X



トップページ育児
1002コメント300KB

【貯金】どうやって貯めてる?in育児12【学資】[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 09:06:20.33ID:2QJzwu+f
将来の各学校受験や学費に備えてのお金 どうやって貯めてますか?
貯金や学資保険についてマターリ語りましょう

<参考> 
保険選びネット 
学資保険についての一般的な説明
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/gakushihikaku.htm#99

子供の教育資金準備に対応できる低解約返戻金型終身保険
ttp://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/9657.htm

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない場合は他の方に依頼して下さい
前スレ
【貯金】どうやって貯めてる?in育児11【学資】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1493206683/
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 23:57:27.55ID:0eXZRJGE
ちょうど800-1000万の世帯年収スレで学資保険の話してて参考なったよ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:16.59ID:4zOAD/Ks
今なら保守派ひとりあえずつみたてNISAを夫婦で目一杯やっとくのが手堅いよね
それでも年80万だし
余った分は定期預金で
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 13:24:35.67ID:EtcTr9qO
夫婦とも株は全く分からない
旦那が持ってる自社株をどうするか悩んでる
一年ほど前中々の金額になったから(旦那曰くここまで高値がつくことはない)売って積み立てNISAかイデコに回そうと言ったら「オリンピックの頃にまた値上がりする」と言ってそのままになった
今はその時の半額になってしまった
本当にオリンピックの時に値上がりするのかなー
ちなみに旦那は積み立てNISAとか詐欺だと思ってるw
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 19:07:04.02ID:Udgsdn2x
まだまだ上がるかも、で売り時を逃す人多過ぎ
オリンピック関連株ももう織り込み済みでしょ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:01.84ID:rWCE5JY6
iDeCoを夫婦共に上限額、積み立てNISAと一般NISAをそれぞれ。
子ども二人のジュニアNISAをしようとおもってる。
けど、8年後の住宅ローン減税終わるのと同時に繰り上げしたいから、他の形で貯めるか迷うところだ。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:12.11ID:ZlypLoW0
資産運用に消極的というか、めんどくさがってやらない旦那のお尻を叩いて積み立てニーサを口座開設から投信選びまで手取り足取りやったのに、まさかの銀行口座から証券口座に送金していなかった…
去年分の枠がパァですよ…去年末なんて、外国株式安かったのに…
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:47.18ID:zAyfTIEv
>>179
別にわざわざ尻叩いて本人にやらせなくても、ネット証券で名義だけ借りて自分で設定すればよくない?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 21:03:50.68ID:CK//zzLd
トルコリラって長期で見たらまだまだ下落トレンドで手出せない
ZARの方がマシでは
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 22:09:11.87ID:KXAgpF8C
インフレ大きいところは金利良くてもアカン。為替差で全部持ってかれる。なお為替差で損しても金利分の税金は持ってかれる模様。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 10:56:31.64ID:B7i2VqHL
アフラックでシミュレーションしたら、受取金480万円で月払保険料37920円だったわ
累計払込保険料5005440円
戻り率95.8%
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 12:35:40.41ID:E+a/lwoy
>>181
昨年末に知り合いが新〇銀行から金利がいいぞって、トルコリラ勧められてたな。
あそこはインフレヤバイからよく考えろ!って言っといたが、どうなったのやら。。。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 14:00:22.98ID:Esi3pG0i
銀行の勧める商品を買っては行けないのは常識だと思っていたわ
トルコリラ勧めるなんて酷いね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 14:35:33.00ID:cS147JXJ
勝手な推測だけど、外貨は片道3つの手数料取れるから、銀行にとってはリスクの無いぬれ手に粟だな。
1回辺りの手数料、1通貨辺りの手数料、売買のスプレッドって手数料取り過ぎ。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 18:40:23.03ID:lDKW9NPs
今は個人でFXやれば手数料無料だしスプレッドもほぼないようなもんだし少しでも知識ある人は個人でやるよね
その分銀行は必死に勧誘してくるだろうね
自分は学生時代から幅広く投資してて通貨もやってるよ
今は米ドルと豪ドルだけ
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 18:51:27.51ID:lDKW9NPs
投資深くやってれば通貨とREITは避けて通れないと分かるはずだけど
米ドルって米債権保有と変わらないからね
ここまで書いて育児板だと気づいた
今は本当に良い学資も保険もないね〜
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 22:34:33.36ID:2xuHXDIY
年金が70歳からの支給になったらそれまで健康でいられる自信が全くない。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 14:29:47.29ID:Yzya8jlE
私立の学校も無償の都道府県が羨ましい
同世代が自己破産するのわかる…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:30.38ID:HLrV7F33
私立無償って年収制限がかなり厳しくない?
まだ子が幼いからよく知らないんだけど、前に東京のガイドライン見たら普通年収の家庭でも余裕でアウトだった
年収制限なしで無償の自治体あるのかな
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 22:06:39.14ID:HFxLuxmS
私立の無償化なんてやめて欲しい
お金ないなら公立へ行けば良いのよ
それと教育に関しては所得制限撤廃して欲しいわ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:38.24ID:ih4vb5M7
子供の数を計算式に入れて欲しい。
同じ年収1000万でも、一人と三人じゃ
全然違うのに。だから18万人も子供の数が減るんだっての
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 02:02:23.28ID:wJ+NB3Hy
>>196
それは控除やら手当てで十分優遇されてるじゃない
自治体によっては大金が出たり住まいも優遇されてるし
子沢山なら調べてみれば?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 02:56:48.63ID:EdMShJaH
>>195
全文同意
所得制限しないと実施不可能な無償化制度ならしなくていいよ
奨学金もあるし、私立だって特待生とかになればいいんだから

