近所の小学校の運動会。
運動会なのに歓声禁止。座って見ているときは手は膝の上。競技が終わったときに拍手をパラパラとするのみ。先生が「静かに」と書いたプラカードを持って生徒席を回っていた。
白組の応援団長?の子が盛り上げようとして、リレーの時に歓声をあげたら「ただいまの競技は白組の勝ちでした。ですが、応援の態度が良くなかったので減点です」とアナウンスされていた。
うちの子の幼稚園の運動会のリレーは保護者も子供も先生も一体になって年長さんを応援したから、なかなか衝撃的でモヤモヤした。
そこの小学校、幹線道路の近くにあって、普段からそんなに静かな場所でもないし、隣は商業施設で、住宅地とは少し距離があるから、そこまで騒音でクレームが来るとも思えない立地なんだけどね。
今の小学校の運動会って、そんなに静かなもんなんだろうか。