X



トップページ育児
1002コメント351KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 13:37:32.96ID:nFZkXktd
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537355663/
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 16:49:18.78ID:pujXOoDp
ご祝儀出したくないとかそういうことではなく
デキ婚が、結婚式しません!って明言して結婚祝い貰って
子供が少し大きくなってからやっぱりやります〜とか言って結婚式するのが嫌い
しかも子供が2歳とかとんでもない時期にやるから、来賓挨拶とか新婦の手紙とか全て自分の子がギャン泣きして台無しでワロタ
お前らどれだけ計画性無いのかって親戚友人一同からpgrされてるのに気付いてないのもワロタ
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:08:00.88ID:/Wv4mElN
インフルの予防接種
どうせ受けたってかかるときはかかるのに
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:09:33.29ID:PWBt6Fjq
自分の子を客観的に見れてない人が嫌い
ジャイアン系の乱暴かつ問題児皆で嫌われ者なのに「繊細なんですぅ」やら
兄弟仲悪すぎて授業妨害&他所のママ達は引いてるのに「仲良くて〜」など
どこに目ついてるのか聞きたくなる
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:12:33.91ID:K6wiVZo4
いつもおしゃぶりくわえてる赤ちゃん
取ったら泣きわめくんだろうけどずっと口すぼめてて可愛くないし、みんな心なし寄り目で生理的になんだか嫌
親が楽するために突っ込んでるんだろうなとしか
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 17:19:56.84ID:vnQJVt/1
>>110
あーすごいわかる
式の時期もとんでもなくて、天皇誕生日の京都だったw
年の瀬で忙しいし寒いし余興は当時流行ってたはっぱ隊、二次会の時には子供が発熱してたって後日聞いて可哀想だと思った
出産祝いの内祝いもなかったし、友人なんだけど今でも仲間内で語り草になってるわ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 19:28:12.64ID:hYUEc+pi
子供関連のイベントやたまにやることを異様にめんどくさがる親
運動会とか、遠足のお弁当作りとか。
死ぬほど子沢山で連チャン以外そんなことさえめんどくさいのかと子供が不憫になる
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:04.54ID:3jH8qAmU
やたら面倒くさがるのもだけど、張り切り過ぎてマナーのない親も嫌いだ
運動会で夜中から場所取りのために並ぶ親とか
近隣に迷惑だからやらないでくれってお手紙配られるのにいなくならない
毎年同じようなメンツだから名指しで注意してやればいいのにと思う
あと子供1人のために一族郎党みんな連れて来てんのかってくらい大人数で押しかける家族も
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 20:45:53.66ID:UQc5t4vJ
めんどくさがって作らないなら問題だけど、めんどくさいと思いながらでもちゃんと作ってあげてるなら別に良いじゃん
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:32.76ID:hYUEc+pi
自分はイベントごとは楽しんでやるタイプだからあんまり何もかもめんどくさいと言ってるの見ると可哀想に思う
毎日のことなら負担になるのもわかるけど運動会なんて年1だし遠足だってそう何度もあるわけじゃないのになと。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:22.86ID:XjyQeuNM
>>121
子供に言ってるの?
それは凄いわ
ママ友同士の会話とかならあるあるだけど子供に言ってるならかなり酷いね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:08.41ID:qOASUWe+
私も面倒くさいって思ってるけど、作る弁当はお重2段を2セットで「豪華だけど多いよ〜www」って子3人に言われるくらい頑張るよ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 08:23:34.19ID:YClj59uJ
すぐニュースになった事に影響される親が嫌い