>>197
「十分」優遇されてるなら今頃子どももっと増えてるよw
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 03:23:06.46ID:tfa2OjT+
子供手当の代わりに16歳以下の控除がなくなってるからな
詐欺みたいなもん
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 03:48:03.04ID:DSJqvxIx
目的としては子育て支援であるはずの結婚にともなう各種優遇策が
子供がいるかどうかじゃなくて結婚してるかどうかに紐付いてるのが制度の欠陥
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 03:51:42.28ID:DSJqvxIx
厚生年金の3号見直しとか夫婦別姓とか
社外は順調に結婚制度を解体する方向に進んでおるなぁ

GHQが家制度を完全になくせなかったのが惜しい
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 04:29:25.94ID:9+yLxuQI
>>201
それなのに安倍さんは憲法改正で家族主義を重要視しようとしている
虐待や介護問題もあるのに扶養義務を重視させるなんてあり得ない
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 08:07:34.65ID:7OobakRf
スレチなレスが続くなあ

所得制限にかかる家庭だったら
私立幼稚園より公立幼稚園に通ったほうが
自治体は低収入の家庭の状況を把握しやすいだろうし
支援とか受けられやすいと思うんだけどなあ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 09:03:31.12ID:w88iOhJX
>>203
どこの自治体にも公立幼稚園があるわけじゃないよ

前住んでた市は公立幼稚園あったけど2年保育のみだし預かり保育も無し、そして私立幼稚園や保育園に入る子が多くて存続の危機…
子供の通ってた園が無くなるのってとてもさみしいけど、働く母が多い時代だから仕方ないのかなぁと思う。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 09:12:02.35ID:uR0NsxKe
>>198
ちゃんと知らないのに憶測で言ってるならやめてね
仕事上いろんな家庭の計算してきたけど全然違うよ
控除されて税金が減るだけじゃなくその金額を元に他の事へも影響はあるからね
隣の芝は青く見えるから周りが楽そうに見えてるだけなのでは?
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 12:35:55.06ID:NDddyund
近く第二子産まれるため覗いてみた
学資保険は昔を知っていると入りにくいね

いでこやつみたてNISAなど資産運用はしつつ、
生命保険は掛け捨て死亡保障と医療保険に加入
学資は預金で貯めていく

こんな人いますか?
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 15:28:05.66ID:CAXIeD8C
>>206
比較的それに近いかなー
NISAは積み立てじゃなく普通のだけど
うちもまた赤子が産まれるので調べて、学資入る気なくしたわ

お金に色(名前?)をつけるのは良くないとはいうけど、確実に貯まる引き落とせてるってので精神衛生上ありがたかったんだけどなぁ、学資保険…
でも元本割れは嫌
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 15:49:01.06ID:uHySBzQI
元本割れしないところにすればいいじゃん
数年前より利率は下がってるからそれを考えると残念だけど…
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 17:51:19.25ID:Odvsi9+b
>>207
同じような方いらっしゃいましたか
18年近く固定させるにしては年率低いですよね
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 19:49:17.61ID:zfk2N9FL
来月二人目が産まれるから学資調べてみたら本当に利率が悪くなってるね
だから旦那が入るの悩んでる
一人目は17年4月改悪前に入れたからまだ良かった
学資の中でもまだ良いソニーで入るか今回どうしようかなと悩むわ
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:10:33.15ID:4xYsKJCv
学資はもう入る必要ないと思う
二人目は2013年生まれだけどFPに相談した上で入らなかった
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 00:47:40.84ID:m5qfXeOX
払込期間短くして生まれる前に学資入ったら109%くらいになるようにできたけどそれでも何年か前よりずっと低いよね
だから満期をあまり高額にはしなかった
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 07:35:05.92ID:FNkiLr5S
元本割れ嫌で投資とか細かなことも面倒なタイプは米国のゼロクーポン債おすすめ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 09:38:47.44ID:1r2D1TPc
米国債だとドル建てでしょうか?
学資に外貨をいれることはあまり考えてなかったのですが…円預金は限られますよねやはり

