X



トップページ育児
1002コメント360KB

☆中学生の保護者☆68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:57.87ID:2Z6hiltJ
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534581098/

■公立トップ高校を目指す18■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523038091/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534542023/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525421680/

※前スレ
☆中学生の保護者☆67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537010962/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:51.73ID:ccjK8njT
>>1
スレ立て乙です

友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
忍路では驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:02.64ID:xtEc8H/D
>>1
乙〜、ありがとう!

中間テストが終わって10日ぶりの部活、水着持っていった@水泳部
さすがにプール掃除用だよね…まさか泳ぐ?w
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 13:57:29.00ID:wANk9fL6
>>4
プール掃除と書いてあるとこ見たら屋外のようだけど、この時期にまだ泳げるんだ!
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:05.07ID:xtEc8H/D
>>8
気温を見ながらだけど、10月は泳いだり泳がなかったり…
市内の他の学校も10月末までは一応活動時期なんだ@中部地方太平洋側
今朝はあまりの寒さに冬服登校したから、どうだろう
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 14:55:02.89ID:zj1LAFBo
自分は水泳部だったけどプール終いは10月だったよ
屋外の普通のプールだったけど
その日は面白レースとかして楽しかった
男子とか脂肪ないからみんなくちびる紫だったw
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 23:34:27.18ID:S4Ox/9mL
大分とかでプールが温泉とかではなく水の普通のプール…?
水泳部すごっ!
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 23:38:30.32ID:zj1LAFBo
>>12
東京です
都立高校だから温水でもなく
GWあたりから10月まで泳いでたね
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 00:02:48.88ID:WxtWr+/V
うちの学校の水泳部も屋外プールまだ使ってる
気温水温が何度だろうが雨が降ろうが泳いでるよ
結構スパルタだけど部員たちは魚のように嬉しそうだからいいのかな?と
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:23.24ID:CUtpsymY
うちの子の学校は温水プール。
最後の授業はクロールで50メートル泳ぐんだそうだ。
スイミングスクール通わせといて良かった。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 13:47:52.24ID:WJJRcIif
秋休み突入@中一娘
毎日ディズニーだ原宿だ新大久保だCSだとよくもまあこんなに予定詰め込んだなと
いうくらい遊ぶんだけど都心の私立中学ってこんなもんなのか
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 13:55:00.12ID:6LOiG/cI
>>17
ああ、そりゃ受験勉強の反動だ。
遊びたい盛りの小4〜小6の3年分だからね。
やりすぎて深海に落ちても後悔しないだろう。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:41.64ID:qAL2Ajsh
私立に行った子は宿題がすごくて受験が終わった気がしないって聞いた
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:00:56.67ID:6z3aogl8
うちは受験して国立中行ったら全くと言っていいほど宿題が出ないので困惑中
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:16:27.00ID:InQFXCfv
>>17
うちもそんな感じだよー、都内私立中2
宿題もたくさんあるけど早朝にやってるみたい
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:47.79ID:InQFXCfv
ちなみに中受組じゃなく小学生から一貫校だから受験の反動てこともなさそうだよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:37.48ID:xVq/vYR1
うちの市では、気温と水温足して50度超えないとプール入れないんだけど、こういうルールは稀な例なのかな 
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 15:57:01.46ID:5ZWRw35X
来週から冬服完全移行になるから夏服のズボン片付けてて
あーこのズボンは履き納めか〜と思ったら一気に受験の事が間近に感じてきて地味に焦る。

それにしても3年間履いてもなおしっかりしてる制服すごいなぁ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:41.09ID:I7dwUJhk
>21
うちも国立大附属中ですよ
宿題少ないですねえ
レポートのような記述の課題はよくでています
マイペースに勉強できていいですよね
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:20.05ID:4xfTfGJl
うち、学ランだからとっておこうと思ってる
大学の寮によっては学ランいるところあるらしいからw

もしそうなったら兄の代から着て大学寮まで着たら
思い残すことないくらいまで着倒すことになるな
モト取れるどころの話じゃない
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 19:18:46.68ID:XQNwbHIC
地方の中学校までしかないような国立附属中だと、入学は出来ても後は放置みたいなところも有るみたい
高校受験になって公立2番手すら厳しいみたいな子供も出て来たりするみたいだから入ったら安心って感じでは無いかもよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:20.43ID:6LOiG/cI
国立附属は基本放置でしょ。
先生方は研修だなんだとすぐいなくなる。自習が多い。
入学者のレベルは高いかもしれないけど、
そもそも進学実績を上げるための学校じゃないから。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:18.80ID:nfXt6AWJ
国立附属は教育実習生がもれなくついてくるし、
先生方も公立で研究指定校しかできないような取り組みを
やってみたりとなにかと特殊な世界よね。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:51.68ID:ktkmRhmo
長男が友達と一緒にクラスの大人しい子の机の上にあった小説を
「勉強できる人は難しい本読んでるんだなー」とぱらぱら見ていたら、グループ全員を引き連れた持ち主の子に「返して!」と怯えながら叫ばれて慌てて謝ったらしい
悪気がなくても端から見れば自分たちの好きな本をニヤニヤ馬鹿にされてるようにしか見えないし、そもそも人の物を勝手に触るなんて言語道断だと叱ったけど懲りるかな…
もう少し大人になってくれ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:20.51ID:3z1i4qFJ
怯えながら叫ばれるって…普段クラスでいじめでも主導してんの?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 00:53:55.99ID:J5QYB4M4
>>34
あなたの子供さん普通に嫌われっ子なんじゃないの?
他人の本を勝手に手に取る事かかなり非常識だよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 02:02:14.19ID:RLhpcPnp
昔その女子と同じ状況になって、気の強い子に蹴散らしてもらったことある。
普段関わりがなくて、その本に興味を持つようなタイプでもない男子たちが自分の本を触ってる→イタズラ?内容でからかわれる?
ってすごく不安になるのが普通だよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 08:09:49.91ID:3XTMJpd/
>>38
同じく。デスノート必死に読んでたよ。
面白いけどさ…。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:37.58ID:tuszWP9U
うちは音楽大好きだから題名のない音楽会を見てる
クラシックの問題なら高得点取れるけど、中間には音楽ないんだよ
苦手な数学やれー
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 09:56:44.18ID:iMFokgNX
>>17
うちも秋休み中
前半海外研修で後半はやっぱりお友達と遊ぶ予定でいっぱいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況