いきなり将棋やらせたり、カーリングとかテニスの体験会行かせたり…
次はオセロなんだろうなと、昨日ニュース見てて思った
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 08:36:54.75ID:iY38+m0q
無計画な子作り。
40歳の人が中途入社した段階から不妊治療してて、入社1年くらいで妊娠。でも初期からつわりと切迫で、そこから会社に行ってない。
本人は「折角正社員になれたのにぃ…」と言ってるんだけど、入社した時から不妊治療して、おまけに40過ぎてその台詞はどうなのかと思う。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 08:38:41.94ID:Q2OKiL5a
内心めんどくさくてもキチンとする人もいるし、めんどくさくて手抜きしても子にとって素晴らしいお母さんもいる
それぞれの思いもあるよね、わかる
でもそれ、ここで>>1に反してまで主張しなきゃいけないことかな
そこまで自分が相手の嫌いに該当するのが許せない?
反論したければそのためのスレがあるんだから、そこも面倒くさがってないで絡み行きなさいね
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:10:27.17ID:Cg3cvARp
>>125
分かる
藤井さんにインスパイアされて、モンテッソーリ教育のモの字も知らない親がうちの園の見学に来てたのはワロタ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:32:03.05ID:7JwAF956
その競技をやってる人からすればそれで少しでもその世界が賑わえば本望なんだし
ミーハーが一時期騒いでるだけだとしても活性化はされるから良いんでない?
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:44:30.13ID:CBxExN6y
>>129
それ私の知り合いw
インスタに「モンテッソーリの幼児教室☆」とか書いておしゃれ〜な写真載せてた
誰かがモンテッソーリ教育ってどんな感じ?って聞いたら「なんか今話題のやつ!藤井聡太くんとかがやってるやつ☆」って書いててワロタ
こういうの意識高い系っていうのかな
色々取り入れても母親がこれだと意味ないだろとそっ閉じ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:49.40ID:CBxExN6y
>>132
別に鬱陶しいとか見たくないとか一言も書いてないのに何そのアドバイス
何か気に障った?別にモンテッソーリ教育自体を否定してるわけじゃないよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:46:34.39ID:UUMZrF1h
その知り合いのことが嫌いなのか知らないけど、私もpgrするためにフォローしてるみたいに見えちゃった
めっちゃ早口で言ってそうな感じがキモい

知識なくてもモンテ自体は悪くないんだし子供のためにはなるんでない?
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:13.50ID:+gIrG9UR
>>110
花嫁の手紙なBGMに我が子ギャン泣きってのも、いい思い出になるんじゃないかと本気で思える、広い心の私素敵すぎ

私は出来婚式じゃないよ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:09:08.61ID:/ZsSXNMg
保育園の見学に行かずに入園させる親
周りに割と多くてひく。そんなにたくさん行けないって言うけどせいぜい見学なんて10〜20園だし一人目なら暇だしいけるだろうよと思う
子供が半日以上過ごす場所を見ずに決めるなんて怖い
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:13:52.23ID:dMO69oK9
>>127はそんなに変な事言ってる?
他のスレやリアルでは反論くるのがわかりきってる事を書くためにもこのスレがあるんじゃないの?
とは言えあまりに視野狭窄でつっこみたい時もあるから、そのために絡みがあると思ってた
本人の目に付く所で言ってやりたいって感じなのかな
それでも書き込むなら>>1は最低限守ってほしいけどな
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:58:27.58ID:fLEv48SP
せっまいのに二人乗りカートとかキャラカート置いてるスーパーやらドラッグストア
子は乗りたがるしいやいや乗せたら店内ですれ違いにくいし乗せなかったら他人が乗ってるの見て羨むし毎回探すしいいこと一つもない
だいたい上の子が立つ作りの二人乗りカート、歩けよ上の子!
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:24.42ID:Cg3cvARp
>>147
分かる、何故こちらが避けてやらねばならぬのか
あと絶対に対象年齢じゃない子供が乗ってるのも嫌だなあ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:13.01ID:ntkOPjkE
キャラカート大っ嫌いだわ。あれのせいでエレベーター見送りとか何度もあるし、小学生くらいの子がどかっと座ってDSやってるのもよく見る。
うちの子らはカート嫌いで乗りたがらなかったので使った事ないけど、ホント邪魔だよね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 16:15:03.06ID:pUPbdsUN
>>148
生後6か月位の乳児をキャラカートに座らせている親と
乳児用のフルフラットになるカートにどう見ても園児以上の子2人(1人1台・子は爆睡中)を乗せてる親はまじまじと見てしまった

キャラカートの何がイヤかって好きなキャラクターがいない!と泣き出す子
親が必死こいて姉妹お揃いのカートを用意したのに妹の方が多少綺麗だから「そっちの方がいい」と泣き出す姉
といった地味な修羅場を関係ない自分達が目撃せざるを得ないことだ
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:33.38ID:Cg3cvARp
>>150
乳児が転がり落ちて泣いてるの見たことある
赤ちゃん禁止にして欲しいよ、ハラハラする
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:33:02.63ID:amHBVRdj
>>125
ラグビーやらせ始めた親は今どうしてるんですかねー
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:29.70ID:orOOVPH6
>>153
横だけど普通みんな20園前後まわるよね
見学も行ったことない園なんて怖くて志望園に書けない
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:37:37.48ID:dboyRatw
23区だけど20もないやw
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:05.05ID:txXg1Vxc
都内だけど3園しか見てないわ
見たところしか書いてないし
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:41:28.98ID:orOOVPH6
落ちたら困るから隣の駅の園まで書いて15園書いたよ
それと認証3園見学したから自分は18園見学した
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:42:02.23ID:PO9LwUtv
>>154
うちの地域の「普通」は、とりあえず20見に行こうが30見に行こうがそこがあたる確率はとても少ない
30箇所申し込んで当たればラッキー
なので当たってから見に行ってる人がほとんど

たくさん見に行って「ここがいいわ」と思ったところに申し込んで入れるの?
羨ましいわ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:18.33ID:orOOVPH6
>>160
うちもそんな感じだよ
ただ希望は通らないけど入れたくないは叶うから入れたくない園を見るために行かせる可能性のある園は全部見たかったよ
決まってから実際不安を感じる園だったらどうするの?拒否できないじゃん
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 21:46:11.47ID:iaIfLb/x
近所にそんなにたくさんないし、遠くには通えないから、3園見学に行ったくらいかな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:25:01.71ID:QuBTvttr
来週から見学行こうと思って取り敢えず家から近い所7園の見学申し込んだ。
見学っていってもどこを重点的に見ればいいのかイマイチわかってないけど、
引きこもり気味だから午前中のお散歩ついでにと思うことにする。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:29:27.09ID:GGn+B5cR
昔からの老舗の公立認可しかないから普通に見学せず入れてたわ
新設とか聞いたこともない法人の無認可なら見学しておきたいと思うけど
信頼と実績がある公立認可ならしない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:31:00.91ID:cbfd4hnb
悪いけど、保育園なんか入れる分際で見学とか言う人がスレタイだわw
まー、子供を預けて働く罪悪感もあるだろうから少しでもマトモな環境で預けたいんだろうけど
目糞鼻糞だよw
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:55.44ID:vvBqOKSF
週5で1日8時間近く他人に預けるって時点でいろいろと諦めたほうがいいよね。

都会だとほぼ園庭なし、狭い部屋に押し込められてるタコ部屋みたいなイメージ。
毎日公園連れて行ってるみたいだけど、夏はプールもできないし雨降ったらこもりきりだし可哀想以外の何者でもない。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:20.42ID:zdk5CawC
幼稚園に通わせればすべて解決だよねー!
幼稚園に通わせるだけで大学受験も就職もうまくいくって話だから将来約束されてるもんね
ほんと幼稚園ってすごいわぁ!
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:28.55ID:9PokZp0K
可愛い盛りを他人に預けて毎日セコセコ仕事してたらそりゃ余裕もなくなるよね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:42.16ID:hd3VMLlG
>>166
だよねー可愛そう!
うちの幼稚園は雨が降ってもこもりきりにならないで雨の中遊んでるよ!のびのび!
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:09:17.18ID:pbCMDcF0
書き込みからどちらが余裕がないか第三者にジャッジしてもらいたいわw
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:43.39ID:5HqoKW5E
保育園は頑張っているし
ちょっと意地悪な子とか多いけれど小さいころから縦社会の厳しさが分かるのと
きょうだいいない子は、下ができたきぶんになれるからいいんでね?

預けたくて親が必死にならなければもっといいよ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:26:58.50ID:MXLuEZn2
園庭園舎広々、プールや畑あり、美味しい給食が出て、専業でも17時まで預かってくれる保育園があれば行かせたいな。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:08:18.31ID:GLxOyLzW
>>178
認可なら結構あるよ
マジレスすると、最近は介護がアンタッチャブルで実態なくても書類で認められるから専業で何もしてなくても入れてる人多いよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:41:35.16ID:iaudRhnU
>>180
同居してなくても介護理由が認められるの?それいいね

>>181
どの程度の田舎?
ネットでしか服が買えないような場所はご勘弁だわ・・・
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:06.02ID:pwk1msl+
イオンモールある程度の田舎だけど、下の子産んで里帰りする二ヶ月だけでも、上の子預けないかって
そんな条件の園の園長から直々に頼まれたくらいにはあるよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 02:28:58.08ID:7mDUSyQc
自分の目に入る他人が
幸せなら悔しい、負けたと思う
不幸ならうれしい脳のつくり