既発債、最近はいいものでてるのでしょうか
ってあまり突っ込むとスレ違いか
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 10:50:03.27ID:m5qfXeOX
詳しくないんだけどゼロクーポン債もドル建てもどちらも円高にふれたら損するんじゃないのかな?
それがいいと言っているのは今後日本経済が好景気に向かう可能性が高いって思っているということ?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 11:20:38.20ID:rd3HLBmY
教育費ってNISAとか投信はやめた方がいいのかな?
上の子は学資入ってしまったけど下の子0歳はもう学資のうまみもないしどうしようかなと
ジュニアNISAよりつみたてNISAの方がいいかなと思ってるんだけどどうなんだろう
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:45:08.58ID:m5qfXeOX
部分的にはまだしも全部それに振り向けるのは…
学資旨味ないとは言っても投資に失敗して元本割れしちゃ元も子もないじゃん
学資選べば少しなら増えるし何より学資に入る意味は親が急にいなくなっても(貯金だとそこまで貯まってない時点でも)決まった額が保証されることじゃないの?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:46:23.68ID:m5qfXeOX
学資数年前は113とかあったけど今も入り方気をつけたら109行けた
若かったらもっと利率良くなるんじゃないかな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:10:29.30ID:ZyJ8gACr
米国債は円高に大幅に振れたら損するけど、返還のときにドルで受け取って眠らせることもできるよ
65円まで下がらなければ元本割れしない計算で購入した
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:25.53ID:2NKVA06x
>>217
日本が好景気になって円高に振れると思ってたら米国債かわないでしょ、、
もう少し勉強したら
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:27.74ID:1r2D1TPc
>>219
支払った保険料より親が死んだ場合の保険金が高くでるというのは分割払いタイプですか?

109くらいまで増えるタイプだと一括払いがほとんどの様な気がして、それならいっそのこと親の死亡保障と利回りを別々で考えてみるのはどうかなと。まあ個人の好みでしょうが

>>221
それだけ為替リスク押さえられるならいいですね
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 21:06:39.92ID:EA0u+22R
何かに一点張りするんでなくて適当なポートフォリオを組めばいいんじゃないの。
ポートフォリオのうち、1割程度を株式で残りを債券や日本円ならローリスク、ローリターン。
年利2パーセント程度のリターンでも18年あればそれなりに増える。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 06:44:06.01ID:bdB8gvpA
109%ってインフレ率考えたら損する可能性出てくるよね
もちろんそんな利率しかない学資が終わってるんだけどさ
資産の行き先で安全性高いものが少ないわ
うちは手堅くインデックス投信など>>224と似たポートフォリオで組んでる
節税用にドル建て保険とかも入ってる
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:26:25.95ID:ya/G+lpe
>>222
日本が好景気になったらどちらかというと円高になる可能性は少ないんじゃ…
個人の判断それぞれだけど日本経済は悪化してるってこの間何年振りかに出たばかりだし国の年齢構成から考えてこれからますます発展して好景気になってくって感じではないよね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:29:06.06ID:ya/G+lpe
>>227
確かに
多少の増加だとインフレで損してしまう可能性もあるのか…
他に生命保険多く入ってなくて学資ではなく生命保険控除を受けられる範囲内で入るなら節税にもなるからいいね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 13:38:02.91ID:+9vXfWVZ
為替は相対的評価なので、そもそも日本の景気要因だけで判断しにくいように思います
細かい為替動向は予想困難なので、円高リスクを抑える方法などに着目した方がよいのではないでしょうか…?

