X



トップページ育児
1002コメント397KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part286▲▽▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/03(水) 18:40:59.87ID:iJHfo494
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)
■書き込む前に必ず>>2-3を読んでください。
■次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
次スレが立つまで書き込みは控えてください。
新スレが立つ前に埋めるのはもっての他!!
※前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part285▲▽▲
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536894958/
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:18.24ID:F7StjakW
>>300
> 華也子 (かやこ)→○個人的に響きと漢字に違和感あるが
> 華也乃 (かやの)→ なし
> 美鶴 (みつる) →×ミツルの響きが男性っぽい
> 琴音 (ことね) →親戚や知人のお子さんとかぶらなければ○
> 美琴 (みこと) →△神様っぽいから個人的にビミョー
> 千歳 (ちとせ) →△飴か北海道の空港のイメージ
> 香凜 (かりん) →×なし
> 花凜 (かりん) →×漢字書き間違いしそう
> 晴乃 (はるの) →×ばばくさい
> 詩乃 (うたの) →△シノと迷う
> 雛乃 (ひなの) →△3月生まれ?
> 七緒 (ななお)→○
> 華緒 (はなお)→×
> 華 (はな)→○
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:17.44ID:HKl9EkO/
>>300
華也子 (かやこ) ・・・古風
華也乃 (かやの) ・・・古風
美鶴 (みつる) ・・・古風〜古い、お年寄りが好感持ってくれそう
琴音 (ことね) ・・・古風だけど今風
美琴 (みこと) ・・・古風〜古め。やまとたけるのみこと
千歳 (ちとせ) ・・・個人的に好き。過去にスレで長生きなんて古いと書かれてた記憶が
香凜 (かりん) ・・・↓花の方がいいなぁ
花凜 (かりん) ・・・季節にぴったりで好感
晴乃 (はるの) ・・・ほっこり古風、ほっこり好きじゃないけどこれは好き
詩乃 (うたの) ・・・名前ぽくない
雛乃 (ひなの) ・・・幼い感じ
七緒 (ななお) ・・・漢字違うけど女優のイメージがかなり強い。あと雑誌とか
華緒 (はなお) ・・・下駄の紐のところ
華 (はな)・・・華やか
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:55.11ID:HKl9EkO/
>>294
本名じゃないみたいだけど紳助の印象強いよなあ。
子供世代はイメージ無いだろうけと
親世代の印象は根強いと思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:34.52ID:2XcD3AHH
>>300
華也子 (かやこ)呪怨のイメージが強い、カヤコという名を呪怨でしか知らないので
華也乃 (かやの)華やかな顔立ちじゃないと可哀想
美鶴 (みつる)鶴の字は可愛くない、美人じゃないとキツイ
琴音 (ことね)悪くない、大人しそう
美琴 (みこと)名前を音で聞くとミコト?尊?となるのでイマイチ
千歳 (ちとせ)1000才なので本人は嫌がりそう
香凜 (かりん)良い、しっかりしたイメージ
花凜 (かりん)良い、可愛らしいイメージ
晴乃 (はるの)問題ない
詩乃 (うたの)ちょっと暗そう
雛乃 (ひなの)雛はやめたほうがいい
七緒 (ななお)悪くはない
華緒 (はなお)美人じゃないと可哀想
華 (はな)華のある子になりそうなら可

香凜、花凜、晴乃、琴音、七緒から選ぶのがいいと思う
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:12.81ID:ZT+YoOV0
>>300
どれもイマイチ。七緒は菜々緒が思い浮かぶ
華はハードル高い名前、かりんは一昔前に流行って廃れた名前
はるの、うたのは絶対にオンリーワンの名前じゃないと
気が済まない人なんだなって感じ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:42.13ID:a9OHdivK
>>309
カヤコって薄気味悪いイメージあると思ってたけどそれか…
伽倻子ってスマホで一発変換できてしまった
小学校の担任のせいかと思ってたわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:37.63ID:vuafLstB
華也子、めざましテレビのお天気キャスターの印象だわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:26.96ID:2XcD3AHH
>>310
ハルノは最近けっこう聞くし詩乃はランキングに入ってるからオンリーワン狙いとはまた違うかと
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:43:24.77ID:ChijJ1fO
ユリにしたいのですが漢字を百合か優里か悩んでいます
優里は画数多くて重いけど百合はレズ又はハードル高そう