ニヤニヤ発達ママ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:45.56ID:plfD0T48
オムツが垂れ下がるくらいパンパンなのに替えない人が嫌い
そういう人の家に招かれると臭くて地獄
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 07:54:18.88ID:kAi2jUGV
>>185
線が滲んで足が閉じないくらいパンパンな子いるよね
蒸れないのかなって心配になるわ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:03:46.47ID:xd4FShU0
>>166
園庭ない保育園は都心の認証とかの一握りじゃない?
園庭なかったとしても公園毎日連れて行ってるのよく見るよ
それにうちの子が通う保育園含めて大体の認可は園庭もあるし近くの公園にも行くし夏場はしょっちゅうプールだし雨の日は室内でキドキドにあるような遊具出してくれて遊ばせてくれてるよ
リトミックや英語教育やスポーツもプロの講師が来るしタコ部屋みたいなのはめったにないと思う
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:25:14.08ID:BSTxQRO+
うちの子は幼稚園だけど、近所に歪んだ教育方針の幼稚園と近代的なこども園があるからどっちがどうとか一概には言えない地域に住んでる
それより、どっちに行かせてようが暗くなってからお迎えに行くような環境は嫌だな、と思う
夏は7時過ぎまで子供が外に居てもなんとも思わないのに、日が短くなると5時でももう遅いのに可哀想にと感じるなんて人に言えなすぎるのでスレタイ
頭ではわかってるんだけど、感覚が野生なのかな
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 08:31:14.25ID:fEGRG1kJ
いつもは土曜の子供のスイミングを昨日振替で行った。
お迎えにいったときに、土曜はワーママっぽい人が多いと思っていたけど、昨日は専業主婦ばかりとすぐ分かった。
なんか雰囲気が違う。みんなシマムラやらアースで買ったような服とニット帽率高。
先生からの連絡のときに土曜はちゃんと聞いてる人ばかりなのに昨日は雑談の声がうるさくて聞き取れなかったわ。
これだから専業は。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 09:31:13.08ID:GLxOyLzW
>>182
都内市部のある自治体の話で
都内同士くらいの距離なら同居無しでも介護に携わっているという申告で入園してる
証明できないから本人が介護に携わっている証明は無し、時間は測れないから申告無し、身内に介護者がいれば認められる
具体的に自治体名あげると荒れるから伏せます
私の嫌いは
介護に携わってないけど保育園入れてウマーの人達
実際にご家庭で要介護の身内と介護に携わる身内がいるから成り立つ話だし、証明だけ貰って介護も育児しないのに家族(介護の身内、配偶者、こども)に顔向けできるんだと引くわ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:10:30.65ID:FQ46e+5g
もいもい という絵本
嫌いっていうか見た感じ怖い
赤ちゃんが大好きな絵と言葉らしいけど意味不明だし好きな理由は謎らしいし
どうでも良いことだからいちいち人には言わないけど本屋で見るたびにイラネと思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:16:14.95ID:FxEHr9Qc
うちが行っているところも土曜は父親多め
だから母親達も静かなんだと思う
夫婦で来てる人も多いし
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:11:29.07ID:IILGVxcG
外食で子供の分頼むとき
『何がいい?』
『◯◯!』
『だめ!△△にしなさい!!』
『ヤダ!◯◯!!うぇーん』
ってやりとりする人
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:37:44.22ID:p+7td+hs
子供が遊んでる子とそうでない子を差別する家
仲良い子はうちもいるし、そうでない子よりかばいたい気持ちは分かる
でも同じようなことでもつきあいがない子が何かしたら「とんでもない悪い子」「あの子いい子ぶってるけど裏があるから怖い」
仲がいい子が何かしたら「悪気はないんじゃない」「向こうが騒ぎすぎなんだよね」
どう考えても人によってジャッジ変えすぎだと思う
こういう人は信用できない
そのわりに相手からは意外と仲良いと思われてないから思い込みが激しいのかもしれない
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:04:18.37ID:pwk1msl+
折り紙の教本の「反対側も同じように折る」という投げやりな説明
裏返したり左右反転したらわからなくなる私みたいなアホもいるのでちゃんとそこも図入りで解説してほしい
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 14:44:16.82ID:EIby2jpL
>>204
それ、うちの担任だわ
みんな元気いっぱいで外遊び大好きの私のクラス☆ってのが理想らしい
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 16:00:31.73ID:cRwE7Jcs
好きな人が40歳男 躁鬱っぽく両親離婚
私は27歳女 親族ほぼ精神疾患ぎみ 兄は隔離病棟

の場合、ダウン症、自閉症、精神疾患の
子供やはりリスク高くなりますよね??
間違いなく鬱は血縁ですし、、
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 16:23:01.31ID:4GApM53x
「水原希子」が逃げ出したかった芸能事務所 社長が脅迫容疑で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00550051-shincho-ent

このタイトルの印象だと「水原がかわいそう」の内容だろうと推測されるがとんでもない内容w


「水原希子」は↓この人です。

「日本人じゃないから許してだと!?水原希子が“天安門事件”で日中から袋叩きに!
https://www.asagei.com/excerpt/62823
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:16:05.54ID:J2gg3tEQ
>>187
クソ田舎は知らんけど、そんなところこそ一握りでしょw
どんだけ必死なんだ保育園親
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 21:22:13.18ID:3EA2ZcUN
>>192
失礼だけど、地方の話?
そこそこ都心になるとそういう専業はいないなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況