>>225

月払2,300円 医療
月払 1,700円 医療&死亡200万円の団体保険
主人
年払39,000円 収入保険
(一時払済) 死亡時20,000ドル
ちなみに主人の医療保険は義父が付き合いで加入したらしいので入っておらず…
長文すみません
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:53:35.63ID:Rlm/EUn9
>>231
夫が入ってる
税金が控除になるギリギリの年額90,000円弱
65歳から10年間、いくらだか出るやつ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 18:33:21.27ID:q/dOcOn+
そこそこ年収がある人はイデコやらふるさと納税やら個人年金やらの控除で節税した方がコツコツ貯金するより遥かにいいよね
ボーナス特別金利の定期預金が0.8%とかふざけてるわ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:14.94ID:fbquLO78
イデコは全額外国株式インデックスにして放置
ふるさと納税は泉佐野市に全力投球した
残りは外国債券と外貨と不動産
現金は3500万程度に留めてる
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 15:16:21.29ID:IBc2xHLj
定期預金に眠らせている500万で思い切って保険か運用したいけど悩みすぎて禿げそう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 17:20:03.13ID:sXQf6Jnb
株や投信も持ってるけど何となく手付かずの普通預金が2500万くらいある
どうしようか悩むわ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 10:53:57.16ID:ETlwtFh/
みなさん資産運用していてすごいですね
資産運用については無知なので勉強したいのですが、みなさん独学でしたか?
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:43.22ID:mGBgmDit
>>237
証券会社のホームページとかで、投資傾向によってこんな金融商品を選んでみては?とざっくりおススメされたポートフォリオの中から
自分に合ってそうな金融商品を探すことから初めたんだけど、結局色々買うの面倒くさくて米国ゼロクーポン債をガサッと買って気絶してる
NISAとか口座開設したいけどなんとなく面倒そうで手をつけていない
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 12:49:04.88ID:NVTllr3O
>>237
独学ですねー
私も証券会社の記事色々読んで、本一冊読んで、とりあえずインデックス買ってみた
あとひふみ
あとは優待目的で株

株は完全にお遊びとはいえ、今爆死中
他はそこそこ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:08.06ID:jOVQQNn0
投資の勉強といっても、インデックスファンドを買うぐらいしか一般人には無理という結論に至るだけ。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 13:17:12.46ID:LWGoANXv
売った買ったの短期売買は個人では難しいよね
学費など使う予定にむけて利益確保したり上手く運用と関わるのが一つの手段か

ふるさと納税は目にはするけど実際にやってないや みてみようかな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:57:58.60ID:zfnmeM8H
ふるさと納税こそ一切の損(リスク)なく得だけがあるシステムだと思うよ
年収にもよるけど年収多ければ多いほど納税額の枠が上がるから低所得者層から不満が出るのは分かるけどね
そして今月から改悪(言い方悪いけど)があったから昔のように金券やら豪華な返礼品はなくなったね
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 02:04:15.26ID:0bfk9Mvq
返礼品渋くなったね
今年は改悪前に泉佐野市に全振りしてしまった
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:33.43ID:/3WShIrj
返礼品は渋くなったけど泉佐野市のやり方には同意できない。自分だけ満たされればいいっていう考えは嫌だわ。うちは佐藤錦とシャインマスカットといくらは毎年。

運用も投資もしてないつもりでいたけど、3%くらいで運用できるのみつけてやってみようと思う。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 09:47:10.75ID:sL+JCyCW
うちは最近富士市のトイレットペーパーを頼んでる
必ず使う消耗品、地味に助かる
ただし在庫置く場所は取られる
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 18:30:01.07ID:Xi5bECBR
>>248
最近それを知って気になってたところ。今年の分は早々にお米につぎ込んだから来年に考えてる。
0250名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 18:57:31.95ID:64+afx+H
>>248
10000円から15000円に改編されてしまいました。
残念無念。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 20:11:17.34ID:uiXM0jpg
ふるさと納税、本当渋いわ
肉や米も軒並み1万5000円になっててショック
意識高くないから公平性がどうとか、その手の話はあまり興味が無い
地方自治体が税収欲しさに知恵働かせてお金集めて何が悪いのか
金券や家電は直接的に地域振興にならないとしてもその税収があれば町興しに使えるのに…
高額納税者ほど節税できてズルいって意見も、毎年アホみたいに納税してるんだからそれくらい勘弁してよって思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:55:12.63ID:YzaVYKDl
税金の奪い合いは、やっぱりおかしいと思うけどね
富裕層のお遊びは税金でやっては駄目かなと思うわ
自分の人生にも何があるか分からないんだから、
障害者や底辺、高齢者なんかの弱者にちゃんとまわってほしい
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:09:49.15ID:Cl8nRY+/
朝から深夜まで働いても納税納税で絞られ手取りは少ないのに、高所得だからと医療費補助も打ち切られ児童手当も減額され勤労意欲を削がれまくってる
障害者はともかく、年金や税制で優遇受けまくりの高齢者やら底辺にまで気を使わなきゃいけないのか
お金ない家庭は国や自治体からたんまり補助出てるだろ
こっちは幼稚園〜大学まで補助なしで実費な上に医療費も児童手当も削られ自腹なんだから節税くらいさせてくれ
ちっとも富裕層じゃないし生まれつき恵まれた環境でもないし努力してここまできたんだよ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 15:03:52.61ID:Tgd/d1JF
>>251
金持ち自治体の税収が減るだけならメシウマかもしんないけど、田舎の税収を100万増やすために返礼品業者を300万ぐらい儲けさせて、しかもそのための原資は国民全般から集められてるわけで、単純に公平性の問題でもないとは思うけどね。