他にはいい漢字無いしどちらがいいですか?
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:18:03.78ID:PtQZxivP
>>316
百合って名前で特にレズとは思わない
優里ユウリと迷う
百合の方がお嬢様っぽくて好き
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:19:43.35ID:+pssL4DD
>>316
どちらも可愛いと思うよー。
素敵な名前。個人的な好みは優里
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:42:30.14ID:YaWeNdRV
>>300
千歳が好き
琴音、七緒、晴乃も良いと思う。
他は癖が強い印象
>>316
どっちも良いから名字とのバランス次第かな
優里は優しそう、百合はきれいな印象
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:05:52.82ID:G0ONYe9q
女の子で、美雨みう
いかがでしょうか

恵みの雨、風情のあるイメージで(しとしととする雨音も落ち着くので好きです)
個人的には雨は命の源だしポジティブな印象が強いのですが
世間一般的には雨ってあまり良い意味にはとられないのかなという思いもあります
ご意見お願いします。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:11:51.57ID:sKuh4Ssm
>>321
美雨といえば、坂本龍一さんの娘さん、坂本美雨さんを思い浮かべるかな
個人的には綺麗で情緒あるイメージで好きな名前ですね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:29:48.20ID:kCip9snu
>>321
雨は良いものでもあるし、悪いものでもあるね
昨今は災害が相次いでいるから、良くない印象を持つ人が少なくないかもしれない
それから私の身近には気象病かと思われる人が多いから気掛かり
雨が降りそうになると頭痛が来るとか生活に支障が出るレベルに気が滅入るとか…
女性に多いと聞くから、そうならなければ良いけど
ミウというのがはっきり発音しにくいのもあって、個人的にはあんまり好きではないな
水関連の字くらいでダイレクトじゃない方が好き
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:52:12.70ID:4ptYlm8f
>>321おそらく今年の大雨災害の被害に遭わなかった地域の方なのでしょうが
2018年生まれの美雨ちゃんって聞くとマジか?と思う
2011年生まれの美波ちゃんって感じ

でも災害なんてどこでもあるし、その土地に行くこともないなら付けてもいいと思う
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:54:34.98ID:fmLoecRH
>>316
別に百合という人に会ってもレズは連想しないけど
自分が百合だったら確かにレズの隠語で嫌だなと感じるかも
つけられる側なら優里の方が嬉しいな

>>321
雨と言うとやはりまず暗いなと思う
現代社会で一般的に雨だと行事が中止になったり傘をささなきゃいけなかったり道路が渋滞したりと悪いイメージが強い
朝起きて外が雨だったらうわぁ〜雨かよ、と思うし
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:58:09.42ID:1xpv5GA5
>>321
美雨は芸能人の娘だから許される中二病っぽさかなあ
極左な親なのでいいイメージないわ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:16:02.26ID:IzPOKkC6
雨をポジティブに捉えることのできる環境で羨ましいな。
雨の被害に合いまくってるから、自分の中で雨は自然災害でしかない・・・
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:18:14.53ID:b9QdAD7W
>>321
韓国の名前のイメージ、伝統的かは知らない
あちらは日本に比べ嵐も雨量も少ないから余計に恵みの雨なんだと思う
適度な雨は農家が喜ぶし水は命の源って考えあるけど
何故か雨って日本人にはつけられてきてないよね
アメが天と同じだからかな?不思議
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:24:14.05ID:+0YKpOYp
もし自分が子供に雨が由来の名前をつけるとしたら、雫(しずく)かな。
賛否ある名前だと思うけど。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:25:10.25ID:+0YKpOYp
すみません、提案OKのスレと間違えました。スルーお願いします。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:32:08.46ID:uLCr168q
>>330
気になってググってきたけどどこのサイトを見て韓国は日本より嵐や雨量が少ないと思ったの?
もしかして韓国がどこにあるか検討ついてない感じかな?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 03:49:31.18ID:PtQZxivP
>>321
きれいな名前だけど二次元って感じ
響きもミウってちょっとペット系
生まれた日が雨だったのかな?って思う
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 06:46:22.56ID:iefdCvCi
>>321
綺麗なイメージでつけたいんだろうけど、雨はマイナスイメージが強い
雨ってことは、空は黒くて厚い雲に覆われているから
薄暗くて陰気で太陽は見えない訳だし
大事な行事の時にいつも雨が降る雨女になったりしたら
なんでこんな名前をつけたのかって恨まれるかもしれない
天気予報でも「せっかくの休日なのに生憎の雨です」なんて
言われるくらい、一般的には嫌がられるものだと思う
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 06:50:17.00ID:uLCr168q
そんなこと言ってたら陽がつく名前はどうなの?
雨が降らない日が何日もって天気予報で言われる可能性もあるんだけど
農家にとっては危機だよ危機
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:29.34ID:vqvjQAYb
雪はキレイだけど雨は鬱陶しい。
陽は爽やかだけど月は暗い。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:37.88ID:1NnKopt/
>>331
台 風 が ど う し た の ?
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:26.12ID:1NnKopt/
>>341
仕切り屋さん乙
なにが「はいはい」よw
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:44:58.98ID:+tYjfBdg
>>338
陽は避けるし、晴も避けるよ
太陽って人間離れした存在だし、日照りも不味いかなと思って
個人的には、天候や自然物全般、人類にはコントロール不能なものだから、どれも避けたいと思ってしまう
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:46:21.36ID:1NnKopt/
>>343
謝る気があるなら>>338で結局何が言いたかったのか
キチンと最後まで教えてくれないかしら?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:53:08.79ID:uLCr168q
なんでそんなにお冠なの?
子供のお世話は終わったのかな?w
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:37.93ID:1NnKopt/
ブーメランが大きすぎてもはや失笑しか出ないわw
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:32.63ID:L3FfcL6O
雨とつけられて嫌な思いをする子は多いだろうと感じる
陽は明るいイメージだからよっぽどの陰キャラじゃなければ嫌な思いをすることはなかなかなさそう
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:25:15.05ID:0tKxP427
>>332
提案より二次元DQNネームだから

雨とか否定する人は
雪や冬は寒いから 
花は枯れるから
空は空っぽ、風は風邪
とにかくマイナス思考なんだろうね
昔の人は移り変わる季節や枯れる花を避けて女の子にまでクマとらたかとかつけたけど花鳥風月や雪月花しらんのか

農家は恵みの雨でひでりが大敵だし野球選手も雨が降って試合中止になると嬉しいのに 
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 11:00:03.65ID:TUx8wiTD
>>351
自然の物を避けたら、付けられる名前がなくなるわけじゃないよ
真緒とか美緒とか別に自然に纏わる名前じゃないけど、普通の名前だ
風流なのと名前に相応しいのは別問題だし
それから、昔の人は徹底的に季節や植物を避けてたわけじゃない
ハナもキクもウメもハルもナツも当たり前にいたと思う
一般庶民の女性の名付けなんて結構適当だったんじゃないかな
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:22.09ID:kT10etti
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:03:24.84ID:9gUkAnWi
>>360
響きだけならミオが好きだけど漢字含めたら知紗がいい
苗はなし、おばあちゃんみたいだし萎えだし
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:17:42.20ID:3I55IJ9s
>>360
苗は無いかな
無難なのは知沙
苗字とのバランスが取れれば澪でも悪くない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:15.98ID:/Dl8jIqH
苗ちゃんって変ですかね?(・・?
好きなアニメに苗子ちゃんという可愛い女性キャラいてそれで良いなって思って
ただ今は子が付く名前は少ないから子を外して苗ちゃんにするのはどうかなぁ
と…
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 21:58:16.57ID:8r1NGYUO
アザが付いてる名前・・・
アザミの茎は棘だらけだし・・・
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 22:01:30.49ID:P98ATxwA
>>367
花の姿(トゲトゲ)はさておき意見別れるのでは
個人的には中島みゆきの「アザミ嬢のララバイ」のイメージ(水商売の日陰者っぽい感じ)だから娘の名前にはしない系の名前
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 00:27:55.10ID:2Oy8p651
安奈or杏奈(あんな)で決めかねているのですが
どちらがいいでしょうか?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 01:09:09.77ID:fdqmdw+d
>>370
杏奈が可愛いかなー。安
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 04:41:57.72ID:bd6Jf9xS
>>360
個人的には澪
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 04:50:37.72ID:yp0MeNcd
最近、ちさ、さえ、はな、みたいなほっこりネーム多いな
レトロというか
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 05:58:21.21ID:Wmcax+SO
友達に「さくらちゃん(仮)」が2人いる
2人目のさくらちゃんとの初対面時、
うちの娘2歳は「この子じゃなくて、あの子がさくらちゃんなんだよ!」と言って困った
謝ってからこの子もさくらちゃんなのよ、同じお名前ねと言ったけど相手は嫌だったろうな
幼児のうちだけだろうけど被りやすい名前はこんな悪気ない言葉を喰らう確率が上がるかも
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 06:52:52.19ID:lj8ipGdE
>>376
うちもまるっきり同じ名前ではないけど(例えば「ゆいちゃん」て呼ばれるけど実際はゆいな、ゆいこなど)、
3歳の娘のお友達に「(うちの娘を入れて)お友達にゆいちゃん3人いるよ」と言われたけど、何とも思わなかった
「この子は違う」とは言われてないけど、言われたとしても別に何とも思わないかな
ちなみに私の周りには娘と同じ呼び方の子はいないし、TOP10に入る名前の子も出会ったことない名前もたくさんあるから、環境次第で人気の名前でも別に嫌な思いはしないと思う
言ってしまった方の親は気になるのかもだけど
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:34.18ID:556XZy8U
あなたは気にしなくても、人気名の子は色んなとこで言われても気分悪くなってる可能性もあるし、この先の人生でもあるかも
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:22:04.55ID:DmB0+8BK
>>366
おばあちゃんになっても苗だといつ咲くねんって単純に思うのと
プランター(田植え機)に乗ってたり
水田にささってるあの苗を想像して農家か田舎育ち?
穂の方が良いんじゃ、、って内心思うかな。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:35:36.13ID:DmB0+8BK
>>376
読んでて思ったんだけど今住んでる場所が
花見でテレビにしょっちゅう出る公園が近所に2箇所あって、昨日図書館でたまたまさくらちゃんがいてもう1人さくらこちゃんを知っている。
遠方の実家が桜にかなり関係してて、女の子が生まれたら漠然とさくら(字はどうでもいい)って付けたいなと思ってたけど
そういう地域って余計にさくらちゃん率高いかな?
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:16.61ID:o4GveXWD
>>366
古風でいい名前といわれる範囲は
早苗あたりだと思う
漫画やアニメは所詮キャラ作りや印象第一の二次元ネーム
リアルでもいい名前かの判断は慎重に
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:26:48.28ID:BXe0a5Vd
>>385
そこの新スレ立てたのは ID:uLCr168q と同様の荒らし
それ知ってる人が多い現在、1乙コールが異様に少なくて嫌われ度が目に見える状態
0387DQNネーム鷲羽w
垢版 |
2018/10/21(日) 19:55:41.02ID:pr4TJ4AH
小山鷲羽死ね小山鷲羽くたばれ小山鷲羽消えろ小山鷲羽失せろ小山鷲羽潰れろ小山鷲羽馬鹿小山鷲羽あほ小山鷲羽間抜け小山鷲羽ドジ
ポンコツ小山鷲羽トンチキ小山鷲羽ガラクタ小山鷲羽クズ小山鷲羽ゴミ小山鷲羽カス小山鷲羽最低以下の下劣小山鷲羽下等種族
劣等種族小山鷲羽下衆野郎小山鷲羽腐れ外道小山鷲羽邪道小山鷲羽外道小山鷲羽非道小山鷲羽ウジ虫小山鷲羽害虫小山鷲羽ガン細胞
ウィルス小山鷲羽ばい菌小山鷲羽疫病神小山鷲羽病原体小山鷲羽汚染源小山鷲羽公害小山鷲羽ダイオキシン小山鷲羽有毒物質
廃棄物小山鷲羽発ガン物質小山鷲羽猛毒小山鷲羽毒物小山鷲羽アメーバ小山鷲羽ダニ小山鷲羽ゴキブリ小山鷲羽シラミ小山鷲羽ノミ
毛虫小山鷲羽蠅小山鷲羽蚊小山鷲羽ボウフラ小山鷲羽芋虫小山鷲羽汚物小山鷲羽糞小山鷲羽ゲロ小山鷲羽糞虫野郎小山鷲羽ほら吹き
基地外小山鷲羽デタラメ小山鷲羽ハッタリ小山鷲羽穀潰し小山鷲羽ろくでなし小山鷲羽ごろつき小山鷲羽ヤクザ者 小山鷲羽奇天烈
社会の敵小山鷲羽犯罪者小山鷲羽反乱者小山鷲羽前科者小山鷲羽インチキ小山鷲羽エロ小山鷲羽痴漢小山鷲羽ゴミ小山鷲羽シデムシ
ゴミ虫小山鷲羽毒虫小山鷲羽汲み取り式便所小山鷲羽詐欺師小山鷲羽ペテン師小山鷲羽危険分子小山鷲羽痴呆小山鷲羽白痴
魔物小山鷲羽妖怪小山鷲羽悪霊小山鷲羽怨霊小山鷲羽死神小山鷲羽貧乏神小山鷲羽奇人小山鷲羽変人小山鷲羽毒ガス小山鷲羽サリン
ソマン小山鷲羽マスタードガス小山鷲羽イペリット小山鷲羽クソブタ小山鷲羽ブタ野郎小山鷲羽畜生小山鷲羽鬼畜小山鷲羽悪鬼
邪気小山鷲羽邪鬼小山鷲羽ストーカー小山鷲羽クレイジー小山鷲羽ファッキン小山鷲羽サノバビッチ小山鷲羽シット小山鷲羽ガッデム
小便小山鷲羽便所の落書き小山鷲羽不要物小山鷲羽障害物小山鷲羽邪魔者小山鷲羽除け者小山鷲羽不良品小山鷲羽カビ小山鷲羽腐ったミカン
腐乱小山鷲羽腐臭小山鷲羽落伍者小山鷲羽犯人小山鷲羽ならず者小山鷲羽チンカス小山鷲羽膿小山鷲羽垢小山鷲羽フケ小山鷲羽化膿菌
放射能小山鷲羽放射線小山鷲羽鬼っ子小山鷲羽異端者小山鷲羽妄想小山鷲羽邪宗小山鷲羽異教徒小山鷲羽恥垢小山鷲羽陰毛小山鷲羽白ブタ
ケダモノ小山鷲羽ボッコ小山鷲羽ろくでなし小山鷲羽VXガス小山鷲羽ヒ素小山鷲羽青酸小山鷲羽監獄小山鷲羽獄門小山鷲羽さらし首
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:37:14.04ID:AQ9T5XCi
娘夫婦に孫の名付けを頼まれました。
以前も相談させていただいたのですが、
率直な感想をお聞きしたいです。
男児です。

伊織いおり
和樹かずき
晴寛はるひろ

ちなみに上の子の名前が
雪寛ゆきひろです。

いかがでしょうか?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:44:26.97ID:/dekBTWm
>>389
自分の好みだと和樹一択だが
上のお子さんとのバランスがなあ

なんで横棒多いの選ぶんだろ?
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 00:57:15.79ID:aD/VhvQd
389です。
私があきひろ
息子がたかひろ
上の孫がゆきひろ(大雪の日に生まれたので
今回生まれた孫にも寛の字を入れたいのですが、晴れの日に生まれたからというのは安直なようですね。

もう少し考えてみます。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:10:32.52ID:MW80O4IC
>>397
えっ
祖父、父、長男と続けておいて次男だけ寛の字つけないのは何だかかわいそう
まあ代々長男が継ぐ字ってことにしてもいいけど
晴寛は響きも、長男と並べた時の字の意味もちょっと勧められないけど、ほかの「○○ひろ」なら良いのでは
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:39:49.41ID:C8eyBKCA
男児です。妊娠前から旦那が湊or湊斗(みなと)にこだわってて絶対にこの名前を付けると息巻いてます。理由はカッコいいからだそうです。
私的には、地名や苗字のイメージが強いのと、NARUTOのキャラが思い浮かぶのと、少しDQNっぽいのが嫌で反対なのですが、第三者から見た印象はいかがでしょうか?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:12.77ID:FOk0PUvK
>>399
うんDQNぽい。みなとって読みも含めて。
前者は、そうって読むのかな?
他にいい漢字たくさんあるし、そう君は
はる君、ゆう君並みに被るよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 02:13:49.14ID:fC19+TR9
湊、まぁ別にいいんじゃない?
人が集まってくるような人望ある子に、みたいな適当な名付けの理由もこじつけできるし
名字のイメージ強い名前は女の子だとつけたくないけど男の子なら婿入りしなければ湊湊にならないし

次の子の名前は私が決めるよって念押ししとくかな自分なら
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 02:29:43.54ID:xiId2hJQ
>>399
湊いいんじゃない?今時だけどDQNとまではいかないかな
斗は付かない方が個人的には好み
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 04:25:32.68ID:6mpu27L/
>>399
山田湊とか田中湊とかになるんだよね
確かに地名っぽい
十三湊みたいな
でも湊斗と斗がつくと見慣れないから読み方に悩む
苗字のようでもあるね
ミナトと言われたら、名前は?と思うかも
そういえば知人がこの名前付けようとしたらしいけど、周囲の反応がイマイチだったらしい
女はミナトとか昔の人はいうから、そのせいか
何より母親が良い印象を持てない名前はナシだと思うな
NARUTOは知らないけど、その印象が強いならそれも含めて
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 05:21:21.08ID:xLBQSc7G
>>395
サッカー選手に倉田秋って人がいるね
あのひとはアキか
良いんじゃないかな

>>399
ミナトくん人気なのか知人の子に2人いる
二人共湊の字を使っている
NARUTOはしらないけどDQN臭は感じないかな
流行りって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況