X



トップページ育児
1002コメント409KB

【時給】パートタイムママンPart68【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 19:33:07.30ID:nh8e3oJp
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。


※前スレ
【時給】パートタイムママンPart67【日給】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535764048/
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:34:05.94ID:qPfqiSAh
最初の給料でテレビ買おうと決めてる
しかし振込口座すらも聞かないのって何なんだろう、もしこちらから言わなかったら永遠に給料払わないつもりなんだろうか
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:37:11.40ID:FgY3YVbH
こちらから言わないと振込口座の話題出してこない所なんて給与の計算間違いとかもしてそうだからタイムカードのコピーとかとっといたほうがいい
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:02:51.26ID:jNpQIpdE
>>421
現金払いとか?
私の知り合いは古くて小さな工場勤務で現金払いと言ってたよ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:19:55.47ID:QawHeWC7
>>423
前に勤めてた小さい食品工場は現金手渡しだった
タイムカードは手書き
設備は老朽化でボロボロ、交通費出ない有給無し、毎日使う仕事用のマスクとビニール手袋は給料から天引き
最悪な工場だった

それから小さい個人経営みたいなところは避けるようにしてる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:29:03.64ID:V21bodzP
>>424
私の母親が30年くらい前に働いてた所よりひどいw

以前私も現金手渡しの小さな工場で働いた事がある
明細が手書きで本当にあってるか不安だったので、毎日働いた時間をメモして毎月チェックしてたよ
まぁいつも5時間分くらい多く入ってるんだけど
あと謎の手当5000円とか、全体的にどんぶり勘定感が凄かった
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:40:08.28ID:1+bkrrD4
タイムリーだけど入って2週間うちも振込口座の事何も言われてない
面接の時に〇〇銀行に振込って言われたから現金払いではないはず
普通誰か新しく入ったら給与振込について書類渡すなりするよね…15日締めだから向こうはタイムカードは受け取ってるのに
明日出勤したら言わなきゃな…シフト希望もシフト決まるのもギリギリだし小さい会社ってほんといいかげんだわ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 16:43:08.21ID:jsviju7j
手書きの明細じゃなくてもどんな会社でも振込金額ちゃんと合ってるかは昔から絶対確認してるな
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:01:34.02ID:FxhMqg6J
流れは読まない。
社長と反りが合わず、契約を白紙にしたいと言われた。
お客の前でも、私に対してちょくちょく気に入らないところを見つけては暴言を吐くので、いつも仕事が終わるとグッタリしてた。
辞めるのは構わないが、制服をクリーニングし、退職届を提出、郵送するよう言われた。
会社から、辞めるように言われたのに、退職届を出すのは解せない。
全て着払いしたい。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:24.96ID:SE16SA2/
>>428
社長から言い出したならハロワに相談してみては?
やり方が手慣れ過ぎてるから今までも何人か同じ手口で辞めさせられてるはずだよ。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:33:04.67ID:FxhMqg6J
>>429
今日突然言われた。
ハローワークには、いろいろ言うつもりではいる。
私の前にも、社長に些細な質問をしたことがきっかけで激昂し、部屋の外にも声が漏れるぐらい怒鳴られて突然辞めたパートさんがいる。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:45.14ID:FxhMqg6J
>>430
5月に入社して、私と同じように突然辞めた人は、私の知る限りではもう1人。
アットホームな会社と謳ってる割には、家族の介護、結婚、出産を理由に辞めて、定着率が悪い。
小さな会社で暇なので、やる必要のないことで売り上げを伸ばしたりしてる。
マルサみたいな監査が入ればいいのにと思ってる。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:52.88ID:Ya433Mo+
>>428
退職届書いたら自己都合の退職にされるのでは?
書く前にハロワに相談する方が良いと思う
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:55:27.92ID:+//sHomN
>>428
わたしなら退職届に会社都合である旨を書いてだすかな
○○(社長名)の退職勧奨により、とか
そしたら失業保険もすぐ支給されるし期間も長くなるよね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 18:03:42.31ID:0ulWWpH9
明日もパートだー。
5.5時間だけだけど。仕事を裁く量が多すぎて最近終わった後ぐったり。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 18:24:33.20ID:TSMEiWvI
5月からなら入社して半年経ってないから失業保険貰えないのでは?
突然の解雇なら1ヶ月分くらい余分に給料貰えるんじゃなかったかな?

兎に角、ハロワや労働局などは相談だね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 19:06:24.69ID:0EvMNCgi
金曜初出勤してきた。
給食パート。
キツイかと覚悟して行ったらとっても楽しくて。
また来週も頑張るぞ!
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 19:09:27.00ID:qC3IS8Ig
その前に別の会社でも失業保険に入っていて
今のところと合わせて1年以上になるならもらえるはず
会社都合で辞めるのであれば6か月以上加入でもらえるよ
5月加入だとギリギリかな?
どちらにしろ向こうから解雇されたのに
退職届を出すのはやめたほうがいいかも
ハロワに相談だね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:15:01.07ID:Ijla0H2M
>>437
初日から楽しめるなんて凄いな
元から料理が得意だったり
調理のプロ?
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:24:51.57ID:zhn7llYB
自分に被害は(今のところ)ないけど、まわりの人たちが険悪で、陰口言いまくりなのに表では仲良くて怖すぎる。
やっぱり、こういう職場は良くないよね。
ここまでギスギスしてるところ初めてなんだけど、続けるべきか辞めるか悩んでる。
ちなみに事務で、事務の男性社員は1人のみ。年齢層はかなり高い職場。みんなお孫さんがいる…
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:39:33.14ID:0EvMNCgi
>>439
調理師免許も持ってない、ただの主婦だよ。

switchのオーバークックってゲームにハマってるんだけど、それみたいだなと思ったらゲーム感覚で
どうやったら手際よくできるかなー?とか考えてたらとても楽しかった。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:48:38.72ID:H/yEJfEB
>>441
おぉー!給食調理なんだ!私は献立を考える管理栄養士でパートしてるよ!
初日から楽しかったのなら当たりの職場だね!頑張ってね!
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 20:54:30.05ID:Tw68KoRT
配属先は違うけど研修2日間一緒だった人たちと休憩時間話せたりするから少し心強い
今日はあまり忙しくなかったから良かった
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:34.81ID:Imq7b6WS
>>441
冷静で頭の回転の速い奥様なのね。
私も給食調理補助やってたけど、正確に個数数えるのとかまとめて作った調味料をクラス分に分けるのに暗算とか
とにかく苦手で数え直ししたり暗算に時間かかったりして
仕事遅くていびられて辞めた
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 08:33:20.38ID:GqvhD3Zy
428だけど、まとめてレスする。
みなさん、ありがとう。
ハローワークに相談しつつ、退職届は出さない方向で進める。
罵倒されて辞めたパートさんの退職届の字が汚いことを社長が写メで撮って、周囲に見せつけたりと陰湿な場面を見てしまい、うんざりしてる。
残念ながら、勤務時間、日数が足らず失業保険等は貰えないけど、1ヶ月で4キロ近く痩せたり、休日はグッタリしてしまい、家事に支障が出るくらいだったから、もうこれ以上接点を持ちたくない、関わり合いたくないという気持ち。

少し身体を休めたら、次に進むわ。
ここで話を聞いてもらって良かった。
本当にありがとう。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:07:01.73ID:RlHGHURi
>>444
私も調理補助で楽しくやってるけど、頭の回転よりもベテランに変なのがいたらアウトだと思う
うちはみんな助け合いと謙虚な気持ちを持ってやってるから、誰か些細な失敗しても「ドンマイ」って感じ
とにかく人の粗探ししてずっと怒ってる人も他の事業所にいるけど、そこは定着率が悪いよ
新人が仕事しやすい環境を作らずただ注意するだけじゃ新人も委縮してますますダメになってしまう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:14:34.82ID:2HTQV+Mu
育てる気がない所は、経験者以外は皆すぐに辞めるから常に人手不足だよね。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:01.78ID:xWKAfBRp
私も病院の調理補助
調理経験者だったからうまく馴染めてるけどそうじゃなかったら結構厳しかったんじゃないかなと思う
あと頭じゃなく体で覚えるタイプの人がむいてる
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:03.11ID:e8orqKlK
>>442
栄養士さんなんだね。
2年勤められたら調理師の免許とるの頑張ってみようかなぁと思ったり。
ほんと、人間関係含めアタリの職場だったと思う。
ありがとう。頑張る。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 11:06:27.92ID:e8orqKlK
>>444
冷静でもなければ頭の回転もいい方じゃないよ。
人間関係にも恵まれた職場なんだと思う。
私より3ヶ月前に入ったという人が、ここに配属になってよかったと言っていたくらいだから。
いびられたなんて嫌な思いしたね。さっさと辞めて正解だよ。
ベテランがそんなんじゃ続くもんも続かないよね。
調理はチームワークだと思ったから人間関係大事。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 11:19:09.02ID:4IFmNJJ3
調理とか、手際のよさとチームワークが必要だし
シャキじゃないと絶対無理だよね
みんなすごいなぁ

ダラの私は倉庫でちんたら作業してるけど
忙しくたって時間がきたら帰れるし
ぬるいパート最高だわ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:20:16.89ID:ahhOaitd
徒歩40分の職場の人はいますか?
公共交通機関が無く自転車禁止の職場なのですが家から遠い以外は条件があってます
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:38:09.90ID:G4wFEwRL
平日9時〜17時までのパートなんだけど、仕事帰りに買い物や献立考えるのしんどくてco-opに入会した。
車もあるし、手数料一回200円は贅沢かなぁと散々悩んだけど、昔加入していたとき料理が楽になったことを思い出して。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:39:19.40ID:y/7yXPwu
他店勤務中で駅から20分歩いてるけど結構辛いよ
早歩きしたら15分程度だけど、早く歩く時点できつい
たまに自店に自転車で40分かけていく事もあるけど(普段は電車か車で使えない時に自転車)、それも1週間やったらすごくぐったりしたし
徒歩40分はやめておいた方がいいよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:54.18ID:BYqqAPsB
行きはよくても、働いた後に40分歩いて帰るのはしんどそう
帰り道のスーパーとかも寄りにくいし
他の人はどうやって通ってるんだろうね
自転車NGなら車もNGな気がするし、本当に近場の人しかいないとかなのかな
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:45:39.48ID:7cuDhgRi
途中に駐輪場でもあれば少しだけ通勤時間を短縮できるけど、それもないのかな
たくさん歩いて健康には良さそうだけどキツそう
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:59:50.29ID:hpxpDqhq
徒歩40分か…
秋や春の晴れた日は良いにしても酷暑の中や雨の日は辛いぞぉ
働いてヘトヘトになった後に雨の中40分かけて歩くの想像してごらん
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:28.95ID:TUsB+0Tx
みんなまだ若いのかな。
自分は40オーバーだから健康的で良いじゃん!とか思ってしまった。
夏は朝から汗だくになりそうではあるけど。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:42.30ID:KnHYqnd2
>>454
小さい子いると手数料無料にならないかな?
うちの県のコープは小学校入るまで無料
小学生以上しかいなかったらごめん
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:03:56.51ID:2HTQV+Mu
>>454
その時間帯なら私も宅配を利用するかも。
今は扶養内だから会社帰りに買い物をして帰ってるけど、数年後にはフルタイムになる予定で、そうなったらヨシケイや生協を利用しようと思ってる。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:18:11.39ID:hgMaFUx0
10年間入ってた生協は止めた
注文書を書くのが面倒なのと配達の人が感じ悪くて毎週顔を合わせるのが辛くなったから
仕事が休みなのに今日は宅配があるからと出掛けられなかったり
私はシフト性の短時間パートなのもある、フルタイムなら便利かもね
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:38:27.37ID:PUek3BOl
生協って不在でも置いてってくれるし注文はネットでできるけど
それができない生協もあるのか
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:39:35.24ID:7cuDhgRi
生協うちも使ってるけど地域によって仕組み違うんだね
こっちは産後1年間だけ宅配料無料、子供が小学校になるまでは宅配料130円くらい
受け取りも不在なら玄関脇に置いといてくれるから、パートから戻って家事を急いでしている時に手を止めて応対しなくても良い
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:41:41.02ID:jCE9I9zM
>>453
歩くの苦にならないタイプだけど
通勤に40分はないわー
通勤で徒歩だと15分が限度だと思う
働き始めは15分くらい楽勝と思っていたけれど
夏の暑い日はそれすらしんどくて
結局、駅近の場所に転職した
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:46:36.31ID:4IFmNJJ3
>>453
仕事がデスクワークなら辛うじてありかもしれないけれど
家にいる間は家事で立ちっぱなしだし
かなりきついと思う
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:04:49.00ID:llU/wm7u
>>447
うちにこんな感じの人いるわー。
最初は新人に色々教えてくれてるのかと思ってたけど、もう一度復習したいから教えてくださいって思ってやってた事を2人で同じ事をやってた!とか怒られる。
早く1人でできるようになりたいだけなんだけどな。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:05:31.60ID:pZYo3te1
>>463
ネットもあるけど注文書を見ないと注文出来ない、それならネットスーパーでいいやと私はなった
集合宅配だから個人宅の玄関までは来てくれても、地域ごとに配達時間や配達曜日は決まっているのもネックかな?友達は平日の午前10時配達だから仕事から帰宅してからだと、なんぼ保冷剤が入っていても夏場は痛むからという理由で断念してたな
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 19:30:02.27ID:R69JXMEi
豆腐と麻婆の素で200円もしない夕飯3人分のできあがり
生協は一晩でいくら?
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 19:44:18.78ID:rXqX2cPv
>>471
さすがにネタだよね
安く腹ふくれればいいってもんじゃないでしょ
育児板住人だもん栄養バランス必須だわ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 20:13:06.48ID:6nu0KReN
腹が膨れればそれで良いと言う考え方は低収入の特徴なんだっけ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:11.73ID:deJdRc3H
麻婆豆腐なら素を使わなくてもひき肉少しとネギと調味料でそんなもんじゃない?スープみたいなのも欲しいけど。

パート4年目だけど時給が1度も上がらない。私以外は正社員だから『時給を上げる』って事を忘れられてる気さえする。
寸志の金額は上がっていて年間で6万貰えるんだけど、時給上げない変わりなのかな。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 20:47:47.20ID:1Qgmzp37
まあそれで済ます日があってもいいとは思うけど
話の流れからしてそういう意味じゃないね

でも、パートしてるせいであまり出費が増えるのも
本末転倒だと思うし、そこらへんどこまでOKとするかは
人それぞれよね

ちなみに、うちは素は使わない派
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:03:37.53ID:j/uA4qi9
帰宅ぎりぎりだし上の子の塾送迎もあってスーパーとかまったく寄れない
生協助かってる
惣菜の調理キットも便利
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:15:44.26ID:y/7yXPwu
うちも生協使ってるけど、買うものはお弁当用に冷凍の唐揚げとかハンバーグみたいなのや中華丼の具とかパスタ類
あとアレルギーで市販のシャンプーが使えないからせっけんシャンプーやクエン酸リンスが定期的に買えるから便利
でも他県に引っ越しするから一度退会になるのに、受付終了センターのオバチャンにまるで引っ越しが悪い事かのようにすごい嫌そーに対応されていらっとした
シャンプーはアマゾンや楽天でも買えるし、唐揚げとかどうしてもそれじゃなきゃって事もないから引っ越し先ではやめようかと思ってる
小さい子がいるでもないし、むしろ上の子なんかバイトで晩ごはん食べない日もある位だし
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:21:40.39ID:L/htgKVN
調味料揃えても結局使わないまま余って捨てるんだよな…
料理好きじゃないからアレンジして使ったりとか出来ない
もっと家庭的な人間に生まれたかった

仕事だけは一生懸命出来るんだけど、家に帰ると全部やる気使い果たして1回寝ないと家事出来ない
ダメ人間だ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:41:36.40ID:5RF3pyff
マボちゃんが88円で売ってたらつい買っちゃうわよ

立ち仕事なのに最近膝が痛くて嫌になっちゃう
痩せなきゃなー働いても働いても疲労が溜まるばかりでカロリーは消費してくれない
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:48.32ID:pQcM5Vyl
寸志いいなー
寸志もないし時給も上がらないっぽい
パート二人しかいないんだけど、もう一人の人ずっと何年も上がってなくて
私が入るときに募集する金額を上げたから一緒に上がったらしい
新人とベテランで同じで気まずかった

生協は毎週牛乳やたまごが届くように設定してあってすごい楽だからおすすめ
あと揚げるだけとか焼くだけの冷食とか、バラバラになって冷凍されてるお肉とか買ってる
揚げるだけor焼くだけで一品になるから、仕事で疲れてるときにはすごい便利
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 22:33:29.72ID:pLJfIt/+
生協は離乳食時期に活躍したわ
でも離乳食終わると注文申込締切が早いのがネックになってやめてしまった
うちだとイオンとヨーカドーが大体当日配達の枠空いてて西友が翌日配達の枠空いてるからそっちのほうが使い勝手いいのよね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:09:12.95ID:tKtq2EVW
うちも寸志なんてないから羨ましいなぁ。
年間20円〜30円上がって6年目でようやくスタートから100円アップした。

生協は魚の冷凍ものが便利で活用。焼くだけとか揚げるだけ、とか。魚高いからつい肉類ばっかりになるので、生協で意識的に魚買うようにしてる。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 05:56:44.22ID:TwLdmzDd
料理が大嫌いで苦痛だから
仕事の後になんて絶対できない
ヨシケイを利用して
朝のうちに心を無にして作業してるわ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 06:50:07.45ID:TwLdmzDd
>>485
前日に来たのを翌朝つくってるから
今朝は金曜に来たのをつくったよ
生野菜などは必要に応じて買い足したりするけど
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:34:42.22ID:SrPn4FwT
>>471
うちはそれに、野菜数種類のみじん切りと肉を足してる。
きのこ類やアスパラ、パプリカなどを切り刻んでいれれば野菜は取れるよ。味足りなくなったら味を足せばいいし。
0491名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:40:55.62ID:q5yU5MqF
チームを牛耳ってるお局の機嫌を損ねると露骨な嫌味や無視で職場にいられなくなる程なんだけど
「ここでは本音話してね」と部長(女性)面談でチームでの悩みを話したら
早速部長が私の実名公表のうえお局に直談判したと…

そんなのお局が素直に聞いて反省するわけないじゃん!
機嫌逆なでて私への当たりが強くなるだけに決まってるじゃん!
事後報告メールでその知らせを部長から受けたのが金曜夜
今日出社するのが怖すぎる
管理職の社員はそういうところニブいから本当嫌だ
0494名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:14:05.02ID:9SlecPvO
末っ子で母親や母親の友達、祖母や祖母の友達や友人の母親と仲良く深く接してきた人生のお陰で年上に取り入るのが我ながら上手いと思う
だけどどうしても年下が苦手
子ども産んでからこれでもまだ接することができるようにはなったけどそれでもまだぎこちない
もうしばらくしたら新卒の子が入ってくるけどうまくやっていけるかなと不安だ
0496名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:57:44.85ID:AlqjGo/Z
私も一人目産後の授乳期が1番痩せてた
二人目産後はあっという間に戻ったw
仕事はじめて二キロ痩せたけど
覚える作業が多くて糖分に走ったら戻ってしまったよ

職場がファミレスなんだけど
メニューが季節ごとにころころ変わるし物の配置も監察入るとすぐ変わるし
何だかんだでバタバタしっぱなしの三ヶ月
慣れて落ち着く頃にはクリスマス商戦でまたメニュー増えるだろうし
出勤前に栄養ドリンクが欠かせなくなった
これも太る原因だろうな
基本立ちっぱなしなので最近は腰にも来てるわ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 11:32:25.75ID:Mn3/dyzY
栄養ドリンクは虫歯も心配だし錠剤は?
キューピーコーワとか
立ち仕事ってすごいと思うわ

かと言って完全座り仕事は本当に運動不足
太った…
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:07:58.98ID:jvLlezPI
>>492
勤務開始時間が遅いのかな?朝にそれだけ出来る方が凄いと思う
夕方に帰ってきて作って食卓テーブルにドッーンの方が楽に感じる
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:34:30.22ID:TwLdmzDd
>>500
それほどまでに料理が嫌いってことよ〜
帰宅して、ヨシケイと生協の商品をしまって
炊飯器をセットして
洗濯物を取り込むだけであっという間に30分経過
そこから更に料理するなんて私には無理だわ

職場が忙しいみたいで
毎回残業を断るのが心苦しい
シフトを提出するときに
物理的に限界の時間まで出してるから
これ以上帰りが遅くなるのはできないんだけどな
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:03:45.26ID:TwLdmzDd
>>502
うちは田舎でガス代が高いためオール電化で
深夜料金が適用される朝7時までにIHを使い終わるようにしてるよ
ヨシケイなので料理下手な私でも30分もあればできるから
6時過ぎに渋々料理し始め…
朝食の食器と、夕食作りに使った物を食洗機にぶち込み終了

専業のときからずっとそうしてる
夕食作りが終わっていないと
憂鬱すぎてダラダラできないから

子は給食
旦那は報連相をせずスケジュール不明のため
弁当作りはありません
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:53:54.96ID:ZdzhkrQ/
>>503
ありがとう
ルーティンになってるんだね。
働きだして3ヶ月色々な家事効率を考えてみたいからタイムスケジュール知れるのは助かる
タイムスケジュールスレもあるけど育児休暇中のママが多いからパート中ママとは又違うんだよな
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 18:28:17.43ID:f/qH1HAe
>>504
転勤族だけど卓上食洗機買ったよ
次の部屋も、食洗機置けるかどうかで決める予定
カウンターキッチンなら間違いなく置けるし、そうじゃなくてもシンク横にスペースあれば置けるし
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 20:56:10.79ID:jQY3Wsk9
今日が給料日で15時過ぎに記帳にいったけど、振込なかった
先月も給料データーの入ったパソコンが壊れたといって、給料日当日の午後に一部入金、残りは後日ってやられたし
倒産したりするのかな
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 21:14:29.51ID:w3idE8dK
>>507
先月まで普通にお給料振り込まれてて昨日まで普通にお店開けてて今日も開店準備してたのに、急に倒産の連絡が来たってこともあるよ
ソースは私w
社員も何も知らず朝開店準備してたら倒産の連絡が来てびっくりだったらしい(私は休みで家にいた)
お給料振り込み遅延は怪しすぎるね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 05:54:35.25ID:tD/8GVry
私も朝出勤したら、今日で会社おしまい!倒産!ってことあったw
でも、破産管財人?から未払い賃金は優先的に処理されてきちんと振り込まれたし、失業手当も1ヶ月くらいで出たし、次の仕事(今も勤めてる)もそこそこ良いところに決まったしで、たいした問題もなかったわ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 06:12:16.37ID:luyZDYk9
友達のご主人は給料振り込みがなかったり、半額しか振り込まれないのが半年くらい続いて倒産したらしい。
未だに数ヵ月分の給料が未払いって聞いた。
パートなんだから、ややこしい事に巻き込まれる前に辞めた方が良い
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 06:39:14.50ID:hTiMZRkE
面接の時に指定銀行に振込って言われたのに口座の話が全然出ないから聞いたら、試用期間は現金払いだっていわれた
そんなの最初に言えよ!慌てて口座作りにいったのに
こちらが聞かないとお金の話をちゃんとしない所は不信感持つわ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 08:36:56.01ID:seyF4z4V
うちの会社も資金繰りヤバいわ
経理担当してた社長奥の専務が体調不良で今年入ってから来なくなった
事務員私一人だから、頼まれて銀行口座の入出金履歴見て指定の帳簿に転記、パソコンで毎月の支払いの予約、給料振り込みはやってるけど資金繰りなんかタッチしたくない
売り上げをはるかに支払いや返済が上回って積み立ても崩し始めた
社長には伝えてあるんだけど未だに奥さんに任せてるつもりでびっくりしたわ
最後の給料はきっちりもらわないとな…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 08:48:12.06ID:V0tF+N00
パートで働くからこそ、資格持ってるべきだった
田舎で、ほとんど最賃の求人ばかり…
事務系より飲食の方が時給良いけど、子供が小さいから、突発休みのことを考えると難しいし
資格…欲しい
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:31:53.69ID:KRjKA5AT
>>514
でもそこで具体的になんの資格ってなると難しくない?
看護師とか薬剤師は羨ましいけど私には今更無理だし
○○士系も考えたけど、独立するわけでもなければパートで持ってて意味あるのかな?とか
今から取れる有利な資格となると難しい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:39:04.22ID:xSRzKId+
>パートで働くからこそ、資格持ってるべきだった
そうかな?
上の人が言うように看護師・薬剤師ならそうかもしれないけど
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:39:46.35ID:7Gy9vlNo
元々栄養士の資格があって調理師免許の為にキッチンに入ってる
でも二年後はどうなってるかわからないな
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:01:32.11ID:CTxwz8LQ
>>514
被服系の大学行って家庭科の教員免許と衣料管理士の資格持ってる
もちろん小さい子持ちの短時間パートじゃ全く使えないわw
勉強は楽しかったから後悔は無いけどパートで有利になる資格じゃないと今の生活には意味ないのよね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:08:27.60ID:luyZDYk9
保育士と介護福祉士持ってるけど、時給がいいわけじゃないし、スーパーなどの資格の要らないパートの方がむしろ時給は良い。
資格があって良かったのは人手不足の職種だからある程度は要望が通るのと、アラフォーだけど受けた職場はまず落ちないことくらいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況