単純に田舎自治体の税収を改善させたいだけなら、直接金をぶっ込んだ方が遙かにマシ。無駄になってる分は、我々の将来の年金や子供の教育費や医療費の形でしわ寄せがくるわけで。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 16:51:21.45ID:PTV/7Wx6
>>256
たかがふるさと納税の税収だけで年金や医療費にシワ寄せって言われてもな
もっと削るところあるでしょ
ナマポとか外国人の健保とか議員定数とか色々…
うちは高額納税者ではないが年収800~1200万程度って損ばかりだなって印象
こんなに搾り取られたら子どもなんて増やせないわ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:28.37ID:M+2fizxh
日本の中間所得層はどんどん消えていくんでしょうね…
富裕層うらやま
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 15:42:18.07ID:SLxwDUs/
つみたてNISAを娘の学資保険にしています。たぶん、どの学資保険よりもsp500に連動した投信に積み立てした方が良いパフォーマンスを得られると思います。

まぁ、私は娘が0歳なのであと18年あるからなんですけど
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 20:31:09.58ID:Fl6rID9X
>>195
本当そう思う
てか児童手当無くして年少扶養控除復活させて欲しい
非課税世帯低納税世帯ばかり優遇されてる
年収1000前後で子ども複数世帯
児童手当5000に減額保育料ほぼ上限乳児医療高校無償化も所得制限で有料w
ふるさと納税は高所得優遇でズルイ?w

高所得の基準が低過ぎて…
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 13:28:19.29ID:qG8T64XS
iDeCoやりたいけど、iDeCoが始まる前に老後資金として低解約返戻金型終身保険を組んじゃってるんだよね
正社員共働きで年金と退職金もそこそこ見込めるし、これ以上老後資金に回すより学費分&繰り上げ返済のバッファとして現金で持っておくべきか
でも節税メリットでかいし最低額の5000円だけでもやった方がいいかな…と悩む
子供二人いるし、学費・繰り上げ返済・老後資金とどういう配分にしていくか難しい…
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 10:44:25.62ID:JibpTr4F
つみたてNISAとウェルスナビで積立してて10年後位に教育費にも使えたらなーと思ってるけど、少し前に夏のボーナスキャンペーンにつられて定期預金で眠らせてた200万円をウェルスナビに突っ込んだらこの株安……
でも心折れずに置いておけば上がってくよね
しばらくおろせなくなってしまった
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 11:40:57.40ID:59AsJbQu
>>265
結構いったね
私初めてだから10万にしといた
おいとけばそのうち戻るよきっと
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 18:43:20.02ID:7HML7oUR
児童手当・母子手当・養育費を全部子供の貯金にまわすの多すぎ?
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 19:05:04.04ID:/O13NsK5
シングルならそれくらい貯め込んでおいた方がいいんじゃない
もし自分が倒れたりしたら困るよね
子1人辺り300~500万くらい貯められれば大学の費用は最低限賄えそう
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 14:59:31.13ID:kEKsOgIo
良スレage

やっとジュニアNISA登録した
>>262が同感すぎて、今後もできる節税や資金運用は全力でやろうと決意を新たにしたわw
うちは夫婦とも会社経営で労働者じゃないから冷遇感凄まじい
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 17:12:42.28ID:KTVD4783
>>262
高校大学の授業料は、親の収入ではなく
子どもの成績で特待奨学生みたいにして欲しい
年収1000でも子ども3人大学やるの楽ではない
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 17:57:26.36ID:GN2uCmZp
本当に同意
貧乏の子を高校〜大学まで無償で行かせた方が将来的に(きちんとした納税者が増えて)社会に還元されるって考えなんだろうけど、そうするとそこそこの世帯年収の家庭はキツいよね
子ども産まない高所得者が増えてるのも納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています