40:14.14ID:2kSrfYkE
愚痴なんてうんうんわかる〜ほんとそうだよね〜と言っておけばいいよ
うちも義実家は遠いし関係はいいし夫はよく家事やってくれて子供の相手も上手いけど、「子供に甘くて叱れないしすぐなんでも買ってあげて困っちゃう」とか言ってる
別に困ってないけど
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 10:15:18.09ID:EqbwgRso
>>31
自慢と見なされて妬まれたりするから普通は愚痴を言っとくもんなんだよ
本気じゃなくとも
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 11:23:49.96ID:xpSuHaVG
疎遠にされる理由は家庭円満だからでもそれが理由で愚痴に付き合えないからでもないと思う
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 12:41:48.18ID:fPZEv5ri
女って基本愚痴やら悪口やらで盛り上がって距離縮める生き物だからスレタイ人間だとそこも苦手ゆえ人付きあいうまくいかないのもあるんだよね
コミュ強というか普通の人は大して不満感じてなくても「分かるー!うちもこうこうでー」って合わせられるんだよ
それがコミュニケーションスキルのひとつだからさ
スレタイ人間の私は悪口っぽい流れになった時に「そんなこと言うのおかしい!」って感じで意味不明な正義感振りかざしてしらけさせたことが遠い昔に数回ある
空気読めないんだよね
みんなは大体ノリで話合わせるんだけどそれが出来ない
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 12:44:49.21ID:GFD4bo93
愚痴はわかるけど、悪口で一体感は全くイミフ
まぁ私も浮きまくってるわよ…

夫や義実家の愚痴、自分や家庭には該当しないならいっしょになって言わない方がいいと思う
悪口といっしょでしょ、どう本人の耳に入るかわかんない
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:08:50.07ID:St0Q3x9X
悪口は相槌だけでも打とうもんなら一緒になって言ってた事にされるよ
でも愚痴くらいはわかるわかるーって表向き同意くらいは出来ないと女同士やっていけないよね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 15:36:00.43ID:qxfAtXez
隣の家のママさん、コミュ強で仕切るタイプの人だったんだけど子供が不登校になってから井戸端してるとこ見なくなったな
ママ友界って子供の優劣で結構微妙な関係になるんだと実感した
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 18:00:50.94ID:eIO9dIrt
悪口どころか愚痴も一切聞きたくないママも居る
私が心が狭いのか同じように振舞うのは苦しい
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 18:25:48.79ID:v2s4LClf
子供を介して繋がる世界だから子供が学校と関わりなくなったらそりゃママの繋がりもなくなるわね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 18:50:15.39ID:tfEjaF6l
愚痴も一切シャットアウトの人ってたまにいるけどなんか息苦しいよね
別にそんなにグチグチ言ってる訳でもないのにこっちが悪者みたいに思えてくるし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:01:17.54ID:jh5jQKbQ
身内には愚痴言えるんだけどママ友レベルだと話す気にならないんだよね
思ってもいない事に同調すると胸が痛くなるし周りにどう伝わるかわからないし
ママ友に話して発散するタイプでもないし
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:12:37.83ID:et48kkTL
愚痴ってどういう内容が多い?
旦那さんとかママ友とか、人に対する愚痴はもう悪口だよね
園や学校の制度とかについてかな
野菜高いよねとか雨続きで嫌だよねとか今ハッピーセットが○○だから子供がマックばかり行きたがって困るとかそういう愚痴は確かに盛り上がる
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:20:33.68ID:tfEjaF6l
ママ友の愚痴は悪口だけど、旦那の愚痴すらも悪口扱いなのか
母親同士ならだいたい子育ての愚痴か旦那の愚痴じゃない?
あと下3つは愚痴じゃなくてただの世間話じゃなくて?
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:01:20.78ID:95GJqioH
よその旦那の愚痴ってほんとどーでもいいし聞きたく無いや
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:29:53.32ID:x5C/PIVP
やっぱり学校・幼稚園・その場にいないママ友の悪口では…
多少モヤっとすることはあってもママ友の悪口で盛り上がりたくないし
園や学校も余程のことがない限りぐちぐちしたくない
義父母の愚痴は思い出すと余計に腹が立つから他人に最初から説明するの面倒くさい
つまり話すことがない
詰んでる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:48:04.09ID:cj6mjM6q
ぶっちゃけ自分の子供が可愛いとか旦那と結婚して良かったとかそんな話聞いても聞かされる方は、で?ってなるだけで
そんな話をしたいと言ってる人にママ友が出来るわけもなく
さらに言えば友達が出来るわけもない
喋りがすごく上手い人なら面白く出来るんだろうがコミュ障にはハードルが高過ぎる
自分が発信するにしろリアクションとるにしろ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 20:54:05.77ID:eIO9dIrt
>>43
逆に>>31なのが息苦しい
当たり障り無い話や楽しい話を選んで顔色を伺って苦しい
>>46
育児の愚痴は子供に対する愚痴と考える人まで居る
家事の愚痴も夫に対する愚痴に含まれる事が多いとか
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 21:01:43.74ID:raS1kdAz
私は相手の愚痴をもっと聞いてあげたら良かったなと反省してる
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 21:38:30.60ID:LgO7GzxT
運動会、子供見るのは楽しみなんだけど延期で私以外誰も来られなくなったから例年になく憂鬱
一人で準備片付け場所取りにテントで見学弁当か…弁当は子供いるけど
ママ友いる人は仲良く一緒だから余計に
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 21:48:40.41ID:WP0sBnWR
ポケGOやってるママがいて会ったらポケGOの話してるわ
それでも1ヶ月に3回くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています