509:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 12:49:03.22 ID:LCwYEbMv
501ですが、因みに他の甥っ子達にも今まで言うことを聞かなかったり等があると、物置に入れる(ごく短時間)、外に出すということがありました。
その後勿論何故怒られたのか等言い含めて話すということをしていました。実の子供である自分達も小さい頃おそらくそうされてきたんだろうとは思いますが記憶にはありません。
そのように叱られてきた甥っ子で大きい子はもう高校生ですが、何か相談事などあるとまず話すのは私の母で信頼関係があり「虐待を受けて疎遠」などという感じではありません。

502
こういう叱り方はやめて欲しいと思いながら見ていました。2分間位の出来事でしたが、母が物置に入れてその場を離れたり、叱るのを長く続けるようであれば止めに入ったと思います。


503
見放したと何故言えるのですか?
見放しているのなら、やり過ぎだとも言いません。

504
スマホなど見ていませんが、何故スマホを見ていたとおもうのでしょうか

506
他人に対して、あなたのそのような書き方も躾がなっていると思えないです

520:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 15:37:05.92 ID:w+AbZ+zX
509
ガラピコみたいでウケる

521:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 16:01:13.19 ID:4d1pOmHq
ガラピコわろた

522:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 16:04:17.14 ID:mGwUxyB7
確かにw
ちょっとずれてるところも

524:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 16:27:09.40 ID:iIV550ox
もうガラピコの声でしか再生されない

533:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 18:50:25.22 ID:zbwocxXG
>>見放したと何故言えるのですか?
だめだ、脳内再生余裕すぎる

536:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 19:38:20.56 ID:U4R4BwXu
ピピッ
やりすぎです!!プー

537:名無しの心子知らず[sage]:2019/05/26(日) 19:57:29.84 ID:cE+HgbFi
533
やめてw耐えてたのにww