X



トップページ育児
1002コメント301KB

【暑い】今日ベビに何着せる?10シーズン【寒い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:11.20ID:8j/711Mu
【暑い】今日ベビに何着せる?10シーズン【寒い】

ベビの今日のおうちファッション、
お散歩ファッションなどなど教えてください。

●ベビの年齢(月齢)
●在住地域
●天気&温度

みなさまの参考になれば・・・。
次スレは>>980さんが立ててください

・前スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?9シーズン【寒い】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1489842211/
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:29:30.36ID:XfOBRlMh
大阪中心部だけどボディ肌着かカバーオールパジャマ一枚、2,3時授乳するときに冷えてきてたらスリーパー追加するだけだわ。
何枚も着せたら暑そう。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 19:10:53.61ID:6Et80XO7
3ヶ月半、室温21度〜23度@東海
長袖ボディにスワドルアップ袖なし、その上から薄手のバスタオル2枚かけてる
寒いかな?六重ガーゼスリーパーあるけどまだ暑いかと思って着せてない
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 19:28:04.11ID:036fBq3I
何かさ、そういうスレって分かってはいるんだけどさ
みんなほんの少しのログも読みたくないんだね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 08:13:27.03ID:9I84U8pL
むしろ着せすぎだろって突っ込まれてる人が多い印象だよね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:24:10.31ID:GXECyd+F
気温が下がってくると親はつい厚着させたがるけど、この時期一番注意すべきは着せすぎることだ
ってお医者さんが言ってたよ
寒くて震えてるとかクシャミ連発してるとかならともかく、お腹があったかければ手足の先がちょっと冷たいくらいでも大丈夫だよ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 18:19:29.90ID:NXP9ct+U
>>245
過疎というか普段はROMの人が多いのかもね

じじばばに赤ちゃん寒くないの?ってすぐに心配されるし、着せたがる人はそういう感覚なのかなぁ
この時期裸足で出掛けるとすぐ寒くないの攻撃される
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 18:59:35.21ID:duZ3PZU7
疑問なんだけど、夏だって室温はエアコンで調整して25度くらいでしょ
今床で寝てて冷えるって言ってる人は夏だって冷えてる床で寝てたわけだし
例えばその時に半袖にお腹にタオルくらいで大丈夫だったなら、室温3度下がったからって長袖にして下手したら長袖重ねてスリーパー着せてその上からバスタオルだのタオルケットだの、って
数字で考えたらどう考えても暑すぎるとは思わないのかね?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 19:21:22.37ID:GXECyd+F
親がやたら寒く感じるのはすでに自律神経が衰えてるから
子どものうちに着るもので調整し過ぎると、自律神経が発達しないらしいよね
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 20:08:49.64ID:Bg0g8jn3
248がそう思うのも分かるけど数字で見たらそうだとしても体感で悩むことだってあるんじゃない
季節の変わり目で大人だって風邪引きやすい時期だしね
子供は暑がりだって情報知っててもやっぱ気になるよ
それだけみんな子の事が心配だし大事にしてるってことで
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 21:19:16.99ID:W3lBcQ5n
九州。夏場日中36℃最低28℃、一日中エアコン稼働させて26℃あたりを保って過ごして、今最高25℃の最低15℃で油断してると手足キンキンに冷えてる。
メリハリ効きすぎて判断に迷うよ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 22:18:50.16ID:PK5ivAmQ
冬生まれ北東北なので生後3ヶ月くらいまでは6重ガーゼのスリーパー着せてた
今10ヶ月で寝返りごろごろなんだけど同じもの着せてみたらなんだか寝づらそうに見えるけどみんなこんなもん?
あきらめてやめて一晩中布団を掛け直すべきなのか
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 14:51:32.79ID:EACe96yZ
>>252
去年の冬に10ヶ月だった娘に6重ガーゼスリーパー着せてたよ〜
寝づらそうには感じなかったからあまり気にしたことなかったな
布団かけ直す手間を考えたらスリーパー着せた方がいいと思ってるよ
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 19:07:16.12ID:Psv4wLIa
私もスリーパーおすすめする
寝相が激しくなると1時間で布団の外にいるから一晩中布団がきになってしまい寝た気が全くしないノイローゼみたいになったので…
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:52.80ID:Cywyx10T
冬に6重ガーゼスリーパー着せる場合、短肌着にキルティングカバーオールで最後にスリーパーでいいかな
寒いかな?寒さ対策が分からない
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 23:20:54.81ID:0zyi7SRo
一歳四ヶ月男児
寝相が悪くてキルトパジャマと6重スリーパーLサイズポチったけど
ここ数日やけにまともに綿毛布にくるまるようになった
これはもしかして布団の素晴らしさを学習したのだろうか
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 03:22:08.86ID:mRdXhbSG
4ヶ月 室温日中20〜22度、寝るとき18〜20度
日中長袖ボディにレッグウォーマー、寝るときは長袖ボディに六重ガーゼスリーパー
最近一段と寒くなってきたから日々悩む
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 06:08:54.27ID:MgVXgXZL
1歳最低気温8度中部
半袖肌着長袖ロンパースもこもこスリーパー
毎日4時とか5時に泣いて起きるけど寒いんだろうか…
喉痛くなるからエアコンつけたくない
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:11.29ID:oe5hqLtF
>>257
ひよこクラブに寝る時起きている時コーデ載っていたけど寒くないかな?
室温ほぼ同じだけど、私は日中は長袖ボディにカバーオール追加してしまってる。
寝る時はこれに六重ガーゼスリーパー
うちはあまり暑がりではなく夏場も汗はそんなにかいていないのでこれでも寒いのではないかと毎日ソワソワしてしまう。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 09:29:16.15ID:m+HesBUQ
>>258
室温が8℃ってわけじゃないんだよね
外気温だけ書かれても何とも言えない
まずは室温測ってみてここに書かれている室温服装を比較してみたら?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 09:45:12.46ID:mRdXhbSG
>>259
あれ、寒いのかな
上から半袖カバーオール着せたわ
足の裏の感じからそんなに寒そうじゃなかったんだけど
私が暑がりだからちょっと少なかったかも
ひよこクラブ読んでみるねありがとう
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 09:59:03.85ID:MgVXgXZL
>>260
あっそうか、外気温ばかり気にしてて室温のことほすっかり忘れてたわ
今夜室温計見てみます、ありがとう
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:01:36.73ID:q8O5fke9
千葉@最高21℃で今たぶん19℃くらい
これから外出するんだけど服装に悩む…
みんな外はさすがに長袖だろうか…
抱っこ紐でケープとかつけない場合、この時期なら裸足でいいよね?
ケープないと足丸見えだからBBAに突っ込まれそうだわ…
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:40:15.64ID:CEspNBLJ
>>263
日向は暑いくらいだけど日陰や建物の中はちょっと寒いんだよね
抱っこ紐だったらお腹は暖かいけど場所によって腕が寒そうかな
ベビーカーならカーディガン着せたりも楽だけど抱っこ紐だと面倒だから薄手の長袖Tシャツとかでもいいかも?
昼間は裸足でもいいと思うけどかわいそうBBAが湧きそうなときは履かせちゃうw
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:08.86ID:d2GSw62b
うちの子1歳10ヶ月はベビーカーでスーパー行ったりしてる途中に靴と靴下を脱ぎ捨ててしまって寒そうなんだけど
わかってくれるおばさんは「裸足がいいんだもんね〜!」と声かけしてくれて本当に助かる
でも冷えるしかわいそうおばさん関係なしにずっと履いててほしいわ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 11:59:18.50ID:rdn5w6G0
>>258だけど、室温18〜20度だったけどやっぱり夜寒そうに起きるわ...
背中に手突っ込んでも少しひんやりしてるし、体温調節下手くそなんだろうか
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 14:08:35.45ID:zu1b3fpe
>>264
結局メッシュの肌着着せて長袖カバーオールでいってきたよ
確かに日向は暑いけど、日陰はひんやりして半袖という感じではなかった
抱っこ紐だったからカバーオールがずり上がって膝から下が出ちゃって、ふくらはぎは少し冷たかったかも

とりあえず寒そうでも暑そうでもなくて良かったよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 14:58:11.89ID:7MacGMpc
子供が寒そうってみんなどうやって判断してる?足裏が冷たくてサラサラとか?
寝てる時に背中はぽかぽか・足裏は冷たくてしっとりなのに、カバーオールからはみ出てる拳や腕がかなり冷たい時があってドキッとする
手が冷たいのは寒いのかな?

某国子供服のシンプルさが好きでインスタでモニターモデルやってる子たちの写真もかわいくてよく眺めてるんだけど、
みんなタイツにニットロンパースとか着せてて、あれは撮影用と思ってはいるけど、見てると自分の子は薄着すぎるのか心配になるw
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:31.55ID:sAZ7ATZw
リアルな垢はともかくインスタのキラキラ垢はフィクションだと思った方がいいよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:50.51ID:Ok/8dsA+
1歳児で関西在住です。
初めてスリーパーおうと思っててこれからの時期なら6重ガーゼ素材とかじゃなく毛布みたいな素材の方がいいですか?
お股のところにもボタンって無いとめくれますか?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 19:35:24.49ID:y2OVg/g1
室温18〜21度 4ヶ月
ユニクロのキルトカバーオールのみで寝かせてるんだけど寒いかな?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 14:17:44.84ID:ULg7L7mQ
5ヶ月、ベビーカー外出時にちょっと寒そうで厚手のカバーオールを買い足すか迷ってる。
寝返りはできるけどおすわりは全然だから、セパレートは着せるのが大変で…。
でも来年4月から保育園の予定で、そうしたらセパレートの服しか使えないかもだし
今カバーオール買うのはもったいないかな?先輩方アドバイスお願いします。

>>274
「だけ」っていうのは何もかけてないってこと?
ちなみにうちは20度で同じカバーオールの下に肌着、薄い掛布団で寝かせてる。
もっと冷えたらスリーパーも着せるつもり。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 16:31:29.89ID:iFZ+cKzZ
>>275
4月から使えなくなったとしてもまだ4ヶ月以上あるし今使いやすい方がいいよ!
どっちにしろサイズアウトも早いから勿体なくないよ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:01:21.00ID:q058hsKG
>>275
私276さんと同じ意見で今使いやすい物を買った方がいいと思うよ〜
これからもっと寒くなってくるし、例えば厚手のカバーオール3枚をローテで数ヶ月着せても元は取れるんじゃないかな
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:00.53ID:UPNi+TOC
>>275
めっちゃ高いブランドカバーオールなら勿体ないかもしれないけど、それにしても来年4月までまだ4ヶ月以上もあるんだし気にせず買うべし
保育園関係なくその時期なんて4ヶ月でサイズアウトもありえるから悩む必要ないよ
0279275
垢版 |
2019/11/20(水) 23:33:39.80ID:ULg7L7mQ
>>276-278
早速ありがとうございます!(まとめてですみません)
そうか、4ヶ月しかないんじゃなくて、4ヶ月もある、なんですね。サイズアウトが早いという点も納得です。
高級ブランドものとかは考えてないので、惜しまず買うことにします。
第一子で右も左もわからず…とても参考になりました。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/27(水) 23:44:08.23ID:fZeK6Yla
1歳8ヶ月
雪は降るか降らないかくらいの北関東
今持っているアウターが、GAPのくま耳カーデと真冬までいけそうな中綿ダウン
その中間には何を買えばいいのかわからない
中綿ベスト?ウインドブレーカー?コート?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 23:13:25.35ID:ktvx37NS
>>281
>>282
返事が遅くなってごめんなさい
トレーナーもあまり持ってなくてロンTが多いから
ジップアップのフリース+ウィンドブレーカーで乗り切るのがよさそう
ありがとう!
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 18:26:16.08ID:9/KT4vgx
4ヶ月
関西
寒い冬の外出時にキルトカバーオール着せてその上に何着せれば良いでしょうか?
どういうアウター着せればいいか分かりません
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 21:11:46.72ID:dlJfEhBb
>>284
ベビーカーなり抱っこ紐のケープとか掛け物で調節
上に着せるのはベストくらい
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 20:12:07.30ID:XBEFt6Fn
就寝時の服装について相談させてください
明日から戸建ての実家@千葉に帰省します
今朝8時に気温を見てもらったところ、15度以下だったそうです
私は都内マンションに住んでいて、まだまだ暖かいので(早朝でも22度以上)わりと薄手の服装で眠らせています
UNIQLOのメッシュボディ半袖+フライスボディ長袖+エイデンのスリーパーやや厚め1.0togです
同じくらいの気温の方、どんな服装で寝かせていますか?
子は寝相が悪すぎて掛け布団は無理な1歳2ヶ月です
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/16(月) 22:28:33.48ID:FvrXV5xU
>>286
8時頃は10〜13℃地域アパート住まいの10ヶ月
暖房18℃設定でフライス長袖ボディ+UNIQLOキルトパジャマ+6重ガーゼスリーパーで寝てる
掛け布団はなし
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 02:59:26.70ID:rATlrikn
東京23区
最近パジャマと日中の格好はどんなですか?
朝夕冷えると思ってまだ冬用のユニクロのフリースパジャマかキルトパジャマ
日中はトレーナーで過ごしてたらお腹に湿疹ができてた
アレルギーかと思ったけどうつ伏せで寝てるしもしかして汗疹かな…?
室温は21度くらいです
もう日中も室内なら長袖Tシャツですか?
外ではまだ夕方なら冬アウター着てますか?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 06:03:40.71ID:pwVlvtMt
>>288
肌着何着せてるか知らないけどさすがに暑いでしょ…
うちは半袖肌着+長袖Tシャツだよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 09:34:41.96ID:YslJPF+9
寝るときは長袖ボディ+薄手の長袖カバーオール(サイズアウトしたやつだから足はつんつるてん)+ガーゼスリーパー
日中はノースリーブor半袖肌着に長袖Tシャツだな
外ほぼ出ないけど出る時はその格好に薄手のパーカーとかだけだな

夏生まれだから初めて子と過ごす春なんだけど、日中&寝る時の半袖切り替え時期っていつ頃なんだろう?
親と同じでいいのかな…私が暑がりだから割と早く半袖着るんだけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/16(木) 16:50:29.27ID:BLdiLJd+
>>289-290
そうなんですね
やっぱり暑かったか…
起毛は流石に暑いかなとは思うけど外は夕方風が出てくると冷えるから着せてることもあった
肌着は長袖ボディでした
長袖Tシャツにしてパジャマも秋に着てたやつに替えよう。。
ありがとうございました
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 20:23:11.60ID:ID2UkcG9
今3ヶ月
関東
これから真夏にかけて、室内ではコンビ肌着かボディースーツ一枚かなと思ってるんだけど
お出かけのときはおむつ見えちゃうし、肌着だけじゃあんまりだよね…

肌着なしでカバーオールみたいなの着せるのは良くないのかな?
暑くても短肌着+カバーオール…?
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:53.50ID:+MiNbS9f
>>292
昨年2月生まれ本州では南の方
夏は1枚で着せてたよ
家の中はコンビ肌着かボディ肌着1枚
外出する時は綿素材の半袖のつなぎの服
常に肌着感の薄いボディを1枚で着せて外行く時だけ短パン履かせる人もいたかな
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/02(土) 21:41:40.90ID:ID2UkcG9
>>293
1枚で着せて大丈夫なのね、ありがとう!
そして短パンいいね!
探してみます
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 20:09:37.54ID:ZymLObDi
今5ヶ月で半袖のボディ肌着でずっと過ごしてるんだけど寝てる間に背中暑いみたいで背中とお尻が少しあせもになってる
部屋の温度は25度くらいで冷房するほどでもって感じなんだけど着るものより敷物とか工夫した方がいいのかな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 20:49:39.55ID:vYSkPcr9
>>295
汗疹できてるって事はもう十分暑いんじゃない?
あなたが想像しているより乳幼児は暑がりよ
子に合わせてクーラーで涼しくして親は布団かぶってるとかあるある

どうしても親に合わせてたいなら敷パッドを冷感にするとかベッドの通気性を良くするとか寝間着の素材を楊柳にするとか
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/31(日) 22:03:32.04ID:ZymLObDi
>>296
汗かいてるってことだからやっぱり暑いんですよね
色々やってみます
ありがとう
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 17:45:10.83ID:u8xs8MOn
うちは室温23度くらいから暑いみたい
家の中ではもうメッシュの肌着にズボンみたいな格好ばっかりだけど、エアコン入れないとあせもできる
寝るときもエアコン入れてて親はかなり涼しく感じるけど、タイマー切れると暑いのかモゾモゾ動きだして目が覚めちゃう
朝5時くらいまでエアコン入れてるよ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/01(月) 21:08:37.13ID:fTTIgfOT
うちはもうエアコンガンガンに入れてる
26度〜24度くらい 風量は緩くしてる

自分は寒いと思ってるけど、暑がりの旦那はもっと冷やしたいくらいだと言うから
赤ちゃんもきっとそのくらいの体感温度なのかなと思って震えながら布団被って我慢してる

半袖メッシュ肌着+半袖夏物ロンパース+スリーパー(転がっていくから布団かけれない) か、
半袖肌着+ズボン+スリーパー かな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 14:42:48.57ID:JcT7kHeq
5カ月、身長65
東京住まいなんですが首元を引っ掻いちゃって傷がついてて痛そうです
昼は首元狭いTシャツを着せているのでかけないんですが夜は暑いかなと思って肌着だけで首元が出てるので引っ掻いてしまいます
寝る時にも首が詰まった物を着せたいのですがブランドやサイズなどオススメありますか?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 14:51:32.13ID:g+Hzx6oH
>>300
そのまま寝かせるってありなんだ
緩いとはいえエアコンの風もあるしなと思ってガーゼスリーパー着せてたわ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 23:50:39.76ID:RC+tq6In
>>302
分かる
エアコン入ってるしって思って我が家もスリーパー着せてた
でも無しにして寝返りでガーゼケットはだけても快適そうに寝てる
私は自分が寒がりで気になってしまうから気をつけないとだわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/08(月) 00:07:38.05ID:RkPU8XyD
うちもエアコンガンガン使ってて私は薄手の毛布かぶってるけど子は半袖ボディにガーゼケット
ガーゼケットはだけてても汗かいてることあるわ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/13(土) 08:48:52.33ID:f76iAbQp
うち昨日室温25度で湿度80パーセントぐらいで
9ヶ月の子はTシャツにオムツ一枚ガーゼケットははだけてたけど、手足暖かかった
旦那は寒がりだから長袖にダウンケット
見た目の季節がだいぶ違った
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/16(火) 19:43:10.30ID:BTBROlff
>>301
全く同じ状況の者です。
服のブランド名ではなくて恐縮ですが、寝るときはメッシュの肌着にTシャツまたはスリーパーにしてます。
これからの季節は夜もクーラーだと思うのでスリーパーがちょうど良さそうです。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 21:02:59.06ID:c7eS1a2p
570203090257創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 22:25:24.44ID:+Y/BTm0z
今あげると荒らしがすーぐコピペで荒らしにくるから、あまりage推奨できないな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 15:02:12.92ID:6Il2TQBK
今5ヶ月なんだけど、秋服の下のインナーは短肌着とか長肌着でもいいのかな?
それともちゃんとしたインナー使ってる?
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 15:25:52.47ID:js78leCE
51250909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 15:31:10.98ID:js78leCE
10310909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:27.53ID:js78leCE
26520909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 16:08:23.33ID:js78leCE
22080909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 18:43:25.22ID:Aevr3M0c
>>312
ちゃんとしたインナーつて何の事だろ
着れるなら短肌着長肌着コンビ肌着ボディ肌着セパレートの肌着何でもいいと思うよ
コンビ肌着が小さくなったりオムツのズレが気になりだすとボディ肌着に移行する人が多いと思うけど
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 04:34:45.96ID:hT9s7Frl
8ヶ月の子なんだけど家での服装について皆さんの意見聞かせてほしいです
最近では夜中に室温が18度くらいまで下がる事が増えたから長袖ロンパース着せてるけど暑くないかなと心配…
今週の一番寒い最低気温が11度でさらに室温下がると思われるからその時はスリーパー着せるべき? さすがに着せすぎかな?
パジャマも考えたけど80からしか見つけられなくて今60の肌着着てる子には大きすぎるよなぁと購入に踏み切れない
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 04:54:04.13ID:Hh6BXy6S
03542009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 05:16:06.66ID:Hh6BXy6S
06162009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 05:38:11.94ID:Hh6BXy6S
11382009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 05:43:42.44ID:Hh6BXy6S
41432009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 05:54:44.85ID:Hh6BXy6S
44542009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:11:17.29ID:Hh6BXy6S
16112009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:27:52.18ID:Hh6BXy6S
51272009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:44:24.84ID:Hh6BXy6S
24442009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:48:39.10ID:dFbNTY42
>>318
セパレートなら80でも着せられると思うよ
気になるなら途中でスリーパー着せてと別にいいけど

でも空調使わないの?
うちは逆で暑がりな子の寝入りに冷やすためエアコン使ってるけど付けっぱなしだよ(朝方は室温下がって動いてない)
室温20℃近くても暑がりはペラペラ半袖夏パジャマ1枚でぐっすりでスリーパー拒否
母は寒くて布団被ってるけど
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:55:27.10ID:Hh6BXy6S
26552009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 07:00:56.91ID:Hh6BXy6S
56002009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 07:41:16.56ID:hT9s7Frl
>>327
セパレートならあまりサイズ気にせずに着せたらいいのか…有難う

産院で夜の空調管理は夏だけでいい、冬は布団の中に入れば温かいんだから寝る時に暖房つける必要はないし気になるなら湯たんぽで布団を温めとくくらいでいいって言われて今のところ使う予定なし
もっと寒くなったら考えるかも
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 09:22:18.10ID:9q1n3Eu5
>>318
うちも寝入りは汗びっしょりだからエアコンつけて寝てる
窓締め切りドア締め切りで何もつけずだと室内は暑いから結局夜中エアコンつけっぱなし
明け方私が気付いて温度あげるくらいだわ
60サイズ着てる子なら寝入ってからタオルお腹に巻くくらいでもいいんじゃない?
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:00.47ID:9q1n3Eu5
あ、あとパジャマだとダボダボだろうから長袖ボディに楽そうなスパッツとか長ズボンでいいんじゃないかな?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 13:55:04.98ID:Rx87CpWG
布団のなかにずっと入っててくれる子じゃないからスリーパー買わないとな
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 13:28:56.25ID:IePDLFid
5歳と0歳5ヶ月の姉妹@首都圏
上はまだ半袖半ズボンのパジャマでタオルケットかけてもすぐ蹴飛ばす
5ヶ月は半袖ボディのみだけどそろそろ長袖にすべきかスリーパー着せるか迷ってる
うつ伏せでしか寝ないから温めすぎも怖いんだよね
この時期朝方冷えてくるから本当わからない
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:14.94ID:L1YZ7Iul
1歳2ヶ月、北関東の山の中住み
昨晩は21度設定でエアコンつけて、メッシュ肌着にユニクロの長袖パジャマで寝せたんだけど、明け方ふにゃふにゃ泣いてて足がひんやりしてたから寒いのかと思って
今日はエアコンなしでガーゼスリーパーにしてみたんだけど着せすぎだったかな
明日は今日より寒くなるって言うから着せちゃったけどどうだろう
さっき様子を見たら汗かいたり火照ったりはしてなさそうだったけど子供の服の加減ってほんとわからん
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:05.28ID:Vvh0dlfJ
中部
外は涼しくて気持ち良いのに、
締め切ると暑くて未だに25度でエアコンつけてる
(一度窓開けて寝てみたら旦那の喉が死んだ)

もう秋だし1歳ちょうどの子の寝巻きに悩む
半袖半ズボンのロンパース+ガーゼスリーパーで真夏は乗り切ったけど、
ユニクロの上下セットの長袖パジャマ一枚にして転がしといても風邪引かないかな?
自分の中でスリーパーへの信頼感がすごくて踏み切れない
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/03(土) 07:39:51.96ID:+zF1s/cE
長袖長ズボンのパジャマだけで寝かせているけど、下は腹巻ズボンにしてる
西松屋のスペアパンツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況